旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヨロレイさんのトラベラーページ

ヨロレイさんのクチコミ(7ページ)全231件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 部屋の広さにビックリ

    投稿日 2015年08月27日

    バイヨーク スカイ ホテル バンコク

    総合評価:4.5

    旅行社が手配してくれたホテルだったので予備知識はなかったが、バンコクで一番高い(大きな)ビルのホテルとのこと。ホテルとしては古いから最新のラグジュアリーホテルに比してだいぶランクが落ちるということだったが、なんのなんの、十分すぎるほど立派。なんせ部屋が広い!ベッドが二つ並んで、4人掛けのダイニングテーブルが置いてあって、それらの3倍くらいの空きスペースがある。こんな部屋は日本では見たことがない。窓も大きく、バンコクの街並みが一望できる。なんせ高層階からの眺めなので、夜景も申し分ない。もちろん、清潔でもある。
    朝食は最上階のレストラン。メニューは豊富で、その場で調理してくれる麺類などもあり、2泊したが半分(種類)も食べられなかったのではないか。
    唯一の難点は、フロントが8階にあり、夕方のラッシュ時はまずそこに上がるためのエレベーターが若干混むことくらい。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    すぐ近くにナイトマーケットあり。徒歩圏内にデパート有り。
    客室:
    4.5
    とにかく広い

  • 便利で快適

    投稿日 2015年08月27日

    パレスホテル大宮 大宮

    総合評価:4.0

    大宮での宿泊で利用している。今回宿泊した部屋には大きなワークデスクもあり、ゆったりした部屋の作りでとても快適だった。いずこの部屋も清潔だし、いつも満足している。ワンランク上のビジネスユースに最適。
    レストランは朝食で利用するのみだが、朝食としては十分なメニューで、ゆったりした気分で食べられる。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    JR大宮駅から徒歩5分程度
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ランチはお手頃価格で

    投稿日 2015年06月04日

    四川飯店 新潟 新潟市

    総合評価:4.0

    有名店ですね。メディアシップという新潟日報社のビルのテナントとして入っていました。お店の雰囲気は中華料理店らしからぬおしゃれな雰囲気です。
    ランチタイムなら、美味しい中華を安価で食べられるのでとても良いです。陳建一氏お店だったので、辛い麻婆豆腐も食べてみました。美味しかったので、今度はディナータイムにじっくり味わってみたいと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ランチなら悪くない
    サービス:
    3.0
    良い人もいたが、多くは別に評価するほどじゃなかった。
    雰囲気:
    4.5
    中華料理店というよりはちょっとおしゃれな感じ
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • お手軽価格でスッポンを

    投稿日 2015年06月04日

    大成山端 シンガポール

    総合評価:4.5

    かつては郊外にあったそうですが、2015年3月に市街地に移転してきたようで、行きやすくなったと思います。小生はホテルからタクシーで行きました。ブギスから10ドルもかからなかったと思います。
    お店はホーカーというのでしょうか、ビジネスビルの1階、オープンスペースに飲食店が並ぶところにありますので、どこからどこまでがどの店か区別が付きにくいのですが、ここは大きな看板が出ているのでわかると思います。お客さんの多くはOLやビジネスマンのように見受けられました。

    スッポンスープはサイズがS$11〜36まであります。写真は最大サイズ36ドルのものです。男二人で食べて十分満足できる量ですから、他のおかずも食べるなら4人くらいでもいけそうです。味はスッポンの出汁がよく出ていて期待通りでした。パクチが気になる方は、除いた方がいいかもしれません。具も骨などはほとんどないし、ぶつ切りになっているので亀であることはわかりません。他に、炒め野菜やご飯なども勧められたので一緒にいただきましたが、英語表記もあるメニューで確認しながらなので安心ですし、美味しかったです。

    店員さんがテーブルに案内してくれましたし、メニューに英語表記あるし、注文取りに来てくれるし、「普通はこういうのも一緒に頼むんだぜ〜」みたいにお勧めしてくれるし、何よりスッポンが安くて美味しく食べられるので、私もお勧めします。コラーゲンでお肌プルプルだと自分に言いきかせましょう。あ、私は髭面のオヤジなのでプルプルじゃなくていいのですが。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 部屋からの眺望は良い

    投稿日 2015年05月31日

    KKR京都 くに荘 今出川・北大路・北野

    総合評価:2.5

    会議の会場だったので宿泊。昭和天皇の皇后の実家跡とのこと。賀茂川沿いで、東山を眺められる立地はそれなりに価値がある。部屋は狭いものの眺望は良い。料理もそれなりに惜しかった。
    残念なのはスタッフ。「ルールの中に収まって!」的な雰囲気を思いっきり醸し出す、なんだか学校みたいな雰囲気。残念だが、サービス業としての本気は感じられないので、小生の評価はかなり低い。プライベートでは絶対使わないだろうな。小生が無茶を言ったわけではないので悪しからず。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    1.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 有名店です

    投稿日 2015年05月31日

    新福菜館 府立医大前店 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    有名店の支店。フランチャイズではなく直営店と聞く。スープは色の濃さに驚くが、見た目からのイメージほどしょっぱくはない。
    焼き飯が美味しいという友人の勧めで焼き飯を試した。色がスープと同じ(笑)。でも、確かに悪くない。セットで安くはならないのが難点かとは思うが、ラーメンも焼き飯もそれぞれサイズを選べるのでいいかな。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本にはない雰囲気で楽しい

    投稿日 2015年05月31日

    ユー キー ダック アンド ヌードル ハウス シンガポール

    総合評価:3.5

    ホテルの近くにあったので朝ごはん食べに行ってみた。メニューが写真付きで掲示されてるのでわかりやすい。ただ、実際に出てくるものと写真とでは、お肉の量とかだいぶ違う(苦笑)。まあ、ご愛嬌ですな。
    日本にはないスタイルだし、雰囲気なども含めて旅行気分にさせてくれるし、コスパは良いし、こういうのが嫌いじゃなければホテルの高いモーニングビュッフェより楽しいかな。
    余談だが、「飲み物いかが?」と勧められたのでアイスティーを頼んだのだが、甘すぎて口に合わなかった。水などが必要ならペットボトルを持ち込んだ方がいいかも。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    もともとセルフサービスだし、言葉は通じなかったけど親切でした
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 便利なフードコート

    投稿日 2015年05月31日

    フード リパブリック (ヴィヴォ シティ店) シンガポール

    総合評価:4.0

    セントーサ島へのモノレールの改札と同じフロアにあるフードコート。洋風のお店こそ見当たらなかったが、お手軽な価格でシンガポールグルメを楽しめる。日本人が経営している日本語が通じるお店もあるから、言葉に不安がある方でも大丈夫(メニューに日本語使ってるからすぐ見つけられると思います)。
    名物のチキンライスをいただいたが、とても美味しかった!「小」を友人と分け合ったが、今度は「大」を一人でがっつきたい(笑)

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 世界各地の牡蠣を食べられる

    投稿日 2015年05月31日

    オイスター バー アンド グリル シンガポール

    総合評価:4.0

    オープンスタイルのレストラン。牡蠣目当で行ったのだが、体調が思わしくなく半ダース(6個)しか頼めなかった。フランス、オーストラリア、アメリカの牡蠣が2個ずつ出てきて、それぞれ見た目からはっきりわかるくらい違うので楽しめた。
    他にもいろいろ食べて、料理の味には十分満足できたが、お店のスタイルからするとコスパはよくない。お酒を飲んだせいかもしれないが、ランチで行くくらいの方がいいかも。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 気軽に音楽を楽しめるライブハウス(ショットバー)

    投稿日 2015年05月31日

    Crazy Elephant シンガポール

    総合評価:4.0

    クラークキーにあるショットバースタイルのライブハウス。川沿いのカフェが立ち並ぶ一角にあり、はじめは他の店と区別がつかず通り過ぎてしまった。
    カウンターでドリンクを注文、そのまま店内でも外でも飲める。外で飲んでると時々おねえちゃんが注文取りにくる。
    ライブは毎夜22時から1時間程度。行ったのは月曜日だったが、お目当のブルースバンドが出演、その超絶テクに唸ったが、音が大きすぎて店内で聴くのは疲れた。隣のバーでも演奏していたが、きっとここで演奏が始まったら他は演奏をやめると思う。
    ライブを聴くための特別なチャージはなかった。おしゃれなカフェバーが並ぶ川沿いなので、ホテルに帰る前の1杯を楽しむのにいいかなと。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • おしゃれな街並みです

    投稿日 2015年05月30日

    アラブ ストリート シンガポール

    総合評価:4.0

    午前中に行ったので本来の賑わいは体験できませんでしたが、街並みは綺麗でおしゃれです。洋品店、布屋さん、絨毯屋さんが並び、カフェもけっこうあります。入り口(?)には大きなモスクがありわかりやすいです。シルクのスカーフを2枚買いました。薄手ではありましたが、物価がそこそこ高いシンガポールではかなりお買い得価格だと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • アジアを感じたいなら

    投稿日 2015年05月30日

    リトルインディア シンガポール

    総合評価:3.5

    街はさすがにシンガポールだけあってゴミなどはほとんど落ちてなくて綺麗ですが、匂いや雰囲気はいかにもアジアっぽいです。具体的にはおとなしめではありますが、生ゴミの匂いとも漂ってきます。
    アーユルヴェーダ石鹸を探しましたが、MRTのリトルインディア駅近くの雑貨屋でみつけました。大きなショッピングモールの半額程度で買えました。インド料理に使うであろう食材などが豊富で、アジア好きなら楽しめると思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • サンゴの状態がとても良かった

    投稿日 2015年05月30日

    シーアクアリウム シンガポール

    総合評価:4.5

    入るといきなり貿易についての展示。トンネル水槽前には貿易船の様子の大きなディスプレイ。水槽内にも、難破船らしきディスプレイがあったので、そういうテーマなのでしょうかね。
    水槽の展示は南海のサンゴ礁がメイン。ハードコーラルなども状態良く管理されていて、アクアリストは喜ぶかも。世界最大級といわれる巨大水槽は見事だが、中に入っている魚のインパクトがイマイチ。これなら沖縄の美ら海水族館の方がいいな〜。
    巨大水槽の反対側には、窓が水槽というホテルが。お客さんからは当然部屋の中は見えない。一度泊まってみたいかも。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 予約が消えていた

    投稿日 2015年05月30日

    インターコンチネンタル シンガポール【SGクリーン Staycation認定】 シンガポール

    総合評価:2.0

    空港からMRT(地下鉄)1本で行けるブギス駅から徒歩5分。隣にショッピングモールがあり、アラブストリートは徒歩圏内と、ロケーションは良い。施設が若干古いという評価もあるが、部屋も広いし綺麗だし、それなりのランクのホテルらしい佇まいで、悪くない。
    ただ一点、チェックインしようとしたら予約がないと言われた。IHG無料宿泊特典で予約しており、スマホ画面でIHGのアプリから予約画面を呼び出して見せても「ない」の一点張り。ついには部屋はあるから370ドルで泊まれると言いだしたのでキレた。すると、とりあえず部屋を抑え、後から予約を探すということになった。結果、チェックアウト時には何も請求されなかったのだが、ひとことの説明も謝罪もないのはどうしたことか? ホテルそのものに原因はないとしても、インターコンチネンタルが主導するIHGリワードプログラムの信用性は無くなった。帰国後メールでアンケードが届いたのでその旨答えたら、お詫びらしき3000ポイントが加算されたが、そんな適当な対応でいいのかな? 大切なのは、ゲストが安心して、気持ち良く滞在することじゃないですかね。なので、部屋などの評価は良いけど、総合評価は辛めにしました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • プチ贅沢なビジネスユース向けホテル

    投稿日 2015年05月30日

    パレスホテル大宮 大宮

    総合評価:4.5

    会議で宿泊。ダブルベッドに立派なデスクのある部屋で、一人なら十分すぎるほどです。ユニットバスも広めです。お湯のたまるスピードも早いし、フォシュレット完備だし、近くにコンビニや飲み屋もあるし、文句のつけようがありません。格安ビジネスホテルと比較すればお値段は高めかもしれませんが、納得の価格でしょう。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 並ぶ覚悟で

    投稿日 2015年04月20日

    いち井 長岡・寺泊

    総合評価:4.5

    地元大人気のラーメン店。店内への案内も、ラーメンの取り扱いも、ラーメン店のイメージとは違って極めて丁寧で面食らいます(麺喰らうw)。おそらくラーメンをファーストフードのように扱って欲しくないんでしょうね。醤油と塩がありますが、断然塩を推します。平日でも並びますが、土日はさらに行列必至です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    車があれば問題なし
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • これはうまい!

    投稿日 2015年04月20日

    麺場 風雷房 柏崎・鯨波海岸

    総合評価:4.0

    国道沿いにあり、ふらっと入ったお店。塩ラーメンをいただいたが、これは美味しい!好みの塩ラーメンになかなか当たらないので、自分的にはイチオシとなりました。後から調べたら有名店だそうで(^^;; 他にも美味しそうなのがラインナップされていたので、今度は違うのを試してみたいところです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 普通に美味しい

    投稿日 2015年04月20日

    彩・炭火焼肉 十日町・津南

    総合評価:3.5

    街から離れたところにあった人気店が街中の駅通りに引っ越してきました。普通に美味しい焼き肉が食べられます。値段も、焼肉店としては普通でしょう。ランチで石焼ビビンバを食べたことがありますが、ご飯はベチョベチョで美味しくありませんでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • お蕎麦は良い

    投稿日 2015年04月20日

    そば&だいにんぐ にし乃 十日町・津南

    総合評価:3.0

    地元名産へぎそばを食べさせてくれるお店。ミニ天丼とのセットを食べたが、天ぷらが上手!タレも天ぷら&ご飯にマッチしてて、この天丼はお勧めです。蕎麦も、麺は美味しいのですが、出汁がちょっとトゲトゲしてるのが惜しい。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 人気のイタリアン

    投稿日 2015年04月20日

    ぺペロッソ 十日町・津南

    総合評価:3.5

    地元で人気のイタリアンレストランです。ランチなら1500円+税くらいで、パスタやピザなど1品にサラダバー&スープバーがつくコースがメインみたいです。会計にカードを使おうと思ったら手間取ったようで、お詫びにとスイーツをくださいました(^^).

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

ヨロレイさん

ヨロレイさん 写真

13国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヨロレイさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

ちょっと怖がられるが、優しい(はず)!

大好きな場所

ミクロネシア連邦ポンペイ島にあるジョイ島(今は名前が換わっているかも)

大好きな理由

初めてポナペに行った時に1泊で遊びに行った無人島。その美しさや豊富なサンゴと魚は、未だに他では見たことがない。ジョイレストランが経営していたが、賃貸期限が切れたので現在は使われていないとか。まことに残念。

行ってみたい場所

台湾でお茶とグルメ、ドイツのミニチュアワンダーランド、クリスマス島で釣り、タンザニアでキリマンジャロ登頂、ジャマイカ

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています