台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
デンタイホンで小籠包を食べたいね~、から始まり<br />それなら台北まで行って食べようかと言う事になりました。<br /><br />航空券とオテルのセットになったのがあり、とにかく3日間の予定で台北へ<br />目的は食べる事だけ。

小籠包を食べに台北まで

73いいね!

2016/10/14 - 2016/10/16

1532位(同エリア28326件中)

4

105

churros 

churros さん

デンタイホンで小籠包を食べたいね~、から始まり
それなら台北まで行って食べようかと言う事になりました。

航空券とオテルのセットになったのがあり、とにかく3日間の予定で台北へ
目的は食べる事だけ。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
トランスアジア航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 荷物はこれ1個。

    荷物はこれ1個。

  • こんなものですね~

    こんなものですね~

  • 台北到着はしましたが、あいにくの雨です。

    台北到着はしましたが、あいにくの雨です。

  • 第一ターミナル

    第一ターミナル

  • 空港から市内まで約1時間15分ほど掛りました。

    空港から市内まで約1時間15分ほど掛りました。

  • オテル到着後、ともあれ夜市に直行。

    オテル到着後、ともあれ夜市に直行。

  • 翌日相方の希望でエステに行く事に。<br />初めてのメトロ

    翌日相方の希望でエステに行く事に。
    初めてのメトロ

  • エステの前に朝食の朝粥を食べる事にしました。

    エステの前に朝食の朝粥を食べる事にしました。

  • 朝粥で有名な「永和豆奨大王」と言う店です、メトロの大安駅から歩いて10分位の所にあります。

    朝粥で有名な「永和豆奨大王」と言う店です、メトロの大安駅から歩いて10分位の所にあります。

  • 皆が頼んでいる同じものを注文、出て来たのがこれで豆乳の熱いやつ、蒸しパンとスペインで言うポラス(揚げパン。チューロスの太いの)。<br /><br />とにかく思っていたイメージと違いガッカリ、美味しくもなくほとんど残しました。

    皆が頼んでいる同じものを注文、出て来たのがこれで豆乳の熱いやつ、蒸しパンとスペインで言うポラス(揚げパン。チューロスの太いの)。

    とにかく思っていたイメージと違いガッカリ、美味しくもなくほとんど残しました。

  • 101の中にある「LUGO」と言う店で口直しにカフェ・コン・レチェ。

    101の中にある「LUGO」と言う店で口直しにカフェ・コン・レチェ。

  • ツレがエステに行っている間に朝食の食べ直し。

    ツレがエステに行っている間に朝食の食べ直し。

  • 牛肉麺と水餃子を注文。

    牛肉麺と水餃子を注文。

  • 3時間をつぶしエステ店に戻る。<br /><br />ツレ曰くこのエステ店は良かったとの事。

    3時間をつぶしエステ店に戻る。

    ツレ曰くこのエステ店は良かったとの事。

  • エステ店ロビー

    エステ店ロビー

  • 昼御飯を食べに士林市場までタクシーで(雨だったので)来ましたが、お昼はやっていませんでした。

    昼御飯を食べに士林市場までタクシーで(雨だったので)来ましたが、お昼はやっていませんでした。

  • テレビで見た鳥のから揚げで有名な店で、顔くらいあるから揚げを昼食替わりに。<br /><br />この店のから揚げはシッカリとした下味が付いており、シーリンに行けば是非食べてみたい店です。

    テレビで見た鳥のから揚げで有名な店で、顔くらいあるから揚げを昼食替わりに。

    この店のから揚げはシッカリとした下味が付いており、シーリンに行けば是非食べてみたい店です。

  • 1時間半待ち、目的はデン・タイ・フォンで小龍包を食べる事でしたが、関西風に言う「イラチ」の為辛抱出来ず、デン・タイ・フォンは次回に持ち越し。

    1時間半待ち、目的はデン・タイ・フォンで小龍包を食べる事でしたが、関西風に言う「イラチ」の為辛抱出来ず、デン・タイ・フォンは次回に持ち越し。

  • やはりデン・タイ・フォン本店も1時間待ち、雨の中列の並ぶ体力も根気も無く、又もや101まで引き返し101のフード・コートで食べることにしました。

    やはりデン・タイ・フォン本店も1時間待ち、雨の中列の並ぶ体力も根気も無く、又もや101まで引き返し101のフード・コートで食べることにしました。

  • ルーロー飯セット、これはこれでなかなかのもの、ただ台湾のどんな店に入っても八角の味付けには少々困惑です。

    ルーロー飯セット、これはこれでなかなかのもの、ただ台湾のどんな店に入っても八角の味付けには少々困惑です。

  • 101内を散策、貧乏人特有のウインドー・ショッピング。

    101内を散策、貧乏人特有のウインドー・ショッピング。

  • 夕食がフード・コートではあまりにも寂しいので、寧夏夜市まで出ることにしました。

    夕食がフード・コートではあまりにも寂しいので、寧夏夜市まで出ることにしました。

  • この日は雨が降って非常に蒸し暑い日だったので、カキ氷屋さんの前は長蛇の列、列には並ばない主義(その為美味しい思いは出来ません)

    この日は雨が降って非常に蒸し暑い日だったので、カキ氷屋さんの前は長蛇の列、列には並ばない主義(その為美味しい思いは出来ません)

  • 寧夏夜市に入る手前に在る屋台なのですが、雨にも関わらず長蛇の客、小汚い店なのだが売っているものは「おにぎり」、客に渡すときにはビニール袋に入れて、空いていても絶対買わない店なのだが少し気になる?。

    寧夏夜市に入る手前に在る屋台なのですが、雨にも関わらず長蛇の客、小汚い店なのだが売っているものは「おにぎり」、客に渡すときにはビニール袋に入れて、空いていても絶対買わない店なのだが少し気になる?。

  • 雨は本降りだが、好奇心に負けて頑張りました。

    雨は本降りだが、好奇心に負けて頑張りました。

  • この人ごみの中バイクで通り抜ける、いったいどういう神経をしているのか?。

    この人ごみの中バイクで通り抜ける、いったいどういう神経をしているのか?。

  • 身動きが取れない状態での夜市散策、台湾人の我慢強さには敬服します。

    身動きが取れない状態での夜市散策、台湾人の我慢強さには敬服します。

  • 暑さに負けてカキ氷屋さんに入りました、もちろん並んでいない店「練乳と小豆」を注文、並んだ方の店が良かった??。

    暑さに負けてカキ氷屋さんに入りました、もちろん並んでいない店「練乳と小豆」を注文、並んだ方の店が良かった??。

  • 台湾の夜も更けて最後の夜も終わりました。

    台湾の夜も更けて最後の夜も終わりました。

  • 翌朝帰国日、朝から晴天空を見ると雲一つ無い青空、うまくいかないものですね~。

    翌朝帰国日、朝から晴天空を見ると雲一つ無い青空、うまくいかないものですね~。

  • オテルの窓から隣のお寺が見えます。

    オテルの窓から隣のお寺が見えます。

  • 朝の散歩にお寺にお参りして帰ることになりました。

    朝の散歩にお寺にお参りして帰ることになりました。

  • 「景福宮」3階建ての立派なお寺、中国式参拝の仕方を親切に教えてくれます。

    「景福宮」3階建ての立派なお寺、中国式参拝の仕方を親切に教えてくれます。

  • 基本は無料で線香を5本を持ち、1階で2本香炉に刺し、2階では2本を香炉に刺し、3階は1本香炉にさす、台湾の方のお参りの仕方には色々あり、大きく左右に線香を振り拝む方、上下に線香を大きく振り拝む方、見ていると少し楽しい。

    基本は無料で線香を5本を持ち、1階で2本香炉に刺し、2階では2本を香炉に刺し、3階は1本香炉にさす、台湾の方のお参りの仕方には色々あり、大きく左右に線香を振り拝む方、上下に線香を大きく振り拝む方、見ていると少し楽しい。

  • 桃園空港行のアウトブスはここから乗ります。

    桃園空港行のアウトブスはここから乗ります。

  • 1841番か1842番に乗れば桃園空港に着きます、料金は95元で乗車時に支払います。

    1841番か1842番に乗れば桃園空港に着きます、料金は95元で乗車時に支払います。

  • 桃園空港のフード・コートで最後の昼食「牛肉麺」を食します。

    桃園空港のフード・コートで最後の昼食「牛肉麺」を食します。

  • ついでにご飯も食べちゃいました、台湾満腹の旅。

    ついでにご飯も食べちゃいました、台湾満腹の旅。

  • 再見”台湾!。<br /><br /><br />

    再見”台湾!。


この旅行記のタグ

関連タグ

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ももさん 2017/03/08 10:44:03
    台湾に行きたいです。
    churrosさん。はじめまして。

    私の旅行記を見ていただきありがとうございます。

    台湾料理が大好きなので、是非本場の料理を食べてみたいです。

    churrosさんのように、自分手配で気楽行く勇気がなく、添乗員つきのツアーを
    只今物色中です。



    churros 

    churros さん からの返信 2017/03/08 20:26:23
    RE: 台湾に行きたいです。
    !Hola!ももさん、旅行記ご覧戴きありがとうございます。

    九重は懐かしいですね、昔15年ほど九州は福岡に営業所長として赴任していました、まだ子供が小さかったので阿蘇や九重にはよく遊びに行きました、コスモスの時期にはよく行ったものです。

    台湾・・・私にとって初めてのアジア旅行、台湾素晴らしいですよ料理は美味しいし人は親切是非お勧めですよ、最初はアジアは行きたくなかったのですが震災時にお世話になった台湾、一度はお礼も込めて行く気になりました、最初は私もツアーで行ったんですよ、でも台湾を周ってみてツアーで行かなくても大丈夫と確信、昨年個人旅行で行きました。

    日本人にとって台湾ほど過ごしやすい国はないでしょう、元妻はエステを予約して大満足していました、下調べをして行けば交通も日本同様に自由に動けます、夜市も夜遅くまでウロついても治安の心配なし食べ物も安くて美味しい。

    制約のあるツアーより個人手配で十分楽しめますよ、航空機も2万円以下程度でありますしオテルも安いでしたよ、九州にや沖縄に行くより安く上がります。

    churros
  • くりくりくりりんさん 2016/12/11 13:48:58
    あらま、懐かしいホテルが
    おひさしぶりです、churrosさん、くりりんです。
    旅行記においでいただいたようなのでchurrosさんの旅行記を拝見したら、あれま
    昔私がとまったことのあるホテルです。10階の角のお部屋でした、記憶が確かなら。
    部屋の広さはまあよいとして、お風呂が小さかったような記憶があります。
    横にコンビニもありますよね?
    ホテルのエレベーターが一台しかなかった記憶もあります。
    なつかしいーーーー。
    娘を初めて海外に連れていった時でした、まだ4トラとかしてなくて写真の数はすくないけど、間違いありません。
    おもしろいですよ、子供は、おしゃべりが喋らなくなりましたから・・。
    今はドイツにいますが。

    あまりに嬉しすぎて。。

    自分のことばかりになりましたが、また楽しく拝見します。

    churros 

    churros さん からの返信 2016/12/11 17:03:50
    RE: あらま、懐かしいホテルが
    !Hola!くりくりくりりんさん、書き込みありがとうございます。

    はい、同じオテルの様ですね、オテル・グリーン・ワールド・イン・リンセン
    普通のビジネスオテルなのですが、清潔でロケーションも良いし滞在に不満は
    無かったですよ、隣のセブンイレブンはおおいに利用しました。

    エントラーダは女性ばかりで親切で良かったです、次回も利用したいオテルです
    アジアでは台湾しか行かないのですが、美味しくて楽しい旅ができました。

    お子様はドイツですか!、イイですねドイツも懐かしいですね〜5年前になります
    冬が来るとクリスマス・マーケットを思い出します、今年のクリスマスは一人寂しく
    大阪で迎えることになります、来年はエウロパの何処かでクリスマスしたいですね。

    churros

churros さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP