旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamakoroさんのトラベラーページ

tamakoroさんのクチコミ(44ページ)全2,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素晴らしい紅葉が見頃

    投稿日 2021年11月04日

    西の河原公園 草津温泉

    総合評価:5.0

    草津ホテル付近から公園入口は真っ赤に見頃を迎えた紅葉。公園の散策路を歩くと赤く染まった葉や黄葉の素晴らしい景色を見る事ができました。
    無料の足湯があり賑わっていました。
    時間の余裕があれば鶴太郎美術館や温泉、足湯がありゆったり過ごしたい場所です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 温泉が気に入り連泊

    投稿日 2021年11月03日

    万座温泉 万座プリンスホテル 万座温泉

    総合評価:5.0

    万座温泉の泉質が気に入りゆったりするために再訪し連泊しました。宿泊者は高原ホテルの温泉も利用できるのは温泉好きには最高です。
    シャトルバスで高原ホテルまで送迎があり嬉しいサービスです。

    今回宿泊したのは本館のファミリールーム。
    ツインのベッドにソファーベッドが2つ。
    4人まで泊まれるので広く、眺望も良い部屋で寛ぐ事ができました。

    食事は朝夕ビュッフェ。朝食のオムレツは数種類からオーダーしてソースも本格ソースの中から選べます。ケチャップにすると可愛い絵を描いていただけます。
    オリジナルのパン(あさはんと言う名の野沢菜とチーズが入ったパン)は入賞したパンと案内がありました。夜はローストビーフがお気に入りで毎日いただきました。
    名物料理や特産品を使ったメニューもありました。
    スタッフに取り分けていただけるので手袋不要で楽でした。
    朝食は混雑時はチェックイン時に予約制でした。

    施設、客室と懐かしい昭和の雰囲気のホテルですが丁寧なサービスで居心地良く自然豊かな環境と温泉が気に入っています。



    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉と湯畑

    投稿日 2021年11月03日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:5.0

    三度目の草津温泉ですが、紅葉が美しく湯畑から沸き上がる湯煙が気分を盛り上げます。

    以前はひっそりと静まりかえっていた周辺のお土産物屋さんも沢山のお店が営業して活気が戻り楽しい雰囲気になりました。

    草津温泉に行くと必ず観光する場所です。
    足湯に入る予定の方はタオル持参がお勧め
    です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 石庭露天風呂は最高

    投稿日 2021年11月03日

    万座温泉 万座高原ホテル 万座温泉

    総合評価:5.0

    万座温泉の中で一番お気に入りの温泉があるホテル。現在は休館中ですが万座プリンスの宿泊者のみ利用可能で温泉を満喫してきました。
    女湯の内湯1つ以外は混浴です。
    湯浴み着で入浴するので快適に温泉を楽しむ事ができます。
    石庭露天風呂は数々の温泉の中で一番印象深い温泉です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 展示物が充実して楽しい

    投稿日 2021年11月03日

    万座しぜん情報館 万座温泉

    総合評価:5.0

    万座温泉2回目にして初めて行きましたが、
    子どもから大人まで楽しく万座温泉や周辺情報を知る事ができる充実の施設です。
    展望テラスもあり、そこから眺める空吹の迫力は圧巻です。間近で見られるのでお勧めです。
    初めて見る生き物の展示もありました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 観光地でも安価なうどん屋さん

    投稿日 2021年11月03日

    栄屋うどん 泉水店 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑観光後に西の河原へ行く途中でランチに入ったお店です。
    入店後に食券を買いセルフサービスのお店ですが、感じが良いお店。
    力餅うどんをいただきましたが、小さな揚げ餅が甘めなうどんつゆと良くあって好みの味わいでした。
    うどんは細めで優しい口当たり。
    寒い日に温まりほっこりしました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 湯畑を見下ろせる散策路

    投稿日 2021年11月03日

    万座温泉湯畑 万座温泉

    総合評価:5.0

    今回の湯畑見学は駐車場があり散策路が整備されている場所から行き山の上から湯畑を見学。
    旅行前に航空写真で湯畑付近を見た時に駐車場がある事を知り出掛けました。
    前回より湯畑全体を見渡す事ができ良かった。
    歩きやすい靴がお勧めです。

    旅行時期
    2021年11月

  • カフェ利用後に買い物

    投稿日 2021年11月02日

    根元 八幡屋礒五郎 本店 長野市

    総合評価:5.0

    気になっていた併設のカフェでランチをしてから買い物をしました。
    カフェではいろいろな七味がテーブルにセットしてありお味見できます。
    好みの味を見つけて買い物するにもカフェ利用は好都合。
    山椒七味、柚子七味が我が家の定番。
    冬には、特に出番の多い七味です。
    店頭には種類豊富な商品が並び、いろいろな味が試せる少量パックも販売されています。

    食べ物のほかにコスメがあると知り、
    ハンドクリームを買いました。
    七味屋さんでコスメ、ちょっと意外な感じが面白く良いお土産になりました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 紅葉の時期の善光寺

    投稿日 2021年11月03日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:5.0

    3ヶ月振りの善光寺。今回は内陣参拝からお戒壇巡りをしました。秘仏の真下の真っ暗な中を静かに45メートル壁づたいに歩きます。

    紅葉の時期になり修学旅行生や観光客の姿も多く見られ賑わいが戻ってきた参道でしたが内陣参拝、お戒壇巡りは混雑なく空いていました。内陣参拝は500円。

    本堂周辺の木々の紅葉が美しく秋の善光寺も素晴らしかった。

    旅行時期
    2021年11月

  • 善光寺にある七味の老舗店のカフェ

    投稿日 2021年11月02日

    横町カフェ 長野市

    総合評価:5.0

    善光寺土産で七味は定番でしたが、併設のお洒落で落ち着いた雰囲気のカフェがあると知りランチで伺いました。
    気になっていたカレー。
    黒はビーフ、赤はチキン、緑は海老。
    2種類選べるものにして、黒と緑にしました。黒はかなりスパイシーですが牛肉がとろける美味しさ。緑はタイのグリーンカレーのようにマイルド。パクチーも添えられパクチー好きには最高でした。彩り鮮やかな野菜も美味しかった。
    グリーンカレーはお好みでパクチーが必要か聞いていただけるのでパクチーが苦手な方も大丈夫です。

    季節のジンジャードリンクをサービスで頂きました。とても優しい味わいで温まりました。

    カフェ、お土産屋さんのスタッフ皆さんとても感じが良く居心地が良いお店でした。

    旅行時期
    2021年11月

  • 機内での昼食に

    投稿日 2021年10月31日

    天むす千寿 セントレア店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    小さいので食べやすく機内で食べるのにぴったり。何よりとても美味しく大満足。
    以前は店内で頂いた事もありますが、店舗が移転しテイクアウトのみになったようです。
    天むす5個と佃煮のきゃらぶきが合います。
    機内サービスが飲み物のみの際はこれからも利用したいと思いました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 出発までゆったり

    投稿日 2021年10月31日

    プレミアムラウンジ セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    混雑なく静かでゆったりと待ち時間を過ごす事ができ快適でした。
    おつまみのナッツやあられ、お茶のおともにチョコレートやビスケットなど、以前に比べると内容が若干寂しげ。
    搭乗前にビールを飲み寛ぐ姿も見られました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 「車海老そば」が絶品

    投稿日 2021年10月25日

    家庭料理の店 ふるさと食堂 石垣島

    総合評価:5.0

    宿泊ホテル近くで偶然お昼に入ったお店でしたが、「海老そば」が気に入り連日食べにいきました。そばは大と小があり小にしましたが麺の量は通常の一人前ありました。
    有頭車エビが3尾、海老のだしが効いて美味しいスープと麺。
    エビはプリプリで海老好きには最高です。

    海老の殻を剥くため手を洗うフィンガーボールとウェットティッシュも用意されてきます。

    お昼過ぎには完売になる人気店。
    地元価格で利用しやすく、感じが良いお店。
    石垣島の思い出になる「車海老そば」でした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 11時半で既に完売

    投稿日 2021年10月29日

    とうふの比嘉 石垣島

    総合評価:3.0

    早朝から営業していて朝ご飯に訪れる人が多いようです。
    観光を早めに切り上げ11時半に早めの昼食に行きましたが、既に完売の看板。
    やはり朝ごはんで行くのが良いようです。
    次回はホテルの朝食なしプランにして評判のゆし豆腐を食べてみたいです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 色鮮やかなハイビスカスが咲く

    投稿日 2021年10月29日

    玉取崎展望台 石垣島

    総合評価:5.0

    快晴なら素晴らしい眺めですが、生憎の小雨で景色は今一つ。
    駐車場から展望台までの道にはハイビスカスが沢山植えられ色鮮やかな美しい花を見ることができました。
    駐車場は広く、トイレもあります。
    以前来た時は休憩するお店もありませんでしたが、駐車場の反対側にお洒落な島アイスキャンデーのお店やレストランもできていました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 気になっていたモリンガ茶を買う

    投稿日 2021年10月28日

    明石一本松野菜直売所 石垣島

    総合評価:4.0

    ドライブ中に見つけた小さな直売所ですが、ハーブティーがあり前から気になっていた「モリンガ茶」300円、石垣産もずく300円と嬉しいお値打ち価格で買い物ができました。商品は多くありませんが市街で買うより安価です。

    店の横には展望台があり休憩できるようになっていたので山の景色を楽しみながら川平のパン屋さんで買ったパンで簡単ランチにしました。
    自動販売機もあります。

    直売所に隣接したトイレも清潔でした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 宿泊中2回朝食で利用

    投稿日 2021年10月25日

    サンコーストカフェ 石垣島

    総合評価:3.0

    朝食のビュッフェですが卵料理は席でオーダーできるのが良いです。
    2日オムレツをいただきましたが、美しいオムレツで絶品でした。楽しみにしていたホテルメイドのパンは普通。デニッシュやマフィンの甘いものが多く乾燥気味。
    内容が毎日少し変わりますが、全体的に洗練された感じではありません。

    チェックイン時にプラス1500円でベイウィングの朝食と案内がありました。




    旅行時期
    2021年10月

  • 思い出深い滞在

    投稿日 2021年10月26日

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 石垣島

    総合評価:5.0

    オーシャンウィングのプレミアムオーシャンルームに3泊しました。
    挙式参列のために宿泊したのでチャペルを眺められるオーシャンウィングを選びました。9階からの眺めは最高です。お部屋は広くバスルームもシャワーとバスタブが別でトイレも独立しているので快適。セーフティボックスやトイレ等の設備は若干古さを感じました。

    昨年オープンしたベイウィングは洗練されたロビー、プール、レストランと比べるとオーシャンウィングは昭和感満載のどこか懐かしい雰囲気。無料の卓球台もありました。
    今回はメンテナンス中でスパ利用ができなかったのが残念。

    広大な敷地で綺麗に整えられたお庭を毎日散歩しました。ハイビスカスが咲き南国気分が味わえ庭からビーチへも直ぐに行く事ができます。

    食事はオーシャンウィングの朝食ビュッフェはオーダーするオムレツは美味しかった。和食の朝食が満足度が高く気に入りました。
    ベイウィングのレストランはプラス1500円で利用可能とチェックインの際に案内がありました。

    オーシャンウィングに宿泊してもベイウィングにある素敵なプールは利用できます。

    旅行時期
    2021年10月

  • グラスボートと展望台

    投稿日 2021年10月25日

    川平湾 石垣島

    総合評価:5.0

    以前はグラスボートに乗る以外ゆったり周辺の景色を眺める場所がなく慌ただしくグラスボートに乗ったら帰るしかありませんでした。10年振りの今回は晴天ではありませんでしたがグラスボートに乗った際の案内も丁寧で珊瑚や魚の詳しい説明で初めて知る事ばかりで楽しかった。

    乗船後は展望台から景色を楽しみ、散策路をゆったり散歩して川平湾を満喫できました。いろいろな角度から見る川平湾はとても美しく感動しました。

    グラスボートの無料駐車場があり利用できました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 遊歩道から素晴らしい眺め

    投稿日 2021年10月27日

    川平公園 石垣島

    総合評価:5.0

    展望台もあり遊歩道も整備されています。
    緑豊かな遊歩道を散歩しながらいろいろな角度から見る川平湾の美しい海に感動です。
    石垣島観光では外せない場所。
    木陰から見る白い砂浜や海も素晴らしいです。グラスボートに乗る以外にも川平湾の美しい景色を満喫できます。

    旅行時期
    2021年10月

tamakoroさん

tamakoroさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2091

    332

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2019年06月20日登録)

    190,985アクセス

8国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tamakoroさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています