小松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
芭蕉は小松到着の翌日出発する積りであったようだが、小松在住の俳人達の要請で出発を延期。<br /><br />これも地元の人々の考えか、立松寺(現名;健聖寺)に移動する。<br /><br />現名;健聖寺は小松初日の宿・近江屋のあった京町の南側の程近く、芦城小学校の東側の寺町にあり、周辺は立派な寺が軒を連ねる。<br /><br />当寺は、曹洞宗永平寺派で、小松城の北側に、1千坪の大伽藍であったが、1640年、城郭拡大に伴い、当地に移転。<br /><br />堂宇の屋根には永平寺派の流れを示す丸に「永」を描いた白い漆喰のマークが並ぶ。<br /><br />健聖寺の門前に「はせを留杖の地」と刻まれた石柱でが芭蕉来訪地である事を表示している。<br /><br />この寺の名物は、俳人立花北枝が彫った云う芭蕉の木製座像と、芭蕉像が収められていた芭蕉つずら。<br /><br />境内には後に訪れ、句会を催した本折日吉神社で詠んだ芭蕉の句碑がある。<br /><br />  しほらしき 名や小松吹く萩すすき 芭蕉

奥の細道を訪ねて第15回15小松散策その1木造の芭蕉像を安置する健聖寺

2いいね!

2012/09/15 - 2012/09/15

205位(同エリア242件中)

WT信

WT信さん

芭蕉は小松到着の翌日出発する積りであったようだが、小松在住の俳人達の要請で出発を延期。

これも地元の人々の考えか、立松寺(現名;健聖寺)に移動する。

現名;健聖寺は小松初日の宿・近江屋のあった京町の南側の程近く、芦城小学校の東側の寺町にあり、周辺は立派な寺が軒を連ねる。

当寺は、曹洞宗永平寺派で、小松城の北側に、1千坪の大伽藍であったが、1640年、城郭拡大に伴い、当地に移転。

堂宇の屋根には永平寺派の流れを示す丸に「永」を描いた白い漆喰のマークが並ぶ。

健聖寺の門前に「はせを留杖の地」と刻まれた石柱でが芭蕉来訪地である事を表示している。

この寺の名物は、俳人立花北枝が彫った云う芭蕉の木製座像と、芭蕉像が収められていた芭蕉つずら。

境内には後に訪れ、句会を催した本折日吉神社で詠んだ芭蕉の句碑がある。

  しほらしき 名や小松吹く萩すすき 芭蕉

同行者
一人旅
交通手段
観光バス JALグループ ANAグループ JRローカル
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP