1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 佐倉・四街道
  6. 佐倉・四街道 観光
  7. 国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑
佐倉・四街道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑

公園・植物園

佐倉・四街道

このスポットの情報をシェアする

国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11371270

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑
住所
  • 千葉県佐倉市城内町117
営業時間
9:30~16:30 [入苑は16:00まで]
休業日
・毎週月曜日(ただし休苑となる日が休日にあたるときは開苑し、翌日を休苑日とします)
・年末年始(12月27日~1月4日)
※最新情報は、ホームページにてご確認ください
予算
<個人>一般・大学生:100円
<団体(20名以上)>一般・大学生:50円
※高校生以下は入苑料無料です
※4月29日(歴博みどりの日)、9月14日(植物苑開苑記念日)、11月3日(文化の日)、1~3月の第2日曜日は入苑料無料です
※障がい者手帳等保持者は手帳提示により、介助者と共に入苑料無料です
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園
登録者
entetsu さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

佐倉・四街道 観光 満足度ランキング 21位
3.33
アクセス:
3.32
歴博を見てから訪れました。 by moppuchanさん
人混みの少なさ:
3.62
閉園間近ということもあり人は少なめでした… by moppuchanさん
バリアフリー:
3.14
屋根付きの休憩スペースがありました。飲料の自販機アリ♪ by moppuchanさん
見ごたえ:
3.62
期間限定で桜草の展示をしていました。 by moppuchanさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    普段の生活で見かける植物

    4.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/04/30

    くらしって何?って思ってたら、日常のくらしってことなのね サフランとかクコとか植えてあるのは初めて見たかも 普段見てるもの...  続きを読むでも、植えてあるのはあまり見ることがないので、ためになりました 他にも桜に似たポケというきれいな花が満開でした  閉じる

    Az

    by Azさん(女性)

    佐倉・四街道 クチコミ:10件

  • 生活に深くかかわる植物を展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京成佐倉駅から徒歩20分くらいのところにある施設。古くから生活にかかわってきた植物について、食べる、道具を作る、治す、染め...  続きを読むるなどといったテーマごとに展示。冬なので花の見どころは少ないと考えていたが、菊やサザンカといった花を楽しむことができた。
    入場料は100円。様々な植物を眺めながら、ゆったりと遠路を散策することができた。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 有用植物がたくさんあります。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    国立歴史民俗博物館の入場券の半券を提示すると、当日に限りくらしの植物苑に入場できます。また、植物苑の半券の提示で、当日に限...  続きを読むり博物館の入館料が割引になるそうです。
    染色用の植物や綿など、生活に有用な植物がたくさん植えられています。冬に行ったので大部分は枯れていましたが、別の季節に行くともっと面白いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/12/12

  • 普段の生活で見かける植物

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 1

    くらしって何?って思ってたら、日常のくらしってことなのね サフランとかクコとか植えてあるのは初めて見たかも 普段見てるもの...  続きを読むでも、植えてあるのはあまり見ることがないので、ためになりました 他にも桜に似たポケというきれいな花が満開でした  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 博物館とは独立して別の場所にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    この国立歴史民俗博物館くらしの植物苑は佐倉城址の大手門から三の門への通りに面しています。このくらしの植物苑は日本の季節ごと...  続きを読むの植物を展示するとともにそれが生活の中にかかわる様子なども紹介しています。日本の生活の中に多くの植物が活用され生きているのです。  閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 歴博でお目当ての展示を見てから、ついでにといった感じで訪れました。
    苑内前にいた係員の方に歴博の入館券を見せてから入った...  続きを読む記憶…
    緑が多く木陰に癒されました。
    私が訪れた時は期間限定で様々な種類の桜草の展示をしており、
    見応えがありました!!品種改良も行われていて、
    色々な名前が付いた桜草がある事を初めて知りました!!
      閉じる

    投稿日:2022/08/14

  • 変化朝顔展

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    特別企画 季節の伝統植物
    伝統の朝顔
    いわゆる変化朝顔展。
    お盆期間 8/10-16 は早朝開苑日 8:30-
    ...  続きを読む顔は やはり朝 開苑時間を目指したが結局9時くらいに。。
    それでも朝の清々しい感じの中 変化朝顔を楽しめた。
    なんと言っても憧れの海老茶の団十郎 本物を初めて観た!  閉じる

    投稿日:2020/09/14

  • 佐倉城址を見た後にゆっくり自然を堪能

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    佐倉城址公園から駅方面への帰り道、途中にあったので「くらしの植物苑」に立ち寄りました。
    園内には四季折々の花々が多数植え...  続きを読むられている(例えば「アサガオ」1つでも「獅子咲牡丹」「渦小人」など色々な花があり驚かされます)ほか、「食べる(食料になる)」「治す(薬になる)」などのテーマ別に植物をまとめたエリアや季節にちなんだ企画展など見ごたえ十分で、ゆっくり自然を堪能するのにもってこいでした。
    (佐倉といえば城下町などの方が見どころですが、時間に余裕があれば見ていってはどうでしょう)  閉じる

    投稿日:2019/09/17

  • 植物好きなら

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    佐倉城址公園から少し離れた場所にある植物園です。歴史博物館の付属施設のようですがやや離れています。
    植物園なのですが全体...  続きを読む的に地味な雰囲気で、訪れた季節が晩秋というのも地味さを一層あおる要因だったのかもしれませんが、あまり目を引くものはありませんでした。
    植物が好きで興味がある人にはおもしろいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/12/30

  • 植物が多種

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    国立歴史民俗博物館と言う名称ですが、博物館からは徒歩30分ぐらいかかり、佐倉城址公園の横に隣接しています。江戸時代の屋敷の...  続きを読む庭先から山野をイメージしていて、熱帯にある植物もありました。遊歩道のようになっていて広く、植物もゆっくりと見れるところでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/11

  • 暮らしの中の植物

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    国立民俗歴史は博物館の別館にあたり、佐倉城址公園の外にある植物園です。
    生活文化を支えてきた植物を系統的に植栽し、その理...  続きを読む解をより深めることを目的とした植物園です。
    身近な植物で食べられる植物など、面白いコーナーもあって見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2018/07/28

  • 誇れる日本の文化です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 1

    くらしの植物苑は、国立歴史民俗博物館の付属施設のようですが、場所はけっこう離れています。日本人ははっきりとした季節の移ろい...  続きを読むを感じながら暮らしてきたので、生活や文化の中に植物は欠かせないものとなっている。古くから大事にされてきた植物が数多く植えられ、紹介されています。私は嵯峨菊に目が止まりましたが、この優美な姿は、それをめでた京都の貴族の趣味を思わざるを得ない。誇れる日本の文化です。   閉じる

    投稿日:2017/02/14

  • くらしの植物苑でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    花粉症にぼやく夫を連れて梅を見に行く歴史旅でございます。
    旧佐倉藩の御城下にある植物苑でございます。
    梅の花を期待して...  続きを読むまいりましたが、残念ながら御城内の梅林の方がちょうど見ごろで、植物園よりも華やかでございました。
      閉じる

    投稿日:2015/03/14

  • 菊の花の季節でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    佐倉城跡にある植物園です。
    国立歴史民俗博物館の付属施設ということで、確かに隣接地にありますが、博物館の敷地が巨大なので...  続きを読む、付属施設とは思えませんでした。

    秋の菊の季節だったので、菊の展示会をやっていました。
    植物は季節によって様々な表情を見せるので、それぞれの季節に立ち寄れば違う面も観察できるのだろうなと思いました。
      閉じる

    投稿日:2015/02/09

  • 佐倉くらしの植物苑は国立歴史民俗博物館の付属施設ですが、駅からは博物館よりさらに離れており、駅から歩くなら運動のつもりでお...  続きを読む出かけください。ここでは毎月観察会と称して実際の樹木や草花を解説付きで見る会が行われており日時を調べて参加されると面白いかと思います。季節は限定ですが、江戸時代に盛んだった変わり朝顔なども見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2014/11/30

  • 綺麗に展示されしている植物園

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    入場料をとります。100円なので良いのかもしれませんが、植物に興味がない人にとっては、2度は来ないかもしれません。展示内容...  続きを読むからすればしっかり展示していると思います。お散歩がてらぷらっと立ち寄るには立派な門構えであり、敷居が自然と高く感じてしまうのは自分だけでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/11/15

  • 国立歴史民俗博物館の付属施設です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 1

    国立歴史民俗博物館の南東の、旧佐倉城の一郭(佐倉城址)にある、自然を生かした植物苑です。博物館から歩くと、15分ほど掛かり...  続きを読むました。

    入苑料は、大人:100円です。

    ここは、歴史民俗博物館のコンセプトと同様、「生活文化を支えてきた植物を系統的に植栽し、その理解をより深めることを目的」としている植物園です。

    苑内には、「食べる」、「織る・漉く」、「染める」、「治す」、「作る」、「塗る・燃やす」のが6つの地区に分けて植栽されています。

    ゆっくり江戸時代の武家屋敷の庭先から山野にいたる景観を楽しむことも出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/11/05

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑について質問してみよう!

佐倉・四街道に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Azさん

    Azさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • moppuchanさん

    moppuchanさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ひたちふづきさん

    ひたちふづきさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

佐倉・四街道 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP