旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ティガさんのトラベラーページ

ティガさんのクチコミ(11ページ)全250件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ダナンからの公共バスは途中までしか行きません

    投稿日 2013年05月25日

    ミーソン遺跡 ホイアン

    総合評価:5.0

    ダナンから6番の公共バスで行ける、と読んでいたのですが、バスにミーソンの表示が無く、車掌さんに聞いたところ、乗れとの合図。3時間ぐらい揺られてついたのは、ミーソンの手前の村。そこから車掌さんが誰かに電話をして、スクーターに乗った男性が現れ、もちろん別料金を請求されて、3人乗りして遺跡まで10分ぐらい、というものすごいアドベンチャーになりました。苦労してたどり着いたせいか、遺跡は渋くてかっこいいな~と感動しました。

    旅行時期
    2012年12月
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 渡るのにチケットいります

    投稿日 2013年05月25日

    来遠橋 (日本橋) ホイアン

    総合評価:4.0

    ほんとうに小さな橋ですが、中に小さな部屋のようなところがあって、仏像や日本語がかかれた提灯などがぶら下がってました。渡るのにもチケットが必要になりましたが、2人で行って一人しかチケットチェックされませんでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 旧市街に入るのは有料

    投稿日 2013年05月25日

    古都ホイアン ホイアン

    総合評価:3.5

    街の中心部に入るだけで入場料がかかります。主な通りにチケット売り場があって、120,000ドンです。21の観光名所から5つ選んで入場できるチケットがついていています。個人的には、昔の邸宅が良かったです。見所の地域は狭く、かなり観光地化してるので、期待したほどではなかったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 英語の1日ツアーなら5ドル!?(入場料別)

    投稿日 2013年05月25日

    フエの建造物群 フエ

    総合評価:4.5

    フエの帝廟と王宮はレンタルバイクか自転車で回ろうと思っていましたが、ホテルでツアーを勧められ、変更。暑いし結構な距離があったので、正解でした。ホテルを通して頼んだので10ドルになりましたが、街中のエージェントで直接頼めば5ドルだったよう。入場料はそのつど徴収されますが、ランチつき、最後はリバークルーズ付ですから、文句はありません。街中でもらった日本語ツアーのちらしだと、同じようなツアーが7000円ぐらいでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • きれいな店内で落ち着いて名物料理を

    投稿日 2013年05月25日

    ミス リー ホイアン

    総合評価:4.0

    いわゆるローカル向けのお店ではないので、あまりエキサイティングではありませんが、こぎれいな店内で落ち着いて食事ができました。ホイアン名物をまとめて食べるのにピッタリですし、お値段も観光客向けにしてはお安い。野菜不足だったので頼んだチキンサラダもボリュームがあっておいしかったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝食のフォーがおいしかった!

    投稿日 2013年05月25日

    ダイ A ホテル ダナン

    総合評価:4.5

    フエからバスで移動しましたが、そのバス停からも近かったです。日本語を話せる男性がいて、とても親切でした。お部屋はバスタブつきで、十分広く、朝食は洋食とベトナム食があり、フォーがおいしかった。もうひとつの焼きそばみたいのは、麺がイマイチでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • おしゃべり、腕くみしてると怒られます

    投稿日 2013年05月25日

    ホーチミン廟 ハノイ

    総合評価:4.0

    冬だったせいか、ほとんど並ぶことなく入れました。警備の兵士さんたちがいて、ものものしい雰囲気。それでもかまわず、おしゃべりしていた欧米系観光客が無言のジェスチャーで注意されてました。また、ホーチミンさんの遺体のある所に入って歩きながら腕を組んでいた夫も注意されました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ハノイからの一日ツアーはけっこう大変です

    投稿日 2013年05月25日

    ハロン湾クルーズ ハロン湾周辺

    総合評価:3.0

    英語ツアーなら20ドル代で行けますが、とにかくバスに乗ってる時間が長い!バスもあまり立派ではないので、疲れました。お天気が悪かったので、景色はいまいちでしたが、水上生活をしてる人たちの様子は興味深かったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 本物の「黄金の扉」

    投稿日 2013年05月25日

    ドゥオーモ付属美術館 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    ドゥオモに向かって左手にあります。彫刻などが主で、けっこう地味な小さい美術館ではありますが、洗礼堂の「黄金の扉」の本物があります。かなり大きくて、近くで見ると黄金は剥げ落ちていたりして、修復はしないのか?ちょっと気になるところです。フィレンツェカードで入れます

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • やっぱりダンテゆかりの地だし

    投稿日 2013年05月25日

    ダンテの家 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    ドゥオモの出口からけっこうすぐの細い道にあります。フィレンツェカードに含まれてたし、やっぱりダンテは有名だしと思って行ってみました。中の展示では、「神曲」をイメージした絵や本が興味深かったです。家の前の石畳でダンテの顔をさがすのも、いいかも。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 憲法広場からの眺めは最高

    投稿日 2013年05月25日

    ペトリュス渓谷 ルクセンブルク

    総合評価:5.0

    お天気のいい日で、新緑とお花、そして趣のある建物と、とてもステキでした。この谷の感じは他のヨーロッパの都市でもあまり見ないと思います。旧市街はとても小さいですが、この谷に沿って遊歩道があって、そこを行くとけっこう時間がかかります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 臓物が苦手でも食べられる?!

    投稿日 2013年05月25日

    オステリア トリッペリア イル マガッツィーノ フィレンツェ

    総合評価:4.0

    あまり内臓系は好きではないのですが、フィレンツェの名物なら食べてみたいとトライしました。確かに、味はあっさりしていて、けっこう大丈夫でした。お昼はお得なメニューがあると聞いていたのですが、なかったのが残念です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 天井がきれいでした

    投稿日 2013年05月25日

    聖イジー教会 プラハ

    総合評価:4.0

    250コルナの共通券に含まれていたので、行ってみました。こじんまりとした教会ですが、天井の感じが珍しく、古さを感じさせました。あっという間に見れるので、時間が無くてもちょっと寄ってみるといいかもしれません。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 川沿いに橋に近づいていくとステキです

    投稿日 2013年05月25日

    カレル橋 プラハ

    総合評価:4.5

    いいお天気だったので、モルダウ川に出てから、カレル橋を見ながら近づいていきました。橋から王宮などの景色も最高です。フランシスコ・ザビエル像を担いでいる一人は、どう見ても日本人に見えますが、違うそうですね。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 午後のほうが空いている?

    投稿日 2013年05月25日

    聖ヴィート大聖堂 プラハ

    総合評価:4.0

    団体の観光客は午前中に来ることが多いから午後のほうが空いている、とどこかで読んだので、その通り午後に行くと、余り混んでませんでした。ミュシャのステンドグラスの前も誰もいませんでした。ただ、その日だけ何か行事があって3時45分までしか入場できず、3時ごろ行ったので、ドキッとしましたが、15分ぐらいで見終わってしまいました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ムステーク駅近くに食べ物の屋台が出ています

    投稿日 2013年05月25日

    ヴァーツラフ広場 プラハ

    総合評価:4.0

    どこかに似てるなと思ったら、札幌の大通公園(?)。国立美術館とヴァーツラフ像の眺めは見事。ムステーク駅側に食べ物の屋台がでていたので、軽く食事を済ませるにはいいかも。名物のお菓子、トゥルデルニークにやっとトライ。駅の近くでは50コルナでしたが、もう少し先、お店が通り側に面していたところでは60コロナでした。けっこうボリュームあります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 世界最大のパイプオルガン

    投稿日 2013年05月25日

    大聖堂 (パッサウ) パッサウ

    総合評価:4.0

    もう大聖堂が閉まっていたのですが、世界最大のパイプオルガンの音が漏れてきこえてきました。何かのリハーサルでもしていたのでしょうか、ちょっと嬉しかったです。正面の一部は工事中でしたが、銅像と一緒に迫力を感じられました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • プラハの春音楽祭行ってきました

    投稿日 2013年05月25日

    芸術家の家 (ルドルフィヌム) プラハ

    総合評価:5.0

    残念ながらチェコフィルではありませんでしたが、フランスのオーケストラの演奏を聴いてきました。チケットは音楽祭のサイトから座席も選べて700コルナで購入。e-ticketなので、自分で印刷したチケットのバーコードを読み取られるだけ。きちんとした服装の人が多く、ちょっと焦りました。一応ワンピースに着替えてよかった。音響もよく、素晴らしい演奏でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • とってもおいしいドイツ料理

    投稿日 2013年05月24日

    アルテス ブロイハウス パッサウ

    総合評価:5.0

    川の合流地点から近いところにあります。晴れた土曜日の夕方、お客さんで一杯でしたが、店員さんが文字通り走り回って、とてもテキパキしていました。お料理の味付けもすごくおいしかった。メイン二つ(フレッシュなサラダつき)とビール2杯で、たったの23ユーロでした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 自家製ビールの飲み比べ!

    投稿日 2013年05月24日

    レーゲンスバーガー ヴァイスブロイハウス レーゲンスブルク

    総合評価:4.5

    自家製ビールという言葉に弱いので入ってみました。100mlのグラスで1杯1ユーロで4種類のビールを試せます。4本セットは3,9ユーロでした。ちょっとずつ飲めて、比べられて旅行者には嬉しい!Weizenが少し甘くてコクがあっておいしかったです。お料理のソーセージは、あっさり系で、ドイツで食べるならもっと肉汁たっぷり系がよかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

ティガさん

ティガさん 写真

24国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ティガさんにとって旅行とは

世界遺産好きで、自称「バックパックを背負わないバックパッカー」の夫とあちこち行っています。豪華なホテルに泊まることはないけど、おいしいものと芸術鑑賞は欠かせません。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています