
2018/08/04 - 2018/08/07
17位(同エリア91件中)
フロンティアさん
- フロンティアさんTOP
- 旅行記551冊
- クチコミ8627件
- Q&A回答153件
- 1,354,367アクセス
- フォロワー83人
ご覧戴きましてありがとうございます。
2018年8月4日から2018年8月7日までの4日間、その「山陰めぐりパス」を利用して鳥取・島根の両県を散策してきました。
10部構成での公開を予定しており、以下のとおり紹介する予定です。
パート1→1日目前編 浜松から鳥取までの移動の様子、グランフロント大阪での散策の様子等
パート2→1日目後編 東浜海水浴場付近を散策した時の様子等
パート3→2日目前編 石見海浜公園を散策した時の様子等
パート4→2日目中編 石見海浜公園を散策した時の様子、温泉津温泉街を散策した時の様子等
パート5→2日目後編 松江市内を散策した時の様子等
パート6→3日目前編 出雲市内を散策した時の様子等
パート7→3日目中編 出雲大社を参拝した時の様子、松江市内でのランチの様子等
パート8→3日目後編 境港市内を散策した時の様子、鬼太郎列車について等
パート9→4日目前編 鳥取砂丘での散策の様子等
パート10→4日目後編 鳥取でのランチの様子、米子から浜松までの帰路の様子等
そのうち今回はパート4ですので、石見海浜公園(大平山地区)を散策した時の様子、温泉津温泉街を散策した時の様子等をご覧戴きます。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
石見海浜公園大崎鼻地区を後にしました。
-
石見海浜公園大崎鼻地区から15分程度歩き、今度は大平山地区というところに来ました。
-
このような感じのところで、しまね海遊館アクアスと称する水族館をはじめ、アクアスランドと称する遊園広場、花と緑の園等があります。
-
こちらがそのしまね海遊館アクアスです。
-
そしてランチは石見海浜公園大平山地区の中にあるこちらの「れすとらんいるか」というお店で頂くことにしました。
-
当日頂いたのは1食1400円する「ご馳走定食」というメニューです。
浜田市のご当地食材を使用した料理を提供する「はまごち」という取り組みにちなんだメニューで、魚の揚げ物(この日はイサキ)・刺身・ご飯・味噌汁・小鉢が付いてきました。 -
その他にも海浜デッキという施設もあり…
-
デッキからは海の景色を楽しむことが出来ます。
-
違う角度からの景色もご覧戴きます。
-
もう1枚ご覧戴きます。
-
再び波子駅に着きました。
-
波子からは13時28分発快速アクアライナー米子行きに乗り、温泉津(ゆのつ)というところまで向かいます。
この「快速アクアライナー」、鳥取県の米子と島根県の浜田又は益田を結ぶ快速列車です。 -
126系というディーゼルカーが使用され、2両編成での運転でした。
-
一部を除き座席はこのような4人掛けボックスシートとなっています。
-
温泉津駅には所定到着予定時刻である13時53分頃に到着しました。
-
温泉津駅前の様子です。
-
温泉津温泉街へは温泉津駅から1㎞程度離れているので、温泉街へ向かって歩きます。
-
その道中、温泉津湾と称する海の景色をご覧戴くことが出来ます。
-
もう1枚ご覧戴きます。
-
やがて温泉津温泉町並み保存地区が見えてきました。
-
このような感じのところです。
-
旅館等の姿も見え、本格的な温泉街の雰囲気となりました。
-
別のところからもご覧戴きます。
-
薬師湯です。
温泉津温泉にある日帰り温泉施設の1つで、山陰地区では5つ星を獲得した温泉施設らしいです。 -
最後に温泉津湾の景色をもう一度ご覧戴きます。
-
もう1枚ご覧戴きます。
-
再び温泉津駅に来ました。
この後、松江市内へ向かいますが、その時の様子は次回パート5以降で紹介させて頂きます。
ここまでご覧戴きましてありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
「山陰めぐりパス」&「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅
-
前の旅行記
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート2 1日目後編)
2018/08/04~
浦富・岩井温泉
-
次の旅行記
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート6 3日目前編)
2018/08/04~
出雲市
-
山陰ディスティネーションプレキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅(パート1)
2017/07/28~
米子
-
山陰ディスティネーションプレキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅(パート2)
2017/07/28~
浜田
-
山陰ディスティネーションプレキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅(パート3)
2017/07/28~
江津・有福温泉
-
山陰ディスティネーションプレキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅(パート4・完結...
2017/07/28~
松江・松江しんじ湖温泉
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート1 1日目前編)
2018/08/04~
キタ(大阪駅・梅田)
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート3 2日目前編)
2018/08/04~
江津・有福温泉
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート2 1日目後編)
2018/08/04~
浦富・岩井温泉
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート4 2日目中編)
2018/08/04~
温泉津
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート6 3日目前編)
2018/08/04~
出雲市
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート5 2日目後編) ...
2018/08/04~
松江・松江しんじ湖温泉
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート9 4日目前編)
2018/08/04~
鳥取市
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート8 3日目後編)
2018/08/04~
境港
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート10・最終回 4日目後編)...
2018/08/04~
鳥取
-
西日本応援企画第3弾 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08(パート7 3日目中編)
2018/08/04~
島根
-
「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅 2018・08番外編 2018松江水郷祭花火大会観覧記
2018/08/04~
松江・松江しんじ湖温泉
-
「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅 2018・11(パート1 1日目前編)
2018/11/03~
岡山市
-
「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅 2018・11(パート2 1日目後編)
2018/11/03~
玉造温泉
-
「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅 2018・11(パート3 2日目前編)
2018/11/03~
浜田
-
「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅 2018・11(パート4 2日目後編)
2018/11/03~
三隅・金城・旭
-
「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅 2018・11(パート5 3日目前編)
2018/11/03~
はわい温泉・東郷温泉
-
「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅 2018・11(パート6 3日目後編)
2018/11/03~
鳥取市
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
鳥取市
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
松江・松江しんじ湖温泉
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
浜田
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
浜田
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
益田
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
米子
-
山陰アフターデスティネーションキャンペーン勝手に記念企画 「山陰めぐりパス」で行く山陰満喫の旅2019・07...
2019/07/06~
鳥取
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- BTSさん 2018/09/04 09:28:13
- 難読駅名「温泉津」
- フロンティアさまへ
おはようございます。
石見海浜公園の「れすとらんいるか」で召し上がった『ご馳走定食』美味しそうですね。イサキの揚げ物は紅葉おろしが添えられていたのでポン酢に付けて召し上がったのでしょうか。山陰地方でも刺身醤油は「たまり醤油」のようですね。一つ気になったのは、ご飯に黄色っぽいものが混ぜてあることです。アレは何でしょうか?
食事を終え、アクアライナーで温泉津駅で下車、オジサンつい最近まで「ゆのつ」とは読めませんでした。(汗)漁港があり、街並みは古く良い感じの温泉ですね。オジサンだったら一泊して薬師湯に入りたいです。宴も日本海の幸が期待できそうです。
次は松江ですね。
楽しみにしています。
BTS
- フロンティアさん からの返信 2018/09/04 18:09:58
- Re: 難読駅名「温泉津」
- こんばんは。コメントありがとうございます。
レストランいるかでのご馳走定食は比較的リーズナブルな値段で地元の食材を楽しめるので良かったです。ただご飯に黄色いものが混ぜこまれているように見えますが、なにか入っていた記憶はなく、ホームページを見ても何も書いていないのでごめんなさい。分かりません。
なお翌日のランチはかなりヤバいです…(笑)
温泉津の温泉街は町並み保存地域に指定されているらしくいい感じです。BTSさんの場合、温泉好きなので温泉プラス散策も良いでしょうし~旅館もあるのでお泊まりも良いかもしれません。但し飲食店はあまりないかもしれないです。
なお次の週末は「ぐんま世界遺産ワンデーパス」を利用して上信電鉄とわたらせ渓谷鉄道の旅に迎えればと思います。高崎のホテルの確保に苦労しましたが、何とかとれました
-
- とのっちさん 2018/09/02 19:49:04
- 薬師湯行きたいです。
- フロンティアさま
こんばんは。1ミリも観光せずに山陰から戻っています。
日曜は波子と温泉津だったんですね!温泉津の町並みは風情があっていいですね。静かな入り江も夏の山陰に似合います。昔、温泉津に行ったとき元湯しか入れませんでしたが、だいぶ熱かったような気がします。薬師湯はいかがでしたか?私はこの日「スーパーまつかぜ5号」に大田市から益田まで乗っていたので、またニアミスでした。
昼食は浜田の海の幸ですね。すばらしい!時間とって外食すればよかった…前回、今回と益田のスーパーにお世話になり、赤天が美味しかったです。今日は3枚入りを買って1枚食べて、あとは明日のお弁当用です。
米子で宿泊されたユニバーサルホテルは結局行けずじまいでした。続編も楽しみにしております。
とのっち
- フロンティアさん からの返信 2018/09/04 17:53:15
- Re: 薬師湯行きたいです。
- こんばんは。返事が遅くなりすみませんでした_(..)_(コメントがあった場合、メールが来るよう設定しているのにメールが来ませんでした。)
週末は山陰へ行かれたそうですが、楽しめましたか?それにしても観光を1㎜もしないのはとのっちさんらしいですね~ユニバーサルHはダメでしたか…残念ですね~
温泉津の町並みについてはとのっちさんが仰る通り風情があり良かったです。薬師湯のお風呂は一度入ったことがあり、良かったですが、今回は真夏なので外観のみ見て中に入るのはやめました。
益田のスーパーといえば「キヌヤ」でしょうか…あと少し離れますが「イオン」もありますね。
浜田市内の場合、地元の食材を使用した料理を提供する「はまごち」という企画があり、浜田市内各地の飲食店でこれに関連するメニューが提供されていますので次回よければ試してみてはいかがですか?
次の週末は「ぐんま世界遺産ワンデーパス」を利用して上信電鉄とわたらせ渓谷鉄道の旅に迎えればと思います。高崎のホテルの確保に苦労しましたが、何とかとれました。
温泉津(島根) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 「山陰めぐりパス」&「山陰フリーパス」で行く鳥取・島根散策の旅
4
27