旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たびんちゅさんのトラベラーページ

たびんちゅさんのクチコミ(88ページ)全1,772件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 意外に小ぶり

    投稿日 2012年05月13日

    スクエア タワー クチン

    総合評価:4.0

    クチン市内を流れるサラワク川のほとりを西に向かって散歩していると、自然に出合う。意外に小ぶりなつくりだった。「タワー」という名前にひかれすぎたかもしれない。町の案内所によると、かつて留置場だったり、要塞だったり、ダンスホールだったり、いくつかの役割をもっていたそうです。白い外壁がきれいで、そばに池の水面に映えました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 中華街入口の門と並ぶ妙

    投稿日 2012年05月13日

    中央郵便局 クチン

    総合評価:4.0

    クチンの街歩きをしていると、コロニアル風の建物に出くわす。中央郵便局も、そのひとつ。「遺跡」ではなく、現役で使われている。白い建物の脇に中華街のひとつ「亜答街」の入口の門があり、赤と白。色のコントラストが妙で、「華洋同居」のアジアの一面を象徴しているように思えた。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 1880年からずっと、に感慨

    投稿日 2012年05月13日

    マルゲリータ砦 クチン

    総合評価:4.0

    クチンの中心街から渡し船に乗って、対岸へ。マルゲリータ砦の方向を示す標識があるので、それに従って歩くと、自然に着く。この間、約20分。住宅あり、小学校あり、突然、大きな空地あり、でけっこうハラハラしながら、また集落の風情を楽しみながら歩く。着くと、どういう人かわからないおじさんが出てきて、握手。「どうぞ、自由に見てくれ」という。砦の白い建物の入口には「1880」という数字があり、この年に建造されたことがわかる。以来、100年以上、ここにあったとわかると、感慨もひとしお。いまでは砦など必要もない平和な様子だから、いっそうそう思えたのかもしれない。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 中国だけでなくインドも

    投稿日 2012年05月13日

    チャイナタウン (シンガポール) シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTのチャイナタウン駅で降りるが、降りた駅前の正面は壁に囲まれていた。近隣の「再開発」で工事用のフェンスがあったのだ。地図を見て方角を確認しながら、チャイナタウンに行った。食べ物、みやげ物、どれも中国ものが当然おおいが、中にはインド寺院もあって、面白かった。シンガポール最古のヒンズー寺院「スリマリアマン」だ。門の上には様々な神様が彫ってあり、中印の「共存」ぶりがシンガポールらしいと思った。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 空港に向かうバスはここから直行

    投稿日 2012年05月13日

    MÖVENPICK HOTEL AUCKLAND オークランド

    総合評価:4.0

    空港とオークランド市内を結ぶバスは市内に入ると、主要ホテルを順に回るが、このホテルは、その最終地点。空港に向かう時は、ここから直行する。日本便は早朝便が多いので、助かる。空港から着くときは、最後になるものの、その間、市内を概観できるので、その意味では便利。そもそもオークランドの中心部にあるので、ここを拠点にすると、近隣の島も含めて、あちこち行くのに便利だ。価格は、さらに安いところもあるが、あるレベルを求めるなら、ここは手ごろな価格だと思う。メルキュール系列の基準に達している。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 見どころたくさん

    投稿日 2012年05月13日

    マッジョーレ広場 ボローニャ

    総合評価:4.0

    広場に着いて、すぐ目に入るのは、ある建物の壁一面にあるたくさんの顔写真。第二次大戦のころ、ナチスに抵抗運動をして亡くなったパルチザンの人たちで、その数、約1800人。そのおかげで町は解放されたというのです。広場の近辺にも見るべき歴史は多く、たとえば、マヨーレ神父のレリーフ。かつて、町の一角に毎日座って、貧しい子供たちのための募金をしたという神父ですが、その座っていたという通りの角の壁にこのレリーフがあります。神父の下には、子どもの顔がたくさん、隠し絵のごとく彫られていますので、これも見落としてはなりません。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 駅の正面、主要広場も徒歩圏

    投稿日 2012年05月13日

    メルキュール ボローニャ セントロホテル ボローニャ

    総合評価:4.0

    ボローニャに泊まってボローニャ市内のほか、電車で2時間ほどのベネチア往復という観光の拠点にするためここを選んだ。ボローニャ駅を出ると、その正面にある。ベネチアに日帰り往復するため前日に電車の切符を買っておいた。イタリアは多くの駅で、切符を買うのに長い列ができているので事前に買っておくほうが安心なのです。(単純な行程なら自販機でも買える)。ボローニャで有名なマッジョーレ広場に行くにはホテル近くのバス停から「25番」などのバスで5、6分。ブラブラ歩くのが好きな人には20分ほどの距離なので、それもまた、よし。ホテル内のバーでは、近隣の店で飲むのと同じ値段で、しかも近隣のバーより上質で、がっちり冷えた生ビールが味わえた。部屋そのもは、広くはないが、狭いわけでもなく平均的で、問題なし。ネット経由の予約が安い。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 大浴場がいい

    投稿日 2012年05月05日

    網走 北海ホテル 網走

    総合評価:4.0

    網走駅に近い。ホテルとしては、普通のビジネスホテルだが、部屋はやや広くて気持ちがいいと思った。「大浴場」という大きなお風呂が使えるのもありがたい。2月の宿泊だったので、寒い冬にはとてもあったまると思った。

    旅行時期
    2007年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 駐車場が十分、沖縄市で老舗

    投稿日 2012年05月05日

    デイゴホテル 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    かつてコザと言われていたころから、沖縄市にある。中心部にあるので、いろいろな食事処を楽しめる。レンタカーで行ったが、駐車場はホテル1階にあるので、雨でもぬれずに済む。スペースも広い。畳の部屋、洋間、どちらもある。別々の年に両方に泊まったが、どちらもまあまあくつろげた。朝食は、いわゆるモーニングセットといった感じだ。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 隣のホテルの大浴場が使えた

    投稿日 2012年05月05日

    ホテル ゆがふいんBISE 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    友人たちと2部屋に分かれて泊まった。部屋は、畳の部分とリビングの部分に区切りと段差があって、広い。眺めはオーシャンビューで、まさにリゾート気分に。提携している近くのホテルの大浴場を無料で使えたのもよかった。バス停に近いが、本数が少ないので、やはり、レンタカー利用が便利。ちゅら海水族館の割引切符もある。

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 和室がよかった

    投稿日 2012年05月05日

    ホテル オアシティ共和 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古の場合、どのホテルもそうだが、空港からはレンタカーで。駐車場は無料が完備。予約の時、和室を選んだが、これがグッド。広い部屋、きれいな畳でくつろげた。朝食も、まあまあだった。夜、近隣に食べ物屋さんも多い。

    旅行時期
    2010年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 空港の迎えがいいかげんだった

    投稿日 2012年05月05日

    ホテルチューリップ石垣島 石垣島

    総合評価:3.0

    予約のWEBに「空港に迎えに行きます、到着便の時間を書いてください」とあって、予約のとき、WEBにきちんと書き込んだのに、空港に着いてみると、迎えがない。ほかの旅行者はどんどん去っていくのに、独り、ターミナルビル前に残された。ホテルに電話をかけたら、「いま、向かっています」というが、なかなか、こない。やっと来た車に聞いた見たら、運転手は「途中が込んでいた」と言ったが、石垣で渋滞のある時間帯ではない。よく聞けば、私が電話をしたあと、ホテルを出ているではないか。うその上塗り、二重のうそに不愉快だった。フロントで苦情をいったら、すべて認めて、平謝り。ホテルに一番大事なもの「信頼、信用」に問題あり、と思った。ほかは、問題なし。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 朝ごはんがグッド

    投稿日 2012年05月05日

    石垣島宿 はればれ 石垣島

    総合評価:4.0

    母屋と別館があり、別館に泊まった。1階に友人、2階に私。静かで快適だった。朝ごはんがよかった。お米に黄色いキビを少し混ぜて炊いてあって、健康食と思った。離島桟橋からやや離れるが、ブラブラ歩くのもよかった。

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 安里駅そば

    投稿日 2012年05月05日

    ホテルアザット那覇 那覇

    総合評価:3.0

    空港からモノレール1本でいける。安里駅のそばにある。栄町市場の飲み屋に行きたくて、酔ってもすぐ寝られる距離にあるので選んだ。部屋は普通のビジネスホテル。リフォームされたのか、まだ新しい。朝食は無料だったが、そう多彩な内容ではない。国際通りは徒歩圏で、問題なし。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 1階にイタリアンレストラン

    投稿日 2012年05月05日

    ホテルパームロイヤルNAHA 那覇

    総合評価:3.0

    モノレールの牧志駅から国際通りを歩いて5分ほど。那覇では比較的新しいホテル。1階にイタリアンのレストランがあるものほかのホテルと違う特徴。桜坂通りという復帰前後から続く飲み屋街(だいぶさびれたが)に近く、変わったオキナワを知ることもできる。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 赤嶺駅そば

    投稿日 2012年05月05日

    ホテル グランビュー沖縄 那覇

    総合評価:4.0

    日本最南端の駅、モノレールの赤嶺駅のそば。空港から一駅。(価格でなく高さの)高い部屋だと、東シナ海が見え、好天で運がいいと、夕日の海没に巡り合える。朝食はメニューが多彩でまあまあ。ネットで予約して6000円ほどだった。

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 国際通りにむかしからあるビジネスホテル系

    投稿日 2012年05月05日

    ホテル国際プラザ 那覇

    総合評価:4.0

    国際通りの交差点わき。歩行者信号の音がうるさかったので、相談したら、交差点から遠くて静かな部屋にかえてくれた。こうした対応をすぐしてくれるように、いつ泊まっても感じがいい。朝食は2階の居酒屋を使うが、おいしい。モノレールの県庁前駅から徒歩5分ほど。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • まあまあのビジネスホテル

    投稿日 2012年05月05日

    那覇グランドホテル 那覇

    総合評価:4.0

    国際通りから、やや引っ込んだ場所にあるので、静か。といっても、国際通りまで、徒歩2分ほど。部屋は、ユニットバスにベッドという典型的なビジネスホテルタイプ。朝食は地下で。琉球定食もある。「以前にもお泊りになりましたね」と覚えていてくれたのもうれしい。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • さすがANAと提携のレベル

    投稿日 2012年05月05日

    沖縄ハーバービューホテル 那覇

    総合評価:4.0

    名前の通り、むかしは那覇港が見下ろせたが、いまは、多くのビルに囲まれて、無理。国際通りからは、やや遠い。とはいえ、ホテルのレベルは高く、レストランも多く入っている。ビュッフェ朝食の品数は多彩で、シティホテルながら、リゾートホテルの気分は楽しめる。駐車場も多いので、レンタカー客には便利。徒歩、2分ほどにスーパーもあるので、意外なお土産を見つけられる。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 1階にコンビニ

    投稿日 2012年05月05日

    南西観光ホテル 那覇

    総合評価:3.0

    モノレールの牧志駅のそばで、便利。修学旅行生の団体宿泊と重なったので、ややうるさかった。1階にローソンがあり、何かと重宝。モノレールの走行が見える部屋になって、意外な角度からみられて、おもしろかった。国際通りに面しているので、足の便はいい。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

たびんちゅさん

たびんちゅさん 写真

29国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

たびんちゅさんにとって旅行とは

遊び、かつ、学ぶ。そして、食べる。

自分を客観的にみた第一印象

大学の先生ですか? と、よく聞かれる。心当たりがあるような、ないような。

大好きな場所

あちこち。島、海辺。沖縄、アジア

大好きな理由

独特な文化、美味しい食べ物、知らない世界との出会い

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています