旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽちゃりんさんのトラベラーページ

ぽちゃりんさんのクチコミ(9ページ)全3,556件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 抵抗のモニュメント

    投稿日 2024年01月01日

    ププタン記念碑 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドから車で1時間半くらいのスマラプラの町の中心にあるモニュメントです。道の反対側にはスマラプラ宮殿があります。

    1908年にオランダ軍と戦ったこの地の王族達が降伏するより集団自決を選んだ事を追悼するために建てられた記念碑です。高さが28mあり、1階の部分の内側には当時の状況を解説する絵が飾ってあります。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 格式の高いお寺

    投稿日 2024年01月01日

    ゴア ラワ寺院 バリ島

    総合評価:3.5

    チャーターカーで訪れました。アムラブラの町から1時間くらい、海沿いの道に面しています。

    ゴアは洞窟、ラワはコウモリなので、コウモリ洞窟寺です。ジャワ。ヒンズー教ではコウモリは神聖な生き物だそうですが、洞窟の天井にびっしりとぶら下がっていました。

    格式の高いお寺だそうで、ヒンズー教の本場のインドの観光客が観光バスで大挙して訪れていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 広大な宮殿の跡

    投稿日 2024年01月01日

    タマン スカサダ ウジュン バリ島

    総合評価:4.0

    ティルタガンガから車で20分くらい、もう海からも近いです。

    敷地が10ヘクタールと広大な宮殿の跡です。元々は1921年に作られますが、アグン山の噴火や地震などで廃墟になっていたものが再建されて、2004年に再オープンしたそうです。

    高い丘や大きなプールがあり、そのプールの中に建物があり、連絡橋で訪問する事ができます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 池側の席は人気

    投稿日 2023年12月30日

    スターバックス (ウブド店) バリ島

    総合評価:3.0

    ウブド王宮前のウブド大通りに面したスターバックスです。コーヒー大国のインドネシアなので期待したのですが、品揃えは日本とあまり変わりませんでした。

    北側はサラスワティ寺院の敷地になっていて池が見渡せるようになっており、人気があって席が一杯でした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • アグン・カランアサム朝の王宮の跡

    投稿日 2023年12月30日

    アグン カランアサム王宮 バリ島

    総合評価:4.0

    チャーターカーで訪れました。アンラプラにあるアグン・カランアサム朝の王宮の跡です。バリ島東部の王朝だったのですが、オランダの植民地化を受け入れ、洋風とバリ島の建築が融和したような建物が残されています。

    内部はよく整備されていて、きれいです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 水の離宮

    投稿日 2023年12月30日

    ティルタガンガ バリ島

    総合評価:4.5

    ランブヤン寺院の近くにある、水の離宮です。ティルタ・ガンガは聖なるガンジス川の意味だそうです。

    実際のガンジス川はかなり上流にいっても汚いですが、雨量が豊富なバリ島だけあって、ここは本当にきれいです。暑い日だった事もあり、大人も子供もくつろいでいました。



    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • バリバリ現役の活火山

    投稿日 2023年12月30日

    アグン山 バリ島

    総合評価:4.0

    バリ島ではヒンズー教が霊山信仰と結びついているみたいで、ランブヤン寺院では塔門の間から眺める配置に、ブサキ寺院でもアグン山を崇める配置になっていました。

    標高3000mを超える山で、バリバリ現役の活火山でもあり2017年に爆発した際にはデンパサール空港が閉鎖されたそうです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パフォーマンスを楽しめる

    投稿日 2023年12月30日

    ランプヤン寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    チャーターカーでブサキ寺院から1時間強です。駐車場で入場券を購入して、バスに乗り込み、バスの終着点から坂道を10分くらい上ったところにあります。

    3時間待ちだったので、写真は撮ってもらわず、30分くらい塔門の間で他の人のくりひろげるパフォーマンスを楽しんてました。結構面白かったです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 意外に観光地化されている

    投稿日 2023年12月30日

    ブサキ寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    カーチャーターで訪れました。キンタマーニ高原から車で30分くらいです。

    大きな立体駐車場もあり、寺院への登りは電気自動車で近くまで移動と、意外に観光地化されていました。

    多くの区画があるのでガイドに聞くと、カースト毎に分かれているのだという事でした。ヒンズー教なので、インドと同じカースト制度がバリ島にもあるという事に改めて気付かされました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 本当に良い景色

    投稿日 2023年12月30日

    キンタマーニ バリ島

    総合評価:4.5

    ウブドからGRABのカー・チャーターで訪問しました。当日は、ウブドも気温は30度後半でしたが、さすがに標高1500mだと、暑さは感じませんでした。

    バトゥール山からバトゥール湖にかけての風景は箱根の外輪山から見た芦ノ湖の風景を思いさせます。本当に良い景色です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 水源を崇める寺院

    投稿日 2023年12月30日

    ウルン ダヌ バトゥール寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    バトゥール山とバトゥール湖を見渡す場所に立っています。パトゥール湖の水がバリ島南部の水源になっているので、それを崇めるために建てられたそうです。元々は湖畔にあったものが、噴火が多いので、17世紀にこちらに移されたとの事。

    寺院は思ったより奥が深く広いです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 芦ノ湖に似ている

    投稿日 2023年12月29日

    バトゥール湖 バリ島

    総合評価:4.0

    バトゥール山が爆発した際のカルデラにできた湖です。日本で言えば箱根山のカルデラ湖である芦ノ湖みたいなものです、なんとなく景色も似ています。

    湖岸には温泉があるそうですが、つづら折りの道を降りていくので時間がかかるそうなので、今回はあきらめました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 火山の構造や岩石の説明も詳しい

    投稿日 2023年12月29日

    バトゥール ジオパーク博物館 バリ島

    総合評価:4.0

    チャーターカーで訪れました。入場は無料です。

    バトゥール山の火山として貴重性を伝えるために建てられた博物館です。入ると、大きなジオラマがあり、ウブドやデンパサールなどが、この火山の麓にある事が良くわかります。

    ユネスコが監修していることもあり、火山の構造や岩石の説明も詳しく興味深かったです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 沐浴の場所として有名

    投稿日 2023年12月29日

    ティルタ ウンプル寺院 バリ島

    総合評価:4.5

    チャーターカーで訪れました。


    ヒンズー教徒には沐浴の場所として大変人気がある場所だとドライバーさんが話していました。確かに、沐浴の場所は歴史を感じさせる造りで、水もきれいです。

    当日は、祭礼の準備が進められており、彩り鮮やかに飾り付けられていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 11世紀ごろの王のお墓と寺院がある

    投稿日 2023年12月29日

    グヌン カウィ バリ島

    総合評価:4.5

    チャーターカーで訪れました。

    早朝だったので、エントランスに誰もおらず、入場料は結果無料でした。遺跡は谷の底にあるので数百段降りる事になります。

    11世紀ごろの王のお墓と寺院があります。川の水を活かした造りになっており、なかなか見ごたえがあります。

    登るのは大変でしたが。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • かなり凝った建物

    投稿日 2023年12月28日

    ブランコ ルネサンス美術館 バリ島

    総合評価:3.5

    ウブド大通りを西に800mくらい、深い渓谷を超えたら左手にあります。庭にインコやサイチョウも放し飼いになっています。かなり凝った建物です。


    裸婦像のほとんどのモデルは奥さんだそうです。バリ島のダリと言われているそうですが。ダリというよりゴーギャンっぽいと感じました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 手の込んだ彫刻

    投稿日 2023年12月28日

    Pura Dalem Ubud バリ島

    総合評価:4.0

    ウブド王宮からウブド大通りを西に400mくらいいったところにあるヒンズー教寺院です。入口から入っていくと手の込んだ彫刻が左右にあり、塔門のデザインもよかったです。惜しむらくはゲートが閉まっていて中に入れなかったです。

    定期的にケチャなどの民族舞踊の催しが行われているようです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • バリの絵画と木彫りが展示の中心

    投稿日 2023年12月28日

    プリ ルキサン美術館 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブド大通りに面した美術館です。入口付近には大きな駐車場もあります。訪問者はそんなに多くなく、内部は静かで、展示室は余裕をもって作られており、ゆっくりと鑑賞できます。

    19世紀から20世紀にかけてのバリの絵画と木彫りが展示の中心です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 比較的新しい寺院

    投稿日 2023年12月28日

    サラスワティー寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブド大通りにあるスターバックの横を北に歩いて行ったところにあります。ウォーターパレスとも呼ばれ、蓮の池で知られていますが、咲いていませんでした。

    建物は古そうに見えますが、1951年に建立された比較的新しい寺院だそうです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 人間に完全に慣れている

    投稿日 2023年12月28日

    モンキー フォレスト バリ島

    総合評価:3.0

    ウブドの名所の一つ、敷地内には猿が放し飼いになっています。人間に完全に慣れているので、すぐ近くまで寄ってきます。


    欧米人でごった返していました。日本みたいに野生の猿を比較的身近に見れる国は少ないので、欧米人に人気の原因なのかもしれない。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

ぽちゃりんさん

ぽちゃりんさん 写真

28国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぽちゃりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています