旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamakoroさんのトラベラーページ

tamakoroさんのクチコミ(103ページ)全2,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 感動する海の色

    投稿日 2019年06月26日

    古宇利大橋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    何度行ってもわくわくします。
    橋に差し掛かる頃から青々とした美しい海が目に飛び込んできます。車の窓を開け風を感じながら観る景色は最高です。 

    旅行時期
    2019年02月

  • 初めての空港リムジンバス

    投稿日 2019年06月26日

    空港バス ソウル

    総合評価:4.5

    宿泊ホテルの立地が良くなく、バスならホテルの前がバス停なので楽に移動できるので初めて利用しました。
    到着ロビーからも乗り場は近く、チケット売り場も直ぐに分かり大変便利。スーツケースは荷物入れに預け、預かりチケットを貰い、荷物を受け取る時にチケットを渡すので、間違いもなく安心です。バス乗り場近くの電光掲示板には行き先と出発時間の案内があり初めてでも分かりやすかった。車内の混雑もなく快適でWi-Fiも使えました。
    料金は10000ウォンです。
    車窓から街の景色も楽しめました。

    旅行時期
    2019年06月

  • 格安ツアーのホテル

    投稿日 2019年06月26日

    キョンナム ツーリスト ホテル ソウル

    総合評価:2.5

    ソウルには何回も来ていますが、初めて利用。格安ツアーのホテルがこのホテル。空港からは空港リムジンバス6013、料金10000wでホテルの真ん前がバス停なので楽に到着。4時半に乗り渋滞していた為2時間かかりましたが、空港の到着ロビーを出て直ぐにリムジンバス乗り場とチケット売り場もあり、移動が少ないのは楽でした。
    ホテルは古いながらも泊まるだけなら問題ない広さもあります。フロントは男性二人でしたが、感じか良かったです。
    立地があまりよくないので、どこにいくにも時間が掛かります。周辺には、飲食店やコンビニもあります。

    旅行時期
    2019年06月

  • インパクトがあるルートビア

    投稿日 2019年06月26日

    A&W 名護店 名護

    総合評価:3.5

    ルートビアは好き嫌いが別れる味。
    スーッとしたシップ薬のような、薬草からできているだけあり何とも言い難い味。これを沖縄旅行で飲むと沖縄に来たことを実感できます。紙コップではなく、ジョッキで提供されるのも良いです。バーガーも美味しくお気に入り。カーリーフライも定番です。
    沖縄にしか店舗がないので、沖縄旅行では必ず利用するお店です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 美味しい物が沢山あるお気に入りの道の駅

    投稿日 2019年06月26日

    道の駅 許田 名護

    総合評価:4.0

    旅行の時は必ず行く道の駅。
    特に三ツ矢のサーターアンダギーは必ず食べる沖縄の味。種類豊富で1つから買うことができます。アイスクリームや黒糖ぜんざい、この道の駅で食べたいものが揃う大好きな道の駅です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 海側駐車場からの景色で海外気分

    投稿日 2019年06月26日

    レストラン ふりっぱー 名護

    総合評価:4.0

    ステーキと手作りパイで有名なお店。
    ランチで何度も利用していますが、2時過ぎでも店内は混雑、待ちが出てるほど。
    沖縄は沢山ステーキ屋さんはありますが、お値段、ボリュームと大満足。
    駐車場から海岸に出る事もでき、店内から観る景色も素敵。窓側に座れればラッキーです。手作りパイは一口大で、素朴な手作り感満載のパイ。焼き上がると次々に売れていきます。味も数種類あり、おやつにテイクアウトするのもお勧めです。 

    旅行時期
    2019年02月

  • 何処よりも好きな風景

    投稿日 2019年06月26日

    首里金城町石畳道 那覇

    総合評価:5.0

    沖縄では外せない大好きな場所。石畳の急な坂道を歩きます。住宅地ですが各所に観光ポイントがあり季節事に違う花が咲き彩りを添えている様子も素敵です。急な坂道の石畳なので歩きやすい靴がお勧めです。
    首里城からなら下りになりますが、いつも下から首里城に向って坂を上っていきます。
    レンタカーで行きますが無料の駐車場があるので助かります。
    散策途中のオオアカギの巨木はパワーを感じる場所です。案内表示もありますがお勧めの心洗われる場所です。

    旅行時期
    2019年02月

  • お醤油味の優しい味

    投稿日 2019年06月25日

    陣屋だんご店 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山に来ると必ず食べるお団子。子どもの頃から慣れ親しんだ味。変わりゆく高山ですが、変わらないお店、味は魅力的です。

    旅行時期
    2019年04月

  • どんどん変化する古い町並み

    投稿日 2019年06月25日

    高山の古い町並み 飛騨高山・古川

    総合評価:3.0

    最近の古い町並みには少々驚きました。
    海外、国内からの観光客で混雑状況が半端なく、以前のように雰囲気を楽しみながら散策とは言い難いです。以前はなかった飲食店に大行列。古い町並みを利用した商業施設のようで興ざめでした。高山市内散策で路地裏を歩くと以前と変わらぬ風景もありほっこりしました。

    旅行時期
    2019年04月

  • プチ海外旅行気分で楽しい!

    投稿日 2019年06月25日

    野外民族博物館 リトルワールド 犬山

    総合評価:4.5

    広大な敷地に各国の建物、名物料理を食べられるコーナーがあり、散策しながら食べ歩きや民族衣装も着られる国もあり1日楽しめる場所。サーカスが上演期間であれば入場料で観る事ができてお得でお勧めです。
    今回は、フィンランドサーカスで洗練されて美しく見応え充分でした。屋外のステージで近くで観られ迫力満点。午前、午後2回の公演なので園内観光の予定を立てて周るのがお勧め。いつも10時頃から沖縄家屋から見学して終盤に近い場所でインド料理のランチをして午後からのサーカスを観るのが定番になっています。園内ぐるりと一周できます。かなり歩きますが、園内巡回バスも走っています。最近オープンしたタイエリアはピンクのガネーシャが新たに加わりました。
    少し前にオープンしたトルコは建物も素敵で
    雰囲気も良く、建物の内部も見学できます。
    何度も来ていますが、春の花が咲く様子や新緑が清々しく最高でした。

    旅行時期
    2019年05月

  • 沢山の鳥にエサやり体験が楽しい!

    投稿日 2019年06月25日

    ネオパークオキナワ 名護

    総合評価:5.0

    何回も来ていた思い出の場所。受付でチケットを買い以前はお土産屋を通り中に入りましたが、今は展示室になっています。中に入ると広々とした池の周りや木々に沢山の鳥がいます。エサを買い自由にあげる事ができ、子どもから大人まで楽しめます。暫く歩き進めると真っ赤で可愛い鳥やフラミンゴもいます。広い敷地なのでかなり歩きますが、珍しい植物や綺麗な花も季節事に咲き、散策するのも楽しい時間。新しい施設ではありませんが、素朴な雰囲気が好きです。ふれあい動物園もあり、子どもたちで賑わっていました。今回初めてペッカリー舎でイノシシによく似たペッカリーを見てきました。泥に埋れて寝ている様子が驚きの光景。手作り看板も所々にあり、懐かしい温もりを感じます。
    奥の広場にはSL列車の駅があり園内を走っているようです。


    旅行時期
    2019年02月
    見ごたえ:
    5.0

  • 想像通り素敵な雰囲気と美味しいランチ

    投稿日 2019年06月24日

    山の茶屋 楽水 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    以前に海の茶屋は行ったことがあり、次はぜひ山の茶屋でランチしたいと思い念願が叶った日。午前中に久高島に行き、帰ると土砂降りになりましたが、山の茶屋に着いた頃には小雨に。階段を上がりますが花や木々が生き生きと綺麗です。植物好きとしてはテンションが上がります。お店もナチュラルでとても素敵。ご飯も優しい味わいで大満足。
    雰囲気も素敵で外のデッキも見学させていただきました。晴れなら外のデッキで食事するのも素敵です。食後は雨が止んでいたので、さちばるの庭を散策してきました。植物に癒される素敵な時間。また行きたいお店です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 幸運の久高島

    投稿日 2019年06月24日

    久高島 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    初めてのく久高島訪問。斎場御嶽から見える神が降り立った島に行く機会に恵まれました。天気予報では午前中だけ晴れ、その後、大雨の予報。9時の高速船に乗り30分で島に到着。午後から天気が崩れる予報だけあり、強風でかなり揺れて、時間が長ければギブアップしそうでした。
    島に到着してから、レンタサイクルを借り島内を見学。陽射しが強いですが、風があり気持ちが良い時間。他の観光客に会う事もなく、静かでした。足早に周り、11時の高速船で帰りました。帰りは揺れも行きほどはなく、無事に到着。その後のお天気は土砂降りになり、車に乗っていても視界が悪いほど。
    久高島では晴天で夏日で美しい海や島の景色を堪能でき至福この時でした。次回はゆったりと滞在したいと思います。

    旅行時期
    2019年02月

  • 念願の桜を見に

    投稿日 2019年06月24日

    今帰仁城跡 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    何度も訪れていますが、桜の時期の今帰仁城は初めて。沖縄の桜は花が小さめで濃いピンクがとても可愛く素敵です。絶景が眺められる今帰仁城ですが、桜の花が咲きより素晴らしい景色でした。入り口のサトウキビを搾っているお店でサトウキビジュースを飲み散策後の喉の渇きを潤しました。
    サトウキビを搾る体験もさせて貰えました。 

    旅行時期
    2019年02月

  • お気に入りの水牛のアクセサリー店

    投稿日 2019年06月24日

    ドンコイ通り ホーチミン

    総合評価:4.0

    旅行中はドンコイ通りの両替屋さんに行き、必ず行くアクセサリー店に寄ります。
    賑やかな通りですが、夜になると渋滞もありかなりの混雑。通りのイルミネーションはとても綺麗なので、雰囲気を味わうのも悪くないです。今回はインターコンチネンタルホテルでアフタヌーンティー後に宿泊ホテルに帰るタクシーの中から車窓見学しました。

    旅行時期
    2019年03月

  • 朝陽に輝く美しい寺院

    投稿日 2019年06月24日

    ワット チャロン プーケット

    総合評価:5.0

    旅行前に見た美しい夕暮れ時の寺院。
    宿泊先のパトンビーチからソンテウでオールドタウンへ。乗り継ぎシャロン寺院にたどり着いた時は感動。前日はオールドタウンから行き先の違うソンテウに乗ってしまい断念。帰国日に再チャレンジ。無事に到着し見た光景は淡いピンクに輝く美しい寺院。
    夕暮れの景色とは違いますが、あまりの美しい様子にうっとり。
    内部も入れますが、内部は想像と違いました。プーケットで、一番感動した美しい寺院です。
    帰りはソンテウが来るも素通りされ、停まる気配なし。急いで寺院入り口に待機していたタクシーでオールドタウンに戻り、ホテル近くのジャンクセイロンショッピングセンターまではソンテウで帰りました。
    いろいろ失敗ありましたが、ツアーでは味わえない旅の醍醐味もあり素敵な思い出になりました。お薦めの寺院です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 以前から大好きアタ製品

    投稿日 2019年06月24日

    アシタバ バリ島

    総合評価:3.0

    アタの工房で製作の様子やアタを燻蒸している様子もみられ、何より沢山の製品があるので好みの物が見つけられるかなと楽しみにしていました。
    大きめのかごバッグが欲しかったのですが、
    気に入ったサイズのものはなく、全体的に小ぶりなバッグや流行りの丸いバッグがとても多かった。
    子ども用に使える小ぶりでバティックの巾着が付いている物と四角いトレーを買いました。帰宅後ネットでほぼ同じバッグがお値段もあまり変わらず売っていました。
    行きたいお店だったので、一度は行けて良かったです。商品には全て値札が付いているので、買い物しやすいです。綺麗でお洒落に陳列されています。

    旅行時期
    2019年05月

  • 洞窟の中は蒸し暑い!

    投稿日 2019年06月24日

    ゴア ガジャ バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島観光で一番最初に行った場所。バリ恋ツアーでカーチャーターして、クタのホテルから1時間半ほど。午前中のまだ早い時間なので、観光客も少なくゆったりと見学できました。ゴアガジャの洞窟に行くには駐車場から階段を下り、広い敷地をかなり歩きます。途中、巨大な木の根が目に入ります。 滝があったり緑豊かな美しい風景が素敵です。下りたところに沐浴場とゴアガジャの洞窟、目を見張る巨木と初めての景色に感動です。沐浴場では観光客も沐浴できると聞きましたが、ティルタエンプル寺院の沐浴場とは雰囲気もまったく違い見学で充分だと思いました。
    せっかくなので、くまなく見学しましたが陽射しが強く暑さ対策、坂や階段もあるので歩きやすい靴がお薦めです。
    カーチャーターのガイドさんが案内してくださるので、広大な敷地内の順路もお任せで見学でき良かったです。

    旅行時期
    2019年05月

  • アンティークとこだわりの美味しいコーヒー

    投稿日 2019年06月24日

    緑の館 下呂温泉

    総合評価:5.0

    お店の隣がコーヒーの焙煎工房になっています。お店に入るとアンティークの時計、カメラなど沢山の展示物。今回は初めて一番奥の席に座る事ができました。コーヒーがとても美味しく、毎回有名なロイヤルブレンドを頂きます。銅製のお洒落なポットにたっぷり入って運ばれてきます。二杯は十分楽しめます。マイルドで飲みやすいコーヒー。
    前から気になっていた、名物のリングトーストのカツを注文。丸いパンをくりぬき、カツサンドにしてあります。
    器になったパンにはバターとシナモンがかけてあり、とても美味しいです。パンの生地がとっても好みで、シンプルなリングトーストも食べてみたいです。
    カツサンドのカツも揚げてアツアツで大満足。ボリュームがあるので、1つを二人で分けてちょうど良かった。
    ゆったり時間が流れる雰囲気の店内はドライブの休憩にぴったりです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 桜とチューリップの時期は時にお薦め

    投稿日 2019年06月24日

    浜名湖ガーデンパーク 浜名湖

    総合評価:4.0

    広い園内、温室もあり花好きにとっては時間の余裕をもって行きたい場所。 
    バスツアーで限られた見学時間でしたので、入園して直ぐに園内を一周するトラムに乗りました。乗り物から見る景色も素晴らしく、特にチューリップの植栽が素晴らしく可愛い。時期的に桜がほぼ終わっていましたが、桜とチューリップの競演が素晴らしい景色だと案内がありました。
    温室も種類豊富な花や植物が見られ大満足。
    大好きな花時間でした。

    旅行時期
    2019年04月

tamakoroさん

tamakoroさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2091

    332

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2019年06月20日登録)

    190,985アクセス

8国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tamakoroさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています