黒川温泉・杖立温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10年前から行ってみたかった黒川温泉に泊まってきました。<br />移動は新幹線と定期バスです。<br /><br />1日目<br />土曜日夕、新幹線で博多へ。西鉄イン博多で前泊。<br />2日目<br />日曜日は朝9時に博多を出る黒川温泉行き直行バスに乗り約3時間。<br />黒川温泉到着後3時まで温泉街を散策、<br />黒川荘の離れ部屋・温もりの宿に泊まり温泉を満喫。<br />3日目<br />月曜日(祭日、最終日)は黒川温泉11時35分発九州横断バスに乗り、阿蘇で1時間半休憩と観光。熊本到着は渋滞のため17時前。熊本から新幹線で岡山へ帰ってきました。<br /><br />半年前から計画した黒川温泉は機嫌良く堪能しましたが、博多でのホテルトラブル、阿蘇山では強風のため火山口見学できずと言った小トラブルが有りましたが、無事帰ってきました。<br />さすがに黒川温泉の泉質は最高でした。

私の温泉宿100選****黒川温泉、黒川荘・温もりの宿(熊本県)

41いいね!

2012/10/06 - 2012/10/08

101位(同エリア716件中)

旅行記グループ 私の温泉宿100選=その1

7

142

yakkunn

yakkunnさん

10年前から行ってみたかった黒川温泉に泊まってきました。
移動は新幹線と定期バスです。

1日目
土曜日夕、新幹線で博多へ。西鉄イン博多で前泊。
2日目
日曜日は朝9時に博多を出る黒川温泉行き直行バスに乗り約3時間。
黒川温泉到着後3時まで温泉街を散策、
黒川荘の離れ部屋・温もりの宿に泊まり温泉を満喫。
3日目
月曜日(祭日、最終日)は黒川温泉11時35分発九州横断バスに乗り、阿蘇で1時間半休憩と観光。熊本到着は渋滞のため17時前。熊本から新幹線で岡山へ帰ってきました。

半年前から計画した黒川温泉は機嫌良く堪能しましたが、博多でのホテルトラブル、阿蘇山では強風のため火山口見学できずと言った小トラブルが有りましたが、無事帰ってきました。
さすがに黒川温泉の泉質は最高でした。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 土曜日仕事を済ませ岡山方面から新幹線で博多へ。<br /><br />博多へ泊まって、明日は9時発の黒川温泉直行バスへ乗る予定。

    土曜日仕事を済ませ岡山方面から新幹線で博多へ。

    博多へ泊まって、明日は9時発の黒川温泉直行バスへ乗る予定。

  • 博多のホテルは、大浴場があり、博多駅が近く、明日の黒川温泉行きバスステーションが近いので西鉄イン博多を予約していました。<br /><br />チェックインをしようとすると、旅行会社のミスで西鉄イン福岡の予約となっているではありませんか。<br /><br />仕方なくタクシーで天神の西鉄イン福岡に移動。

    博多のホテルは、大浴場があり、博多駅が近く、明日の黒川温泉行きバスステーションが近いので西鉄イン博多を予約していました。

    チェックインをしようとすると、旅行会社のミスで西鉄イン福岡の予約となっているではありませんか。

    仕方なくタクシーで天神の西鉄イン福岡に移動。

  • 西鉄イン福岡は天神の中洲向かいの便利なところでした。<br /><br />部屋からの夜景も奇麗!<br /><br />大風呂がないのが残念だけど我慢しよう・・。<br /><br />何年も付き合ってる旅行代理店だけど初めての小さなミスでした。

    西鉄イン福岡は天神の中洲向かいの便利なところでした。

    部屋からの夜景も奇麗!

    大風呂がないのが残念だけど我慢しよう・・。

    何年も付き合ってる旅行代理店だけど初めての小さなミスでした。

  • <西鉄イン福岡><br /><br />お早うございます!<br /><br />今日は天気がいいようです。<br /><br />ホテルで朝食を済ませ黒川温泉行きバスに乗るため天神バスセンターまで歩きます。<br /><br />ホテルから10分程です。<br /><br />

    <西鉄イン福岡>

    お早うございます!

    今日は天気がいいようです。

    ホテルで朝食を済ませ黒川温泉行きバスに乗るため天神バスセンターまで歩きます。

    ホテルから10分程です。

  • 天神バスセンターで美味しそうなキンパを売ってたのでついつい買ってしまった。<br /><br />朝食を食べたばかりなので、黒川温泉に着いてから食べよう。

    天神バスセンターで美味しそうなキンパを売ってたのでついつい買ってしまった。

    朝食を食べたばかりなので、黒川温泉に着いてから食べよう。

  • 天神バスセンターはビルの3階に有ります。<br /><br />九州のあらゆるところへバスが出て行っています。<br /><br />私達の乗る黒川温泉行き直行バスがきました。

    天神バスセンターはビルの3階に有ります。

    九州のあらゆるところへバスが出て行っています。

    私達の乗る黒川温泉行き直行バスがきました。

  • バスは博多ポートタワーを見ながら高速道路へ入って行きました。

    バスは博多ポートタワーを見ながら高速道路へ入って行きました。

  • 今日は連休の中日なので九州の高速道路も渋滞です。<br /><br />ここは鳥栖辺りです。<br />

    今日は連休の中日なので九州の高速道路も渋滞です。

    ここは鳥栖辺りです。

  • 博多から3時間ほどで黒川温泉バス停に到着しました。<br /><br />このバスはここが終点ですが、別府、湯布院方面へ向かう旅行客でバス停周辺は混んでいました。

    博多から3時間ほどで黒川温泉バス停に到着しました。

    このバスはここが終点ですが、別府、湯布院方面へ向かう旅行客でバス停周辺は混んでいました。

  • バスの到着が30分以上も遅れたのに、バスが到着すると各宿の迎えの車が一斉にバスの後ろに到着して並びました。(不思議だ)<br /><br />私達の黒川荘のお迎えも来ていました。<br /><br />

    バスの到着が30分以上も遅れたのに、バスが到着すると各宿の迎えの車が一斉にバスの後ろに到着して並びました。(不思議だ)

    私達の黒川荘のお迎えも来ていました。

  • 荷物は宿へ運んでもらい、私達は旅館組合事務所風の舎で降ろしてもらいました。<br /><br />これからチェックインの3時まで温泉街を散策します。<br /><br />ベンチに座り、博多で買ったキンパを食べて腹ごしらえが出来たのでいよいよ活動開始です。<br /><br />ソウルで食べたのより美味しい感じ・・・。<br /><br />

    荷物は宿へ運んでもらい、私達は旅館組合事務所風の舎で降ろしてもらいました。

    これからチェックインの3時まで温泉街を散策します。

    ベンチに座り、博多で買ったキンパを食べて腹ごしらえが出来たのでいよいよ活動開始です。

    ソウルで食べたのより美味しい感じ・・・。

  • 中心街のお店や、宿の写真を出来るだけ撮りながら歩いて行きます。<br /><br />まず旅館組合事務所の向かいが「とうふ吉祥」です。<br /><br />

    中心街のお店や、宿の写真を出来るだけ撮りながら歩いて行きます。

    まず旅館組合事務所の向かいが「とうふ吉祥」です。

  • 「とうふ吉祥」の向かい当たりの休憩所です。<br /><br />黒川温泉はどこも 苔が奇麗です。

    「とうふ吉祥」の向かい当たりの休憩所です。

    黒川温泉はどこも 苔が奇麗です。

  • 旅館組合事務所が有る通りを「さくら通り」と言います。<br /><br />少し行ってみましょう。<br /><br />お土産屋が並んでいます。

    旅館組合事務所が有る通りを「さくら通り」と言います。

    少し行ってみましょう。

    お土産屋が並んでいます。

  • そのお店の一つです。<br /><br />「せんべいや」と言うそうです。<br /><br />甘辛い焼きたて煎餅の匂いがしてきました。<br /><br />匂いを嗅ぐだけで次へ行くことにします。

    そのお店の一つです。

    「せんべいや」と言うそうです。

    甘辛い焼きたて煎餅の匂いがしてきました。

    匂いを嗅ぐだけで次へ行くことにします。

  • 「千円工房」と言うお店です。<br /><br />何でも千円です。<br /><br />結構しゃれたお店です。

    「千円工房」と言うお店です。

    何でも千円です。

    結構しゃれたお店です。

  • <柿の木坂><br /><br />街へ抜ける「柿の木坂」まできました。<br /><br />ここは降りずに「いご坂」までUターンして「いご坂」を降りて街へ行くことにします。<br /><br />

    <柿の木坂>

    街へ抜ける「柿の木坂」まできました。

    ここは降りずに「いご坂」までUターンして「いご坂」を降りて街へ行くことにします。

  • <いご坂><br /><br />さくら通りから中心街の川端通りへ抜けるメインの坂道です。<br /><br />すっと歩けば5分もかかりませんが、お店に寄りながら下って行きます。<br />

    <いご坂>

    さくら通りから中心街の川端通りへ抜けるメインの坂道です。

    すっと歩けば5分もかかりませんが、お店に寄りながら下って行きます。

  • いご坂のちょうど真ん中当たりに「どらどら」というお店が有ります。<br /><br />名のとおりドラ焼きのお店です。<br /><br />

    いご坂のちょうど真ん中当たりに「どらどら」というお店が有ります。

    名のとおりドラ焼きのお店です。

  • 買って食べてみました。<br /><br />確かにおいし〜♪♪<br /><br />あんと餅とクリームが絶妙にサンドされていて私の嗜好にぴったりです。<br />

    買って食べてみました。

    確かにおいし〜♪♪

    あんと餅とクリームが絶妙にサンドされていて私の嗜好にぴったりです。

  • <地蔵湯><br /><br />いご坂を降りて来て川端通りに突き当たると正面が地蔵湯です。<br /><br />黒川温泉には地蔵湯と穴湯の2つの共同風呂が有ります。<br /><br />今回はどちらも外から見るだけにします。<br /><br />この地蔵湯の入り口に顔湯と言う変わったのが有りました。<br /><br /><br />

    <地蔵湯>

    いご坂を降りて来て川端通りに突き当たると正面が地蔵湯です。

    黒川温泉には地蔵湯と穴湯の2つの共同風呂が有ります。

    今回はどちらも外から見るだけにします。

    この地蔵湯の入り口に顔湯と言う変わったのが有りました。


  • 足湯は何処でも見かけますが、顔湯と言うのは初めて見ました。<br /><br />ちょうど学生が顔を付けて顔湯に入っていました。<br /><br />ミストで美顔になるのでしょうか?<br /><br />

    足湯は何処でも見かけますが、顔湯と言うのは初めて見ました。

    ちょうど学生が顔を付けて顔湯に入っていました。

    ミストで美顔になるのでしょうか?

  • いご坂を降りて川端通りに出た角に洋菓子屋さんが有ります。<br /><br />「パティスリー麓」というお店です。<br /><br />シュークリームがおいしいと言うので入ってみました。

    いご坂を降りて川端通りに出た角に洋菓子屋さんが有ります。

    「パティスリー麓」というお店です。

    シュークリームがおいしいと言うので入ってみました。

  • <br /><パティスリー麓><br /><br />シューがそば粉で出来てるためパリパリ感があり、クリームもいっぱいの大きなシュークリームです。<br /><br />カミさんと半分分けで十分大きい!<br /><br />最近食べたシュークリームの中では上位にランクします♪♪


    <パティスリー麓>

    シューがそば粉で出来てるためパリパリ感があり、クリームもいっぱいの大きなシュークリームです。

    カミさんと半分分けで十分大きい!

    最近食べたシュークリームの中では上位にランクします♪♪

  • <新明館><br /><br />どらどらとシュークリームを食べてお腹も落ち着いたので後はひたすら歩きます。<br /><br />黒川温泉の旅館は何処も感じが良いので写真に撮りたくなります。<br /><br />川端通りでまず目に入ってくるのは「新明館」です。<br /><br />黒川温泉街のど真ん中で川沿いに有り、黒の基調の新明館は目立ちます。<br /><br />秘湯を守る会の提灯が心をくすぶります。<br /><br />絵になる旅館です。

    <新明館>

    どらどらとシュークリームを食べてお腹も落ち着いたので後はひたすら歩きます。

    黒川温泉の旅館は何処も感じが良いので写真に撮りたくなります。

    川端通りでまず目に入ってくるのは「新明館」です。

    黒川温泉街のど真ん中で川沿いに有り、黒の基調の新明館は目立ちます。

    秘湯を守る会の提灯が心をくすぶります。

    絵になる旅館です。

  • 新明館は今回なぜか選択の対象とならなかった。<br /><br />外から見てるだけで泊まったような気になってきました。

    新明館は今回なぜか選択の対象とならなかった。

    外から見てるだけで泊まったような気になってきました。

  • 新明館の端に露天風呂らしき物があります。<br /><br />これがおそらく洞窟風呂だろうと思います。<br /><br />浴衣の客が出入りしているのが川のこちらからよ〜く見える。<br /><br />ところでこの黒川温泉を流れている川の名前はなんというのでしょうか?<br /><br />私は黒川と言う名の川だろうと思っていたが、どうやら違うようです。<br /><br />筑後川の源流と言うだけで名前が付いてない。<br /><br />地元では田の原川と呼ばれているらしい。

    新明館の端に露天風呂らしき物があります。

    これがおそらく洞窟風呂だろうと思います。

    浴衣の客が出入りしているのが川のこちらからよ〜く見える。

    ところでこの黒川温泉を流れている川の名前はなんというのでしょうか?

    私は黒川と言う名の川だろうと思っていたが、どうやら違うようです。

    筑後川の源流と言うだけで名前が付いてない。

    地元では田の原川と呼ばれているらしい。

  • 川端通りは狭いです。<br /><br />でも、車も入ってきます。

    川端通りは狭いです。

    でも、車も入ってきます。

  • <旅館山の湯>はこの通りにあります。<br /><br />出来るだけ宿の写真を載せます。

    <旅館山の湯>はこの通りにあります。

    出来るだけ宿の写真を載せます。

  • <白玉っ子>という甘党喫茶です

    <白玉っ子>という甘党喫茶です

  • <わろく屋>というカレーのお店です。<br /><br />ここが三叉路になっていて、左手に上がるとべっちん坂です。<br /><br />旅館組合事務所風の舎へ帰って行きます。<br /><br />私はこれから右手の橋をわたって歩いて行きます。<br /><br />後でもう一度ここへ帰って来る事になります。

    <わろく屋>というカレーのお店です。

    ここが三叉路になっていて、左手に上がるとべっちん坂です。

    旅館組合事務所風の舎へ帰って行きます。

    私はこれから右手の橋をわたって歩いて行きます。

    後でもう一度ここへ帰って来る事になります。

  • 先ほどのカレーのわろく屋の店先にプリン等が涼しげに並べてありました。

    先ほどのカレーのわろく屋の店先にプリン等が涼しげに並べてありました。

  • 黒川温泉にあるもう一つの公共風呂、「穴湯」です。<br /><br />この橋の上から見えます。<br /><br />川と古木に囲まれてなんとも情緒有る公共浴場です。

    黒川温泉にあるもう一つの公共風呂、「穴湯」です。

    この橋の上から見えます。

    川と古木に囲まれてなんとも情緒有る公共浴場です。

  • 穴湯を見ながら橋を渡り、上川端通りを歩いて442号線に向かうと4軒の宿が有ります。<br /><br />「ふじ屋」です。<br /><br />どの宿も玄関はとても感じが良いです。

    穴湯を見ながら橋を渡り、上川端通りを歩いて442号線に向かうと4軒の宿が有ります。

    「ふじ屋」です。

    どの宿も玄関はとても感じが良いです。

  • その隣が「御客屋」です。<br /><br />黒川温泉で一番古い宿だそうです。

    その隣が「御客屋」です。

    黒川温泉で一番古い宿だそうです。

  • その隣が「いこい旅館」です。<br /><br />黒川温泉は緑と苔がいっぱいです。<br /><br />宿を見て歩くだけでも楽しいです。

    その隣が「いこい旅館」です。

    黒川温泉は緑と苔がいっぱいです。

    宿を見て歩くだけでも楽しいです。

  • 頭の上に国道442号が見えてきました。

    頭の上に国道442号が見えてきました。

  • この階段を上がると一度国道へ出て、またさくら通りに帰って行きます。

    この階段を上がると一度国道へ出て、またさくら通りに帰って行きます。

  • 階段を上がると、先ほど博多から乗って来たバスを降りたバス停でした。<br /><br />黒川温泉街の地理がかなり分かってきました。

    階段を上がると、先ほど博多から乗って来たバスを降りたバス停でした。

    黒川温泉街の地理がかなり分かってきました。

  • さくら通りの旅館組合事務所風の舎へ向かって歩きます。<br /><br />旅館「夢龍胆」の前です。

    さくら通りの旅館組合事務所風の舎へ向かって歩きます。

    旅館「夢龍胆」の前です。

  • 赤い橋のたもとが三叉路になっています。<br /><br />

    赤い橋のたもとが三叉路になっています。

  • 案内看板を見ると右方向がすずめ地獄通りといって、「山みずき」などの宿が有る方向です。<br /><br />ここからまだ2kmほど有るそうなのでそちらまで見学に行くのは断念しました。

    案内看板を見ると右方向がすずめ地獄通りといって、「山みずき」などの宿が有る方向です。

    ここからまだ2kmほど有るそうなのでそちらまで見学に行くのは断念しました。

  • 「旅館にしむら」です。<br /><br />よても古そうですね。<br /><br />

    「旅館にしむら」です。

    よても古そうですね。

  • 宿「優彩」です。<br /><br />この周辺では一番新しそうな造りです。<br /><br />大きなホテルと言った感じ。

    宿「優彩」です。

    この周辺では一番新しそうな造りです。

    大きなホテルと言った感じ。

  • 「つけものやさん」まで帰ってきました。<br /><br />地元の漬け物ばかりかと期待しましたが、残念です。<br /><br />一部を除いて、ほとんど地元のものは有りませんでした。

    「つけものやさん」まで帰ってきました。

    地元の漬け物ばかりかと期待しましたが、残念です。

    一部を除いて、ほとんど地元のものは有りませんでした。

  • 旅館事務組合風の舎まで帰ってきました<br /><br />小さな駐車場が満車だそうです。<br /><br />駐車場へ入りたい車で渋滞していました。

    旅館事務組合風の舎まで帰ってきました

    小さな駐車場が満車だそうです。

    駐車場へ入りたい車で渋滞していました。

  • 旅館組合事務所風の舎まで一周して帰ってきました。<br /><br />それではこれから黒川荘まで歩いて行けばちょうど3時のチェックインに良い時間です。<br /><br />

    旅館組合事務所風の舎まで一周して帰ってきました。

    それではこれから黒川荘まで歩いて行けばちょうど3時のチェックインに良い時間です。

  • <べっちん坂><br /><br />いよいよべっちん坂を降りて黒川荘へと向かいます。<br /><br />べっちん坂とはこんな感じです。<br /><br />いご坂とちがって川端通りまで何んにもお店は有りません。

    <べっちん坂>

    いよいよべっちん坂を降りて黒川荘へと向かいます。

    べっちん坂とはこんな感じです。

    いご坂とちがって川端通りまで何んにもお店は有りません。

  • 降りて来たところが橋のたもとの先ほどの三叉路です

    降りて来たところが橋のたもとの先ほどの三叉路です

  • 先ほど通った川端通りを逆行して行きます。<br /><br />「湯音」というお店ですが、ご主人が濃厚ソフトクリームの試食を差し出してくれています。<br /><br />ソフトクリームの試食と言うのも初めてです!<br /><br />試食しましたが、確かに濃厚で美味しいです。

    先ほど通った川端通りを逆行して行きます。

    「湯音」というお店ですが、ご主人が濃厚ソフトクリームの試食を差し出してくれています。

    ソフトクリームの試食と言うのも初めてです!

    試食しましたが、確かに濃厚で美味しいです。

  • いご坂との三叉路を越えて行くと「湯本荘」が有りました。

    いご坂との三叉路を越えて行くと「湯本荘」が有りました。

  • 黒川荘への最後の坂道はわらべ坂という坂です。

    黒川荘への最後の坂道はわらべ坂という坂です。

  • この坂道には「やまびこ旅館」が有りました。<br /><br />やまびこ旅館の前を進みます。

    この坂道には「やまびこ旅館」が有りました。

    やまびこ旅館の前を進みます。

  • そして今日の宿泊、黒川荘にたどり着きました。<br /><br />2時間余り歩きました。<br /><br />3時のチェックインにちょうどいい時間です。

    そして今日の宿泊、黒川荘にたどり着きました。

    2時間余り歩きました。

    3時のチェックインにちょうどいい時間です。

  • <黒川荘><br /><br />やすらぎの御宿と掘ってあります。<br /><br />これからの写真は全て黒川荘です。

    <黒川荘>

    やすらぎの御宿と掘ってあります。

    これからの写真は全て黒川荘です。

  • 田の原川にかかっているこの橋を渡ると黒川荘です。

    田の原川にかかっているこの橋を渡ると黒川荘です。

  • その橋を渡るとまた大きな石に黒川荘と掘ってありました。<br /><br />豪華な演出です。

    その橋を渡るとまた大きな石に黒川荘と掘ってありました。

    豪華な演出です。

  • 玄関前の駐車場付近です。<br /><br />黒川荘は黒川温泉街の中では1軒だけ離れているので敷地がゆったりとしています。

    玄関前の駐車場付近です。

    黒川荘は黒川温泉街の中では1軒だけ離れているので敷地がゆったりとしています。

  • 車を待つ人の休憩所です

    車を待つ人の休憩所です

  • いよいよ黒川荘の玄関門です。<br /><br />こけのむす門は雰囲気がいいです!

    いよいよ黒川荘の玄関門です。

    こけのむす門は雰囲気がいいです!

  • 門をくぐるとのれんの掛かった玄関がしっとりと現れてきました。<br /><br />私の気分が盛り上がってきます。<br /><br />

    門をくぐるとのれんの掛かった玄関がしっとりと現れてきました。

    私の気分が盛り上がってきます。

  • 玄関ののれんをくぐったところです

    玄関ののれんをくぐったところです

  • そして玄関を入ると受付とロビーがあります。<br /><br />宿泊客も湯巡りのお客もここで受付です。<br /><br />ちょうど3時のチェックインです。<br /><br />本館には温泉が6カ所ありますが、私達は離れの部屋なのでそれプラス3カ所、合計9カ所の湯に入れるので、湯巡りはせず、黒川荘内で明日までまったりします。

    そして玄関を入ると受付とロビーがあります。

    宿泊客も湯巡りのお客もここで受付です。

    ちょうど3時のチェックインです。

    本館には温泉が6カ所ありますが、私達は離れの部屋なのでそれプラス3カ所、合計9カ所の湯に入れるので、湯巡りはせず、黒川荘内で明日までまったりします。

  • 受付を済ませ、離れの部屋へ案内してもらいます。<br /><br />細い廊下の突き当たりから一度出て離れへと行きます。

    受付を済ませ、離れの部屋へ案内してもらいます。

    細い廊下の突き当たりから一度出て離れへと行きます。

  • 一度ドアの外へ出て階段を下りて行きます。

    一度ドアの外へ出て階段を下りて行きます。

  • 黒川荘の旅行記には必ず出てくるこの場所です。<br /><br />人を寄せ付けないようなこの石門の向こうが5棟の離れ部屋が有る黒川荘「温もりの宿」です。

    黒川荘の旅行記には必ず出てくるこの場所です。

    人を寄せ付けないようなこの石門の向こうが5棟の離れ部屋が有る黒川荘「温もりの宿」です。

  • この門の頭上には「温もりの宿倶楽部」と書いてあります。<br /><br />黒川荘内の5棟の離れ部屋を「温もりの宿」と言います。

    この門の頭上には「温もりの宿倶楽部」と書いてあります。

    黒川荘内の5棟の離れ部屋を「温もりの宿」と言います。

  • 石の門を過ぎるとすぐに洋館建てが見えてきます

    石の門を過ぎるとすぐに洋館建てが見えてきます

  • 一度この建物の中に入って行きます。<br /><br />5棟の離れ部屋へ行くにはこの建物を通らねばなりません。<br /><br />

    一度この建物の中に入って行きます。

    5棟の離れ部屋へ行くにはこの建物を通らねばなりません。

  • この洋館建ての中はこのようになっていて専用ラウンジと呼ばれています。<br /><br />離れ部屋専用の朝食会場でも有りますし、いつもスタッフがいてセキュリティーの用もしています。<br /><br />ですから、いらっしゃいませ、お帰りなさい、行ってらっしゃいませと言って必ず声をかけられます。

    この洋館建ての中はこのようになっていて専用ラウンジと呼ばれています。

    離れ部屋専用の朝食会場でも有りますし、いつもスタッフがいてセキュリティーの用もしています。

    ですから、いらっしゃいませ、お帰りなさい、行ってらっしゃいませと言って必ず声をかけられます。

  • このラウンジを通り抜けてまた外に出ます。<br /><br />すると、林の中に赤い屋根の一戸建ち和室4棟とラウンジの一階部分に洋室の1棟、合計5棟が有ります。

    このラウンジを通り抜けてまた外に出ます。

    すると、林の中に赤い屋根の一戸建ち和室4棟とラウンジの一階部分に洋室の1棟、合計5棟が有ります。

  • 洋館のラウンジを出て一番近い棟が本日宿泊の「木もれ陽の棟」です。<br /><br />この突き当たりが部屋の入り口です。

    洋館のラウンジを出て一番近い棟が本日宿泊の「木もれ陽の棟」です。

    この突き当たりが部屋の入り口です。

  • 部屋の入り口に来ました

    部屋の入り口に来ました

  • ドアのそばには部屋の名前が掛けてあります。

    ドアのそばには部屋の名前が掛けてあります。

  • 部屋のドアを開けると田舎の家の土間です。<br /><br />確かに懐かしい状況です。<br /><br />古い物を集めて一つの部屋にしてあります。

    部屋のドアを開けると田舎の家の土間です。

    確かに懐かしい状況です。

    古い物を集めて一つの部屋にしてあります。

  • 靴を脱いで上がるとつるつるに磨かれた古民家の廊下です

    靴を脱いで上がるとつるつるに磨かれた古民家の廊下です

  • 土間を上がるとまず囲炉裏の間が有ります

    土間を上がるとまず囲炉裏の間が有ります

  • 囲炉裏の部屋の隣にこたつの和室が続いています。

    囲炉裏の部屋の隣にこたつの和室が続いています。

  • こたつの部屋で一服です。

    こたつの部屋で一服です。

  • お抹茶とお菓子が運ばれてきました。<br /><br />お菓子は熊本名菓の「いきなり団子」です。<br /><br />初めて食べたのでとても美味しい♪

    お抹茶とお菓子が運ばれてきました。

    お菓子は熊本名菓の「いきなり団子」です。

    初めて食べたのでとても美味しい♪

  • 部屋のカギです

    部屋のカギです

  • 炉端へすわってテレビを見ながら一休みです。<br /><br />テレビは囲炉裏の間とこたつの部屋に2つ有ります。

    炉端へすわってテレビを見ながら一休みです。

    テレビは囲炉裏の間とこたつの部屋に2つ有ります。

  • 囲炉裏の間の天井を見上げると大きな梁がむき出しです。<br /><br />扇風機も有ります。<br /><br />

    囲炉裏の間の天井を見上げると大きな梁がむき出しです。

    扇風機も有ります。

  • トイレはもちろんウオッシュレットですからご安心を!(笑)

    トイレはもちろんウオッシュレットですからご安心を!(笑)

  • さて、只今、時間は3時過ぎです。<br /><br />これからまず離れ専用の貸し切り露天風呂「ちんちん地蔵露天風呂」へ入ります。<br /><br />まだ離れの客は誰も到着していないのでゆっくり貸し切れます。<br /><br />その後部屋の風呂に浸かり、<br /><br />母屋を散策し、<br /><br />18時から部屋で夕食<br /><br />20時からマッサージ40分を予約<br /><br />21時から母屋の大風呂<br /><br />あと寝ます。<br /><br />いつもの様に宿の地図を頭に入れて活動開始です。

    さて、只今、時間は3時過ぎです。

    これからまず離れ専用の貸し切り露天風呂「ちんちん地蔵露天風呂」へ入ります。

    まだ離れの客は誰も到着していないのでゆっくり貸し切れます。

    その後部屋の風呂に浸かり、

    母屋を散策し、

    18時から部屋で夕食

    20時からマッサージ40分を予約

    21時から母屋の大風呂

    あと寝ます。

    いつもの様に宿の地図を頭に入れて活動開始です。

  • 部屋から出て「ちんちん地蔵露天風呂」へ行く途中、他の4つの離れ部屋の入り口だけでも写真に撮っておきます。<br /><br />まず正面が「無心の棟」と言う名の部屋です。

    部屋から出て「ちんちん地蔵露天風呂」へ行く途中、他の4つの離れ部屋の入り口だけでも写真に撮っておきます。

    まず正面が「無心の棟」と言う名の部屋です。

  • 「碧水の間」と言う名の洋室部屋です

    「碧水の間」と言う名の洋室部屋です

  • 「ゆらぎの棟」という名の部屋です

    「ゆらぎの棟」という名の部屋です

  • 「もやいの棟」と言う名の部屋です

    「もやいの棟」と言う名の部屋です

  • 「ちんちん地蔵露天風呂」入り口です。<br /><br />札を入浴中として入ります。<br /><br />

    「ちんちん地蔵露天風呂」入り口です。

    札を入浴中として入ります。

  • 脱衣場です。<br /><br />貸し切りですから誰もいません。<br /><br />当たり前です。

    脱衣場です。

    貸し切りですから誰もいません。

    当たり前です。

  • 「ちんちん地蔵露天風呂」のほぼ全景です。<br /><br />中央にちんちん地蔵がちん座しています。<br /><br />右手奥は小さな洞窟となっています。<br /><br />温泉の湯は黒川荘独特の碧色で奇麗です。

    「ちんちん地蔵露天風呂」のほぼ全景です。

    中央にちんちん地蔵がちん座しています。

    右手奥は小さな洞窟となっています。

    温泉の湯は黒川荘独特の碧色で奇麗です。

  • 洞窟の方を見たところです。<br /><br />洞窟の上は先ほどの離れ部屋の一つです。

    洞窟の方を見たところです。

    洞窟の上は先ほどの離れ部屋の一つです。

  • ちんちん地蔵をアップにしてみました。<br /><br />地蔵の名前の由来が水面下にうっすらと写っています。(笑)

    ちんちん地蔵をアップにしてみました。

    地蔵の名前の由来が水面下にうっすらと写っています。(笑)

  • 貸し切り風呂はゆっくりと写真が撮れるのでいいですね!<br /><br />湯加減は場所によって熱かったりぬるかったりです。

    貸し切り風呂はゆっくりと写真が撮れるのでいいですね!

    湯加減は場所によって熱かったりぬるかったりです。

  • そろそろ出ましょう。<br /><br />

    そろそろ出ましょう。

  • ちんちん地蔵露天風呂を楽しんだ後、部屋に戻り、部屋のお風呂に続けて入ります。<br /><br />部屋の風呂の洗面台です。<br /><br />どこまでもレトロに作ってあります。

    ちんちん地蔵露天風呂を楽しんだ後、部屋に戻り、部屋のお風呂に続けて入ります。

    部屋の風呂の洗面台です。

    どこまでもレトロに作ってあります。

  • 部屋の内風呂です。<br /><br />源泉掛け流しの湯はどこも碧色です。<br /><br />

    部屋の内風呂です。

    源泉掛け流しの湯はどこも碧色です。

  • 湯の花がいい感じです

    湯の花がいい感じです

  • 部屋の露天風呂です。<br /><br />こちらは良い湯加減です。<br /><br />最近のリゾート温泉の露天風呂は簡易な五右衛門風呂が多いですが、<br /><br />こちらの湯船は石作りの本格的部屋付き露天風呂です。<br /><br />満足、満足

    部屋の露天風呂です。

    こちらは良い湯加減です。

    最近のリゾート温泉の露天風呂は簡易な五右衛門風呂が多いですが、

    こちらの湯船は石作りの本格的部屋付き露天風呂です。

    満足、満足

  • 部屋のお風呂で温もったので、暗くなる前に黒川荘母屋周辺の散歩に出かけてきます。<br /><br />温もりの宿のラウンジを出て母屋へ行く途中に有るあの石門です。<br /><br />温もりの宿の方から見るとこのように見えます。

    部屋のお風呂で温もったので、暗くなる前に黒川荘母屋周辺の散歩に出かけてきます。

    温もりの宿のラウンジを出て母屋へ行く途中に有るあの石門です。

    温もりの宿の方から見るとこのように見えます。

  • 左手の黒い塀の内側が母屋の露天風呂です。<br /><br />右手が屏風岩です。<br /><br /><br /><br />

    左手の黒い塀の内側が母屋の露天風呂です。

    右手が屏風岩です。



  • 屏風岩を正面から眺めています。<br /><br />母屋の露天風呂はこの屏風岩を借景にしています。

    屏風岩を正面から眺めています。

    母屋の露天風呂はこの屏風岩を借景にしています。

  • 母屋の裏から川下を眺めると <br /><br />温もりの宿の離れ部屋の赤い屋根が奇麗に見えます

    母屋の裏から川下を眺めると 

    温もりの宿の離れ部屋の赤い屋根が奇麗に見えます

  • この階段を上がって母屋へ入って行きます。

    この階段を上がって母屋へ入って行きます。

  • 受付の有るロビーへ入ってきました。

    受付の有るロビーへ入ってきました。

  • ロビーから玄関の外をみたところです

    ロビーから玄関の外をみたところです

  • ロビーの続きがラウンジやまぼうしです。<br /><br />湯巡りのお客が一服して行きます。

    ロビーの続きがラウンジやまぼうしです。

    湯巡りのお客が一服して行きます。

  • ロビー脇には売店が有ります。<br /><br />ここの売店は黒川荘オリジナル品コーナーと郷土の特産品コーナーが有るので便利で買いやすかったです。<br /><br />

    ロビー脇には売店が有ります。

    ここの売店は黒川荘オリジナル品コーナーと郷土の特産品コーナーが有るので便利で買いやすかったです。

  • 湯巡り外来のお客さんの湯上がり休憩所です。<br /><br />売店の続きに有ります。

    湯巡り外来のお客さんの湯上がり休憩所です。

    売店の続きに有ります。

  • ロビーの階段を2階へと上がってみます。<br /><br />時間は17時となりました。<br /><br />湯巡りの外来のお客さんでお風呂もロビーもいっぱいです。

    ロビーの階段を2階へと上がってみます。

    時間は17時となりました。

    湯巡りの外来のお客さんでお風呂もロビーもいっぱいです。

  • 母屋2階の客室です。<br /><br />変わった造りの廊下です。<br /><br />各部屋がお隣と仕切られている感じがでていて良いです。

    母屋2階の客室です。

    変わった造りの廊下です。

    各部屋がお隣と仕切られている感じがでていて良いです。

  • 母屋の見学も終わり部屋に帰ってきました。<br /><br />18時から部屋の炉端で夕食です。<br /><br />離れ専用のラウンジから料理が運ばれてきます。<br /><br />今日はいい天気ですが雨の日は料理を運ぶのが大変でしょうね。<br /><br />囲炉裏が熱いかなと思ったのですが、ちょうどいい位です。<br /><br />こんな感じで夕食が始まりました。<br /><br /><br /><br />

    母屋の見学も終わり部屋に帰ってきました。

    18時から部屋の炉端で夕食です。

    離れ専用のラウンジから料理が運ばれてきます。

    今日はいい天気ですが雨の日は料理を運ぶのが大変でしょうね。

    囲炉裏が熱いかなと思ったのですが、ちょうどいい位です。

    こんな感じで夕食が始まりました。



  • やっぱりまずビールですね。<br /><br />秋味ラベルがぴったしのこのごろです。

    やっぱりまずビールですね。

    秋味ラベルがぴったしのこのごろです。

  • 小鉢、前菜です。<br /><br />ビールが美味しいです♪♪

    小鉢、前菜です。

    ビールが美味しいです♪♪

  • やっぱりマッタケが出てきました♪

    やっぱりマッタケが出てきました♪

  • 馬刺盛り合わせです!<br /><br />熊本はやっぱり馬刺ですね!<br /><br />カミさんの口には少し油こいと言っていましたが。

    馬刺盛り合わせです!

    熊本はやっぱり馬刺ですね!

    カミさんの口には少し油こいと言っていましたが。

  • お刺身ももちろん出てきました

    お刺身ももちろん出てきました

  • 囲炉裏ですからやはりアユの炉端焼きです

    囲炉裏ですからやはりアユの炉端焼きです

  • 肥後なすの田楽です

    肥後なすの田楽です

  • メインは肥後赤牛の炭火焼です!!<br /><br />歯ごたえが有って美味しい♪♪<br /><br />焼酎がすすみま〜す。

    メインは肥後赤牛の炭火焼です!!

    歯ごたえが有って美味しい♪♪

    焼酎がすすみま〜す。

  • このあと白御飯、お漬け物が出てきましたが、炊きたての小国米はとても美味しい御飯でした。<br /><br />そしてやっとデザートです。<br /><br />ん〜ん!満腹です。<br />少量美食でお願いしたのですが食べきれません・・・。<br /><br />20時から部屋でマッサージを予約してるので忙しい・・<br />

    このあと白御飯、お漬け物が出てきましたが、炊きたての小国米はとても美味しい御飯でした。

    そしてやっとデザートです。

    ん〜ん!満腹です。
    少量美食でお願いしたのですが食べきれません・・・。

    20時から部屋でマッサージを予約してるので忙しい・・

  • 夕食を終えて、マッサージも受けて21時から母屋の大風呂に入ってきます。<br /><br />湯巡りの外来客は8:30〜21:00なので出来ればこの湯巡り時間を避けて入る方が良いです。<br /><br />思ったとおり、21時だと誰も母屋の大風呂、露天風呂には入っていませんでした。<br /><br />ゆっくり出来ますが、暗いので写真が撮れません。<br /><br />やっとの思いで、なんとか1枚撮れました。<br /><br />屏風岩露天風呂です。<br /><br />また明日、早朝に入って写真を撮りましょう。

    夕食を終えて、マッサージも受けて21時から母屋の大風呂に入ってきます。

    湯巡りの外来客は8:30〜21:00なので出来ればこの湯巡り時間を避けて入る方が良いです。

    思ったとおり、21時だと誰も母屋の大風呂、露天風呂には入っていませんでした。

    ゆっくり出来ますが、暗いので写真が撮れません。

    やっとの思いで、なんとか1枚撮れました。

    屏風岩露天風呂です。

    また明日、早朝に入って写真を撮りましょう。

  • お風呂から部屋に帰ると、お休みのお茶と、お目覚めのお茶が有るので、お休みのお茶を一服いただいて寝る事にします。

    お風呂から部屋に帰ると、お休みのお茶と、お目覚めのお茶が有るので、お休みのお茶を一服いただいて寝る事にします。

  • 和室にはお布団が引かれています。<br /><br />朝からよく活動しました。<br /><br />お休みなさい。<br /><br />

    和室にはお布団が引かれています。

    朝からよく活動しました。

    お休みなさい。

  • お早うございます!<br /><br />黒川温泉2日目の朝です。<br /><br />部屋の窓を開けると庭と隣の離れ部屋が有ります。<br /><br />これから母屋の温泉に入ってきます。<br /><br />そのあと8時半から朝食です。<br /><br />そして11時にチェックアウトを済ませ、11時35分発の阿蘇山経由のバスで熊本へ行き、新幹線で岡山へ帰る予定です。

    お早うございます!

    黒川温泉2日目の朝です。

    部屋の窓を開けると庭と隣の離れ部屋が有ります。

    これから母屋の温泉に入ってきます。

    そのあと8時半から朝食です。

    そして11時にチェックアウトを済ませ、11時35分発の阿蘇山経由のバスで熊本へ行き、新幹線で岡山へ帰る予定です。

  • 母屋の朝風呂に出かけます。<br /><br />母屋のお風呂へ通じる階段です。<br /><br />日中でも少し暗いです。<br /><br />9時までは湯巡りの外来客がいませんのでこの時間はゆっくりできます。

    母屋の朝風呂に出かけます。

    母屋のお風呂へ通じる階段です。

    日中でも少し暗いです。

    9時までは湯巡りの外来客がいませんのでこの時間はゆっくりできます。

  • 階段を下りてお風呂に通じる廊下です。<br /><br />趣が有ります。

    階段を下りてお風呂に通じる廊下です。

    趣が有ります。

  • 只今8時です。<br /><br />脱衣場は誰もいません。<br /><br />やはりこの時間に入って正解です。

    只今8時です。

    脱衣場は誰もいません。

    やはりこの時間に入って正解です。

  • 温泉分析表です。<br /><br />67度、140L/分と書いてあります。<br /><br />さすが源泉掛け流しですね。

    温泉分析表です。

    67度、140L/分と書いてあります。

    さすが源泉掛け流しですね。

  • 母屋内風呂の大風呂です。

    母屋内風呂の大風呂です。

  • 岩露天風呂と言う名の付いた露天風呂です。<br /><br />写真でもお分かりだと思いますが、湯の色が碧色です。<br /><br />奇麗です。

    岩露天風呂と言う名の付いた露天風呂です。

    写真でもお分かりだと思いますが、湯の色が碧色です。

    奇麗です。

  • 露天風呂の向こうには切り立った屏風岩が借景となっています。

    露天風呂の向こうには切り立った屏風岩が借景となっています。

  • 母屋の朝風呂の後、朝食は離れ部屋専用ラウンジでいただきます。<br /><br />朝食時間が8:30〜9:30と決まっていますので、他の離れのお客さん達とここで顔を合わせる事になります。<br /><br />朝食は地元の納豆も有りましたが私は湯豆腐が美味しかった。

    母屋の朝風呂の後、朝食は離れ部屋専用ラウンジでいただきます。

    朝食時間が8:30〜9:30と決まっていますので、他の離れのお客さん達とここで顔を合わせる事になります。

    朝食は地元の納豆も有りましたが私は湯豆腐が美味しかった。

  • 朝食後のデザートとコーヒーです。<br /><br />朝食も満足です。

    朝食後のデザートとコーヒーです。

    朝食も満足です。

  • 朝食後 部屋で11時までゆっくりして、チェックアウトです。<br /><br />黒川のハッピを着たスタッフが熊本方面行きバス停まで送って下さいます。<br /><br />ほぼ24時間の黒川温泉滞在でした。<br /><br />温泉は黒川荘内だけで9箇所入りました。<br /><br />予想どうりの上質の温泉でした。<br /><br />

    朝食後 部屋で11時までゆっくりして、チェックアウトです。

    黒川のハッピを着たスタッフが熊本方面行きバス停まで送って下さいます。

    ほぼ24時間の黒川温泉滞在でした。

    温泉は黒川荘内だけで9箇所入りました。

    予想どうりの上質の温泉でした。

  • 阿蘇、熊本方面行きのバス停です。<br /><br />送ってもらわなかったら、間違って別府方面のバス停へ行っていたでしょう。<br /><br />冷や汗です。

    阿蘇、熊本方面行きのバス停です。

    送ってもらわなかったら、間違って別府方面のバス停へ行っていたでしょう。

    冷や汗です。

  • 別府方面から九州横断バス熊本行きが来ました。<br /><br />16時16分に熊本着の予定です。<br /><br />これから約5時間の予定です。

    別府方面から九州横断バス熊本行きが来ました。

    16時16分に熊本着の予定です。

    これから約5時間の予定です。

  • <阿蘇、草千里><br /><br />バスは阿蘇山の中央当たりに来ました。<br /><br />ここは草千里ですが、多くの人が乗馬などでのんびりしています。<br /><br />

    <阿蘇、草千里>

    バスは阿蘇山の中央当たりに来ました。

    ここは草千里ですが、多くの人が乗馬などでのんびりしています。

  • <阿蘇 火口付近><br /><br />私達のバスは阿蘇火口ふもとの阿蘇西駅で観光と休憩のため1時間30分停車します。<br /><br />この日は強風のためガス規制が出て、火口までのロープウェイが停止していたため時間をもて余しました。

    <阿蘇 火口付近>

    私達のバスは阿蘇火口ふもとの阿蘇西駅で観光と休憩のため1時間30分停車します。

    この日は強風のためガス規制が出て、火口までのロープウェイが停止していたため時間をもて余しました。

  • <熊本駅><br /><br />その後 熊本まで道は渋滞していたので結局バスは30分余り遅れて熊本駅に到着です。<br /><br />阿蘇の広大な景色を見学しただけとなりました。

    <熊本駅>

    その後 熊本まで道は渋滞していたので結局バスは30分余り遅れて熊本駅に到着です。

    阿蘇の広大な景色を見学しただけとなりました。

  • ぜひ食べてみたかった太平燕(たいぴーえん)を熊本駅構内食堂で見つけたので急いで注文。<br /><br />春雨のチャンポン麺と言った感じですが、新鮮な味で気に入りました。<br /><br />それではこれから新幹線で岡山へ帰ります。<br /><br />博多、黒川温泉、阿蘇山、熊本をバスを利用して2泊3日で廻ってきました。<br /><br />10年前から行ってみたかった黒川温泉、十分堪能しました。<br /><br />お疲れさまでした。<br />

    ぜひ食べてみたかった太平燕(たいぴーえん)を熊本駅構内食堂で見つけたので急いで注文。

    春雨のチャンポン麺と言った感じですが、新鮮な味で気に入りました。

    それではこれから新幹線で岡山へ帰ります。

    博多、黒川温泉、阿蘇山、熊本をバスを利用して2泊3日で廻ってきました。

    10年前から行ってみたかった黒川温泉、十分堪能しました。

    お疲れさまでした。

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • popo-tsunetanさん 2012/12/08 00:48:05
    黒川温泉郷マップ
    相変わらずすばらし旅行記ですね。黒川荘完全解説。
    行ってみたくなりました。

    yakkunn

    yakkunnさん からの返信 2012/12/08 13:28:38
    RE: 黒川温泉郷マップ
    popo-tsunetanさん、書き込み有り難うございます。

    黒川温泉は黒川荘だけでなく他の旅館もすてきな雰囲気です。
    ぜひ一度探索してみてください。

    yakkunn
  • CANさん 2012/10/24 20:39:02
    行きたい温泉宿がいっぱいの100選
    yakkunnさん

    はじめまして!CANと申します。
    朝のメルマガでyakkunnさんの旅行記が紹介されていてお邪魔しました。
    私も2年前に黒川荘の碧水の間に宿泊してちんちん地蔵露天風呂にも
    入りました!黒川には何度も行きましたが、どの旅館も趣がありますよね。

    他にも行ったことのあるお宿やこれから行きたい「真理」や「鶴の湯」など
    参考になる湯宿がいっぱい!!さっそくフォローさせていただきました。
    私も温泉大好きで、露天風呂付き部屋に年に数回、泊まるのを楽しみにしています。これからも参考にさせてくださいね。

    yakkunnさんの旅行記にはいつも奥様が登場して、とっても仲の良い
    雰囲気が伝わってきました!
    またお邪魔します。

    yakkunn

    yakkunnさん からの返信 2012/10/24 21:41:41
    RE: 行きたい温泉宿がいっぱいの100選
    CANさん、こんにちは、書き込み有り難うございます。

    本日の新着お知らせメールを改めて見てみましたところ、
    ほんとに私の黒川温泉旅行記が新着旅行記として紹介されていましたね。
    お知らせ有りがとうございました。

    黒川温泉はず〜と前から行ってみたかったのですがなかなか行く機会がありませんでした。
    今回やっと行く事が出来、また一つ温泉を塗りつぶしたって感じです。

    CANさんは碧水の間(洋間)に泊まられたのですね、
    ちんちん地蔵露天風呂にも入られたとの事、温もりの宿の先輩ですね。(笑)

    そしてまた今回はフォローもしていただき光栄です。
    今後共よろしくお願いいたします。

    yakkunn
  • わんぱく大将さん 2012/10/23 11:06:46
    8月に行きましたよ
    yakkunnさん

    ご無沙汰してすみません。

    8月、お盆前に母を連れて行きました、黒川温泉。泊まりは1泊ずつ旅館をかえ、1泊目は“奥の湯”さんで、2泊目は“山の湯“(だったかな?)
    黒川荘も考えたのですが。  次回、検討してみます。

     大将

    yakkunn

    yakkunnさん からの返信 2012/10/23 20:01:51
    RE: 8月に行きましたよ
    大将さん、こんにちは、お久しぶりです。

    8月に黒川温泉に行かれたとの事ですが、今年の8月に里帰り親孝行の旅をされたのですね?
    山の湯さんは私の旅行記に1枚だけ写真が載っていました。
    里帰り旅行記アップの予定もありますか?

    10年前から行ってみたかった黒川温泉にやっと行ってきました。
    数有る宿から何処にすべきか大変迷いました。
    黒川荘も失敗ではなかったような気がしています。

    健康である限りまた次の計画を立てます。

    yakkunn



    > yakkunnさん
    >
    > ご無沙汰してすみません。
    >
    > 8月、お盆前に母を連れて行きました、黒川温泉。泊まりは1泊ずつ旅館をかえ、1泊目は“奥の湯”さんで、2泊目は“山の湯“(だったかな?)
    > 黒川荘も考えたのですが。  次回、検討してみます。
    >
    >  大将

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2012/10/25 06:44:11
    RE: RE: 8月に行きましたよ
    > 大将さん、こんにちは、お久しぶりです。
    >
    > 8月に黒川温泉に行かれたとの事ですが、今年の8月に里帰り親孝行の旅をされたのですね?
    > 山の湯さんは私の旅行記に1枚だけ写真が載っていました。
    > 里帰り旅行記アップの予定もありますか?
    >
    > 10年前から行ってみたかった黒川温泉にやっと行ってきました。
    > 数有る宿から何処にすべきか大変迷いました。
    > 黒川荘も失敗ではなかったような気がしています。
    >
    > 健康である限りまた次の計画を立てます。
    >
    > yakkunn

    yakkunnさん

    黒川の旅行記はまだまだ先ではないでしょうか?  なんせ昨年の北海道もほったらかし。 BCNにありすぎて。  でも、アンコールワット、ちょっと載せましたよ。   大将
    >
    >
    >
    > > yakkunnさん
    > >
    > > ご無沙汰してすみません。
    > >
    > > 8月、お盆前に母を連れて行きました、黒川温泉。泊まりは1泊ずつ旅館をかえ、1泊目は“奥の湯”さんで、2泊目は“山の湯“(だったかな?)
    > > 黒川荘も考えたのですが。  次回、検討してみます。
    > >
    > >  大将

yakkunnさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP