旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひめのすけ台湾さんのトラベラーページ

ひめのすけ台湾さんのクチコミ(473ページ)全9,798件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新しい橋

    投稿日 2016年07月13日

    三島スカイウォーク 三島

    総合評価:4.5

    新しくて綺麗です。富士山が見えました。平日だったので、お年寄りの団体客が多かったです。高所恐怖症の方は「恐い」と言って足元も景色も見ず、ひたすら歩いていました。高い所が苦手な方にはお勧めできません。あたり一面自然ばかりの景色です。カード払い可!

    旅行時期
    2016年06月

  • 駐車場広大

    投稿日 2016年07月13日

    土肥金山 金の砂 土肥温泉

    総合評価:4.5

    かなりの品数のお土産が揃っています。私たちは、建物玄関の前で売っていたお魚の干物を買いました。1匹60円と破格で、まとめ買いしたら、少しお安くしてくれました。お隣は、でこぽんを売っていました。これも都内では買えない破格でした。

    旅行時期
    2016年06月

  • 迫る湯滝

    投稿日 2016年07月12日

    湯滝 日光湯元温泉

    総合評価:5.0

    日光三大の滝の一つです。側面に歩道が設置されているので、迫る滝が見えます。かなりの勢いで水が落ちて行くのが見えるのが、とてもすごかったです。自然の力と神聖さを感じました。上から見た景色が一番気に行ったので、写真を撮りました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 日光道

    投稿日 2016年07月12日

    日光杉並木 今市

    総合評価:5.0

    世界遺産 日光道といえば、この道。地図にルートマップが案内されているので、写メにとって動きましょう。初夏の太陽の心地よさと木々の新鮮さに癒されました。思い切り空気を吸って、マイナスイオンを取り入れましょう。ゴミは絶対落とさず、むしろ拾いましょう!後の世代に残したい景観です。

    旅行時期
    2016年06月

  • わーい懐かしい

    投稿日 2016年07月11日

    竜頭ノ滝 日光

    総合評価:5.0

    遠足で訪れて以来、懐かしいったらありゃしない。小さい頃は、柵に寄りかかる身長がなく、柵と柵の間から顔を出して見ていた滝が、目の前に。下から階段を登って滝の角度が変わっていくのが素敵でした。歩きたくない人は、車でビューんと上まで行けますよ。

    旅行時期
    2016年06月

  • 贅沢カレー

    投稿日 2016年07月11日

    コーヒーハウス ユーコン 日光

    総合評価:5.0

    ログハウス風のレストランで、お店前に広々駐車場があります。少し肌寒かったですが、外のテラスのテーブルに座り、カレーセットを食べました。私は野菜カレーを頼み、主人はトラウトとかいう名前の魚のカレーでした。100年カレーおいしすぎました!湖を見ながらゆったりカレーで最高のランチでした。また行きたい!

    旅行時期
    2016年06月

  • 中禅寺湖真ん前

    投稿日 2016年07月11日

    中禅寺温泉 湖畔の見える露天風呂 日光山水 日光

    総合評価:4.5

    クリーム色の建物です。中禅寺湖目の前、歩いても湖に着きます。同じ道路に郵便局やお土産店などあります。駐車場もあり、日帰り温泉可能です。露天風呂で、1人800円。湖が見渡せます。屋根があるので、太陽の紫外線はよけれるのが、良かった。平日で空いてました。

    旅行時期
    2016年06月
    1人1泊予算
    2,500円未満

  • 圧巻絶景

    投稿日 2016年07月11日

    吹割渓谷 吹割の滝 利根・白沢

    総合評価:5.0

    「関東で日帰りで行けるスポット ベスト10」みたいのに入っているので、行きましたが、本当にそうでした。大河ドラマで使われて有名になったようですが、まだ中国人観光客などは少ない感じです。団体客に荒らされて汚くなってしまう前に、ぜひ足を運んでください!

    旅行時期
    2016年06月

  • 暖炉のある別荘

    投稿日 2016年07月11日

    イタリア大使館別荘記念公園 日光

    総合評価:4.5

    一番の感想は、「ほんまに良い場所に建てたのう」でした。手前に車を停めて徒歩で行きます。静かな湖のほとりにとは、まさにこの場所。入館料がとられます。中に入らなくても、近くの湖の景色は十分楽しめます。中には暖炉があり、くつろげる空間がありました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 龍頭の滝

    投稿日 2016年07月11日

    龍頭之茶屋 日光

    総合評価:5.0

    日光の龍頭の滝のふもとにあるお茶屋さん。自由に入って滝をバックに写真が撮れました。でも、注意書きがあったので、長いこと写真を撮るためだけに居座るのは迷惑と思います。銘菓はひぐらし餅というものです。滝沿いに歩いて、滝と緑が見れました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 三本松園区

    投稿日 2016年07月11日

    三本松茶屋 日光

    総合評価:4.0

    三本松園区の敷地内にあります。木で作ったコテージ風の建物です。駐車場はとても広く、戦場ヶ原まで歩いて行けます。ランチメニューは充実していました。平日は、あまり混んでいなく お店のおばちゃんが大きな声で「おいしいランチはいかがですか?」とエプロンして叫んでいました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 小学校の遠足以来

    投稿日 2016年07月11日

    戦場ヶ原 日光

    総合評価:3.0

    小学校時代は戦争があった所なのかくらいの意識でした。20年以上経って訪れて、ここが水鳥にとって大切な生息地であると知識を得ました。でも、湿地というより、すでに草原のようになっていました。守るべき自然の一つなんだと感じました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 日帰り温泉可

    投稿日 2016年07月11日

    休暇村 日光湯元 日光湯元温泉

    総合評価:4.5

    日帰り温泉は1人900円だったと思います。タオルは自分で持参しました。フロントで料金を払い、温泉へ。とても快適な浴場でした。17時以降は宿泊客利用時間なので、それまでの昼間の時間を活用してください。外の露天風呂・五右衛門風呂ともに良かったです。ソフトクリームは3種類ありました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 並ぶ並ぶ

    投稿日 2016年07月10日

    ザ・ラーメン屋 横浜

    総合評価:4.5

    JACK CAFEの隣にあり、屋外にあるテーブルと椅子の上でラーメンを食べます。テーブルが空くたびに人が入るので、席を待っている人も多く、かなり待ちました。でも、幸いラーメンを食べたら皆去っていくので回転率は高いです。

    旅行時期
    2016年06月

  • 大桟橋

    投稿日 2016年07月10日

    大さん橋ふ頭ビル 横浜

    総合評価:4.5

    駐車場を利用、駐車場代が結構高かったように思います。木枠のデッキを歩き、海がきれいに見えます。6月に訪れたからか、ウエディングの写真を撮っているカップルを3組も見ました。芝生も手入れされていて、くじらの背中という愛称がついていました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 象の鼻公園

    投稿日 2016年07月10日

    象の鼻パーク 横浜

    総合評価:4.0

    本当に象の鼻が(中は空気ですが)動いていて、おもしろいです。赤れんが倉庫の向かいにあります。親子連れが楽しく遊んでいました。象の鼻が外からの風と中からの風で自由自在に動くので、見てて飽きなかったです。ベンチの数も少なくないので、くつろげます。

    旅行時期
    2016年06月

  • 赤レンガ倉庫

    投稿日 2016年07月10日

    横浜赤レンガ倉庫 横浜

    総合評価:4.5

    港から見える赤い倉庫、三角の屋根とレンガが見えるだけで、横浜を代表する建物の一つだなと思います。中は様々なカフェやショップがあり、消費を愛する人にはたまらない!でも、外でゆっくり海風に当たりながら読書も良い場所です。

    旅行時期
    2016年07月

  • 藤沢駅から歩いて10分

    投稿日 2016年07月10日

    藤沢宿 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    歴史が好きな方は良いと思います。最近、大掛かりな改装をして億かかったとか聞きました。主人の実家が近くにあるので、立ち寄りましたが、地元の人には何ともない景色ですが、わざわざお邊土に来る旅行客も多いようです。

    旅行時期
    2016年07月

  • 本店

    投稿日 2016年07月10日

    度小月擔仔麵 (台南老店) 台南

    総合評価:4.0

    チェーン店なので台北や空港でも見ますが、本場はこちらです。室内はダウンされたライトで、あたたかな雰囲気です。度小月の麺は量は多くありません。ほかの料理もいくつか頼んでください。円いテーブルでみんなで囲んで食べると、とてもおいしいです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 大砲ド−ン

    投稿日 2016年07月10日

    安平古堡 台南

    総合評価:4.0

    本当にだだっ広い土地の中を歩いていきます。戦争時代に使われていた大砲が残っています。大砲には結構近づいて触ったりできます。かもが、親子連れで歩いていましたが、写真を撮ろうとすると怒って攻撃してきたので、大砲の心配はいりませんが、野鳥に気を付けてください。

    旅行時期
    2015年08月

ひめのすけ台湾さん

ひめのすけ台湾さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひめのすけ台湾さんにとって旅行とは

充電 放電

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア
オーストリア
バリ島
獅頭山
我が家

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています