施設情報
南紀を代表する古くからの名湯。ハマチ養殖のいかだが浮かぶ田辺湾や、白い砂浜の白良浜沿いにホテルや旅館が明るい海を背景に立ち並んでいる。太平洋に面した湯崎の突端、波に洗われる岩場に「崎の湯露天風呂」がある。天然の大きな岩くぼにたたえて湯煙を立てつづけるこの湯は、日本書紀・万葉集などにも登場する。潮騒を耳に、太平洋に沈む夕日を眺めながらの入浴は、まさに大尽気分。このほか、奈良朝風のユニークな建物で、二つの泉質の異なる温泉を同時に楽しめる公衆浴場「牟婁の湯」や、「白良湯」、水着着用の露天風呂「しらすな」がある。◎牟婁の湯、温泉街中心に立つ、太平洋に面した鉄筋2階建の、奈良朝風のユニークな建物。浴室は鉄平石張り。湯船はまん中で2つに仕切られ、重曹泉83度と、食塩泉75度の2種類の湯があふれている。湯はリューマチ・運動器障害・創傷・火傷・慢性湿疹・婦人病・更年期障害などに効く。
クチコミ(55件)
- 南紀白浜 観光 満足度ランキング 10位
- 3.42
- アクセス:
- 3.69
- 和歌山県の南部 by teratanichoさん
- 泉質:
- 4.24
- 食塩泉・炭酸泉・重曹泉 by teratanichoさん
- 雰囲気:
- 3.99
- 温暖な空気とロケーションの良さが最高 by Pプリンさん
- バリアフリー:
- 2.81
- 古い建物なので。 by ごまさん
-
日本三古泉のひとつ
- 4.5
- 旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)
- 0
-
温泉施設が点在
- 4.0
- 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
- 0
-
綺麗な海岸が魅力ですね!
- 4.0
- 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
- 0
-
-
日本三古湯の一つ
- 4.5
- 旅行時期:2023/01(約9ヶ月前)
- 0
-
関西最大級!
- 4.0
- 旅行時期:2022/10(約12ヶ月前)
- 0
-
南紀白浜温泉♪
- 3.5
- 旅行時期:2022/03(約2年前)
- 0
-
外湯めぐりの観光客はお断りだそうです
- 3.0
- 旅行時期:2021/09(約2年前)
- 0
-
-
柔かい感じのお湯
- 4.5
- 旅行時期:2021/09(約2年前)
- 0
-
外湯は足湯のみ
- 2.0
- 旅行時期:2021/06(約2年前)
- 0
-
温泉協会バス
- 3.5
- 旅行時期:2021/05(約2年前)
- 0
-
思っていたより広かった。
- 4.0
- 旅行時期:2021/03(約3年前)
- 0
-
海の見える温泉地
- 4.0
- 旅行時期:2020/12(約3年前)
- 0
-
初めて来ました
- 3.5
- 旅行時期:2020/10(約3年前)
- 0
-
良い温泉
- 5.0
- 旅行時期:2020/07(約3年前)
- 0
-
日本三古湯!
- 4.0
- 旅行時期:2020/05(約3年前)
- 1
-
白浜温泉 崎の湯・綱の湯・牟婁の湯
- 3.0
- 旅行時期:2020/03(約4年前)
- 1
-
和歌山一の大温泉リゾート
- 3.0
- 旅行時期:2019/05(約4年前)
- 0
-
古い歴史のある温泉だそうです
- 3.0
- 旅行時期:2019/04(約4年前)
- 0
-
日本三古湯のひとつに数えられている関西では有名な温泉。
- 4.0
- 旅行時期:2019/02(約5年前)
- 0
-
日本三大温泉地のひとつ
- 4.0
- 旅行時期:2017/12(約6年前)
- 0
このスポットが紹介されたトラベルマガジン
このスポットに関するQ&A(0件)
南紀白浜温泉について質問してみよう!
南紀白浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
夏ミカンさん
-
ムーミン3さん
-
たけちさん
-
teratanichoさん
-
らっきょうさん
-
にゃんこさん
- …他