湯田温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
湯田温泉は新幹線で行きやすい地なので何度か泊まりました。<br />今回は2011年に湯田温泉にオープンした古稀庵に宿泊してきました。<br />オーナーはタナカホテルグループだそうです。<br />オーナーが古稀を迎えられたのか、それとも古稀のお客さんを対象にして建てられたのか、あるいは両方かもしれません。<br />いずれにしても山口県では珍しいシニア向けのモダン高級リゾート風の和風旅館が湯田温泉街に現れました。<br />まだ半年余りでスタッフも慣れていない点が有りましたが、これから次第に落ち着いてくるでしょう。<br />沈滞ぎみの湯田温泉街に一石を投じた事に間違い有りません。<br />それでは 広い敷地に16部屋の贅沢な隠れ宿「古稀庵」に行ってみましょう。<br />

私の温泉宿100選****湯田温泉、古稀庵(山口県)

31いいね!

2012/03/03 - 2012/03/04

27位(同エリア195件中)

yakkunn

yakkunnさん

湯田温泉は新幹線で行きやすい地なので何度か泊まりました。
今回は2011年に湯田温泉にオープンした古稀庵に宿泊してきました。
オーナーはタナカホテルグループだそうです。
オーナーが古稀を迎えられたのか、それとも古稀のお客さんを対象にして建てられたのか、あるいは両方かもしれません。
いずれにしても山口県では珍しいシニア向けのモダン高級リゾート風の和風旅館が湯田温泉街に現れました。
まだ半年余りでスタッフも慣れていない点が有りましたが、これから次第に落ち着いてくるでしょう。
沈滞ぎみの湯田温泉街に一石を投じた事に間違い有りません。
それでは 広い敷地に16部屋の贅沢な隠れ宿「古稀庵」に行ってみましょう。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は3月3日、ひな祭りです。<br /><br />土曜日午後から新幹線で山口の湯田温泉へ向かいます。<br /><br />岡山方面から2時間程で新山口駅に到着です。

    今日は3月3日、ひな祭りです。

    土曜日午後から新幹線で山口の湯田温泉へ向かいます。

    岡山方面から2時間程で新山口駅に到着です。

  • 新山口駅で山口線に乗り換えです。

    新山口駅で山口線に乗り換えです。

  • 新山口の山口線プラットホームはレトロに工夫されています。

    新山口の山口線プラットホームはレトロに工夫されています。

  • 山口線は新山口から津和野まで土、日のみ1往復のSLが走っていて人気です。<br /><br />しかし今日は時間の都合で普通列車に乗ります。

    山口線は新山口から津和野まで土、日のみ1往復のSLが走っていて人気です。

    しかし今日は時間の都合で普通列車に乗ります。

  • 数年前に津和野へ行った時の写真が有ったのでSLの写真を参考のため載せておきます。

    数年前に津和野へ行った時の写真が有ったのでSLの写真を参考のため載せておきます。

  • 新山口から20分程で湯田温泉駅に到着です。<br /><br />小さな駅です。<br /><br />駅名の看板も右からレトロに書いてあります。

    新山口から20分程で湯田温泉駅に到着です。

    小さな駅です。

    駅名の看板も右からレトロに書いてあります。

  • 駅前には駅舎より大きい白い狐のオブジェが建ってます。<br /><br />ゆう太くんと言うそうです。<br /><br />何処の温泉も昔話が伝わっていますよね。<br /><br />ここ湯田温泉は昔、昔、白い狐が見つけたと言う伝えです。

    駅前には駅舎より大きい白い狐のオブジェが建ってます。

    ゆう太くんと言うそうです。

    何処の温泉も昔話が伝わっていますよね。

    ここ湯田温泉は昔、昔、白い狐が見つけたと言う伝えです。

  • 前もって古稀庵に迎えをお願いしていたので旅館のスタッフがかわいい車で待っていてくださっています。<br /><br />歩いても10分程だそうですが。

    前もって古稀庵に迎えをお願いしていたので旅館のスタッフがかわいい車で待っていてくださっています。

    歩いても10分程だそうですが。

  • そして古稀庵に到着です。<br /><br />和風平屋でいい雰囲気です。<br /><br />

    そして古稀庵に到着です。

    和風平屋でいい雰囲気です。

  • 駐車場は隣のホテルニュータナカと古稀庵の間にあり、続いてるので古稀庵とホテルニュータナカの経営が同じなんだなと想像がつきます。

    駐車場は隣のホテルニュータナカと古稀庵の間にあり、続いてるので古稀庵とホテルニュータナカの経営が同じなんだなと想像がつきます。

  • 重厚な雰囲気の玄関門をくぐって入ります。<br /><br />ワクワクですね!

    重厚な雰囲気の玄関門をくぐって入ります。

    ワクワクですね!

  • この門をくぐるとアプローチが有り、スタッフの方が待っています。<br /><br />セキュリティーが何段階もかかっているようです。

    この門をくぐるとアプローチが有り、スタッフの方が待っています。

    セキュリティーが何段階もかかっているようです。

  • 自動で扉が開き、中へと案内されます。<br /><br />立派な松の盆栽が格調を高くしています。

    自動で扉が開き、中へと案内されます。

    立派な松の盆栽が格調を高くしています。

  • 二重の扉を開けてロビーへと入って行きます

    二重の扉を開けてロビーへと入って行きます

  • この2枚目の扉を明けてロビーに入ったところです。<br /><br />つい立ての下は暖炉風となっていて豪華な雰囲気です。<br /><br />

    この2枚目の扉を明けてロビーに入ったところです。

    つい立ての下は暖炉風となっていて豪華な雰囲気です。

  • このロビーの窓際に座り、受付をします。

    このロビーの窓際に座り、受付をします。

  • そこで まずは山口名菓の外郎(ういろう)とお茶です。<br /><br />このあと部屋へと案内してもらいます。

    そこで まずは山口名菓の外郎(ういろう)とお茶です。

    このあと部屋へと案内してもらいます。

  • ロビーから部屋へ案内されますが、部屋のキーがないと宿泊部屋ゾーンへは入れません。<br /><br />扉で隔てられてます。

    ロビーから部屋へ案内されますが、部屋のキーがないと宿泊部屋ゾーンへは入れません。

    扉で隔てられてます。

  • キーをあてて扉を開き、いよいよお部屋ゾーンへと入って行きます

    キーをあてて扉を開き、いよいよお部屋ゾーンへと入って行きます

  • この扉を入ったところの壁には現代萩焼のオブジェが飾ってあります

    この扉を入ったところの壁には現代萩焼のオブジェが飾ってあります

  • 部屋までは渡り廊下風となっています

    部屋までは渡り廊下風となっています

  • 回廊の中庭です

    回廊の中庭です

  • 案内を受けながら廊下をまだ進みます。

    案内を受けながら廊下をまだ進みます。

  • この先の角部屋1階が私達の今日の部屋です。

    この先の角部屋1階が私達の今日の部屋です。

  • 「桜草101号室」です。<br /><br />古稀庵は16の部屋が有ります。<br /><br />一番大きい部屋は温水プールが付いてます。<br /><br />その次の部屋は庭に池が付いてます。<br /><br />桜草101号室はちょうど真ん中の料金設定の部屋です。<br />

    「桜草101号室」です。

    古稀庵は16の部屋が有ります。

    一番大きい部屋は温水プールが付いてます。

    その次の部屋は庭に池が付いてます。

    桜草101号室はちょうど真ん中の料金設定の部屋です。

  • ICカードキーで部屋に入ります。<br /><br />ホームページで調べてこの部屋を予約したのです。<br /><br />もちろん部屋は十二分に広い。

    ICカードキーで部屋に入ります。

    ホームページで調べてこの部屋を予約したのです。

    もちろん部屋は十二分に広い。

  • 窓越にベランダと池と庭が見えます

    窓越にベランダと池と庭が見えます

  • まずベランダに出てみました。<br /><br />気持ちいい長椅子が有るのですが、雨が吹き降りの時はどうなるのだろうかと心配です。

    まずベランダに出てみました。

    気持ちいい長椅子が有るのですが、雨が吹き降りの時はどうなるのだろうかと心配です。

  • 角部屋ですので塀の向こうに隣のホテルが見えます<br /><br />

    角部屋ですので塀の向こうに隣のホテルが見えます

  • お隣は桜草102号室です。<br /><br />内風呂の配置が違うだけのお部屋です。<br /><br />庭と池を2部屋で共同利用です。

    お隣は桜草102号室です。

    内風呂の配置が違うだけのお部屋です。

    庭と池を2部屋で共同利用です。

  • ベランダを眺めた後、部屋を見て回ります。<br /><br />テレビはサイドボードとベッドサイドに2つ有ります。<br /><br />サイドボードには暖炉の仕掛けが有ります。

    ベランダを眺めた後、部屋を見て回ります。

    テレビはサイドボードとベッドサイドに2つ有ります。

    サイドボードには暖炉の仕掛けが有ります。

  • ミニバーとでも言いましょうか、ウイスキーやネスプレッソコーヒーメーカーが置いてあります。<br /><br />コーヒーは無料です。<br /><br />冷蔵庫の中はミネラルウオーター、お茶、ジュースがサービスでした。

    ミニバーとでも言いましょうか、ウイスキーやネスプレッソコーヒーメーカーが置いてあります。

    コーヒーは無料です。

    冷蔵庫の中はミネラルウオーター、お茶、ジュースがサービスでした。

  • 部屋のキー代わりのカードです。<br /><br />ロビーから部屋ゾーンへ入る時も、部屋へ入る時もこのカードで扉が開きます。

    部屋のキー代わりのカードです。

    ロビーから部屋ゾーンへ入る時も、部屋へ入る時もこのカードで扉が開きます。

  • 部屋のトイレもきれいです。<br /><br />部屋の露天風呂はあとで夕食後に紹介します。

    部屋のトイレもきれいです。

    部屋の露天風呂はあとで夕食後に紹介します。

  • それではこれから1時間程湯田温泉の街をぶらつき、そのあと温泉に浸かり、18時から夕食といたします。<br /><br />では出かけてきます。<br /><br />

    それではこれから1時間程湯田温泉の街をぶらつき、そのあと温泉に浸かり、18時から夕食といたします。

    では出かけてきます。

  • 古稀庵前の湯田温泉街です。<br /><br />

    古稀庵前の湯田温泉街です。

  • 古稀庵となりの同じチェーンホテル「ホテルニュータナカ」です。<br /><br />ここも以前泊まった事が有るな〜

    古稀庵となりの同じチェーンホテル「ホテルニュータナカ」です。

    ここも以前泊まった事が有るな〜

  • 街をぶらついてるとあちこちに足湯が有ります。<br /><br />

    街をぶらついてるとあちこちに足湯が有ります。

  • ここは湯田温泉街のほぼ中央位ですが、老舗旅館「松田屋」です。<br /><br />ここも以前正月に泊まった事が有るな〜

    ここは湯田温泉街のほぼ中央位ですが、老舗旅館「松田屋」です。

    ここも以前正月に泊まった事が有るな〜

  • 「松田屋」隣にも足湯が有ります。<br /><br />ここは何人も足湯を楽しんでいました。

    「松田屋」隣にも足湯が有ります。

    ここは何人も足湯を楽しんでいました。

  • 湯田温泉の近くにはあまり観光施設が有りません。<br /><br />中原中也記念館ぐらいでしょう、<br /><br />私は何回か湯田温泉に宿泊しましたが、一度も中原中也記念館に入った事がないので今回はちょうどいい時間があったので入る事にしました。

    湯田温泉の近くにはあまり観光施設が有りません。

    中原中也記念館ぐらいでしょう、

    私は何回か湯田温泉に宿泊しましたが、一度も中原中也記念館に入った事がないので今回はちょうどいい時間があったので入る事にしました。

  • コンクリート打ちっぱなしの近代的な建物は湯田温泉街の中では目立ちます

    コンクリート打ちっぱなしの近代的な建物は湯田温泉街の中では目立ちます

  • 中原中也は昭和の詩人として有名ですが、小林秀雄や青山二郎との接点も有ります。<br /><br />中原中也記念館の中は撮影禁止でした。

    中原中也は昭和の詩人として有名ですが、小林秀雄や青山二郎との接点も有ります。

    中原中也記念館の中は撮影禁止でした。

  • 別の角度からの中原中也記念館です。<br /><br /><br />

    別の角度からの中原中也記念館です。


  • 中原中也記念館を見学して古稀庵に帰ってきました。<br /><br />記念館から歩いても5分程です。

    中原中也記念館を見学して古稀庵に帰ってきました。

    記念館から歩いても5分程です。

  • 部屋に帰って、夕食前に大風呂に入ってきます。<br /><br />お風呂に持って行く手提げ袋は良い物でした。<br /><br />もちろんお土産にもらって帰りま〜す。

    部屋に帰って、夕食前に大風呂に入ってきます。

    お風呂に持って行く手提げ袋は良い物でした。

    もちろんお土産にもらって帰りま〜す。

  • 正面の大風呂の手前がエステルームで、左手に湯上がりどころが有ります。<br /><br />エステは今回はパスです。

    正面の大風呂の手前がエステルームで、左手に湯上がりどころが有ります。

    エステは今回はパスです。

  • 脱衣場ですが、誰も入っていません。<br /><br />ラッキーです。<br /><br />というか、もともと16部屋だけだし、各部屋には露天風呂があるので大風呂は混雑しません。<br />

    脱衣場ですが、誰も入っていません。

    ラッキーです。

    というか、もともと16部屋だけだし、各部屋には露天風呂があるので大風呂は混雑しません。

  • 洗い場もきれいなものです

    洗い場もきれいなものです

  • 内湯から窓越に露天風呂が見えます。<br /><br />そんなに大きな湯舟でもありません。<br /><br />ちょっと私にはぬるめでした。

    内湯から窓越に露天風呂が見えます。

    そんなに大きな湯舟でもありません。

    ちょっと私にはぬるめでした。

  • 大風呂湯舟の底は木目風タイルのようでした。

    大風呂湯舟の底は木目風タイルのようでした。

  • 露天風呂ですが、つい立ての上から温泉が滝のように流れ落ちるように演出されています。

    露天風呂ですが、つい立ての上から温泉が滝のように流れ落ちるように演出されています。

  • 露天風呂から内湯をながめたところです。<br /><br />いい感じです。<br /><br />湯はアルカリ性のヌメリ感が有ります。

    露天風呂から内湯をながめたところです。

    いい感じです。

    湯はアルカリ性のヌメリ感が有ります。

  • ゆっくりと一人で大風呂に浸かり、写真もたくさん撮って満足!<br /><br />湯上がり処でちょっと休憩

    ゆっくりと一人で大風呂に浸かり、写真もたくさん撮って満足!

    湯上がり処でちょっと休憩

  • それではお風呂の後は楽しみの夕食ですね。<br /><br />食事は朝も夕もこのお食事処です。<br /><br />18時からの一番乗りです。<br /><br />窓際の席が準備されていました。<br /><br />個室も有りますが、窓際の方が眺めはよろしい。

    それではお風呂の後は楽しみの夕食ですね。

    食事は朝も夕もこのお食事処です。

    18時からの一番乗りです。

    窓際の席が準備されていました。

    個室も有りますが、窓際の方が眺めはよろしい。

  • 伊万里焼きでしょうか、タイル風の敷物の上に料理が運ばれてきました

    伊万里焼きでしょうか、タイル風の敷物の上に料理が運ばれてきました

  • 考えてみれば今日は3月3日、桃の節句ですね。<br /><br />前菜もひな人形です

    考えてみれば今日は3月3日、桃の節句ですね。

    前菜もひな人形です

  • そして次のお造りもおひな様です。<br /><br />キャビアとイクラの乗ったひな人形お造りを一口でパクリ!

    そして次のお造りもおひな様です。

    キャビアとイクラの乗ったひな人形お造りを一口でパクリ!

  • この鶏鍋のスープが抜群だった。<br /><br />高級ブランド山口地鶏の黒かしわです。

    この鶏鍋のスープが抜群だった。

    高級ブランド山口地鶏の黒かしわです。

  • にぎりはマグロとヒラメだったかな、<br /><br />紅白にぎりと言う事で古稀庵にぴったり。

    にぎりはマグロとヒラメだったかな、

    紅白にぎりと言う事で古稀庵にぴったり。

  • 地元の豚の角煮ですが、トロトロであっさりしてます。<br /><br />年輩のお客さんの事を十分に考慮してあるようですね。

    地元の豚の角煮ですが、トロトロであっさりしてます。

    年輩のお客さんの事を十分に考慮してあるようですね。

  • アンコウの唐揚げも少量美食です

    アンコウの唐揚げも少量美食です

  • 黒毛和牛の湯田ローストだそうです。<br /><br />ローストビーフの概念が変わる、レアステーキと言ったお味でした。<br /><br />これまたシニアにも喜ばれると思いますよ。

    黒毛和牛の湯田ローストだそうです。

    ローストビーフの概念が変わる、レアステーキと言ったお味でした。

    これまたシニアにも喜ばれると思いますよ。

  • 御飯とお吸い物の後はアイスクリームです。<br /><br />この頃は焼酎が十分廻ってアイスクリームの事、覚えていません!

    御飯とお吸い物の後はアイスクリームです。

    この頃は焼酎が十分廻ってアイスクリームの事、覚えていません!

  • 本日担当してくれたスタッフのお嬢さんですが、まだ慣れない様子で頑張ってくれました。<br /><br />ごちそうさまでした。

    本日担当してくれたスタッフのお嬢さんですが、まだ慣れない様子で頑張ってくれました。

    ごちそうさまでした。

  • 食事が済んでロビーを見学します。<br /><br />落ちついたロビーです。

    食事が済んでロビーを見学します。

    落ちついたロビーです。

  • 今日は3月3日ですのでおひな様も居ました

    今日は3月3日ですのでおひな様も居ました

  • 最近のリゾートホテルは何処も読書の部屋が有りますね。<br /><br />古稀庵にもlibraryが有りました。

    最近のリゾートホテルは何処も読書の部屋が有りますね。

    古稀庵にもlibraryが有りました。

  • 雑誌をパラパラとめくってみました

    雑誌をパラパラとめくってみました

  • バーも有りましたが、まだ誰も座っていません

    バーも有りましたが、まだ誰も座っていません

  • ショップは小さいのが一つだけ有りますがあまり欲しい物は有りませんでした。<br /><br />食べ物等のお土産も有りません。

    ショップは小さいのが一つだけ有りますがあまり欲しい物は有りませんでした。

    食べ物等のお土産も有りません。

  • 部屋に帰ってみるとベランダからの庭はライトアップされていました。<br /><br />なかなかきれいです。

    部屋に帰ってみるとベランダからの庭はライトアップされていました。

    なかなかきれいです。

  • さて食事も済んで部屋で一休みして、寝る前に部屋の半露天風呂に入ります。<br /><br />部屋の露天風呂にはあちこちで入りましたが、古稀庵の部屋露天風呂は上位にランク付けします。<br /><br />洗面台も奇麗です。

    さて食事も済んで部屋で一休みして、寝る前に部屋の半露天風呂に入ります。

    部屋の露天風呂にはあちこちで入りましたが、古稀庵の部屋露天風呂は上位にランク付けします。

    洗面台も奇麗です。

  • 手前が洗面所兼脱衣場で、その向こうが洗い場で、その向こうが半露天風呂です。<br /><br />それぞれガラス戸で仕切られています。

    手前が洗面所兼脱衣場で、その向こうが洗い場で、その向こうが半露天風呂です。

    それぞれガラス戸で仕切られています。

  • 部屋露天風呂にいよいよ入ります。<br /><br />湯船の枠が桧で源泉掛け流し、<br /><br />窓のように見えますが、戸はなくオープンです。<br /><br />すだれだけでかなりの保温効果があります。

    部屋露天風呂にいよいよ入ります。

    湯船の枠が桧で源泉掛け流し、

    窓のように見えますが、戸はなくオープンです。

    すだれだけでかなりの保温効果があります。

  • 風呂には休憩イスがあり、湯に浸かったり、腰掛けて休んだり、また 湯に浸かったりとゆっくり楽しめます。<br />

    風呂には休憩イスがあり、湯に浸かったり、腰掛けて休んだり、また 湯に浸かったりとゆっくり楽しめます。

  • このイスに座って休みながら湯舟を眺めているところです。

    このイスに座って休みながら湯舟を眺めているところです。

  • すだれを上げてみました。<br /><br />冷たい風が入ってきます。<br /><br />あのすだれがかなり保温に効いていたのが分かります。

    すだれを上げてみました。

    冷たい風が入ってきます。

    あのすだれがかなり保温に効いていたのが分かります。

  • 風呂上がり、部屋の冷蔵庫を開けて缶ビールを取り出し、ちゅうちゅうと飲みながら、今日は寝ます。<br /><br />おやすみなさい!!

    風呂上がり、部屋の冷蔵庫を開けて缶ビールを取り出し、ちゅうちゅうと飲みながら、今日は寝ます。

    おやすみなさい!!

  • お早うございます♪♪<br /><br />ベランダにでてみると池にぽつぽつと小雨が降っていました。<br /><br />

    お早うございます♪♪

    ベランダにでてみると池にぽつぽつと小雨が降っていました。

  • 朝、朝食前にもういちど部屋の風呂にどぼんと入ってきます。<br /><br />部屋のお風呂は昨夜の大風呂と違いかなり熱く、半露天にちょうどいい湯加減です♪<br /><br />湯舟の手前に見えているのは湯をかき混ぜる物です。

    朝、朝食前にもういちど部屋の風呂にどぼんと入ってきます。

    部屋のお風呂は昨夜の大風呂と違いかなり熱く、半露天にちょうどいい湯加減です♪

    湯舟の手前に見えているのは湯をかき混ぜる物です。

  • 朝風呂の後、お食事処で8時から朝食です。<br /><br />私は茶粥をお願いしました。<br /><br />

    朝風呂の後、お食事処で8時から朝食です。

    私は茶粥をお願いしました。

  • 食後のコーヒーとデザートです。<br /><br />巨大なイチゴでした。<br /><br />温泉で飲むコーヒーはいつも美味しいです♪

    食後のコーヒーとデザートです。

    巨大なイチゴでした。

    温泉で飲むコーヒーはいつも美味しいです♪

  • 朝食後 お食事処の前の庭を散歩します。<br /><br />

    朝食後 お食事処の前の庭を散歩します。

  • 足湯に浸かり、ゆっくりと庭を眺めるように出来てます

    足湯に浸かり、ゆっくりと庭を眺めるように出来てます

  • 庭をぐるっと廻ってみましょう。

    庭をぐるっと廻ってみましょう。

  • 庭の向こう辺りからお食事処方面を眺めた所

    庭の向こう辺りからお食事処方面を眺めた所

  • お食事処の端にある鉄板焼きの部屋辺りまで来ました

    お食事処の端にある鉄板焼きの部屋辺りまで来ました

  • さて、庭の散歩も済ませ、チェックアウトです。<br /><br />半年前にオープンした湯田温泉の和モダン高級温泉旅館「古稀庵」でした。<br /><br />まだまだスタッフが慣れない様子でしたが、2~3年すると落ち着いて格調高い旅館になる事でしょう。<br /><br />今年はいいひな祭りが出来ました。<br /><br />今日はこれから宇部の知り合いを尋ねて行きます。<br /><br />お疲れさまでした。

    さて、庭の散歩も済ませ、チェックアウトです。

    半年前にオープンした湯田温泉の和モダン高級温泉旅館「古稀庵」でした。

    まだまだスタッフが慣れない様子でしたが、2~3年すると落ち着いて格調高い旅館になる事でしょう。

    今年はいいひな祭りが出来ました。

    今日はこれから宇部の知り合いを尋ねて行きます。

    お疲れさまでした。

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2013/01/09 10:53:22
    ご挨拶もなく
    yakkunnさん

    明けました!  クリスマスがお正月のようなものなので仕事は2日からでした。  昨年のお礼、今年のご挨拶が遅れて申しわけありません。

    ここも、姫路からだと行きやすいですね。また、新しい所、ご紹介いただきました。 母と一緒だと、べッドが必ずと、いったふうになってきますが、(まあ、お部屋にもよりますが)すでにみせていただき助かりました。

    今年も、また、いいところ、ご紹介くださいね。すべて行けませんが、みせていただくだけでも、楽しいです。

     大将

    yakkunn

    yakkunnさん からの返信 2013/01/10 19:30:37
    RE: ご挨拶もなく
    大将さん、

    新年明けましておめでとうございます。
    いつも書き込み有り難うございます。

    昨年は途中、パソコンの調子が悪かったのですか??
    今年は調子良さそうですね。

    こちらでは2020年のオリンピック開催地を東京で、と言う事で少しだけ盛り上がっています。
    おそらくマドリードも同様でしょう。

    私事では今年のゴールデンウイーク、盆休み、年末年始の休みを何処にしようかと思案中です。

    体力が続く限り旅行しようと思っています。
    今年もよろしくお願いしますね。

    yakkunn

yakkunnさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP