旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろくまもんさんのトラベラーページ

しろくまもんさんのクチコミ(12ページ)全869件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新宮の古くてもコスパが高いビジネスホテル

    投稿日 2019年12月31日

    新宮サンシャインホテル 新宮

    総合評価:3.5

    新宮は交通の便が悪いところだけど隣の紀伊勝浦の温泉に客をとられ、以外とホテルが少ない。こちらは施設は古くて小さなビジネスホテルですが、無料朝食も提供していて温かい手作りのおかずが頂けました。従業員もほっこりする方ばかりで連泊もありと思わせるコスパ高ホテルでした。

    旅行時期
    2019年11月

  • 普段使いランチの王道喫茶店

    投稿日 2019年12月31日

    フロックス 名古屋

    総合評価:3.5

    ランチタイムには近くのサラリーマンで繁盛している喫茶店。カレーは家庭的なお味ですがご飯もたっぷりで満足感があります。金曜日を除いた平日営業で、金、土、日がお休み。コーヒーを付けると千円ぐらいですが、許容範囲でした。

    旅行時期
    2019年10月

  • 名古屋で貴重な普段使いそば屋

    投稿日 2019年12月30日

    総本家えびすや 本店 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋はうどん、きしめん、は充実しているが、ちゃんとしたそば屋が少ないなか、そばを含むどの麺も美味しい。場所柄少し高め設定だが、セットなら小蕎麦と小丼で千円前後と許容範囲内。従業員の年齢層は高いがテキパキして気持ちいい。

    旅行時期
    2019年10月

  • 焼き立てベイクスイーツはじめました

    投稿日 2019年12月30日

    フォルテシモ アッシュ 千種・今池

    総合評価:4.0

    辻口シェフが展開するスイーツ店。ケーキ以外に作り立ての焼き菓子の提供をはじめた。栗がまるごと入ったマロニエや、北海道とフランスのチーズをブレンドしたチーズタルトなど楽しみが増え、おもたせに使ったら評判が良かった。

    旅行時期
    2019年10月

  • 東名の東郷PAからアクセス可能な牧場

    投稿日 2019年12月30日

    愛知牧場 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    東名高速道路の東郷パーキングエリアがぷらっとパークになっているので常識の範囲内で行くことができる。コスモス畑など規模が大きくメルヘンでした。ボリュームのあるジェラートやソフトクリームがおすすめ。一日中楽しめるスポット。

    旅行時期
    2019年10月

  • ボリュームたっぷり愛知牧場ジェラート

    投稿日 2019年12月30日

    愛知牧場 モーハウス売店 尾張旭・日進

    総合評価:3.5

    名古屋から車で30分程で行ける牧場。ジェラートやソフトクリームを売ってます。ジェラートはかなりボリュームたっぷりで、ダブルにすると一人ではお腹いっぱいになる量。しっかり甘めで、シェアして食べるのもおすすめ。

    旅行時期
    2019年12月

  • 渾身の100円バゲット

    投稿日 2019年12月30日

    ぱん兄弟 天白・笠寺

    総合評価:4.5

    ここ最近お気に入りでよく訪問している店。100円のサービス価格のバゲットを始めて購入。少しサイズが小さめだけど、皮がパリッとして中はもっちりしところどころ穴が開いている。噛み締めると味がある、好みのタイプ。クロワッサン系もサクサクで美味い。

    旅行時期
    2019年12月

  • 落ち着いた小料理風で味よし

    投稿日 2019年12月29日

    やまみ 千種・今池

    総合評価:4.5

    池下駅から少し歩いた住宅街にある居酒屋。店内は大きな生花が飾られ、女将もテキパキで割烹か小料理風、地元の人たちで混んでいました。料理は若干高めだけど量、味ともになかなか。日本酒も色々あって楽しめるお店でした。

    旅行時期
    2019年10月

  • 甘口小倉スパは考えさせられるメニュー

    投稿日 2019年12月29日

    マウンテン 鶴舞・堀田

    総合評価:2.0

    名古屋は独特な食文化が発達し、甘口の食事を許容しているものもあるが、それにしても甘口小倉スパは奇をてらい過ぎ?完食を登頂、残しを遭難と呼ぶが、ほとんどの人が遭難。ハーフ設定がないのは食品ロスが注文される昨今どうだろう。自分自身も見つめ直したい。

    旅行時期
    2019年10月

  • 昔の市電や地下鉄の保存館 Nゲージも魅力

    投稿日 2019年12月29日

    名古屋市市電 地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    今はなき名古屋を走っていた路面電車が展示されていて車内にも入れる。懐かしい案内板や写真などもあり、いい時代だったなぁなど感慨深い。Nゲージも大規模でよくできてます。これで入館料無料は最高。子供も大人も楽しめます。

    旅行時期
    2019年10月

  • シネマの半券提示でレストランのサービス有り

    投稿日 2019年12月29日

    ミッドランドスクエア 名古屋

    総合評価:4.0

    ミッドランドシネマで映画を観た半券を見せるとレストランでドリンクや値引きなどのサービスがある。ハゲ天では生ビールだった。高いレストランが多いけど、映画見て、ビール飲んで、ちょっといい食事して、充実でした。

    旅行時期
    2019年12月

  • ランチ天丼はこれでもかの名古屋仕様

    投稿日 2019年12月29日

    宴 ハゲ天 名古屋店 名古屋

    総合評価:4.5

    ミッドランドシネマで映画を観た後のランチで訪問。映画の半券で生ビールかソフトドリンクがサービスになる。生ビールは小とうたっているがそこそこの量。ランチ天丼は海老二本に、大量の小海老かき揚げが乗り、これでもかの海老祭り。お値打ちです。さすが名古屋。

    旅行時期
    2019年12月

  • 店名にもある通り栗の和菓子が豊富

    投稿日 2019年12月29日

    栗の屋本家 本店 千種・今池

    総合評価:3.5

    昔は洋菓子もやっていたのか、和洋菓子の看板があり、長崎かすてらもおすすめみたい。店名にある通り栗の和菓子が豊富。きんとんはもちろんのこと、羊羹、大福、蒸しぱん、まんじゅうなど色々な種類の栗スイーツがいただけます。どれも適度な甘さで美味しかったです。

    旅行時期
    2019年10月

  • 名古屋のスタンダードなラーメンチェーン店

    投稿日 2019年12月29日

    藤一番 柳橋店 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋で手広く展開しているラーメンチェーン店。普通のラーメンは豚骨醤油ベースでコクがある味は万人に受けそう。チャーシューは薄くて大きいタイプでやや物足りない。チャーハンやミニ丼もあり使い勝手がいい店。

    旅行時期
    2019年10月

  • 梅田スカイビル地下 昭和の町並みを再現

    投稿日 2019年12月28日

    滝見小路 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    梅田スカイビルの地下にある昭和レトロをイメージした飲食店街。オート三輪のミゼットや、ビクター犬の置物、木を多用した壁やホーロー看板など、当時を知らない世代でも懐かしく新しい気分になる。美容院とかもセットではなくて実際に営業してました。

    旅行時期
    2019年09月

  • 近未来感覚 建造物を見る庭園

    投稿日 2019年12月28日

    梅田スカイビル 空中庭園展望台 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    単なるビル最上階の展望台ではなく、アクセスする近未来的なエスカレーター、円形の独創的なデザインでオープンエアな屋上遊歩道、箱庭のようなビル群や橋などの建造物、入場料を払ってでも見ることをおすすめします。

    旅行時期
    2019年09月

  • 建造物と水の融合 外歩きもぜひ

    投稿日 2019年12月28日

    グランフロント大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪駅直結の巨大ショッピングモールは店舗のバリエーションが豊富で、ウインドウショッピングだけでも楽しめる。外はコンクリートの上に人工の川や池、階段を流れ落ちる滝などの面積が広く、清々しく気持ちいいスポット。

    旅行時期
    2019年09月

  • 名東区の甘さ加減が絶妙なスイーツ店

    投稿日 2019年12月28日

    サウスプール 守山・名東

    総合評価:5.0

    こちらのお店の軽くて甘過ぎない生クリームがお気に入りで3回目の訪問。
    またWシュークリームを購入。コーヒー味のカスタードクリームと生クリームがサクサクのシュー生地とカリカリのキャラメルにあう抜群の逸品です。

    旅行時期
    2019年12月

  • セットメニューがお得な住宅街のお蕎麦屋さん

    投稿日 2019年12月22日

    ながや 名古屋

    総合評価:4.0

    住宅街の中にある地元の方で繁盛しているお洒落なお蕎麦屋さん。2階席もあり大人数の対応も可能。
    そばとご飯物のセットメニューが豊富で、穴子天丼はかなり大きく鮮度の良いものを使っていてコスパが良い逸品でした。

    旅行時期
    2019年12月

  • 手作り白カビソーセージの季節になりました

    投稿日 2019年12月22日

    ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam. 名古屋

    総合評価:5.0

    前回訪問した時に季節になると白カビソーセージが販売されると知り再訪。熟成庫に入れずに作るので冬しか販売していないらしい。
    このソーセージはネットリした肉の味が感じられる美味しい逸品。小ぶりなので飽きない程度の量もちょうどいい。

    旅行時期
    2019年12月

しろくまもんさん

しろくまもんさん 写真

3国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しろくまもんさんにとって旅行とは

旅はグルメに乗り物に非日常体験
移動手段が旅の目的でもいい
宿もコンセプトしだいで車中泊から五つ星ホテルまで

自分を客観的にみた第一印象

未体験のことが好き
予定が詰まっていないと退屈で
乗り物と美味しい物のことばかり考えている

大好きな場所

エアポート
ビーチリゾートのプールサイド
チェーンではない飲食店

大好きな理由

ビールがうまい!

行ってみたい場所

メキシコ スペイン タスマニア

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています