旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ukigumoさんのトラベラーページ

ukigumoさんへのコメント一覧(11ページ)全247件

ukigumoさんの掲示板にコメントを書く

  • クラクフ〜ワルシャワって旅の王道ですね

    ukigumo様

    やっぱり、ホテルヴィンツルすごく素敵で、朝食ルームから見る広場が最高ですね。

    ukigumoさんもカジミエシュ地区に行かれたのですね、綺麗な写真ばかりです!
    同じ所に行っていながら、なんだか私の写真とは違います。
    スタラシナゴーグは行きたかったのですが見つからず、でも外観の写真は撮っていたという間抜けな事をした私ですが、ukigumoさんの見られたあの大きな鳥籠、見たかったなぁ。
    スタラシナゴーグ内部では展示やお守りのアミュレットも売られていたのですね。
    傍の広場では私の行った時もステージみたいなのが組まれていたので、イベントに利用されているようですね。
    野外劇まで見られるってめったにない経験で、うらやましい。

    ワルシャワでも旧王宮の前の素敵なホテルで、旧市街の夜景も綺麗に撮られていますね。

    私もポーランドを旅してすごく好きになったのですが、こうして他の方の旅行記を見せてもらうと、クラクフ〜ワルシャワって何だか特別ですよね。
    旅の良い所がギュっと詰まっている王道。
    行きたいなぁ。

    尚美より
    2016年04月21日22時01分返信する 関連旅行記

    RE: クラクフ〜ワルシャワって旅の王道ですね

    尚美様

    おはようございます〜♪

    ホテルヴェンツル素敵ですよね(^-^)
    朝食ルームはレストランで食事したら入れると思いますが、やはり宿泊して優雅な朝食っていうのがいいですよね!
    次回の機会には是非泊まられてみてくださいね♪

    カジミエシュ地区はちょっと分かりにくいですよね。
    入り口の看板がある所に到着してもどこから入るのか分からなくて、人に聞いたり、私もぐるぐる同じところを周って見つけれなかった場所があります。
    スタラシナゴーグは人がいたので分かりましたが、ガイドブックに外観の写真とかないので見つからなかった気持ち分かります。
    スタラシナゴーグの広場では尚美さんが行かれた時にもイベント準備されていたのですね。
    野外劇は言葉は分かりませんでしたが、何となく雰囲気が伝わってきて良かったです。

    テンペルシナゴーグはお休み中だったのか中には入れなかったのですが、尚美さんの写真を見るとすごく豪華ですね!
    ステンドグラスも扉も素敵です。スタラシナゴーグは博物館な感じだったので、テンペルシナゴーグ見られて羨ましいです。
    レームシナゴーグの中や旧市庁舎の建物も見れなかったので尚美さんの旅行記で新たに発見があり楽しませて貰いました。

    ワルシャワでも旧王宮の前のホテルにしましたが、旧市街の夜景もゆっくり見れて良かったです。お部屋からの景色がクラクフの後だったのでちょっと残念でしたが、クラクフの中央広場の景色を見ていなかったら、ワルシャワの旧市街に泊まるだけでも感動だったと思います(^^;;

    ポーランドは旅すれば人を惹きつける魅力がある国ですよね。クラクフ〜ワルシャワは本当に旅の王道ですね。
    でも、尚美さんの行かれた小さな町々で尚美さんがあった奇跡にも出逢いたいので、今度は是非行きたいと思います(o^^o)

    ukigumo
    2016年04月22日11時56分 返信する
  • 古都クラクフ♪

    ukigumoさん、こんばんは〜☆

    クラクフとってもいい雰囲気ですよ♪
    クラクフ街歩きに変更されて良かったのではと思います。

    まず、ホテルのレストランがとってもいい感じですよ。
    オムレツが大きい〜〜〜、日本人には多すぎですね。

    そして街歩き♪
    馬車がコツコツって走る待ちってやはりとってもいいな♪

    コシチュシコ山って可愛い山ですね〜!!!
    頂上からの眺めは曇りなのが残念ですが、やはり高い所に登ろうです!!
    途中から晴れてきて良かったですね。
    どうぜなら晴れて欲しいものね。

    「白貂を抱く貴婦人」、これは是非観たいですよ〜♪
    クラクフにあるのね。

    いつか〜〜〜です^^



    zun
    2016年04月21日18時28分返信する 関連旅行記

    RE: 古都クラクフ♪

    zunzunさん

    おはようございますー♪

    クラクフはとても気に入ったので、雰囲気が伝わって嬉しいです。
    クラクフ街歩きに変更してほんと良かったと思います。またポーランドに行きたいという思いが強くなりました。

    ホテルは凄く良かったんです!レストランいい感じですよね。
    オムレツは卵3個は使っていたと思います(^^;;
    さすがに少し残してしまいました。。。

    クラクフの旧市街の街は馬車のあのコツコツって言う音が似合うんです。
    最初に到着した時が夜だったのでまたその景色が中世に迷い込んだようで幻想的でした♪

    コシチュシコ山って言いにくいですが、可愛い山です(^-^)
    最初は曇っていたので残念と思ったのですが、途中から天気が良くなってきたので思わず2回も登ってしまいました。
    やはり高い所からの眺めを見るのはいいですよねー♪

    「白貂を抱く貴婦人」は是非是非!日本にも一度来たことたあるみたいですね。クラクフのチャルトリスキ美術館にあるのですが、今は美術館が改装中でヴァヴェル城の方にありました。観られるなら美術館の改装工事が終わってから美術館で観られた方がいいと思います。
    いつか見れますように(^O^)

    ukigumo
    2016年04月22日11時24分 返信する
  • イタリア旅のはじまり、はじまり〜♪

    こんにちは♪

    イタリア語も勉強始めたって。。。いったい何ヶ国語話せるの!?
    ukigumoさんの行動力には、いっつも驚かされています^^

    今まで拝見した旅行記には旅の予定ノートのお写真があったのに
    今回はないので、とっても残念です〜
    (実はとっても楽しみにしているの♪)
    まだイタリア旅【1】しか拝見していないので
    これ以降お目見えするのかしらん?^^

    表紙写真にもなっているローマ便のパイロットは
    とても良い表情していますね♪

    今からこの続きも拝読させていただきまーーすv(^-^)v


    楽園あそび
    2016年04月18日16時43分返信する 関連旅行記

    RE: イタリア旅のはじまり、はじまり〜♪

    楽園あそびさん

    おはようございます♪
    少し前に書き込みして頂いていたのにお返事が遅くなってすみません。
    今、メールのお知らせを規制しているみたいで、掲示板の書き込みのお知らせメールが届いていなかったので気が付きませんでした。
    新しい旅行記を投稿して気が付きました!

    イタリア旅を見て頂いてありがとうございます♪♪
    イタリア語は少し勉強したのですが、挨拶程度しか話せませんよ(^^;;
    少し勉強したおかげで何となく単語は聞き取れますが。。。
    旅に出ると決めたらいろいろエンジンがかかりますが、普段はダラダラしています。
    楽園あそびさんの方がいろいろ素敵な旅をされていて行動的だなぁと思います。

    旅のノートですが、イタリアの時は載せてないみたいですね。写真は撮っているはずですが、載せるのを忘れてしまっていたのかもしれません(^^;;
    そんなに楽しみにして頂いてありがとうございます!
    それ以前のものは載せていないのが多いと思うのですが、今後は忘れずに載せるようにします(o^^o)

    ローマ便のパイロットさんはとても気さくな人で、降りる時に声を掛けられて帽子を被らせてくれてコックピットに座った写真を撮ってくれました。ちょっと恥ずかしかったですが、それも楽しい思い出です。

    また続きも読んで頂けると嬉しいです♪

    ukigumo
    2016年04月22日10時52分 返信する
  • クラクフの街

    ukigumoさん、こんばんは

    ポーランドは今まであまり注目したことがなかったので、クラクフという街についてよく知りませんでした。ワルシャワに首都が移るまでここが首都だったそうですね。
    その名残りが感じられる大変広くて立派な中央広場が印象的です。

    ukigumoさんは、その中央広場を囲むように建つ建物の中のホテルヴェンツルに宿泊されたのですね。とっても格式のある素晴らしいホテルですね!お部屋からの眺めがまた素晴らしい〜〜♪
    聖マリア教会を中心とした中央広場の夜景に心を奪われました。

    せっかく素敵なホテルに宿泊されながら、ホテルステイを十分楽しむことができなかったのは心残りでしたね。私もukigumoさんと同じように日中は街歩きに出かけてホテルは夜寝るだけということがほとんどなので、とてもよくわかります。

    街歩きの後、立ち寄られたヴィジネクというカフェで買われたエクレアをホテルに戻って、ゆっくり食べられたそうですね。私もよく夜遅くなった時、一人でレストランに入るのが億劫になり、簡単なテイクアウトの食べ物やケーキなどを買って、ホテルでゆっくり食べたりします。
    素敵な夜景を眺めながらのエクレアは、さそ美味しかったことでしょう。
    一緒に楽しませていただきました♪
    2016年04月14日22時19分返信する

    RE: クラクフの街

    akikoさん

    こんにちは♪

    昨日はメールありがとうございました。
    掲示板の削除の方法があるのを初めて知りました。1つ削除させて頂きました。

    ポーランドは私も寒そうなイメージなので冬に行ける選択の中に入っていなかったのですが、皆さんの旅行記で素敵な街並みを見かけてどうしても行きたくなってしまいました♪
    ワルシャワにも旧市街はありますが中心地は近代的な建物が多くて、やはりクラクフの方がakikoさんが言われるように旧市街の中央広場も大きくて立派で、馬車なども走っているので素敵な雰囲気です。

    中央広場が見えるホテルヴェンツルは感動的でした。お部屋の数も限られると思うので観光シーズンはヴェンツルも含めて中央広場が見えるホテルは早めに予約された方がいいと思います。akikoさんもクラクフに行かれることがあれば是非〜(o^^o)
    中央広場の夜景も良かったのですが、夕暮れ時も見れなかったのですがきっと素敵だと思います♪

    マルタでもそうでしたが、日中は街歩きしだしたらホテルに戻る時間がもったいないとなってしまうので、いつもホテルステイを楽しめず仕舞いのことが多いです。
    akikoさんも同じだったのですね!

    食事よりも色々見たい気持ちの方が先立って、最後には時間がなくなって一人でレストランに入るのが億劫になりますよね!
    最近は食事も少しはゆっくりと楽しみたいなと思ってレストランを探したりするのですが、一人旅を始めた頃は良くテイクアウトで済ませていました。
    素敵な夜景を眺めながらのホテルでのティータイムは優雅な時間でしたー☆

    またakikoさんの次のヨーロッパ旅楽しみにしていますね♪♪

    ukigumo
    2016年04月15日11時40分 返信する
  • クラクフは1週間でも足りないかもしれませんね

    ukigumo様

    こんばんは。

    クラクフでは、ザリピエ日帰りを諦めて街歩きに変更されたのですね、わかります。
    ザリピエも行ってみたい場所ですが、クラクフは見どころが多い素敵な街ですものね。
    私もいろんなものを諦めざるをえませんでした。
    旧王宮で「白貂を抱く貴婦人」観たかったのですが、休館日でした。
    ukigumoさん、観られて良かったですね!
    クラクフでは3泊か4泊、近郊のアウシュビッツ、ザリピエ・タルヌフ、ヴィエリチカに行ったら1週間は居たい所ですよね。

    それにしてもホテルヴェンツル、内部も眺望も素敵です。
    外壁の聖母の絵も!朝食レストランも!

    ポーランドの人達は英語がわからなくても、優しく身振り手振りで教えてくれますよね。

    コシチュシコ山に2度も登るなんて、ukigumoさん体力あるんですね!
    2月のクラクフ、雪があるのにそんなに寒くなかったのですね。
    続きも楽しみにしています。

    尚美より

    2016年04月13日20時37分返信する 関連旅行記

    RE: クラクフは1週間でも足りないかもしれませんね

    尚美様

    こんにちは♪
    いつもありがとうございます

    クラクフは見どころが多いですね!
    日本のガイドブックで調べた感じでは1日あれば周れるかなと思っていたのですが、行ってみないと分からないですね。

    尚美さんの旅行記も拝見させて頂きましたが、同じクラクフでも私が行っていない場所が多くてもっと見たくなりました。
    かわいい町が好きなのでザリピエには行きたいなと思って、タフヌフの観光局の人にバスの時刻などをメールで教えて貰ったり準備はしていたのですが、行けなくて残念でした。
    タルヌフの観光局の方には親切に何回かメールでやり取りをして頂いて印象も良かったので、是非、今度はタルヌフにも行ってみたいです。

    尚美さんは「白貂を抱く貴婦人」は休館日で観れなかったのですね。でも、観れないと次回の楽しみがまたできますね♪♪

    ホテルヴェンツル、とても素敵なホテルでしたー!
    朝食のレストランは欲張って食べすぎましたが、美味しかったです。昼間に窓辺の景色を見ながらゆっくりティータイムとかする余裕が欲しかったです。

    ポーランドの人達はほんと優しくて素朴でいいなと思いました。
    コシチュシコ山は小さな山なのですぐに登れますよ。天気の良い日の夕暮れ時とかいいかもしれません。運動音痴ですが、体を動かすのは好きなので、体力はあるかもしれません。
    2月のクラクフは意外に寒くなかったのですが、今年は比較的温暖だったのかもしれません。行った時のお話ですが、今年は1月しか寒い時期がなくて、コウノトリが戻ってくるのが早くなるかもと話している人がいました。

    また続きも読んで頂けると嬉しいです。
    尚美さんのルーマニア旅の続きもどんな景色が見れるのか楽しみです(^O^)

    ukigumo
    2016年04月14日11時45分 返信する
  • 感動しました

    ukigumoさんへ

    アウシュヴィッツ行かれたのですね。私もポーランドへ行きたいけど
    アウシュヴィッツへは、悲しすぎて行けないと思ってました。
    ukigumoさんも 同じ考えのようでしたが、勇気を出しましたね。
    ukigumoさん 若いのに、しっかりされてますね。アウシュビッツの様子
    じっくり見せて頂きました。胸が痛み苦しくなりますした。見ながら涙が
    出てきて、ukigumoさんの"この歴史を後世に伝えることによってすべての人々が
    希望が持てる世の中になって欲しいとこの地で願いました"
    この言葉に感動しました。今でも戦争してる国があります。
    安心して暮らせる世の中になって欲しいものです。
    明日のテレビ見ますね。
    お知らせありがとうございます。

    アウシュビッツの旅行記作成は、大変な作業だったとお察しします。

    ハートの切手は とても可愛いですね\(^o^)/

    では、また。 cheriko330
    2016年04月08日17時22分返信する 関連旅行記

    RE: 感動しました

    cheriko330さん

    こんにちは♪

    いつもありがとうございます。
    アウシュヴィッツは一人で行ってこの現実を見れるのか不安だったのですが、やはり行って良かったです。
    cheriko330さんも是非いつかポーランドに行く機会がありましたら、訪問されてみて下さい。一度は自分の目で見た方がいいと思う場所です。
    やはりツアー参加者も学生さんとか多くて、私はそれに比べると全然若くないですが、学生の頃に行ったらもっと衝撃的だったと思います。
    今だからじっくりと考えながら見れたと思います。

    今でも戦争してる国があって、歴史上、戦争のない時っていうのはほとんどないんですよね。みんなが安心して暮らせる世の中になって欲しいですね。
    何とか、このテレビのことも入れたくて今日仕上げました。
    明日のテレビご覧になられてみてくださいね。
    多分、その時言われていたのがこの番組だと思うのですが。

    切手は好きなので日本のかわいい切手とか集めているのですが、最近、ヨーロッパのハートの切手にもはまっています(*^^*)
    それでは良い週末を〜♪♪

    ukigumo
    2016年04月08日17時38分 返信する

    RE: RE: 感動しました

    ukigumoさん、続きまして♪♪

    先程は、ありがとうございました。

    先日のテレビ見ましたよ。とても良かったです。
    アンネに義理の姉弟がいたとは知りませんでした。最初、タイトルを見て
    どういう事って?思ってました。

    壮絶な人生であの年になるまで苦悩を抱え込み、本当の苦しみは
    本人しか分かりませんよね。10代で壮絶な体験をしたエヴァ。
    ukigumoさんが言われたように"すべての人が平和に暮らせるように"と
    言ってたエヴァの言葉にも感動しました。
    アウシュビッツの様子も ukigumoさんの旅行記そのままでした。事前に
    旅行記を見せて頂いてて良かったわ。

    人間の狂気、何であんな悲惨な事が出来たのか、今でも 信じられません。
    今も 似たような事が… 。
    番組の紹介ありがとうございました。

    cheriko330
    2016年04月14日17時21分 返信する

    RE: RE: RE: 感動しました

    cheriko330さん

    おはようございます。

    こちらこそ昨日はありがとうございました。
    昨日の夜の熊本の震災はcheriko330さんは大丈夫でしたか?
    九州と聞いてcheriko330さんのことがすぐに思い浮かびました。
    余震も続いていますのでとても心配ですが、十分にお気をつけくださいね。
    お知り合いもいらっしゃるかもしれないので皆さんのご無事をお祈りいたします。

    ご紹介させて頂いたテレビ見られたみたいで良かったです。
    私もアンネに義理の姉妹がいたと初めて知りました。
    本当にあの想像を絶する出来事と苦悩は体験した本人にしか分からないと思います。
    しかも、多感な10代にこんなにも壮絶な経験したということはのちの人生に大きな影響がありますよね。
    戦争が終わって、これから平和な世界になるとエヴァも思っていたのに今でもまだ希望がもてる世界にはなっていなくて、エヴァや自分の国で暮らせずに苦しい思いをしている人達が平穏な気持ちになれる世の中になって欲しいですね。

    アウシュヴィッツは私が行く少し前に撮影されたみたいでしたね。参考になったみたいで嬉しいです(^-^)

    いつも旅行記にコメント頂きありがとうございます♪
    それではまた☆

    ukigumo
    2016年04月15日11時06分 返信する
  • クラクフに、また行きたいです!

    ukigumo様

    こんにちは。

    ホテルヴィンツェルの窓からの眺め、素晴らしいですね。
    私も第一希望は、そのホテルだったのですが、ちょっと高級すぎてなかなか手が出ずに、同じ広場に面したアパートメントホテルに宿泊しました。

    アウシュビッツ強制収容所にも行ってこられたのですね。
    私はマイダネク強制収容所の方に行きましたが、案内の方がいるといないのとでは全く違いますね。
    やはりガイドさんがいると理解が違うし中身の濃い見学がさせてもらえると思いました。

    クラクフの街の写真を見ているとまた行きたくなります。
    翌日は街歩きをされましたか?
    続きも待っています♪

    尚美より
    2016年04月08日13時22分返信する 関連旅行記

    RE: クラクフに、また行きたいです!

    尚美様

    こんにちは♪

    早速、旅行記見て頂いてありがとうございます!
    尚美さんもホテルヴィンツェルが第一希望だったのですね。
    私もこのホテルはちょっと予算オーバーだったので悩んだのですが、冬だったので比較的安くはなっていたので、もうこんな機会はないかもと思い切って予約しちゃいました。
    でも、尚美さんも広場のアパートメントなら同じような景色で感動ですよね♪

    アウシュヴィッツは最初どうしようか迷ったのですが、やはり行って自分の目で見れて良かったです。
    尚美さんのマイダネク強制収容所の旅行記を拝見させて頂きましたが、アウシュヴィッツより整備されている感じですね。
    でも、やはり見ているだけで悲しくなってしまいました。
    アウシュヴィッツは中谷さんにガイドして貰えて本当にいろいろと考えさせられて、もっといろいろ調べてから見学しないといけないなと思わされました。
    私の記憶力と表現力ではあまり上手く伝えられませんが、もっと沢山お話されていたので、もしまたクラクフに行かれる機会があるようなら中谷さんのガイドで見学されるのを是非お勧めします。

    クラクフはほんと素敵な街ですよねー!
    私も旧市街を見た瞬間にもっと見たいと思って、半日の街歩きの予定にしていたのですが、翌日の予定を変更して1日半街歩きしました。
    それで、予定していたザリピエ日帰りには行けませんでした。。。
    ポーランドはまた行くと思うので次回の楽しみにしたいと思います。

    尚美さんのように素敵なヨーロッパ建築探しとはまた違う街歩きですが、また見て頂けると嬉しいです(o^^o)

    ukigumo
    2016年04月08日14時41分 返信する
  • マルタから〜〜〜

    ukigumoさん、こんばんは〜☆

    今日の雨で桜が〜〜〜
    美しいものは儚いですよね。

    マルタの街を最後まで楽しんで、、、
    いやぁ、ホントにね、私の中ではマルタっていいなって♪

    そしてフランクフルト、一気に冬になりましたって感じですね。
    短い時間でも街へ出るukigumoさん、素晴らしい〜〜〜
    私、諦めそうだよ><

    でもフランクフルトの街は切り妻屋根がとっても印象的♪
    うん、ドイツも良いんでないと感じました。

    フランクフルトははるか彼方昔に一度行った事があるのだけど、
    記憶が・・・食べ物しかないの・・・

    続きを待っていますね^^


    zun
    2016年04月07日18時18分返信する 関連旅行記

    RE: マルタから〜〜〜

    zunzunさん

    おはようございます♪

    昨日の雨で桜がたくさん散っていましたね(T-T)
    ほんとに美しいものは儚いですね。
    zunzunさんのお気に入りの恵比寿の桜も堪能させて頂きました。
    また来年も楽しみにしていますね♪

    マルタはのんびりした街の雰囲気と海でリフレッシュできました。一度見るとまた恋しくなる景色です。

    フランクフルトで冬だったことを思いだしました!!
    私も寒い国続きだったら空港から出なかったと思うのですが、マルタが暖かかったのでちょっと寒そうなフランフルトも見てみたくなりました♪♪

    フランクフルトは近代的な街なので、あまり観光するところはないかもしれませんが、やはり旧市街の木組みの建物の街並みを見ると、ドイツもいいなって思いますよね。

    zunzunさんもフランクフルトには一度行かれたことがあるのですね。
    私はゆっくり食事できなかったので食べ物の思い出もいいですね(*^^*)

    また続きも見て頂けると嬉しいです。

    ukigumo
    2016年04月08日10時13分 返信する
  • 旅ノート

    ukigumoさん、こんにちは。

    幾つか旅行記読ませていただいています。
    毎年冬にいかれているようですが
    お休みは冬なのですか?
    ヨーロッパの冬の寒さってどんなんだろうと思っていますが、
    あまり旅行記の中では寒さを感じないです。
    それとも今から出てくるのでしょうか。
    まだまだ旅行記がたくさんなので読んでいくのが楽しみです。

    印象的だったのが旅ノートです。

    私は今まで1度も作ったことないのですが
    作りたくなってしまいました。

    ということで、できるかどうかわかりませんが、
    ノート買ってきました。
    試してみてうまくいったらまたその成果をご報告したいと思います。

    coo
    2016年03月31日16時52分返信する 関連旅行記

    RE: 旅ノート

    cooさん

    こんにちは♪
    コメントありがとうございます!!

    先日から、足跡で辿り着いたcooさんのアルザス、ドイツの旅行記をちょこちょこ拝見させて頂いていたのですが、アルザス地方には行ってみたいのでまた参考にさせて頂きたいと思います。
    フォローさせていただきますね☆

    ヨーロッパ旅ですが、最初はGWに行っていたのですが、この時期より冬の方が安くて、中国と貿易関係の仕事をしているので、旧正月の時期が暇になるのでその時期にまとめてお休みを貰うようになりました。
    ヨーロッパの冬はフィンランドはさすがに寒いですが、なるべく寒い地域は避けるようにしているからか、他のヨーロッパでも温暖化の影響もあるのかそんなに極寒という感じはないです。
    天気にもよると思いますが、2月に行ったポーランドも思ったより寒くありませんでした。東京より少し寒いかなというくらいでした。

    またいろいろ見て頂けると嬉しいです。
    旅ノートも見て頂けましたか!是非、cooさんが作られたらどうなったか教えて下さい。
    楽しみにしています♪♪

    これからもよろしくお願いします。

    ukigumo
    2016年03月31日17時43分 返信する
  • マルタ☆

    ukigumoさん、こんにちわ。

    マルタ&ポーランドというだけでもすごいなぁと思っていたんですが、フランクフルトもちょこっと行かれちゃうなんて、さすが旅慣れていらっしゃいますね。
    お得旅ですね!

    マルタ、ずい分昔にツアーで行ったのですが、懐かしく拝見しました。
    塩野七美の影響でバレッタに憧れて出かけましたが、巨石遺跡やイムディーンなど見所満載ですよね。
    青の洞窟、私もラッキーに行けました。(波が高いと出航できず前日までは駄目でした)
    やはりフリーはいいですねぇ。スリーシティーズの辺りはバレッタも眺められていいですね。
    カーニヴァルの季節だったようですが、私もクリスマスの時でちょっと田舎のせいか長閑な飾りつけが印象に残りました。

    未踏の地、ポーランド楽しみにしています。

    マリアンヌ
    2016年03月31日12時20分返信する 関連旅行記

    RE: マルタ☆

    マリアンヌさん

    こんにちは♪
    ご無沙汰しています。

    マルタ&ポーランド旅行記見て頂いてありがとうございます!
    フランクフルトは4時間のトランジットで観光は可能なのかネットで調べたのですが、飛行機の遅れがなくて天候的にも無理がないようなら大丈夫そうだったので(雪が積もってたらやめようと思ってました)、思い切って空港から飛び出しました。
    さすがに教会の中などには入れなかったのですが。。。

    マルタはマリアンヌさんも行かれていますね!!
    先日ちょうど昔の旅行記を拝見させて頂いていたらマルタのがあったので遅ればせながら見させて貰いました。
    マルタは小さい島ですが、見所満載ですよね。ブルーグロットも行かれていましたね♪天候次第なので、お互いに見られて良かったですね(^O^)
    フリーは自由でいいのですが、マルタバスは遅れが多くてバスでは移動に限界がありました。
    行きたいと言っている友達にはツアーをお勧めしました(^^;;
    マリアンヌさんが行かれた時はクリスマスの飾りがたくさんあって素敵でしたね。サンタさんが壁を登っている飾りがあったり楽しそうな雰囲気でした♪
    またポーランドも見て頂けると嬉しいです。私も今回初めてでしたが、とても気に入りました。

    マリアンヌさんの次のヨーロッパはそろそろ行かれるのでしょうか?またどんな素敵な旅が見れるのか楽しみにしています♪♪

    ukigumo
    2016年03月31日16時33分 返信する

ukigumoさん

ukigumoさん 写真

30国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ukigumoさんにとって旅行とは

旅に出ると日々の煩わしいことをすべて忘れて、旅で見る景色や出逢う人たちはトゲトゲになったココロを癒してくれる。
でも、帰る場所があるから旅に出ても安心して旅を続けることが出来るのだと思う。
そして、旅の終わり近づいてくるとだんだん寂しく去りがたくなるのは、また旅に出る楽しみを忘れないように名残惜しんでいるような気がする。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

とにかく北欧が大好きです。
その中でもフィンランドのヘルシンキが一番好きですが、ノルウェーのベルゲンやデンマークのコペンハーゲンも好きです。

大好きな理由

ヘルシンキはファッションの色合いがかわいくて好きだし、街も小さくまとまっているのでのんびりできる。
人々も優しくて何回行ってもやっぱり好きだなぁと思わされる。

行ってみたい場所

北欧の小さな町をいろいろ周ってみたい。
それから、アイスランド。チェコ。ベルギー。

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

静岡 |

京都 |

岡山 |

徳島 |

香川 |

愛媛 |

沖縄 |