
2010/09/04 - 2010/09/14
513位(同エリア679件中)
menhir(メンヒル)さん
- menhir(メンヒル)さんTOP
- 旅行記183冊
- クチコミ52件
- Q&A回答27件
- 240,972アクセス
- フォロワー22人
やってきました、オークニー(ORKNEY)島。スコットランド本島の北にある小さな島。
この島には、世界最北端にあるスコッチウィスキー蒸留所ハイランドパーク蒸留所があります。
さらに、一般客を受け入れては居ませんが、バランタインのキーモルトウィスキーとなる
スキャパ(SCAPA)蒸留所があることでも有名です。
また石好きには、独特のデザインが特徴的なステンネス(Stones of Stenness)と
巨大なストーンサークル、ブッロガー(Ling of Brodgar)があります。
いずれも魅力的な場所ばかりです。さあ、楽しみましょう。
-
オークニー島は正確にはオークニー諸島と呼ばれ、メインランドを中心に
大小10近くの島々で構成。島には山なども無く、平らな島という印象です。
そんなメインランの中心部カールウォーク(Kirkwall)の西側の丘陵地帯に
ハイランドパーク蒸留所があります。
最北端の蒸留所となっておりますが、正直スキャパ蒸留所とほとんど同じです。 -
丘陵地帯の蒸留所らしく、貯蔵庫脇の道も傾斜がとてもあります。
アイラ島の蒸留所はほとんど海辺だったため、とても新鮮です。 -
蒸留所の入り口にある年号は、下から
1798年=蒸留所設立、1807年、1924年、1962年
後は残念ながら忘れてしまいました -
最近リニュアルしたばかりのビジターセンターはとてもきれいです。
真ん中の樽は30年物の樽。蒸留所ツアーの最後に香りを楽しませて頂けます。出来れば飲みたいところなのですけどね。 -
この蒸留所のビジターセンターは、グッズが豊富です。ビジターセンターのグッズの楽しいところは、ここでしか替えないものが豊富な事。
例えば蒸留したばかりの「ニューポット」を販売していることも珍しいですね。例えれば香りと甘さがあるアルコールですね。美味しいですがビンを空けるのは大変です。 -
ハイランドパーク蒸留所ではフロアモルティングを見学する事が出来ます。
現在の生産規模からすると、生産に用いるモルトの1割り程度しかフロアモルティングできません。残りは製麦工場から買い付けています。
時代の流れなのでやむを得ません。 -
07:45分から炊き始め、18時間ピート焚きを行う、と書かれています。
ピートで燻す時間が長いですね。 -
マッシュタンとウォッシュバックの様子。後の列のウォッシュバックは木製でした。
-
ポットスチルは4機あります。奥が初留になります。
ポットスチルは撮影が可能なのですが、部屋の外側からの撮影になります。
室内で撮影すると爆発する恐れがあるそうな、、、 -
貯蔵庫前の樽材の見本。一度使った樽材は、材料の真ん中付近まで中身が浸み込んでいます。樽に用いるオーク材は目が細かいため、全部浸み込む事はありません
-
貯蔵庫の様子。シェリー樽が多いです。
-
ハイランドパーク蒸留所の近隣にあるスキャパ(SCAPA)蒸留所。
-
ビジターを受け入れていませんが、外側のみ見学させて頂きました。
-
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
10年夏 スコットランド蒸留所巡り 2巡回目
-
前の旅行記
ス国再訪 18 Kilmartin Glen Stone 群
2010/09/04~
スコットランド
-
次の旅行記
ス国再訪 20 Stenness & Brodgar 群
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 21 Auld Post Office & Glen Loth Standing Stone
2010/09/03~
スコットランド
-
2010年 夏のスコットランド蒸留所巡り 第2弾 概要
2010/09/04~
スコットランド
-
2010年夏 スコットランド再訪 1 成田=オランダ=グラスゴー
2010/09/04~
スコットランド
-
2010年夏 スコットランド再訪 2 グラスゴー=アラン島
2010/09/04~
スコットランド
-
2010年夏 スコットランド再訪 3 アラン島の遺跡群マクリームーア
2010/09/04~
スコットランド
-
2010年夏 スコットランド再訪 4 アラン蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
2010年夏 スコットランド再訪 5 アラン島=アイラ島
2010/09/04~
スコットランド
-
2010年夏 スコットランド再訪 6 アイラ 地ビール
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 7 BOWMORE蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 8 BRUICHLADDICH蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 9 KILCHOMAN蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 10 ISLAY STONES
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 11 ISLAY B&B
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 12 ARDBEG蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 13 LAPHROAIG蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 14 BUNNAHABHAIN蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 15 CAOL ILA蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 16 ISLAY風景
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 17 ISLAY → ORKNEY 移動
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 18 Kilmartin Glen Stone 群
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 19 HIGHLAND PARK蒸留所
2010/09/04~現在の旅行記
スコットランド
-
ス国再訪 20 Stenness & Brodgar 群
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 22 Clynelish Brora蒸留所
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 23 Balbrair蒸留所
2010/09/04~
インバネス
-
ス国再訪 24 Glenmorangie蒸留所
2010/09/04~
インバネス
-
ス国再訪 25 Dalmore蒸留所
2010/09/04~
インバネス
-
ス国再訪 26 Glen Ord蒸留所
2010/09/04~
インバネス
-
ス国再訪 27 Ullapool 港町
2010/09/04~
スコットランド
-
ス国再訪 28 フェリーでルイス島へ
2010/09/04~
スコットランド
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
イギリス の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 10年夏 スコットランド蒸留所巡り 2巡回目
0
14