1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. チェコ
  5. プラハ
  6. プラハ 観光
  7. プラハ城
プラハ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

プラハ城 Prazsky hrad

城・宮殿

プラハ

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

プラハ城 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007037

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
プラハ城
英名
Prazsky hrad
住所
  • Prague Castle 119 08 Praha 1
アクセス
地下鉄マロストランスカ (MALOSTRANSKA)駅から徒歩20分。
営業時間
6:00~22:00
※上記は敷地の時間。ほか各施設により異なる。
予算
大人:250コルナ
子ども:15コルナ (子供料金は6~16歳)
※プラハ城周遊チケット(Prague Castle - Circuit)
その他各種チケットあり
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 城・宮殿
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(357件)

プラハ 観光 満足度ランキング 2位
4.3
アクセス:
3.68
市内からトラムで行けます。 by akiさん
コストパフォーマンス:
3.92
チケット結構します by powerbookさん
人混みの少なさ:
3.00
オンシーズンはテーマパーク状態です。 by akiさん
展示内容:
4.13
ステンドグラスは最高 by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
  • 満足度の高いクチコミ(296件)

    手荷物検査あり

    4.5

    • 旅行時期:2019/04
    • 投稿日:2023/11/27

    朝一番に行きましたが、混んでいました。城内への入口は何箇所かあり、手荷物検査があります。手荷物検査でも結構並びます。 城...  続きを読む内を散策するだけなら料金はかからず、教会などの有料スポットに入る際に入場券が必要です。入場券の種類は数種類あり、案内は日本語もあります。Bコースのチケット(250CZK)を購入しました。旧王宮、聖イジー教会、黄金の小路、聖ヴィート大聖堂に入場できるものです。 各有料施設に入場する際に、ゲートがあり、そこにチケットをかざしました。トイレは、無料エリアにしか設置されておらず、どこも有料でした。   閉じる

    arurun

    by arurunさん(非公開)

    プラハ クチコミ:81件

  • 満足度の低いクチコミ(9件)

    プラハ城 すりに注意

    2.5

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2023/11/27

    プラハ城内で人生初めてのスリの被害にあってしまいました。中庭の売り場でチケットを買い、すぐ正面のビート大聖堂に入場するため...  続きを読むの列に並ぶまでのほんの1,2分の間です。チケットを買っている時に既に目をつけられていたのかもしれません。お財布ごと盗まれてしまい、中にはクレジットカード2枚と日本円で2万円、あと500コルナ位入っていました。 30分後位にすぐカードを止めましたが、やはりプロのスリで、すでにキャッシングをされていました。 お財布に入っていたものから暗証番号を探し出したようです。 いつもの旅でしたら、お財布はまず持たないようにして、首からぶら下げたり、小銭入れをカバンに安全ビンで止めたりと工夫していましたが、プラハは比較的安全な街だし、自分は旅慣れているという油断があったのだと思います。カード2枚で合計15万円の損害でした。 現在カード会社に調査を依頼していますが、キャッシングで暗証番号が漏れた場合は保証の対象にならないことが多いそうです。 皆様も暗証番号の管理には注意してください。 また、カード紛失・盗難時の連絡先も控えてお出かけください。 悔しさが残る旅となりましたが、高い勉強代を払ったと思い忘れないようにしたいと思いいます。  閉じる

    forget-me-not

    by forget-me-notさん(女性)

    プラハ クチコミ:1件

  • 微動だにしない衛兵

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    お城の敷地内に入るには手荷物検査がありますが、私が行った時のお巡りさんはバックのチャックは開けさせたけど、中身なんて全く見...  続きを読むていませんでした。意味があるのだろうか。
    門にいる衛兵さんは目の前で観光客がうろちょろしようが、写真をしようが表情を全く変えず、マイナス7℃の寒い中微動だにしていなかったのが凄い。
    敷地内でもクリスマスマーケットが開催されていました。
    丘の上にあり、大変見晴らしのよいお城ですが、石畳が凍ってツルツルで、帰るのが大変でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 入場チケットは何種類か有り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    プラハ観光でまず訪れるスポット。入場は無料ですが、主だった見所に入るのは有料です。チケットBを購入、聖イジー教会、黄金の小...  続きを読む路、聖ヴィート大聖堂などを見て周りました。中世の佇まいそのままが残っていて印象的でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • プラハ城

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    プラハ城はプラハに行ったら必ず訪れる場所のひとつだと思いますが、何度もプラハに行く人にとっては一度訪れればいいかなという場...  続きを読む所です。トラムや電車から降りると石畳の坂道を登って行かなければならないので、歩きやすい靴で訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2023/04/25

  • トラム 22で

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 2

    皆さまのおすすめ通り、トラムでのアクセスが楽でした。
    地下鉄Narodni Tridaから西に向かうトラム22に乗ります...  続きを読む。プラハ城の最寄り停留所では英語アナウンスが入るので、チェコ語が聞き取れなくても大丈夫です。

    プラハ城は高台にあるせいか、旧市街より寒く、風が冷たく感じました。でも冬季は比較的空いているようです。  閉じる

    投稿日:2020/03/02

  • スリにご注意!

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    年末年始の時期に行きました。
    聖ヴィート教会のステンドグラスとても良かったです。
    残念ながらスリに出くわしてカードと小...  続きを読む銭をやられました。
    特に冬は着込んでいて触られてもわかりません。上着の中にバッグを入れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/06/30

  • いまいち

    • 1.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    最寄り駅のトラムを降りてからでも結構坂道を上ります。人が多いので迷うことは無いと思いますが、「これがお城?」というのが率直...  続きを読むな感想でした。まわりにあるヴィート大聖堂などのほうが立派で見る価値があると私は感じました。  閉じる

    投稿日:2019/12/18

  • トラムの22番に乗って、北口から行くと楽です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    体力を温存したいので、22番のトラムに乗ってPrazky Hradで下車して、プラハ城の北側から行きました。
    入口で荷物...  続きを読むチェックがあります。

    Bコースのチケット 一人250CZKを購入し、
    旧王宮、聖イジー教会、黄金の小道、聖ヴィート大聖堂

    を見学しました。

    14時ごろに行ったので,聖ヴィート大聖堂で、ステンドグラスに西日が当たり、大変きれいでした。


      閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • プラハ観光の目玉

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    入場にはセキュリティチェックがあります。8時半過ぎに到着しましたが、多少の列ができていました。
    チケット売り場は9時オー...  続きを読むプンで多少並んでいましたが、ブースが多いのでそれほど待ちません。写真を撮る場合には50CZKかかりますので、チケット購入の際に伝え支払います。とは言っても、一度も確認されることはありませんでしたが、、
    プラハカードで無料だったのでコースB(コースAは7割引)でまわりましたが、十分満足できました。プラハ観光では外せない場所でしょう。  閉じる

    投稿日:2019/10/22

  • 美しく壮大なプラハのランドマーク

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    9世紀に建築が始まり14世紀、繁栄を極めたボヘミア王国時代に今の姿になりました。プラハ城は色々な建物が集まった複合体で聖ヴ...  続きを読むィート大聖堂、旧王宮、黄金の小路といった見所がたくさんあります。9時に観光案内所がオープンするためBチケットを購入し、混むと聞いていた聖ヴィート大聖堂に向かいました。  閉じる

    投稿日:2019/10/11

  • プラハ城 すりに注意

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 4

    プラハ城内で人生初めてのスリの被害にあってしまいました。中庭の売り場でチケットを買い、すぐ正面のビート大聖堂に入場するため...  続きを読むの列に並ぶまでのほんの1,2分の間です。チケットを買っている時に既に目をつけられていたのかもしれません。お財布ごと盗まれてしまい、中にはクレジットカード2枚と日本円で2万円、あと500コルナ位入っていました。 30分後位にすぐカードを止めましたが、やはりプロのスリで、すでにキャッシングをされていました。 お財布に入っていたものから暗証番号を探し出したようです。 いつもの旅でしたら、お財布はまず持たないようにして、首からぶら下げたり、小銭入れをカバンに安全ビンで止めたりと工夫していましたが、プラハは比較的安全な街だし、自分は旅慣れているという油断があったのだと思います。カード2枚で合計15万円の損害でした。 現在カード会社に調査を依頼していますが、キャッシングで暗証番号が漏れた場合は保証の対象にならないことが多いそうです。
    皆様も暗証番号の管理には注意してください。 また、カード紛失・盗難時の連絡先も控えてお出かけください。
    悔しさが残る旅となりましたが、高い勉強代を払ったと思い忘れないようにしたいと思いいます。  閉じる

    投稿日:2019/09/16

  • 長い歴史のある素朴なお城

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    プラハ城までは、カレル橋を渡り、坂道を登って徒歩で行きました。カレル橋から帰りは20分くらい。

    まだオープンしていま...  続きを読むせんでしたが、お城までの坂道を登りきるとスタバがあり(世界一美しい眺めのスタバらしいです!プラハの街並みが見渡せました!)、お城の門があります。
    入り口は、門の奥(左側)の城内マップのあるところでした。チケット売り場は城内に何箇所かあります。

    要所のみ見たかったのでBチケットを購入しました。チケット売り場には各国の言葉での案内がありましたが日本語は見当たりませんでした…。

    ヴェルサイユ宮殿やウィーンのシェーンブルン宮殿のような豪華さはなかったですが、逆にそれが良かった。プラハ城は貴族が住むためだけの場所ではなかったようです。歴史を感じることができて素晴らしかったです。
    帰りは長い階段をくだり、トラムで街中まで戻りました。  閉じる

    投稿日:2019/09/17

  • ものすごい人でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    事前にした調べをしてBコースのチケットを買いました。あまり時間をかけず、2時間くらいで見て回ろうと計画していましたが、甘か...  続きを読むったです。各施設に入るたびに待ち行列があってなかなか先へ進めません。見たものは素晴らしかったですが、疲れました。  閉じる

    投稿日:2019/09/11

  • チケット売り場でも人気不人気とあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    時代を感じます
    お堀の中に待ちや教会と歴史を感じます。プラハ城に行くなら、トラムで正門側(山側)に回り、カレル橋...  続きを読む側へ下っていくのがオススメです。カレル橋側からプラハ城をまわると、常に登り登りでヘトヘトになります。インフォメーションでチケットが売られていますが、広場のインフォメーションはチケット購入の為の長蛇の列でしたが、その横50m横のインフォメーションはガラガラで即チケット購入できました。カードもいけます。   閉じる

    投稿日:2019/09/02

  • 見ごたえがありますが、大混雑でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    Bコースのチケットを購入しました。夏なのでプラハ城も当然混雑していてセキュリティーチェックにも時間がかかり、さらに聖ヴィー...  続きを読むト大聖堂など主要な場所は入場まで結構待ちました。季節にもよるのかもしれませんが、時間に余裕を持たれたほうがいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/08/23

  • 敷地内に見所の建物が複数

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    プラハ城Bコースのチケットを購入。訪問は8月の週末でしたが、朝も行列なくすぐチケットを買えました。城内撮影チケットは別売り...  続きを読むでした。聖ヴィート大聖堂、聖イジー教会、旧王宮、黄金小路の順で見ました。プラハ城内はほとんど家具がなく修復中のようだったので写真をとるべき対象もほとんどなく、写真撮影チケットはいらなかったなと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/08/16

  • プラハ城は旧王宮+大聖堂+国立美術館など多くの施設がある城で、すべてを見るには最低3時間はかかると考えるべきです。国立博物...  続きを読む館を含むプラハ城のすべてに入場できるチケットは350コルナ(約1,750円)でしたが、国立博物館以外のプラハ城に入場できるチケットはプラハ城は250コルナ(約1,250円)でした。時間がなければ国立博物館以外のプラハ城に入場できるチケットでもいいでしょう。プラハで1、2を争う観光スポットだと思うので、プラハを訪れたら必ず行くべきところだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • カレル橋からの遠望が素晴らしいのです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    このプラハ城はヴェルダヴァ川の西のエリアにあります。このエリアはプラハ城があるエリアです。プラハ城は公開されています。城内...  続きを読むには城の建物だけでなく観光名所が多くあります。そプラハ城が一番魅力的な景観はカレル橋からの遠望です。いつ見ても魅力的な姿を見せてくれています。  閉じる

    投稿日:2019/11/06

  • 3種類のチケットは滞在時間にあわせて。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    プラハを1日でまわる予定だったので、一番オーソドックスといわれるBのチケットを購入しました。
    中は観光客でごった返してい...  続きを読むましたが、チケットを買うのはそれほど並ばず入れました。

    Bのチケットでみられるのは旧王宮、聖イジー教会、聖ヴィート大聖堂、黄金小路です。
    入り口は地図でいう西側で、敷地内はかなり広いのですが、東側より出ることができました。  閉じる

    投稿日:2019/07/30

  • 絵になるランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    月曜日の朝に訪れました。城内に入る際にはセキュリティチェックがあり、荷物を横に置いて、時にはカバンを開けて中身を説明しつつ...  続きを読む入場しました。城の敷地には聖ヴィート大聖堂をはじめとした施設がありますが、これらをまわるには午前9時以降に開くインフォメーションセンターでチケットを購入する必要があります。  閉じる

    投稿日:2019/07/11

  • 城も城からの景色も最高

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    まず城内に入場する前に、高台からプラハ市内を眺めてください。これだけでも感動物の景色です。

    プラハ城のチケットはA、...  続きを読むB、Cと3つのコースがあり、写真撮影をする場合は別料金が必要です。それと城内にあるトイレは有料でした。

    プラハ城には大聖堂、王宮、宮殿などたくさんの建造物があり、どれも素晴らしい建物です。個人的には聖ヴィート大聖堂のステンドグラス(アルフォンス・ムハの作品)が1番感動しました。

    自分は時間の関係と、体調不良の為、短い観光になってしまいましたが、時間に余裕がある方はじっくりと観光しても良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2020/08/15

1件目~20件目を表示(全357件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 18

このスポットに関するQ&A(3件)

  • プラハ城の入り口について締切済早めに!

    • 投稿日:2023/07/03
    • 11

    秋にプラハ旅行を予定しており、今観光プランを考えているところです。

    マストの訪問先としてプラハ城がありますが、ネット...  続きを読むなどの情報によれば入口のセキュリティチェックで長蛇の列になることもあるとのこと。人気の観光地なのでやむなしとは思っておりますが、その入口について教えてください。

    ガイドブックやネット情報によれば、正面入口の左手にセキュリティチェックがあり、そこが行列になると書かれています。
    私が行程を考えている中で、22番の市電に乗り「Prazsky hrad」で下車し、旧乗馬学校の横を通って北側の門から入った方が近そうなのですが、グーグルマップで見る限り、セキュリティチェックをしている雰囲気がありません。
    また、何を見ても「正面入口から入る」と書かれています。
    この北側の入口からは入場することができないのでしょうか?
    ちなみに、公式のプラハ城の案内図にはこの北側と東門そして正門に「ENTRANCE」と書かれていました。

    実際に行かれたことのある方、お詳しい方、現状を教えてください。
    また、衛兵交替が行われるのは正門の中でしょうか?どの辺りで待つのがいいかアドバイスいただけると嬉しいです。

    よろしくお願いします。
      閉じる

    回答(11件)

    2019年にプラハの一人旅でした。
    ロコさんからの案内でプラハ城の観光に行きましたが、当日は日曜日で結構
    混みあってい...  続きを読むるようで長蛇の列?ではありましたが比較的すんなり入れたと
    記憶しております。セキュリティーチェックはさほど難しい印象もありませんでした。あまり気にする必要はないと思います。衛兵の交代はあまり覚えておりません。(by sekinejunichiさん)  閉じる

    mirilinさん
    by mirilinさん
  • 12月のプラハ城の混み具合と入場時間について締切済早めに!

    • 投稿日:2017/11/08
    • 5

    皆様初めまして。
    12月中旬から7日間初めてのプラハ旅行いたします。
    皆様の旅行記を読ませていただきましたところ
    ...  続きを読むケット購入から聖ヴィート大聖堂みるまでがかなり混雑するとのことで
    朝一入場がいいのか、夕方ぐらいからゆっくり見るのがいいのか悩んでおります。

    (フリー旅行、Bコースを予定。
    混雑していない時間に2〜3時間かけてゆっくり見て回りたいと思っています。)

    夏の日記ではかなりの混雑とのことですが冬はいかがでしょうか?
    12月にいかれた方、おすすめの入場時間、どんな混み具合だったか等
    冬(クリスマスマーケット時期)プラハ城に関することいろいろ教えて頂けませんか?

    よろしくお願いいたします。
      閉じる

    回答(5件)

    12月の経験は無いのですが、9月に行った時日曜だったので教会は12時から。前もってBチケットで回れる所をざっと見て11時3...  続きを読む0分頃教会前で並びました。教会の中は広~いのですが、ミュシャのステンドグラスを間近で観るにはまた改札のようなものがあり、入られたら先にミュシャステンドグラス付近のゲートでチケットを見せて教会内を1周される方が良いです。団体に挟まれるとゾロゾロペースでした。12月はとても寒いので平日に行かれるなら先にストラホフ修道院の図書館を見られて午後から行かれる方が良いかと。楽しいご旅行を!(by よねばさん)  閉じる

    FATERNさん
    by FATERNさん

プラハ城について質問してみよう!

プラハに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 苺サイダーさん

    苺サイダーさん

  • ちよさん

    ちよさん

  • marieさん

    marieさん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • キュキュニャンさん

    キュキュニャンさん

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP