佐倉・四街道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
城下町・佐倉さんぽ ~日本遺産と坂めぐり~<br />11万石の城下町として栄えた””サムライのまち・佐倉””。<br />2016年4月、佐倉を含む北総四都市が日本遺産に認定されました。<br />歴史的な文化財と情緒ただよう坂をめぐりながら、城下町の面影が残る街並みを散歩します。<br />コース 佐倉駅---薬師坂---武家屋敷---サムライの古径ひよどり坂---くらしの植物苑---佐倉城址公園---国立歴史民俗博物館---菖蒲田---麻賀多神社---旧平井家住宅---佐倉新町おはやし館---佐倉順天堂記念館---旧堀田邸・さくら庭園---佐倉駅<br /><br />駅からハイキング<br />期間1月5日~3月25日<br />受付:JR佐倉駅前観光情報センター<br />受付時間:9:00~12:00<br />所要時間:約4時間<br />歩行距離:約9km<br />

城下町・佐倉さんぽ 前編

85いいね!

2018/03/24 - 2018/03/24

36位(同エリア747件中)

旅行記グループ 駅からハイキング

0

60

umechan2

umechan2さん

城下町・佐倉さんぽ ~日本遺産と坂めぐり~
11万石の城下町として栄えた””サムライのまち・佐倉””。
2016年4月、佐倉を含む北総四都市が日本遺産に認定されました。
歴史的な文化財と情緒ただよう坂をめぐりながら、城下町の面影が残る街並みを散歩します。
コース 佐倉駅---薬師坂---武家屋敷---サムライの古径ひよどり坂---くらしの植物苑---佐倉城址公園---国立歴史民俗博物館---菖蒲田---麻賀多神社---旧平井家住宅---佐倉新町おはやし館---佐倉順天堂記念館---旧堀田邸・さくら庭園---佐倉駅

駅からハイキング
期間1月5日~3月25日
受付:JR佐倉駅前観光情報センター
受付時間:9:00~12:00
所要時間:約4時間
歩行距離:約9km

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • JR総武本線 佐倉駅 観光情報センター  10:14<br /><br />ここで受付し地図をもらって散歩を始めます。

    JR総武本線 佐倉駅 観光情報センター 10:14

    ここで受付し地図をもらって散歩を始めます。

    佐倉駅

  • 佐倉市観光案内図

    佐倉市観光案内図

  • 子育地蔵尊<br /><br />薬師坂の手前にあります。

    子育地蔵尊

    薬師坂の手前にあります。

  • 薬師坂  10:30<br /><br />最初の目的地薬師坂です、かなり急な坂です。<br />坂の途中に薬師堂があったことから薬師坂と呼ばれたそうです。

    イチオシ

    薬師坂 10:30

    最初の目的地薬師坂です、かなり急な坂です。
    坂の途中に薬師堂があったことから薬師坂と呼ばれたそうです。

  • 武家屋敷通り<br /><br />関東地方では最大級の武家屋敷群です。<br />残された土塁・生け垣、そして敷地の境界に植えられた大樹の茂みに、当時の面影をしのぶことができます。<br />

    武家屋敷通り

    関東地方では最大級の武家屋敷群です。
    残された土塁・生け垣、そして敷地の境界に植えられた大樹の茂みに、当時の面影をしのぶことができます。

  • 旧河原家住宅  10:34<br />(千葉県指定有形文化財)<br /><br />佐倉に残る江戸時代の武家屋敷のうち3棟が公開されています。<br />城下町の面影を残す調度品などが展示されています。<br />華美を排した質素な造りの中に、石高ごとの違いを見せており、その違いを楽しめるのも魅力の一つです。<br />

    旧河原家住宅 10:34
    (千葉県指定有形文化財)

    佐倉に残る江戸時代の武家屋敷のうち3棟が公開されています。
    城下町の面影を残す調度品などが展示されています。
    華美を排した質素な造りの中に、石高ごとの違いを見せており、その違いを楽しめるのも魅力の一つです。

    旧河原家住宅 名所・史跡

  • 旧河原家住宅<br /><br />開館時間:午前9時~午後5時(入館午後4時30分まで)<br />休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)<br />この家のみ、室内には入れません。

    イチオシ

    旧河原家住宅

    開館時間:午前9時~午後5時(入館午後4時30分まで)
    休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
    この家のみ、室内には入れません。

  • 旧河原家住宅<br /><br />市内に残る武家住宅の中で最も古いものとされ、展示された調度品に佐倉の武士の生活様式を垣間見ることができます。

    旧河原家住宅

    市内に残る武家住宅の中で最も古いものとされ、展示された調度品に佐倉の武士の生活様式を垣間見ることができます。

  • 旧河原家住宅<br /><br />

    旧河原家住宅

  • 旧河原家住宅 井戸

    旧河原家住宅 井戸

  • 旧河原家住宅 かまど

    旧河原家住宅 かまど

  • 旧河原家住宅 台所

    旧河原家住宅 台所

  • 旧河原家住宅

    旧河原家住宅

  • 旧但馬家住宅  10:44<br />(佐倉市指定有形文化財)<br /><br />当時より現在の場所に建っていた武家屋敷で、建物内の見学・休憩ができます。

    旧但馬家住宅 10:44
    (佐倉市指定有形文化財)

    当時より現在の場所に建っていた武家屋敷で、建物内の見学・休憩ができます。

    旧但馬家住宅 名所・史跡

  • 旧但馬家住宅<br /><br />

    旧但馬家住宅

  • 旧但馬家住宅

    旧但馬家住宅

  • 旧但馬家住宅

    旧但馬家住宅

  • 旧但馬家住宅

    旧但馬家住宅

  • 旧武居家住宅  10:50<br />(国登録有形文化財)<br /><br />この門は開いてなく、但馬家の庭から入ります。

    旧武居家住宅 10:50
    (国登録有形文化財)

    この門は開いてなく、但馬家の庭から入ります。

    武家屋敷(旧河原家住宅 旧但馬家住宅 旧武居家住宅) 名所・史跡

  • 旧武居家住宅<br /><br />移築にともない出土した武家屋敷関連の資料の展示が見られます。

    旧武居家住宅

    移築にともない出土した武家屋敷関連の資料の展示が見られます。

  • 旧武居家住宅

    旧武居家住宅

  • 旧武居家住宅

    旧武居家住宅

  • 旧武居家住宅

    旧武居家住宅

  • 侍の杜(鏑木小路市民緑地)  10:59<br /><br />入園料:無料

    侍の杜(鏑木小路市民緑地) 10:59

    入園料:無料

  • 侍の杜(鏑木小路市民緑地)<br /><br />江戸時代は旧佐倉藩士2家分の武家屋敷のあった敷地を利用した緑地です。<br />残念ながら家の中にははいれません。<br />

    侍の杜(鏑木小路市民緑地)

    江戸時代は旧佐倉藩士2家分の武家屋敷のあった敷地を利用した緑地です。
    残念ながら家の中にははいれません。

  • 侍の杜(鏑木小路市民緑地)<br /><br />江戸時代からほとんど変わらない武家屋敷独特の植栽景観を見学できます。<br />座敷前庭や裏庭など佐倉藩の武家屋敷地独特の植栽景観について、解説看板を見ながら分かりやすく学ぶことができます。

    侍の杜(鏑木小路市民緑地)

    江戸時代からほとんど変わらない武家屋敷独特の植栽景観を見学できます。
    座敷前庭や裏庭など佐倉藩の武家屋敷地独特の植栽景観について、解説看板を見ながら分かりやすく学ぶことができます。

  • 侍の杜(鏑木小路市民緑地)<br /><br />江戸時代からの佐倉の代表的な景観であった竹林内の散策ができ、テーブル付きの縁台もありますので、侍の息吹を感じながら園内でゆっくり休憩や食事をとることもできます。

    侍の杜(鏑木小路市民緑地)

    江戸時代からの佐倉の代表的な景観であった竹林内の散策ができ、テーブル付きの縁台もありますので、侍の息吹を感じながら園内でゆっくり休憩や食事をとることもできます。

  • 大聖院  <br />佐倉七福神(大黒天・布袋尊)

    大聖院
    佐倉七福神(大黒天・布袋尊)

    大聖院 寺・神社・教会

  • 大聖院 本堂<br /><br />鎌倉時代に開山された真言宗豊山派の寺院です。<br />本尊は大日如来です。

    大聖院 本堂

    鎌倉時代に開山された真言宗豊山派の寺院です。
    本尊は大日如来です。

  • 三番目の目的地ひよどり坂です。  11:06<br />

    三番目の目的地ひよどり坂です。 11:06

    サムライの古径ひよどり坂 名所・史跡

  • ひよどり坂<br /><br />武家屋敷通りに隣接した古径(こみち)で、江戸時代からほとんど変わらない美しい竹林に囲まれています。<br />

    イチオシ

    ひよどり坂

    武家屋敷通りに隣接した古径(こみち)で、江戸時代からほとんど変わらない美しい竹林に囲まれています。

  • 大手門跡  11:16

    大手門跡 11:16

  • 桜並木<br /><br />まだちょっと早い感じがします。

    イチオシ

    桜並木

    まだちょっと早い感じがします。

  • 佐倉城址公園センター  11:20<br />(日本100名城スタンプ)

    佐倉城址公園センター 11:20
    (日本100名城スタンプ)

  • くらしの植物苑  11:22<br /><br />くらしの植物苑は、生活文化を支えてきた植物を系統的に植栽し、その理解をより深めることを目的として、博物館の南東に位置する旧佐倉城の一郭に開設された自然を生かした植物苑です。<br /><br />

    くらしの植物苑 11:22

    くらしの植物苑は、生活文化を支えてきた植物を系統的に植栽し、その理解をより深めることを目的として、博物館の南東に位置する旧佐倉城の一郭に開設された自然を生かした植物苑です。

    国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑 公園・植物園

  • くらしの植物苑<br /><br />入苑料:100円です。

    くらしの植物苑

    入苑料:100円です。

  • くらしの植物苑

    くらしの植物苑

  • アイノコレンギョウ

    アイノコレンギョウ

  • ヤマツバキ

    ヤマツバキ

  • サクラ

    サクラ

  • 佐倉城址公園案内図  11:35<br /><br />江戸時代に築かれた佐倉城の城跡を整備した歴史公園です。<br />公園内ではサクラをはじめ四季折々の花を楽しむことができます。 <br />

    佐倉城址公園案内図 11:35

    江戸時代に築かれた佐倉城の城跡を整備した歴史公園です。
    公園内ではサクラをはじめ四季折々の花を楽しむことができます。 

    日本百名城佐倉城(佐倉城址公園) 公園・植物園

  • 空堀<br /><br />佐倉城は、関東における近世城郭の代表例として、曲輪の形状や水堀・空堀、土塁や天守台等の遺構が良好に残っています。<br />

    イチオシ

    空堀

    佐倉城は、関東における近世城郭の代表例として、曲輪の形状や水堀・空堀、土塁や天守台等の遺構が良好に残っています。

  • 三の門跡<br /><br />城郭は石垣を一切用いず、干拓以前の広大だった印旛沼を外堀の一部にし、三重櫓(御三階櫓)を天守の代用としている。<br /> 明治維新後に廃城令により建物のほとんどが撤去された。

    三の門跡

    城郭は石垣を一切用いず、干拓以前の広大だった印旛沼を外堀の一部にし、三重櫓(御三階櫓)を天守の代用としている。
    明治維新後に廃城令により建物のほとんどが撤去された。

  • 浅間神社跡 富士塚<br /><br />天気が良ければ、富士山やスカイツリーが見えるそうですが・・・

    浅間神社跡 富士塚

    天気が良ければ、富士山やスカイツリーが見えるそうですが・・・

  • 残念ながら見えませんでした。

    残念ながら見えませんでした。

  • 正岡子規句碑<br /><br />常磐木や冬されまさる城の跡 子規

    正岡子規句碑

    常磐木や冬されまさる城の跡 子規

  • 茶室 三逕亭(さんけいてい)<br /><br />昭和57年に東京の乃木神社から、譲り受け、その年に解体・移築復元しました。

    茶室 三逕亭(さんけいてい)

    昭和57年に東京の乃木神社から、譲り受け、その年に解体・移築復元しました。

    茶室 三逕亭 グルメ・レストラン

  • タウゼント・ハリス像<br /><br />アメリカの外交官として幕末の日本にやってきました。 <br />外交官として日米修好通商条約を結び、初代駐日総領事として活躍した人物です。

    タウゼント・ハリス像

    アメリカの外交官として幕末の日本にやってきました。
    外交官として日米修好通商条約を結び、初代駐日総領事として活躍した人物です。

  • 堀田正睦像<br /><br />江戸時代末期の大名・老中首座を務めた。<br />下総佐倉藩の第5代藩主。

    堀田正睦像

    江戸時代末期の大名・老中首座を務めた。
    下総佐倉藩の第5代藩主。

  • 二の門跡

    二の門跡

  • 一の門跡<br /><br />本丸からみて初めての門で「一の御門」と呼ばれていた。

    一の門跡

    本丸からみて初めての門で「一の御門」と呼ばれていた。

  • 土塁<br /><br />佐倉城は石垣のない土づくりの城です。<br />城の防御のための土手を土塁と呼びます。

    土塁

    佐倉城は石垣のない土づくりの城です。
    城の防御のための土手を土塁と呼びます。

  • 本丸跡広場<br /><br />

    本丸跡広場

  • 夫婦モッコク<br /><br />樹齢約400年(千葉県指定天然記念物)

    夫婦モッコク

    樹齢約400年(千葉県指定天然記念物)

  • 佐倉城天守跡  11:52

    佐倉城天守跡 11:52

  • 天守跡よりの眺め<br /><br />今日は土曜日なので、家族でお花見の人が多かったようです。

    天守跡よりの眺め

    今日は土曜日なので、家族でお花見の人が多かったようです。

  • 天守跡よりの眺め

    天守跡よりの眺め

  • 椎木門跡近くの桜

    椎木門跡近くの桜

  • 椎木門跡近くの桜 <br /><br />まだ桜は二~三分咲きくらいかな?<br />東京より千葉佐倉は、咲き具合がちょっと遅い感じです。

    椎木門跡近くの桜 

    まだ桜は二~三分咲きくらいかな?
    東京より千葉佐倉は、咲き具合がちょっと遅い感じです。

  • 椎木門跡 12:01<br /><br />写真枚数が多くなりましたので、後編に続きます。

    椎木門跡 12:01

    写真枚数が多くなりましたので、後編に続きます。

85いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

駅からハイキング

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP