天津マンさんの旅行記全50冊 »
-
- 英語のできないおじさんの一人旅 欧州9か国 ローデンブルグ
-
エリア: ローテンブルク
2024/07/05 - 2024/07/06
4.5
8票
-
- 英語のできないおじさんの一人旅 欧州9か国 ミュンヘンから帰国まで(ローデンブルグ以外)
-
エリア: その他の都市
2024/07/04 - 2024/07/08
4.0
16票
-
- 英語のできないおじさんの一人旅 欧州9か国 ヴェネチア
-
エリア: ベネチア
2024/07/01 - 2024/07/04
4.5
16票
-
- 英語のできないおじさんの一人旅 欧州9か国 ウイーン
-
エリア: ウィーン
2024/06/29 - 2024/07/01
4.5
23票
天津マンさんの写真全1,220枚 »
-
プレーンラインから市庁舎方向に延びる一番賑やかな通り
エリア: ローテンブルク
-
豚肉料理20ユーロ
エリア: ローテンブルク
-
レストラン、ホテル、土産物屋、人通りも一番多い
エリア: ローテンブルク
-
ローデンブルグ名物の銘菓を売るお店
エリア: ローテンブルク
-
多くの人が集まる中心の広場 マルクト広場市庁舎と市役所酒場
エリア: ローテンブルク
-
広場を挟んで市庁舎の反対側
エリア: ローテンブルク
-
雪玉 / Schneeballパイ生地をボール状にまるめたもの、チョコ...
エリア: ローテンブルク
-
広場の市庁舎から通りを挟んだ反対側です一番左少しだけ見えてるのがマリヤ...
エリア: ローテンブルク
天津マンさんのクチコミ全169件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年10月29日
4.0沼津駅を出て右側のビルの3階にある地元のお寿司屋さんなので、駅の近くでちょっと時間があれば気軽に地元のお寿司が食べられるところですうまくランチに間に合えばその日...もっと見る
-
投稿日 2024年10月29日
4.0JRの川崎駅からも京急の川崎駅からも徒歩5分くらいの場所にあるアクセスのいいホテルさらに周辺には駅前ということもあり、多くの飲食店やコンビニがあり、宿泊者にとっ...もっと見る
-
投稿日 2024年10月11日
4.5も内部の造りがどこも伝統を感じられるもので、趣のあるホテルです立地は人気のスポット、プレーンラインのすぐそばでマルクト広場にも近く街歩きには最高の場所ですレスト...もっと見る
-
投稿日 2024年10月11日
4.0ヴュルツブルクの駅の正面、通りを挟んですぐの所にあるとても立地のいい便利なホテル建物自体は新しくはありませんが不便を感じることは全くありませんとにかく駅の真ん前...もっと見る
天津マンさんのQ&A
回答(8件)
-
ひとり旅に最適な宿泊エリアとおすすめホテルを教えてください。
- エリア: ストックホルム
7月に北欧を旅行する計画を立てています。
ストックホルムに2泊の予定です。友達と現地集合なので、シングルルームを予約しようと思い、ホテルの予約サイトを見ていますが、かなり宿泊料金が高くなっている気が...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/03/27 17:05:09
- 回答者: 天津マンさん
- 経験:あり
昨年の6月に宿泊しました
「スカンディック アングレイス」
市の中心部ではないですが、地下鉄でアクセスが楽なホテルです
近くに大きな公園もありいい環境のホテルでした
料金も比較的リーズナブルだったと思います(元来高価なホテルは利用しない)
旅行記の中にホテルの口コミも添付しています
【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11928029/
-
日曜日のウィーンの過ごし方とチケット関係について
- エリア: ウィーン
日曜日のお昼にウィーン着で旅行予定です。
ヨーロッパの日曜日はどこもやってないと言われますが、ウィーンの「どこもやってない」レベルを教えて欲しいです。(他のヨーロッパでは大型デパートが閉まってました...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2024/09/24 22:37:52
- 回答者: 天津マンさん
- 経験:あり
今年の6/29,30の土日に行きました、2回目のウィーン、71歳の一人旅です
皆さん言われているとおり大型のスーパー等はみなお休みでした。が
大聖堂近くの店も含め小型の店舗は開いているところもありました
到着が日曜日ということだし移動の疲れもあるでしょうから確かにその日は街を散策するぐらいがいいと思います
ホテルが歌劇場の近くなら、大聖堂からグラーベン通りをブラブラするのがいいでしょうね
見学ポイントとしては、大聖堂のほか、聖ペーター教会やオーストリア国立図書館がおすすめです。どちらも内部装飾がきれいですが、特に国立図書館はおすすめです。入り口は地味ですが内部はまさに18世紀に建てられた当時の内装そのままで、本当に素晴らしいです。そんなに大きくはないですが、どこかハリーポッターのホグワーツのような雰囲気もあります。
あと、前回行ったときに体験した国立歌劇場の内部ガイドツアーなんかも面白いと思います
時間が決まっていますが日本語のツアーもありました
楽しい旅になりますように!【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11928029/
質問(18件)
-
ドイツ国鉄(DB)の遅延について
- エリア: ドイツ
- 質問日時:2024/06/05 21:22:32
- 締切:2024/06/12
- 緊急度:いつでも
- 回答数:7件
ドイツ国鉄は遅延が日常的という話をよく聞きますが
前の列車が遅れて乗り継ぐ予定の列車に乗れなかった場合
もっているチケットは無効になるのでしょうか、それとも次の列車に有効なのでしょうか
具体的には、現在
ミュンヘン9:47発 アウクスブルグ10:14着 ICE
アウクスブルグ10:26発 シュツァイナッハ12:32着 RE
シュツァイナッハ12:36発 ローデンブルグ12:51着 RB
のチケットを事前予約しています
また、アウクスブルグ、シュツァイナッハでの乗換について
経験されている方、注意事項とかありましたら教えてください
宜しくお願いします -
空港からのライトレール
- エリア: ベルゲン
- 質問日時:2024/05/28 18:17:58
- 締切:2024/06/10
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
ベルゲンの空港から市内まではライトレールを利用するのがよさそうですが
記事を読んでいると、券売機では現金は使えずクレジットカードを使うのですが、
その際にチケットは出てこず、カードに記録されるとあります。
このカードに記録されるとは実際にどういうことなのでしょうか?
そもそもクレジットカードに他の情報が記録されたことがないので
このことがピンときません
まあ気にすることではないのでしょうが、理屈(仕組)をご存じの方ご教授ください -
ローデンブルグ、ヴュルツブルグ、フランクフルトで安く食事ができる場所及びトイレ事情
- エリア: ドイツ
- 質問日時:2024/05/25 18:45:48
- 締切:2024/06/10
- 緊急度:いつでも
- 回答数:6件
6月中旬から7月にかけてヨーロッパ数か国を回る予定です
そのなかでドイツのローデンブルグ、ヴュルツブルクにも行き、フランクフルトでもフライトまで時間があります
昨今の物価高及び円安で費用をできるだけ抑えるために安く食事できる場所またはテイクアウトできる場所の情報を知りたいと思ってます
何か最近の情報あれば教えてください
併せてトイレ事情もあればお願いします