旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぞんねさんのトラベラーページ

ぞんねさんのクチコミ(11ページ)全1,610件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 北見のハッカの歴史

    投稿日 2021年01月04日

    薄荷蒸溜館 北見

    総合評価:4.0

    北見駅近郊で観光しようと思い、まずここに行きました。徒歩圏内だとここが一番有名だったので。
    駅からだと20分ほど歩きました。バスも出ているようなので、歩くのが面倒な方はバスやタクシーを利用する方がいいかもしれません。
    館内は無料、ハッカの歴史がわかるビデオ、製造のための機械、商品などの展示がありました。
    館内の職員の方は非常に親切で色々教えてくれて好感を持てました。

    旅行時期
    2020年11月

  • テイクアウトメニュー利用

    投稿日 2021年01月04日

    チェントット 釧路

    総合評価:4.0

    コロナウイルスの自粛期間中、ごちそうタクシー便というタクシー代100円を払うと宅配してくれるサービスがあったため、こちらのお店のテイクアウトメニューを利用しました。
    写真の照り焼きハンバーグ弁当を頼みましたが、さすがイタリアンレストランだけあり、ハンバーグもソースも美味しく、付属のパスタも美味しかったです。
    別の機会にローストビーフのお弁当も試してみましたがこちらも美味しかったです。
    いつかお店でも食べてみたいなと思いました。

    旅行時期
    2020年06月

  • カフェ

    投稿日 2021年01月04日

    ぱらだいすかふぇ 釧路

    総合評価:4.0

    釧路市にあるカフェです。
    平日の昼に行きましたが、女性客を中心に結構人が来ているように感じました。
    ランチメニューのハンバーグドリアのセットをいただきましたが、チーズたっぷりで、ハンバーグとソースも美味しくて満足しました。

    旅行時期
    2020年07月

  • カレー

    投稿日 2021年01月03日

    からす亭 釧路

    総合評価:4.0

    看板の「カレー専門店」という文字と美味しそうなカレーの香りにひかれて行ってみました。
    お店は夫婦で切り盛りしているようです。
    値段はほとんどのメニューが1000円超えとなかなか強気の値段設定です。
    甘辛いルーの味から色々研究されており、カレー専門店を名乗るのはこれかと思いました。

    旅行時期
    2020年09月

  • パンフレット

    投稿日 2021年01月03日

    北見市観光協会 北見

    総合評価:3.0

    北見駅徒歩圏内を市内観光をしようと思ったものの、いまいち北見駅周辺の観光スポットがピンと来なかったので、パンフレットや市内バスの情報が知りたいと思い行ってみました。
    自分以外に観光客がおらず、静かな雰囲気だったので少し緊張してしまいましたが、いくつかパンフレットを手にいれることができました。

    旅行時期
    2020年11月

  • ほたてパイ

    投稿日 2021年01月03日

    部田菓子舗 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.0

    国道沿いを車で走っているときに見かけ、気になったので行ってみました。
    さすがオホーツクの街だけあり「ほたてパイ」とか他では見かけない変わったお菓子もありました。
    ほたてパイとかぼちゃパイを買いましたが、どちらも美味しかったです。
    ほたてパイもほたての主張が強すぎることなく、甘さの中にほんのり塩味があり美味しかったです。

    旅行時期
    2020年10月

  • サロマ湖の全体が見渡せます

    投稿日 2020年12月05日

    サロマ湖展望台 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.5

    せっかく常呂町まで来たのでカーナビに従いサロマ湖展望台に向かいました。
    サロマ湖のほとりにある展望台をイメージしていましたが、想像以上の山道で不安になりました。道が狭いので他の車とすれ違うときに緊張します。
    しかし、到着して展望台に登ってそこからみたサロマ湖の素晴らしさに感動しました。
    視界の端から端までサロマ湖で、そうだ、サロマ湖って大きいんだったと気づかされました。

    旅行時期
    2020年10月

  • とても大きい

    投稿日 2020年12月05日

    サロマ湖 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.0

    常呂町まで来たので、サロマ湖の展望台に行きそこから見下ろしました。
    北海道の地図で見るとそんなに大きな湖な気はしませんでしたが、北海道は大きいんだった…。日本で三番目に大きな湖だけあり、高い場所にある展望台から見てもかなり大きかったです。パノラマで写真を撮らないと全体がおさまりませんでした。

    旅行時期
    2020年10月

  • お寿司

    投稿日 2020年12月05日

    大仲鮨 北見

    総合評価:4.0

    〆に鮨を食べに行こうとなり行きました。
    当初は別のお店に行く予定でしたが既に営業終了であったため、まだやっていたこのお店に行きました。
    このお店も私達の後に来た人数多めのお客さんを断っていたのでギリギリセーフでした。
    カウンター席でいただきましたが、大将は気さくな感じの人で、お寿司もとても美味しく満足でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 北見名物焼き肉!

    投稿日 2020年12月02日

    味覚園 総本店 北見

    総合評価:4.5

    北海道北見市には美味しい焼肉屋さんがあります。
    今回は北見以外にも北海道に何軒も支店がある焼肉屋さんである味覚園の総本店に行ってみました。
    炭火で焼く焼き肉はとても美味しく脂ののったカルビは特に美味しかったです。
    その他サガリ、牛タン、ホルモン等すべて美味しくとても満足できました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 駅近できれいなホテル

    投稿日 2020年12月01日

    ホテルルートイン Grand 北見駅前 北見

    総合評価:4.0

    北見に行った際に利用しました。
    駅の目の前なので利便性は高いです。
    北見には他にもルートインがありましたが、外観の感じだとこちらのホテルの方が新しくキレイな感じがしました。
    お部屋もキレイでゆっくり過ごすことができよかったです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 海の幸カレー

    投稿日 2020年11月23日

    しゃべりたい サロマ湖・湧別

    総合評価:4.5

    カーリングで有名な北見市常呂町にあるカレー屋さんです。
    お店の裏にはオホーツク海です。
    映画「シムソンズ」にも使われたようで、写真が飾られていました。
    海の幸カレーをいただきましたが、ホタテなどの海産物がたっぷりで、これらの旨味がよく出た甘味のあるカレーがとても美味しかったです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 牡蠣

    投稿日 2020年11月22日

    エスカル 厚岸・霧多布

    総合評価:4.5

    牡蠣料理を食べたくなったのでドライブがてら行ってみました。
    レストランの窓からは海と厚岸の街が見下ろせて絶好のロケーションです。
    料理はあっけし牡蠣ステーキ丼をいただきましたが、肉厚な牡蠣がとても美味しく、とても満足できました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 窓からの夜景がきれい

    投稿日 2020年11月17日

    釧路倶楽部 釧路

    総合評価:4.0

    夜に利用しました。
    幣舞橋の近くで釧路川沿いにあり、対岸にはMOOがあります。
    窓からはMOOや停泊している漁船の光が川に反射してキラキラしている様を見ることができ、とても眺めがよく満足でした。
    食事もとても美味しく、落ち着ける場所でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 北見名物塩焼きそば

    投稿日 2020年11月08日

    中華料理 瀋陽飯店 北見

    総合評価:4.0

    ピアソンホテルの一階にある中華料理屋さんです。
    炒飯とかあんかけ焼きそばにも心惹かれましたがせっかく北見に来たので塩焼きそばをオーダー。ランチタイムは無料でミニ麻婆丼もつきました。
    店員さんが、焼きそばにホタテスープをかけてくれ、ジューとなる音に食欲がそそられました。
    塩とホタテの風味が美味しくて北見名物に満足することができました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 美味しい洋食

    投稿日 2020年11月08日

    サンクス ア ロット 釧路

    総合評価:4.0

    釧路市昭和のイオンの近くにある雰囲気のいい洋食のレストランです。
    ハンバーグドリアのセットをいただきましたが、サラダも彩りよくおいしく、ドリアもチーズたっぷりで熱々で美味しく、中のハンバーグも柔らかくとても美味しく満足できました。他のメニューも食べてみたいなと思いました。

    旅行時期
    2020年06月

  • 行列に並びたくない人に…

    投稿日 2020年09月22日

    南翔饅頭店 (呉江路店) 上海

    総合評価:4.0

    上海で小籠包といえば、豫園の南翔饅頭店が有名ですが行列必至。
    一人旅だと余計にハードルが高いです。

    で、ネット検索していたら、呉江路店は比較的並ばずに入れるとのことだったので行ってみました。

    南京西路駅を降りてすぐのレストランが沢山入っているビルの中にありました。お客さんはそこそこいましたが、店内は広く、座席も多いので、並ぶことなく、すぐに座れたので、観光で足が疲れている時にはありがたいです。

    美味しい小籠包もそれほど待たずに提供され、とても満足でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 喫茶店

    投稿日 2020年09月22日

    釧路

    総合評価:4.0

    雰囲気の良さそうな喫茶店を見つけたので行ってみました。
    飲食店があまりない地域にも関わらず、お客さんの出入りは割とありました。
    冷たい珈琲豆乳とドーナツ白をいただきましたが、珈琲は香り良くとても美味しかったです。甘さ控えめでサクッとしたドーナツも珈琲とよく合い美味しかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 池がありのどか

    投稿日 2020年09月22日

    鶴ヶ岱公園 釧路

    総合評価:4.0

    釧路市内にある比較的大きな公園です。
    園内には大きな池があり、鯉も泳いでいます。池には赤い日本庭園風の橋がかかっています。
    ベンチや休憩できる場所も沢山あり、ウォーキングしたり、のんびりしたり、ゆったりとした時間を過ごすことのできる場所です。
    遊具や広い芝生もありました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 石川啄木の歌碑がある

    投稿日 2020年09月22日

    佐野碑園 釧路

    総合評価:3.5

    釧路には25箇所に石川啄木の歌碑があります。
    そのうちの料亭喜望楼跡の歌碑がこちらの中にありました。
    ここは四代目佐野孫右ヱ門の記念碑がある児童公園で釧路の開基の地とのことですが、入り口の鳥居のような古びた木、園具等のない園内、いくつかの石碑とちょっと怖い雰囲気もあります。

    旅行時期
    2020年09月

ぞんねさん

ぞんねさん 写真

6国・地域渡航

32都道府県訪問

ぞんねさんにとって旅行とは

心の栄養です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、プラハ

大好きな理由

見たことない景色、初めて会う人々、現地の食べ物、すべてが新鮮。日常と違う場所に身を置くことで気持ちがリフレッシュし、気持ちをリセットし頑張れる。今は旅に行くという目標が仕事へのモチベーションです。

行ってみたい場所

【海外】
長年の夢だったチェコのプラハに行くことができたので、海外は次はどこへ行こうか思案中です。
想像以上にプラハの景色にはまったので、またチェコを中心に周辺諸国を列車とかを利用して旅をしてみたいな~とも思います。初ヨーロッパをマニアックにチェコに行ってしまったので、次はベタにフランスとか行きたいな~とも思います。
あとは、カンボジアでアンコールワットを見てみたいです。友人とラスベガス&グランドキャニオンツアーにも行きたいねとずっと話していますが、実現されるのはいつのことやら…。
ダイビングを始めたので海外のビーチリゾートでも潜ってみたいです。

【国内】
沖縄の離島、奄美大島や与論島など南の島に年に一回は行けたらなと思っています。
あとは北陸、山陰、四国はまだ未知なので、鳥取の水木しげるロードとかも行ってみたいです。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています