ヨシさんの旅行記全214冊 »
-
- アートホテル成田 お試しの宿泊
-
エリア: 成田
2025/03/15 - 2025/03/16
5票
-
- 2025初の温泉は息子家族と三日月シーパークホテル&鴨川シーワールドに行ってみた
-
エリア: 鴨川
2025/02/22 - 2025/02/23
4.0
12票
-
- 2024年 年末の温泉旅行は網代~下田
-
エリア: 下田
2024/12/28 - 2024/12/30
4.0
16票
-
- 休暇村館山に泊ってみた
-
エリア: 館山
2024/11/30 - 2024/12/01
4.0
15票
ヨシさんの写真全11,978枚 »
-
成田空港はもう何十年も前から利用しているが、以前はアートホテルではなか...
エリア: 成田
-
ラウンジがあり、自由に寛げるようだ。
エリア: 成田
-
建物は、メインビルディング、ガーデンウィング、ウェストウィングの3棟に...
エリア: 成田
-
食事の案内だが、これは我々が食べるブッフェではなく、レストランでの料理...
エリア: 成田
-
我々は、こちらのブッフェスタイルで食事。丁度4月30日までいちご×抹茶...
エリア: 成田
-
こちらは朝食メニューの一部。宿泊者以外には、大人2600円で提供されて...
エリア: 成田
-
さっそく部屋に行ってみる。廊下はシックな色合いの茶系の濃淡でまとめられ...
エリア: 成田
-
部屋に入ると、当然のようにクローゼットがある。
エリア: 成田
ヨシさんのクチコミ全124件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年10月10日
4.06月なので服装は半袖だが、まだ猛暑という訳ではないしかし、例年のように今年の夏も猛暑が予想されているので、今ならまだ温泉に入れるだろうと思い決行1か月以内のほぼ...もっと見る
-
投稿日 2019年04月12日
5.0ワイキキ方面からは、どうしても車で行く事をお勧めします。ザ・バスの路線図は見ていないので分かりませんが、ナナクリ方面あるいはヨコハマ・ベイ方面に行く路線があれば...もっと見る
-
投稿日 2016年12月04日
4.0ケアンズ滞在中に2回行ったケアンズ唯一のショッピングセンターケアンズ駅の駅ビルとも言えるアクセス便利な場所にあるので、キュランダ観光の帰りに寄るのがお薦め規模は...もっと見る
-
投稿日 2016年11月07日
4.0研修旅行で宿泊したので、料金は不明。自分が個人旅行で行った場合、あくまでも私見だが宿泊費は高い部類に入るだろう。アウトリガーと言えば、世界各地の観光地には高い確...もっと見る
ヨシさんへのコメント全260件 »
RE: 初めまして | ヨシさん | 2025年02月02日 |
Re: 初めまして 追伸 | ひでじいさんさん | 2025年02月01日 |
初めまして(返信数:1) | ひでじいさんさん | 2025年02月01日 |
ヨシさんのQ&A
回答(10件)
-
ヒースロー空港の乗り継ぎ、入国審査、入国カードの書き方
- エリア: ロンドン
初めての海外へのひとり旅です。
6月にJAL特典航空券でイギリスに行きます。往きはヒースロー空港で乗り継ぎ、BA航空でマンチェスターに行きます。JAL特典航空券はヒースローとの往復で、マンチェス...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2012/05/16 10:14:37
- 回答者: ヨシさん
- 経験:あり
tubuanneさん 補足の回答です。
息子さんのご住所を記されたとのことですが、ここはどこだ? 誰が住んでいるのか? 誰と会うのか? などと聞かれませんでしたか?との件ですが、
イミグレでは一切質問されませんでした。はたして入国カードを見ているかどうかも怪しく思えるほどでした。
tubuanneさんも既に用意されているかも知れませんが、自分は転ばぬ先の杖のつもりで息子が借りているアパートの賃貸契約書というかオーナーの「住んでもいいよ」とい許可証のような物をコピーして持って行きました。それには当然息子の名前や住所が記載されています。しかし、それも提示する事はありませんでした。 ロンドン ヒースロー空港 (LHR) -
ヒースロー空港の乗り継ぎ、入国審査、入国カードの書き方
- エリア: ロンドン
初めての海外へのひとり旅です。
6月にJAL特典航空券でイギリスに行きます。往きはヒースロー空港で乗り継ぎ、BA航空でマンチェスターに行きます。JAL特典航空券はヒースローとの往復で、マンチェス...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2012/05/15 13:08:01
- 回答者: ヨシさん
- 経験:あり
tubuanneさん こんにちは。
アドバイスというほど偉そうな回答はできませんが、自分の経験をお話します。
今年2月にブライトンに留学している息子の所へ行くため渡英しました。ANA便で成田⇔ヒースロー往復チケットです。
住所は、ホテルに滞在はしないので息子が友達とシェアしているアパートを記入しました。tubuanneさんの場合も最初に滞在する娘さんの住所で良いと思います。
自分の場合は、やはり息子からイミグレは1時間くらい質問されるのは当たり前と聞いていたのですが、時期が良かったのか到着便数が少なかったのか、並ぶのも5分程度、通過に至っては10〜15秒でした。何も質問も無く、呆気に取られる程です。運が良かったのかもしれません。
帰りは、出国なので特別な質問はされませんでしたが、金属探知機に引っかかり少し時間を取られた程度です。
JAL便との事なので往路の機内で入国カードが配られるはずなので、漏れの無い様に記入すれば大丈夫でしょう。分からなければCAさんに聞けば教えてくれます。
イミグレで引っかかる要因で多いのが、入国カードの記載ミス・漏れ・滞在先が曖昧・帰りのエアチケットが無い等のようです。
大したアドバイスではありませんが、気を付けて楽しんできてください。 ロンドン ヒースロー空港 (LHR) -
入国審査でひっかかる時って?
- エリア: ロンドン
たびたび失礼します。
ロンドンへの旅立ちまで一ヶ月を切り、銀行で両替も済ませてきました。
んが、そこで素朴な疑問が・・・
イギリス、ドイツ、フランスと2週間強巡るのでポンドとユーロを用意...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2012/04/26 17:55:04
- 回答者: ヨシさん
- 経験:あり
鹿せんべいさん こんにちは
渡英の日がどんどん近づいてきますね。
今年の2月に行った時は、並んだ時間は5分。イミグレはなんと10〜15秒で通過しました。並ぶのは季節や到着便の本数などで変わるので運に任せるしかないですね。
他の方々が回答しているように、日本のパスポートは信頼性が高いのでしょうね。
ただ、機内での入国カードの記載漏れや帰国便のチケットが無かったりすると厄介でしょうね。
昨年末、息子に会うため学生時代の友達が渡英した際に、ヒースローのイミグレで1時間近くつかまったそうです。理由はツアーではないので滞在先がホテルではなく息子のいるフラットなんですが、住所を聞き忘れ答えられなかったようです。
そういったケアレスミスや特別な事が無ければ多少の時間はかかっても問題ないでしょう。
お金に関しては大金でなければ問題ないでしょう。自分が行った時は£70持って入国しました。自分の場合はそれでは足りず息子に£70換金してもらいました。銀行のレートより少し高くつきました。なにせ息子レートなんで。
海外はとにかくカード社会なので極論を言えばカードのみでOKです。日本で言う100円ショップのような店がブライトンにあり、99ペンスショップなんですが1品だけでもカード払いOKです。日本人の感覚では100円ショップで100円をカードで払う感覚で、日本では変な目で見られますが海外では全く問題ありません。
余談ですが、日本ではおつりが細かくなるのを嫌って余分に払ってキッチリした金額のおつりを貰いますよね。例えば、185円の品物を買った場合は235円払って50円玉でおつりを貰うように。特に海外で小銭が増えると持ち帰っても換金できないし。
それをイギリスで同じ感覚で払うのはタブーとまでは言いませんが、そういった人は滅多にいないらしいです。今時はどんな小さな店でもレジはコンピューター化されているので計算間違いはないでしょうが。
そして小銭でピッタリ額面通り払うのも変な目で見られます。自分はスーパーで小銭があまりにも多くなったので、息子に絶対そんな払い方はするなと言われていたけど、金額ピッタリの小銭をジャラジャラ払いました。レジの女の子にちょっとバカにしたような目で笑われてしまいました。
じゃあ、その貯まった小銭はどうするのか。息子が言うには、ホームレスにあげるかチップで消費するらしいです。
長くなりましたが、楽しんできてください。 ロンドン ヒースロー空港 (LHR)
質問(2件)
-
ワイケレシャトル
- エリア: ホノルル
- 質問日時:2009/08/06 00:46:33
- 締切:2009/08/07
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:5件
今週末にホノルルへ行きます。
が、チャイナエアなので到着は8時くらいで、その後ツアー会社の説明会がDFSで行われるお決まりのパターンです。
その後すぐにワイケレアウトレットへ行く予定です。
クチコミとか旅行記でワイケレシャトルなるものがあり、それも料金が3種類くらい、$5・$10等あるようですね。
$5のでも十分との事なので、それで行こうと思いますが、バス停はあるのでしょうか。あればDFSの何処にあるのでしょうか。
一説によるとバスから女の人が案内のプレートを持って降りてきて希望者を募っているようです。
どこで募集しているのでしょうか。
また、帰りも同じワイケレシャトルでワイキキまで戻ろうと思いますが、買い物の量が多かったり大きな買い物(例えばスーツケース)でも車内へ持ち込めるのでしょうか。
どなたか、ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。