旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんちゃん健康一番さんのトラベラーページ

とんちゃん健康一番さんのクチコミ(35ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 心の安らぎ旅行(2016年 静岡 ホテルクラウンパレス浜松)

    投稿日 2018年04月12日

    ホテルクラウンパレス浜松 浜松

    総合評価:4.0

    2016年11月5日(土)ツーデイズドリカムのコンサートだったのでホテルクラウンパレス浜松に1泊お世話になりました。駅からとても近いので便利です。接客も丁寧で、フロントがとても広く、私達が宿泊した時、クリスマスツリーが飾られていました。客室は普通です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 尾山神社)

    投稿日 2018年04月12日

    尾山神社 金沢

    総合評価:3.5

    2016年10月10日(月)尾山神社に足を運んでみました。和洋折衷建築の「神門」はとても有名(そんな有名な神門を撮ったのに・・・ピンボケ・・・悲しい。なので、次回リベンジしたいと思います。)なようで、加賀藩祖前田利家を祭る神社です。金沢駅からタクシーで5分ぐらいです。バスだと北鉄バスで南町下車して徒歩3分ぐらいです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢  主計町茶屋街)

    投稿日 2018年04月11日

    主計町茶屋街 金沢

    総合評価:5.0

    2016年10月10日(月)この素敵な場所を初めて教えてもらったのは、タクシーの運転手さんでした。昔ながらの料亭や茶屋が建ち並んでいてとても風情があり素敵なのです。 夕暮れ刻になると三味線の音が聞こえる事があるそうです。
    案内状の説明だと尾張町2丁目という町の一部だったようなのですが、1999年10月1日に全国で初めて旧町名が復活したそうです。そして正式に主計町になったようです。素敵なお話ですよねぇ☆

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 ひがし茶屋街 )

    投稿日 2018年04月11日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:5.0

    2016年10月10日(月)ひがし茶屋街は重要伝統的建造物群保存地区になっているようです。建築物は140ぐらいあるようです。そのうち約3分の2が伝統的建造物♪すごいですよねぇ☆ 茶屋町創設時から明治初期に建築された茶屋様式の家がたくさん残っているようです。今回、夜も足を運んでみました。お店はほとんど営業していませんでしたが、幻想的で風景は最高に良かったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 佐兵衛にてランチ♪)

    投稿日 2018年04月10日

    佐兵衛 金沢

    総合評価:3.5

    2016年10月10日(月)ひがし茶屋街を散策した後、ランチを食べる事を探していたところ、のれんが出ていた佐兵衛にお邪魔させて頂きました。治部煮が食べたいなぁ~っと思っていたらセットメニューに記載されていたのですごく嬉しかったです。
    鴨治部煮かのどくろ味噌漬け焼きを選べてので、主人とシェアしました。
    ※2000円でした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 金沢おでん いっぷくや)

    投稿日 2018年04月10日

    金沢おでん いっぷくや 金沢

    総合評価:4.0

    2016年10月10日(月)前日から気になっていた金沢おでんのいっぷくやさんに足を運んでみました。人気のお店のようで並びましたが、待ち時間は7、8分でした。寒い時にあつあつのおでんは心身ともに温かくしてくれます。くるまふとふかしを食べましたがどちらも美味しかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 大屋家住宅)

    投稿日 2018年04月10日

    大屋家住宅 金沢

    総合評価:3.0

    2016年10月9日(日)長町武家屋敷群跡の中心あたりに大屋家の建物があります。どうやら、武家屋敷の建築本体として、この地区で唯一残っている建物のようです。建築年代は明らかではないらしいのですが、江戸後期は下らないものだと言われているそうです。日本家屋って素敵ですよねぇ☆

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 もりもり寿し 近江町店)

    投稿日 2018年04月10日

    もりもり寿し 近江町店 金沢

    総合評価:3.5

    2016年10月9日(日)友達と金沢駅で待ち合わせをしてから、もりもり寿しへ向かいました。もちろん!長蛇の烈でした。待っている間、近江町市場を散策出来たので時短が出来て良かった♪もりもり寿しさんですが、普通に美味しいです。少し期待しすぎていたので、それほど、感動する事がなかったです。あと、私達はお酒を呑むでの一人単価がどうしても高くなってしまいました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 近江町市場)

    投稿日 2018年04月05日

    近江町市場 金沢

    総合評価:4.5

    2016年10月9日(日)福井に宿泊している友達と金沢駅で待ち合わせをして、近江町市場へ足を運びました。野菜や魚介類など新鮮な品々がたくさん陳列されていて、見ているだけでも楽しめます。ついつい、買い食いをしてしまったり、御土産をたっぷり購入してしまいます。近江町市場の定休日はお店により異ってきますが、どうやら水曜日は要注意のようです。ご自身の気になるお店がある場合、Webで確認すると良いと思います。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 金沢 ダイワロイネットホテル金沢)

    投稿日 2018年04月05日

    ダイワロイネットホテル金沢 金沢

    総合評価:3.0

    2016年10月8日(土)からツーデイズ裏ドリワンダーランド 2016 In Sabaeのコンサートがある為、宿泊を金沢にしました。主人がダイワロイネットホテルのポイントカードを持っているのが決めてでした♪ベットとお部屋のスペースが少し小さかったです。でも、一人一泊6500円だったのでお財布にエコでした!(^^)!

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 鯖江 天喰家)

    投稿日 2018年04月04日

    天喰家 武生・鯖江

    総合評価:5.0

    2016年10月8日(土)と9日(日)二日続けて天喰家さんのお邪魔させて頂きました。サンドーム福井でコンサートがある時は絶対このお店に行きます☆マスター手作りのへしこは絶品なのでぜひ!食べて頂きたい♪特にへしこのおにぎりは最高です!(^^)!もちろん、他のお料理も美味しいです(*^_^*)私達は福井のお酒をたっぷり頂くので一人単価が高くなりますが、普通の人だとお一人3500円ぐらいだと思います。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    鯖江駅から歩いて5分以内
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    鯖江に来たらここへ行くべき♪
    雰囲気:
    5.0
    コンサートがある時は混雑するので事前予約を♪
    料理・味:
    5.0
    マスターの作ったへしこが最高♪
    観光客向け度:
    2.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 鯖江 サンドーム福井 )

    投稿日 2018年04月04日

    サンドーム福井 武生・鯖江

    総合評価:5.0

    2016年10月8日(土)裏ドリワンダーランド 2016 In Sabae♪のコンサートで2度目の鯖江!(^^)!サンドーム鯖江の会場は円形なのでとても音が良いし、ステージからとても近いので、通常のコンサートより楽しむ事が出来ます!(^^)!

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 東京 江戸東京たてもの園)

    投稿日 2018年04月04日

    江戸東京たてもの園 国分寺・小金井

    総合評価:5.0

    2016年5月22日(日)江戸東京たてもの園に♪ぐるっとパスを購入するとこちらも入場できます。ここは建物好きにはたまらい素敵なスポットです!(^^)!


    2018年度の入園時間ですが、
    •4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
    •10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
    ※入園は閉園時刻の30分前までとなっています。

    2018年度の入園料ですが、
    大人→400円
    65歳以上→200円
    大学生→320円
    高校生・中学生(都外)→200円
    中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童は無 料
    •毎月第3水曜日(シルバーデー)は、65歳以上の方は無料です。
    (年齢を証明できるものが必要になるようです。)

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 東京 深大寺)

    投稿日 2018年04月03日

    深大寺 調布・狛江

    総合評価:3.5

    2016年5月14日(土)ぐるっとパスを購入したので神代植物園を見に行くついでに深大寺にもお邪魔させて頂きました。土日祝日はたくさんの人で賑わいます。駐車場は深大寺方面にあるところへ止め、1日700円なので、ゆっくりしたい方は時間決めじゃない方をお勧めします。なんじゃもんじゃという面白いネーミングの木があったりもます。春の深大寺、木々が綺麗でお勧めです♪

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 東京 都立神代植物公園)

    投稿日 2018年04月03日

    都立神代植物公園 調布・狛江

    総合評価:4.5

    2016年5月14日(土)神代植物園へ!(^^)!この時期の植物園はお花がたくさん咲いていてみどころ満載です。特に薔薇の時期なので、都立神代植物公園の公式ホームページをご覧いただければ、イベントの案内が記載されています。バラのソフトクリーム等も販売していますので試すのも良いかもですぅ☆※香りが良くて美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 秋田 戸隠)

    投稿日 2018年04月02日

    酒場戸隠 秋田市

    総合評価:4.0

    2016年3月19日(土)トラベラーのNoririnさんと主人の3人でビアカフェあくらに行った後、Noririnさんのお友達と戸隠で合流させて頂きました。ここのお料理、どれも本当に美味しかったです。(3月だとふきのとうの天婦羅などが美味しかったです)秋田料理をたっぷり堪能させて頂きました。また、行きたいお店です☆

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 心の安らぎ旅行(2016年 秋田 久保田城跡)

    投稿日 2018年04月02日

    千秋公園 秋田市

    総合評価:3.5

    2016年3月20日(日)トラベラーのNoririnさんと主人の3人で久保田城跡へ足を運んでみました。当日、曇りで寒かったせいなのか?人が少なかったです。久保田城御隅櫓を登ってみたのですが、晴れていれば、もっと景色も良かったかもしれません。また、晴れた日にリベンジしたいと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人

  • 心の安らぎ旅行(2016年 秋田 秋田比内地鶏や)

    投稿日 2018年04月02日

    秋田比内地鶏や 秋田市

    総合評価:3.5

    2016年3月20日(日)トラベラーのNoririnさんと主人の3人で秋田比内地鶏やさんにてランチを♪混みそうだったので、開店前に並びました。※開店と同時にたくさんの人で賑わいました。秋田の地鶏、頂きましたがとても美味しかったです。きりたんぽ鍋ミニがあったのでオーダーしました!美味しかったです。じゅんさいなども頂きましたがどれも本当に美味しかったです。

    旅行時期
    2016年03月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 秋田 ビアカフェあくら )

    投稿日 2018年03月30日

    ビアバールあくら 秋田市

    総合評価:5.0

    2016年3月19日(土)トラベラーのNoririnさんと主人の3人でビアカフェあくらにお邪魔させて頂きました。ビアー好きにはたまらなく素敵なお店です。どのビアーも美味しくて、ずっと飲み続けたかったです。ビアーに合う食事もたくさんありました。また、行きたいお店です。1階はビール工場になっています!ぜひ!

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 心の安らぎ旅行(2016年 秋田 民俗芸能伝承館(ねぶり流し館))

    投稿日 2018年03月30日

    秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 秋田市

    総合評価:4.0

    2016年3月19日(土)民俗芸能伝承館にお邪魔させて頂きました。竿灯を持たせてもらう体験をしました。バランス感覚は良い方がと思っていたのですが、見た目よりとても難しかったです。
    ※秋田市を代表するお祭り「竿燈まつり」をはじめ、土崎神明社曳山行事の曳山・梵天などが展示されています。秋田市の民俗芸能などもありました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    展示内容:
    4.0

とんちゃん健康一番さん

とんちゃん健康一番さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

とんちゃん健康一番さんにとって旅行とは

旅は心の安らぎです。2024年4月25日より17泊でドイツへ行って来ました。
2024年もドリカムのコンサートにたくさん行きたいと思います。

一日も早くコロナウイルスが収束し、戦争が停戦しますように!!!

自分を客観的にみた第一印象

明るくて元気♪でも実は人見知りする。誰も信じてくれないけど・・・涙もろく笑い上戸☆
お酒が大好き!!でも弱く、すぐに泥酔しちゃう。

大好きな場所

Ich bin ein grosser Fan von Deutschland. Eine Stadt von Mainz ist das Beste. Der Lieblingswinehouse ist Zum Spiegel ドイツのマインツ Mainz ♪ 大好きなWeinhaus Zum Spiegelと大好きなレストランZur Kanzel 最近はアルスハイム Alsheimの街もお気に入りです☆ 

大好きな理由

シャガールが手掛けたステンドクラスのあるザンクトシュテファン教会があったり、お気に入りのワインハウスで地元の人とお話したり、お気に入りのレストランで食事をする!!

行ってみたい場所

ドイツでガイドブックに掲載されていない小さな小さな街に足をたくさん運びたいです。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています