日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行記探しにひと手間余計にかかってしまうので、勝手ながら旅行期間はズラして載せさせていただきました。<br /><br />2018年11月、秋の火災予防運動期間中、あちこちで催されたイベントのうち、週末に行われた日本橋三越本店での避難訓練と日本橋消防署のデモンストレーションを見に行きました。<br />当時、このほぼ3週間後にモロッコへ出かけ、忙しい師走を乗り越えて年末年始に突入した為、ほったらかしになっていた分です

日本橋三越前と後ろを見て歩く♪ついに振り返るしかなくなった★今、休業中の日本橋三越本店のとある1日

40いいね!

2020/05/03 - 2020/05/03

274位(同エリア1777件中)

旅行記グループ PHO的東京神出鬼没3

0

39

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

旅行記探しにひと手間余計にかかってしまうので、勝手ながら旅行期間はズラして載せさせていただきました。

2018年11月、秋の火災予防運動期間中、あちこちで催されたイベントのうち、週末に行われた日本橋三越本店での避難訓練と日本橋消防署のデモンストレーションを見に行きました。
当時、このほぼ3週間後にモロッコへ出かけ、忙しい師走を乗り越えて年末年始に突入した為、ほったらかしになっていた分です

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2018年、秋の火災予防運動のポスターモデルは北村一輝

    2018年、秋の火災予防運動のポスターモデルは北村一輝

  • 「飾る日も 飾らない日も 三越で」<br />のキャッチフレーズでお馴染み(?)の「三越」は、三井家の「三井」と創業時の「越後屋」から名付けられたもので、明治37(1904)年に「合名会社三井呉服店」から「株式会社三越呉服店」へ改称した際から使用されています。<br />大正3(1914)年10月に建てられたルネサンス様式の新館は同12年の関東大震災で大きな被害を受け、その鉄骨や床スラブなどを再利用して昭和6(1935)年に竣工した、この日本橋本店の建物は、国の重要文化財に指定されています。<br />金色の像はマーキュリーなのだそうです

    「飾る日も 飾らない日も 三越で」
    のキャッチフレーズでお馴染み(?)の「三越」は、三井家の「三井」と創業時の「越後屋」から名付けられたもので、明治37(1904)年に「合名会社三井呉服店」から「株式会社三越呉服店」へ改称した際から使用されています。
    大正3(1914)年10月に建てられたルネサンス様式の新館は同12年の関東大震災で大きな被害を受け、その鉄骨や床スラブなどを再利用して昭和6(1935)年に竣工した、この日本橋本店の建物は、国の重要文化財に指定されています。
    金色の像はマーキュリーなのだそうです

    三越日本橋本店 百貨店・デパート

  • 三越のシンボル的存在のライオン像は大正3(1914)年に本店玄関に設置され、関東大震災や戦火を逃れ現在も正面玄関に設置されています。ロンドンのトラファルガー広場にあるホレーショ・ネルソン提督像を囲むライオン像がモデルとされ、英国の彫刻家メリフィールドが型どり、バルトンが鋳造したもので青銅製です<br />

    三越のシンボル的存在のライオン像は大正3(1914)年に本店玄関に設置され、関東大震災や戦火を逃れ現在も正面玄関に設置されています。ロンドンのトラファルガー広場にあるホレーショ・ネルソン提督像を囲むライオン像がモデルとされ、英国の彫刻家メリフィールドが型どり、バルトンが鋳造したもので青銅製です

    ライオン像 日本橋三越店 名所・史跡

  • NYアールデコ風の尖塔

    NYアールデコ風の尖塔

  • 江戸桜通り。<br />道の両側に約80本の桜が植えられています。<br />石造りの歴史的建造物が立ち並んで、江戸と言うより欧風でしょ

    江戸桜通り。
    道の両側に約80本の桜が植えられています。
    石造りの歴史的建造物が立ち並んで、江戸と言うより欧風でしょ

    江戸桜通り 名所・史跡

  • 三井本館。<br />令和元(2019)年に開館90年を迎えた日本初の複合オフィスビルです

    三井本館。
    令和元(2019)年に開館90年を迎えた日本初の複合オフィスビルです

    三井本館 名所・史跡

  • 後ろに見えているのが平成17(2005)年7月29日に竣工した日本橋三井タワー。三井記念美術館の入口(美術館自体は本館内に)、マンダリンオリエンタル東京も此処に在ります

    後ろに見えているのが平成17(2005)年7月29日に竣工した日本橋三井タワー。三井記念美術館の入口(美術館自体は本館内に)、マンダリンオリエンタル東京も此処に在ります

    日本橋三井タワー 名所・史跡

  • アルファベットは左からなのにね

    アルファベットは左からなのにね

  • 日本銀行本店旧館。<br />東京駅とかの設計で有名な辰野金吾博士の建築で明治29(1896)年2月竣工で2階から3階を貫く双柱はコリント様式です。<br />こちらも重要文化財。似過ぎでしょ

    日本銀行本店旧館。
    東京駅とかの設計で有名な辰野金吾博士の建築で明治29(1896)年2月竣工で2階から3階を貫く双柱はコリント様式です。
    こちらも重要文化財。似過ぎでしょ

    日本銀行 名所・史跡

  • この重厚そうな扉を開け閉めして出入りしてるんですかね

    この重厚そうな扉を開け閉めして出入りしてるんですかね

  • 下は角、上は丸。<br />使われている石材も地下と1階は花崗岩、2階より上は安山岩

    下は角、上は丸。
    使われている石材も地下と1階は花崗岩、2階より上は安山岩

  • ドアにライオンが居ます。<br />この後ろ足で立つライオンが掲げてるのが所謂「目玉」と言われる日本銀行のマーク

    ドアにライオンが居ます。
    この後ろ足で立つライオンが掲げてるのが所謂「目玉」と言われる日本銀行のマーク

  • 日本銀行本店新館。昭和48(1973)年に完成しています。結構古いのに新しく見えちゃう

    日本銀行本店新館。昭和48(1973)年に完成しています。結構古いのに新しく見えちゃう

  • 旧館は免震化工事中でした。<br />常盤橋交差点から見ています。半蔵門線の三越前駅入口は道路の常盤橋東詰に在るので、駅名からすると三越前なのは間違い無いのですが

    旧館は免震化工事中でした。
    常盤橋交差点から見ています。半蔵門線の三越前駅入口は道路の常盤橋東詰に在るので、駅名からすると三越前なのは間違い無いのですが

  • 場所的には三越裏にあたります(こっちの方が大きいですけどね)

    場所的には三越裏にあたります(こっちの方が大きいですけどね)

  • 外壁は、外装材の石と内装材のレンガを互いに積み上げる構造で、上層階ほど薄くして建物の軽量化を図ってるんだそうです。<br />三菱は外に煉瓦だよね

    外壁は、外装材の石と内装材のレンガを互いに積み上げる構造で、上層階ほど薄くして建物の軽量化を図ってるんだそうです。
    三菱は外に煉瓦だよね

  • こっちは三井本館。イベントの開始時刻が近づいたので戻って来ました

    こっちは三井本館。イベントの開始時刻が近づいたので戻って来ました

  • 日本橋室町野村ビルYUITO。<br />中央通りを挟んで三井本館の斜め向かいです。<br />上質を知りつくした大人の審美眼に応えるプレミアムショップ&ダイニングゾーン、なのだそうですが、PHOには全く無用の長物です。<br />三井不動産による商業ゾーンCOREDO室町と同時期の2010年10月28日にオープンしています

    日本橋室町野村ビルYUITO。
    中央通りを挟んで三井本館の斜め向かいです。
    上質を知りつくした大人の審美眼に応えるプレミアムショップ&ダイニングゾーン、なのだそうですが、PHOには全く無用の長物です。
    三井不動産による商業ゾーンCOREDO室町と同時期の2010年10月28日にオープンしています

    YUITO ショッピングモール

  • 三越の前に赤いオフロードバイクが到着し、デモンストレーションが始まりました

    三越の前に赤いオフロードバイクが到着し、デモンストレーションが始まりました

  • はしご車も到着

    はしご車も到着

  • 三越の従業員さん達が続々と避難

    三越の従業員さん達が続々と避難

  • はしごを伸ばして

    はしごを伸ばして

  • 屋上へ

    屋上へ

  • 救助活動

    救助活動

  • 隊員さんはロープを伝って自力で脱出

    隊員さんはロープを伝って自力で脱出

  • 地面に降りて、無事にデモンストレーションが終わりました

    地面に降りて、無事にデモンストレーションが終わりました

  • 何故か、避難していた三越の従業員の方々の中にカップルが(゜.゜) マンダリンオリエンタルのお客様かな?

    何故か、避難していた三越の従業員の方々の中にカップルが(゜.゜) マンダリンオリエンタルのお客様かな?

  • 中央通りを闊歩してポーズを取るその仕草と言い、何より美男美女なだけに、素人さんには見えず、その注目度は半端無し。ホント見惚れました☆

    中央通りを闊歩してポーズを取るその仕草と言い、何より美男美女なだけに、素人さんには見えず、その注目度は半端無し。ホント見惚れました☆

  • 三越本店内。<br />お買い物をする所とは思えません

    三越本店内。
    お買い物をする所とは思えません

  • 天女(まごころ)像。<br />本館1階中央ホールから、吹き抜けの5階に届くようにそびえる壮大な天女の像は昭和35(1960)年に完成しました。<br />この像は、三越のお客様に対する基本理念「まごころ」をシンボリックに表現する像として日本橋三越本店の象徴とも言える存在です。<br />製作にあたったのは名匠・佐藤玄々先生(スミマセン、全く存じ上げません)。<br />子供心に気持ち悪いと思ったものですが、その印象は今も変わっていません

    天女(まごころ)像。
    本館1階中央ホールから、吹き抜けの5階に届くようにそびえる壮大な天女の像は昭和35(1960)年に完成しました。
    この像は、三越のお客様に対する基本理念「まごころ」をシンボリックに表現する像として日本橋三越本店の象徴とも言える存在です。
    製作にあたったのは名匠・佐藤玄々先生(スミマセン、全く存じ上げません)。
    子供心に気持ち悪いと思ったものですが、その印象は今も変わっていません

  • 中央ホール

    中央ホール

  • 吹き抜けは5階までで、天井はこんな感じ

    吹き抜けは5階までで、天井はこんな感じ

  • 裏面。<br />子供の頃、熱にうなされた時、瞼の裏に見えたのが決まってこういう絵と言うかグチャグチャした色の氾濫でした。だから大嫌いです

    裏面。
    子供の頃、熱にうなされた時、瞼の裏に見えたのが決まってこういう絵と言うかグチャグチャした色の氾濫でした。だから大嫌いです

  • 中央ホール2階バルコニーにあるパイプオルガンは、昭和5(1930)年に米国マイテー・ウェルリッツァー社製の最新式を輸入し、7階ギャラリーに設置されていたものです。電力によって奏する大仕掛けなもので、メインとソロの2種からなり、全体の間口は8.2m。日本で唯一現存する演奏可能な昭和初期製造のシアターオルガンでもあり、貴重な歴史資料として平成21(2009)年には中央区民有形文化財に登録されました。<br />現在でも金曜日、土曜日、日曜日の午前10時・正午・午後3時の3回、オルガン奏者による生演奏が行われます<br />

    中央ホール2階バルコニーにあるパイプオルガンは、昭和5(1930)年に米国マイテー・ウェルリッツァー社製の最新式を輸入し、7階ギャラリーに設置されていたものです。電力によって奏する大仕掛けなもので、メインとソロの2種からなり、全体の間口は8.2m。日本で唯一現存する演奏可能な昭和初期製造のシアターオルガンでもあり、貴重な歴史資料として平成21(2009)年には中央区民有形文化財に登録されました。
    現在でも金曜日、土曜日、日曜日の午前10時・正午・午後3時の3回、オルガン奏者による生演奏が行われます

  • このパイプオルガンは、カトリック教会に設置されているものとは異なり、主に無声映画や演劇の伴奏などに使用されたシアターオルガンという種類に属するもので、ポピュラー音楽でもクラシック音楽でも幅広いジャンルの音楽を弾くことが出来るのを特徴としています。当時の金額で350,000米ドル、今の貨幣価値に換算すると約2億円もします。<br />

    このパイプオルガンは、カトリック教会に設置されているものとは異なり、主に無声映画や演劇の伴奏などに使用されたシアターオルガンという種類に属するもので、ポピュラー音楽でもクラシック音楽でも幅広いジャンルの音楽を弾くことが出来るのを特徴としています。当時の金額で350,000米ドル、今の貨幣価値に換算すると約2億円もします。

  • 2階バルコニーからの眺め

    2階バルコニーからの眺め

  • 地下への階段、何気に天井低くないですか

    地下への階段、何気に天井低くないですか

  • 東京メトロ三越前駅地下通路。<br />消防署の皆さんが点検しながら歩いています。<br />銀座線の三越前駅は文字通り、日本橋三越に直結してますが、半蔵門線はだいぶ西寄りにホームが在って、長い通路を歩かなくてはなりません

    東京メトロ三越前駅地下通路。
    消防署の皆さんが点検しながら歩いています。
    銀座線の三越前駅は文字通り、日本橋三越に直結してますが、半蔵門線はだいぶ西寄りにホームが在って、長い通路を歩かなくてはなりません

    三越前駅

  • でも、こういう景観(コロナと関係無く、人が居ません)が大好きなPHO。<br />最後までご覧いただき、ありがとうございました

    でも、こういう景観(コロナと関係無く、人が居ません)が大好きなPHO。
    最後までご覧いただき、ありがとうございました

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

PHO的東京神出鬼没3

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP