旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(6ページ)全351件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 旨いハンバーガー

    投稿日 2018年01月21日

    ザ カウンター カスタム ビルト バーガー (カハラモール店) ホノルル

    総合評価:4.5

    カハラモールにあるザ カウンター
    パンや具材、ソースを選ぶ事でオリジナルのハンバーガーが作れるお店です。

    勿論、オリジナルで作る以外にも店側で用意されたハンバーガーもあり、日本語メニューも用意されているので英語が苦手な人でも問題ありません。

    ビックサイズのハンバーガーは肉が美味しく、グルメバーガーという感じです。

    旅行時期
    2018年01月

  • ホールフーズ目当て

    投稿日 2018年01月21日

    カハラ モール ホノルル

    総合評価:4.0

    カハラにあるカハラモール
    ワイキキ周辺からだとトロリーやバスで訪れる事になります。

    カハラモールは室内型のショッピングモールで、ホールフーズ目当てで訪れる観光客も多いと思います。

    ただ、ホールフーズ以外にもメイシーズやロングスドラックをはじめ様々なショップが入っており、ゆっくりと楽しむ事が出来るショッピングモールです。

    旅行時期
    2018年01月

  • ハワイ土産の定番

    投稿日 2018年01月21日

    ホノルル クッキー カンパニー (ヒルトンハワイアンビレッジ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイ土産の定番といえばホノルルクッキーカンパニーのクッキーです。

    パイナップルな形をしたサクッとしたクッキーは、見た目だけでなく味も美味しいです。

    こちらの店舗はヒルトンハワイアンビレッジ内にあるので、ヒルトンに宿泊している人にとってはお土産を買うのに便利です。

    旅行時期
    2018年01月

  • 1度は行ってみたい

    投稿日 2018年01月19日

    KCC ファーマーズ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    ハワイを訪れたなら1度は行ってみたいKCCファーマーズマーケット

    ハワイで採れた野菜や果物、またグルメも楽しむ事が出来ます。

    朝11時までなので、早起きしてこちらで朝食代わりに何軒かハシゴするのも楽しいです。

    旅行時期
    2018年01月

  • テイクアウトがメイン

    投稿日 2018年01月19日

    フレッシュ コネクション ホノルル

    総合評価:3.5

    ヒルトンハワイアンビレッジの中にあるテイクアウト中心のお店で、こちらで買った商品を部屋で食べたり出来ます。

    ピザなどのメニューは注文するとその場で焼いてくれるので温かいまま部屋で食べる事が出来ました。

    値段は少し高いですが、元々物価の高いハワイではホテルでこの値段なら妥当だと思います。

    旅行時期
    2018年01月

  • アウトレット向かい

    投稿日 2018年01月19日

    ワイケレ センター ホノルル

    総合評価:3.5

    ワイケレのアウトレットの向かいにあるショッピング施設

    中にはスタバやマック、スーパー等が揃っているので、アウトレットでの買い物ついでに利用するのも便利です。

    特にアウトレット内には飲食店が少ないので、ランチタイムに利用する人が結構いるようです。

    旅行時期
    2018年01月

  • 安い物は安い

    投稿日 2018年01月18日

    ワイケレ プレミアム アウトレット ホノルル

    総合評価:4.0

    ホノルルからHISのLeaLeaトロリーに乗ってワイケレのアウトレットまで行きました。

    アウトレットだけに基本的に割引された商品が並んでいますが、ワイキキにもノードストロームラック等があるので魅力はそれなりです。

    しかし安い物は確かに安く、好きなブランドが入っている人や子供服を探している人にはオススメです。

    旅行時期
    2018年01月

  • なかなか便利

    投稿日 2018年01月18日

    H.I.S.レアレアトロリー ホノルル

    総合評価:3.5

    ハワイでの移動手段として利用しました。

    日本でLeaLeaの雑誌を購入し、無料1日券のクーポンをゲットしてから、現地でアップグレードして7日間のフリーパスにして利用しました。

    停留所が多く、なかなか個人では行く事が難しい場所にも行けて便利でしたが、JTBのトロリーに比べると本数が少ないように感じました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 何かと便利

    投稿日 2018年01月18日

    ABCストア (ヒルトンハワイアンビレッジ内) ホノルル

    総合評価:4.0

    ヒルトンハワイアンビレッジ内にうるABCストア

    滞在中は、ほぼ毎日訪れました。
    コンビニのような便利さがあるお店ながら、食べ物や飲み物は勿論の事、ハワイのお土産になりそうなお菓子類や雑貨等もしっかりと揃っています。

    買い忘れた品物を買ったりするには便利なお店です。

    旅行時期
    2018年01月

  • 美味しいスムージー

    投稿日 2018年01月16日

    ラニカイ ジュース (ヒルトンハワイアンビレッジ店) ホノルル

    総合評価:3.5

    ヒルトンハワイアンビレッジ内にあるラニカイジュース

    スムージーやアサイーボウルなどのお店です。
    朝の時間帯は朝食の変わりに利用する人等で賑わっていました。

    日本語は通じませんが、メニューもあるので指差しで注文出来ます。

    旅行時期
    2018年01月

  • 一大リゾート

    投稿日 2018年01月16日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:4.5

    ヒルトンハワイアンビレッジという名前の通り、広大な敷地に沢山のタワーがあり、プールやショッピング施設が揃っています。

    今回は1番海寄りのレインボータワーに宿泊しましたが、毎日ベランダから眺めるワイキキビーチとダイヤモンドヘッドは最高でした。

    部屋は広く使い勝手も良かったのですが、マイナス点としてはシャワーの水圧が少し弱かった点です。

    しかしながら、固定式ではないシャワーと広めのバスタブがあり日本人にも使い勝手の良い御部屋でした。

    旅行時期
    2018年01月

  • フィレンツェから各都市へ

    投稿日 2015年10月18日

    フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ駅 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    フィレンツェの中央駅でもあるサンタマリアノヴェラ駅

    ここから、国鉄の在来線、フレッチャロッサ、そしてイタロまで乗車出来ます。

    今回の旅では、フィレンツェからピサとナポリに鉄道で移動しましたが、非常に便利でした。

    駅自体も、それなりの大きさで、食べ物を買ったりするのにも困りませんでした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 予想以上に小さな空港

    投稿日 2015年10月18日

    アメリーゴ ヴェスプッチ空港 (フィレンツェ ペレトラ空港) (FLR) フィレンツェ

    総合評価:3.0

    フィレンツェの空港でもあるアメーリゴベスプッチ空港

    日本からドイツのフランクフルトで乗り継いでやってきましたが、イタリア有数の観光地でもあるフィレンツェの空港にも関わらず、驚くほど小さな空港でした。

    ただ、フィレンツェ市内にも近く、小さな空港なので、荷物が出てくるのも早いのはメリットだと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • バスだと遠回り

    投稿日 2015年10月18日

    ミケランジェロ広場 フィレンツェ

    総合評価:4.5

    フィレンツェの街並みを一望できるミケランジェロ広場

    行きは街中から徒歩で30分位で着きましたが、かなりの坂と階段を登る為、体力に自信がない人にはオススメ出来ません。
    また、帰りはバスを利用しましたが、かなり遠回りになる為、こちらもサンタマリアノヴェラ駅まで30分近く掛かりました。

    ただ、フィレンツェに来たのであれば是非とも見たい景色だとも思うので、行きはタクシー、帰りは元気なら徒歩をオススメします。

    旅行時期
    2015年10月

  • フィレンツェといえばドゥオーモ

    投稿日 2015年10月19日

    ドゥオーモ (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:5.0

    フィレンツェといえばサンタマリアデルフィオーレ大聖堂のドゥオーモが有名です。

    フィレンツェと書いてある雑誌にも必ず登場しますし、フィレンツェ観光の中心といえると思います。

    実際に見ると、まず大きさに驚きます。
    街中にあるにも関わらず、かなりの存在感です。

    昼間は、観光客も多く、あまりゆっくりは見れないので、朝早い時間がオススメです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 橋を見るなら違う場所から

    投稿日 2015年10月19日

    ヴェッキオ橋 フィレンツェ

    総合評価:4.5

    フィレンツェの観光名所の一つでもあるヴェッキオ橋

    日中のヴェッキオ橋は多くの人で溢れかえっています。

    勿論、ヴェッキオ橋を渡りながら左右のショップを見るのも良いのですが、橋を見るなら別の橋から見たり、アノル川沿いから見なければなりません。

    アノル川沿いからなら、ヴェッキオ橋らしい橋からはみ出した色鮮やかな建物が綺麗に見えました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 外観も素晴らしいですが...

    投稿日 2015年10月19日

    ジョットの鐘楼 フィレンツェ

    総合評価:4.5

    ジョットの鐘楼は外観の色(天然石の色)も勿論綺麗で、それだけでも見る価値はかなり有りますが、登ってみるとフィレンツェの街並みを一望出来るのでオススメです。

    また、ジョット鐘楼からはドゥオーモを間近に見る事が出来ます。
    下から見るドゥオーモとは、また違った感じで良かったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 駅名にもなっています

    投稿日 2015年10月20日

    サンタ マリア ノヴェッラ教会 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    駅名にもなっている程、駅前にあるサンタマリアノヴェラ教会

    駅側から見るよりも、サンタマリアノヴェラ広場から見る方が綺麗に見えます。

    どうしてもフィレンツェというとサンタマリアデルフィオーレ大聖堂ばかりに注目してしまいますが、このサンタマリアノヴェラ教会も綺麗で大きな教会なので、フィレンツェに来たら訪れるべきだと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • 市庁舎

    投稿日 2015年10月20日

    ヴェッキオ宮殿 フィレンツェ

    総合評価:4.5

    フィレンツェの市庁舎でもあるヴェッキオ宮

    元々はフィレンツェ共和国の政庁舎だった建物で歴史があります。
    イタリアはフィレンツェに限らず、古い建物をそのまま使用している場所が多く、見ているだけでも楽しめます。

    外観も歴史を感じますが、中に入っても見所があるのでオススメです。

    旅行時期
    2015年10月

  • フィレンツェの台所

    投稿日 2015年10月20日

    セントラルマーケット フィレンツェ

    総合評価:4.0

    フィレンツェの台所といえば、中央市場
    一階は市場、二階は飲食スペースになっています。

    市場には、地元の人が魚や肉等の生鮮食品を買うお店の他に、観光客用のお土産になりそうな品物を売っているお店もあります。

    また、二階は気軽に食事が出来るので、オススメです。

    旅行時期
    2015年10月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています