旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

midoriさんのトラベラーページ

midoriさんのクチコミ(9ページ)全795件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味

    投稿日 2020年12月23日

    炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪でジビエをいただけるお店です。梅田から少し歩きますが、それでも、歩く価値はあると思います。昼の定食で、イノシシ肉100%のハンバーグセット(980円)をいただきました。スープとデザートがついており、食べ応えがあります。獣臭くなく、美味しかったです。次は夕食を食べに行きたいです。

    旅行時期
    2020年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 安定のおいしさ

    投稿日 2020年12月13日

    奈良市

    総合評価:4.0

    休日はとても混みますが、客の回転が速い店です。肉そばが一番人気でしたが、担々麺フェアのようだったので、3辛と記載のある担々麵(780円)を注文しました。辛さはマイルドで、スープはコクもありおいしかったです。肉みそを混ぜて食べるよう言われましたが、最後にスープからすくいきれませんでした・・・テーブルの高菜漬けも、美味しかったです。

    旅行時期
    2020年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 登りやすい

    投稿日 2020年12月07日

    若草山 奈良市

    総合評価:3.5

    近鉄奈良駅から徒歩で30分で登山口に到着します。入山料は150円(大人)です。若草山の正面からの登山は日当たりが良く、見晴らしも良いです。3重目まで30分くらいです。山頂からは春日遊歩道で下山しましたが、こちらは距離は長いですが傾斜がそれほどでもありません。木陰を歩くことができるので、夏場におすすめです。頂上では、奈良を眼下に見渡せます。

    旅行時期
    2020年12月

  • お腹いっぱい

    投稿日 2020年11月30日

    吉み乃製麺所 なんばラーメン一座店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    賄い醤油ラーメンを欲張って野菜と麺を多くして頼みました。800円でお得と思いましたが、背脂がたっぷりでかなりのボリュームで、お得どころかお腹いっぱいになりました。美味しかったけど、スープを余り飲めず残念でした。アゴ出汁ので野菜増しだと女子受けすると思います。

    旅行時期
    2020年11月

  • 見つけにくい

    投稿日 2020年11月15日

    ひなたの湯 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新大阪駅から徒歩10分くらいの場所にあります。大阪ガーデンパレス(ホテル)の西側向かいのアパート(?)の9階にあり、見つけにくかったです。サウナ、いくつかある露天風呂、と最高です。私が利用したのは夕方で青空が広がり、飛行機の音がよく聞こえていましたが、夜は大阪の夜景がきれいだと思います。シャンプーやリンス、ボディソープはPOLAので、少し嬉しかったです。また利用したいと思いました。

    旅行時期
    2020年11月

  • すごい駅近!

    投稿日 2020年11月15日

    まんかい 天満橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    天満橋の駅の4番出口を出てすぐのところにあり、アクセス抜群です。開店11時に伺いました。食べログなどでは純とんも、潮とんも同じ値段でしたが、店頭の食券販売機では純とんの方が安かったです。一番人気の豚骨スープ、純とんを780円でいただきました。細麺で、スープが絡み、美味しかったです。スープも、半分以上飲んでしまいました・・・だが悔いなし!!高菜、紅しょうが、にんにくはお願いすると、もらえます。今はテイクアウトもできるそうです。

    旅行時期
    2020年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0

  • 美味しい

    投稿日 2020年10月17日

    まぐろのエン時 難波高島屋店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    アクセスは抜群にいいです。マグロの専門店ですが、穴子丼がリーズナブルで最高!ご飯の量も多くして頂けるので、お腹いっぱいになります。同行者はマグロの刺し身等があった定食を頼みました。ついていたウドンは優しい味でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 無料で見学できるのは素敵

    投稿日 2020年10月05日

    吉城園 奈良市

    総合評価:4.0

    素晴らしい日本庭園を入園無料で見学できるのは素敵です。大仏殿からも近く、駅から少し遠いですが、観光地からアクセスしやすいです。余り知名度が高くないのか、見学者が少なく、ゆったり時間を過ごすことができます。苔の庭、池の庭、茶花の庭があり、トイレもあります。2022年にはホテルになるそうです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 駅から近い

    投稿日 2020年09月30日

    ファーマーズマーケット “まほろばキッチン JR奈良駅前店 奈良市

    総合評価:3.0

    駅から近く、駐車場があるので車でも利用可能です。食品以外にも切り花なども販売されています。スーパーでは購入できない野菜も見られますが、値段はスーパー並みで、それほど安価ではありません。他府県の特産品(生鮮食品以外で)も購入できます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 月水金の朝市がおすすめ

    投稿日 2020年09月30日

    JA特産品アンテナショップ 奈良市

    総合評価:3.5

    駅からは少し離れていますが、十分徒歩でアクセス可能です。月水金曜日には朝市を開催しており、新鮮な野菜や果物など(時には漬物も)が生産者価格で販売されています。店内では乾物や他府県の特産品も取り扱っています。スーパーでは販売されていない野菜や果物を楽しめます。

    旅行時期
    2020年09月

  • ややお高い?

    投稿日 2020年09月19日

    とみや 奈良市

    総合評価:2.5

    カウンター席もあり、女性でも入りやすい雰囲気です。清潔感もあり、店員もいい感じですが、ややお高いかなと思いました。肉の3種盛り合わせや5種盛り合わせなどなく、少人数だと色んな種類を楽しめません。また小腸も置いていなかったのも残念です。

    旅行時期
    2020年09月

  • 大衆食堂っぽい

    投稿日 2020年08月31日

    饗・台湾屋台グルメの旅 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    難波駅から少し歩きますが、十分アクセス可能です。メニューは日本語での表記や写真もあり、わかりやすいです。屋台料理ということで、大腸麺線をいただきました。大と小があり、大は500円、小は400円です。にゅう麺をかつおだしでいただきました。モツとパクチー玉ねぎの揚げたものがトッピングされ、優しいお味。途中でラー油と黒酢で味を変えることもできます。ラーメンと違い、スープまで全部いただきました。

    旅行時期
    2020年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • やや小さい

    投稿日 2020年08月18日

    松伯美術館 奈良市

    総合評価:3.0

    帝塚山学園前から徒歩で25分くらいのところあります。途中までバスでも行けます。美術館自体はそれほど大きくありません。見学は1時間で十分です。2020年9月27日まで、創造への挑戦と題して日本画の巨匠3世代の作品が展示されています。庭も見事ですが、夏よりも、春がおすすめです。

    旅行時期
    2020年08月

  • キムチはお代わり自由

    投稿日 2020年08月15日

    コリアンダイニング 李朝園 ならファミリー店 奈良市

    総合評価:3.5

    値段は何を食べるかによると思いますが、石焼きビビンバも税別600円以下で食べられます。おすすめは、ホルモン石焼きうどん。小腸がしっかり入った旨味がうどんにしっかり入った一品です。辛くないので、キムチで調整します。豆もやしなど野菜も入って、食べ応えがあります。

    旅行時期
    2020年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 鳥居がすごい

    投稿日 2020年08月14日

    旧社地 (大斎原) 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:3.0

    鳥居が見どころです。遠くからも見えますが、大斎原の近くまで、水田の間の道を通っていくことができます。建物の跡地なので、今は小さな草原ですが、熊野大社本宮まで来られたのであれば、一緒に巡ってもいいと思います。

    旅行時期
    2020年08月

  • おすすめは熊野古道から

    投稿日 2020年08月14日

    熊野本宮大社 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:3.5

    コロナ禍で、御朱印はその場で書いてもらえません。紙に書いてあるものを購入することはできます。少し手前のバス停でおりて、熊野古道を通っての参拝をお勧めします。石畳の道を歩いていると、本宮に到着したときの喜びはひとしおです。ヤタガラスのおみくじなどもありますが、それほど参拝に時間はかかりません。

    旅行時期
    2020年08月

  • 絶景!

    投稿日 2020年08月14日

    谷瀬の吊り橋 十津川温泉

    総合評価:3.0

    高さと長さにおいて、日本一のつり橋だそうです。奈良交通のバスで十津川温泉まで行くと、途中休憩でこのつり橋で20分の休憩があり、つり橋を満喫できます。人数制限もあるみたいですが、時によると、一方通行もあるそうです。キャンプの客でにぎわいます。

    旅行時期
    2020年08月

  • 料理も温泉素敵

    投稿日 2020年08月14日

    十津川温泉 ホテル昴 十津川温泉

    総合評価:4.0

    お盆のため割高でしたが、満足いく滞在でした。奈良交通のバスで行きましたが、バス停の奥がホテルでした。ホテルの前には温泉プールもあり、宿泊客は無料で利用できます。料理は夜は懐石で、1品ずつ運ばれてきます。連泊しても、メニューは変わるそうです。朝食は和食か洋食の選択でしたが、お腹いっぱいになりました。ただ、朝食は1番早くとも7:30からしか始まらないので、早朝から熊野古道へ行こうと考えている人には不向きだと思います。(★を4つにした理由がこれ)温泉も、深夜23時~早朝6時以外は利用できます。源泉かけ流しで、素晴らしかったです。

    旅行時期
    2020年08月
    1人1泊予算
    20,000円未満

  • 正しくはパルムカフェ

    投稿日 2020年08月14日

    パームカフェ 奈良市

    総合評価:3.0

    駅から近く、アクセス抜群です。ランチでメインを選択できる定食のようなものがあり、私はヘレカツを選択。サラダにスープが付き、パンかご飯かも選べます。男性には量が少なめかもしれません。それでも、安価でおいしいと思います。

    旅行時期
    2020年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • こってり

    投稿日 2020年07月29日

    ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    麺の細さ、こってり具合(2択)を選択できます。初めての利用で「こってりで有名」と聞いていたので、やはり「こってり」を試そうと思い、細麺でこってりを選びました。噂にたがわぬこってり具合。スープのドロッとしたところが、麺に絡み、美味しいです。コロナ禍でカウンターでも仕切りがありましたが、薬味を自由に試せました。でも、スープは全部飲まなかったです・・・

    旅行時期
    2020年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

midoriさん

midoriさん 写真

24国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

midoriさんにとって旅行とは

旅とは冒険。旅とは成長。旅とは出会い。人生いつまでも、旅する人でありたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています