Peco3さんの旅行記全78冊 »
-
- 料亭ランチに舌鼓、そして松山市立子規記念博物館を見学【松山・道後温泉旅行(その3)】
-
エリア: 道後温泉
2022/04/01 - 2022/04/02
5.0
17票
-
- 再びの萬翠荘と坂の上の雲ミュージアム【松山・道後温泉旅行(その2)】
-
エリア: 松山
2022/04/01 - 2022/04/02
5.0
16票
-
- 今度こそは松山城登城!【松山・道後温泉旅行(その1)】
-
エリア: 松山
2022/04/01 - 2022/04/02
5.0
19票
-
- 桜の花咲く姫路城、圓教寺、そして久しぶりの神戸
-
エリア: 姫路
2021/04/03 - 2021/04/04
4.0
6票
Peco3さんの写真全3,221枚 »
-
着席してほどなくするとお料理が運ばれてきて、美しい色彩に感激しました。...
エリア: 道後温泉
-
当初夜のライトアップされた松山城を間近で見学しようと思いましたが、金曜...
エリア: 松山
-
かわいい一輪挿しと共にオレンジジュースが提供されました。美味しかったで...
エリア: 道後温泉
-
デザートのプリン。上品な甘さの美味しいデザートでした。近くの部屋から「...
エリア: 道後温泉
-
料亭四季の会席ランチと道後温泉の入浴を楽しみに、道後舘へ。道後舘は、道...
エリア: 道後温泉
-
道後舘のチェックインが11:00のため、時間つぶしのためにぶらぶら歩い...
エリア: 道後温泉
-
道後舘を出て最後の訪問先の松山市子規記念博物館に行く前に、少し道後温泉...
エリア: 道後温泉
-
道後舘から道後温泉商店街への道すがら、スーパードライの飛行船に気づきま...
エリア: 道後温泉
Peco3さんのクチコミ全216件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年04月24日
-
投稿日 2022年04月24日
-
投稿日 2022年04月17日
-
投稿日 2022年04月17日
Peco3さんへのコメント全13件 »
テレビ放送 | TOKOMASさん | 2018年09月28日 |
RE: マカオ旅 | Peco3さん | 2017年02月21日 |
マカオ旅(返信数:1) | notchさん | 2017年02月21日 |
Peco3さんのQ&A
回答(5件)
-
浦東上海空港について
- エリア: 上海
1週間後に、上海と香港へ旅行に行きます。
上海空港は今まで行ったことがなく、
そして、1人で上海から香港へ向かうのですが
上海空港に、到着するのは出発の2時間前くらいでも大丈夫でしょうか。メ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/02/11 09:39:48
- 回答者: Peco3さん
- 経験:あり
saki*hさん
こんにちは。
1週間後でしたら旅行客が多い時期ではないと思いますので、2時間前でしたら大丈夫だと思います。
私が昨年5月のGW後半頃に初めて上海浦東空港を利用した時は、朝10時上海発成田行きの飛行機に搭乗する2時間ほど前に空港に到着して、空港ラウンジで少し一息つくことができました。
上海浦東空港は広大ですが、構造はシンプルで、あちこちに掲示や案内がありますので、空港の移動はスムーズにできると思います。
私の旅行記をお知らせしますので、もし参考になりましたら幸いです。
1.お世話になった上海の同僚との別れを告げる旅(その6:帰国編)
http://4travel.jp/travelogue/11153782
2.お世話になった上海の同僚との別れを告げる旅(その1:成田出国から四川成都到着まで)
⇒旅行記の途中に浦東空港の様子が分かる写真をつけております。
http://4travel.jp/travelogue/11151836
それでは、一路平安!(楽しい旅行となりますことを祈っております。 ) -
台北の天気と服装を教えて下さい!
- エリア: 台北
2/7〜3泊4日で台北のみに行きます。
天気予報を見ると雨の日もありますが、気温が東京よりも10度近く高いので、どんな服装にしようか迷ってます…
コートは必要でしょうか?
あと、台湾の梅干しが美味...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/02/04 08:58:29
- 回答者: Peco3さん
- 経験:あり
ゆいち 様
こんにちは。
今まで1〜3月の台北に一回ずつ旅行したことがありますが、いずれもとても寒く、特に3年前の2月の旅行の時は駅の温度計が11度と表示されていましたので、現在の東京とさほど変わらなかったように思います。
一方、天候がよいと暑く感じることもあろうかと思いますので、(東京にお住まいでしたら)普段着用している外套を持参してご旅行になるとよいと思います。
私自身はごはんのお供にする「梅干し」を購入したことはないのですが、前回の旅行で、「吉軒茶語」というお店で購入した、お茶請けにぴったりの甘酸っぱい「梅のウーロン茶葉づけ」は大変おいしく、両親や親しい友人にはとても好評でした。
ご参考まで昨年の旅行記とお店の口コミをお知らせしますので、もし参考になりましたら幸いです。
http://4travel.jp/travelogue/10880119
吉軒茶語
http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/shopping/10444457/tips/11142263/
-
個人ガイド
- エリア: シェムリアップ
7月に現地7泊の旅行を検討している40代夫婦です(航空券・ホテル未手配)。
あまり詰め込んでの観光は苦手(普段はビーチでまったり旅行)なので3日間のアンコールパスを購入し、個人ガイドを手配して回ろう...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/01/30 22:40:52
- 回答者: Peco3さん
- 経験:あり
うづき 様
12月27日〜29日にベトナムのハノイ経由でカンボジアを旅行しました。
まず、スケジュールの件ですが、3日間朝から夜までガイドさんの案内で、自動車で観光地を巡ることができるのであれば、ご予定の場所をすべて見学することができると思います。私の場合は近畿日本ツーリスト主催の個人旅行ツアー(参加者は私一人)を利用して実質2日程度で、「アンコールワット、アンコールトム、タプローム、バンテアイスレイ」を見学しました。
現地APEXの担当ガイドさん(女性)は、来日経験がないにもかかわらず、日本語が非常にうまく、(12月の総選挙の話題を出すほど)日本の事情をよくご存じで、もちろん観光案内もわかりやすく撮影スポットについても教えていただいて、大変充実した旅行になりました。
ガイドさんの力量にばらつきがあるようにも聞いていますが、観光がメインの産業ですので、APEX等の旅行会社で手配すれば大丈夫ではないでしょうか。
なお、「トゥクトゥク」は運転が荒い方が多く、身体が投げ出されて死亡した方もいるらしく、担当のガイドさんから「あまり勧めない」と言われて乗車していません。
また、他の回答者の方もお書きになっていますが、カンボジアは入国に際してvisaが必要です。シェムリアップの空港で手配もできますが、visa取得だけで1時間以上はかかるほど混雑します。出発前にカンボジアの外務国際協力省のwebサイトで手続きすれば、土曜日の申請で月曜日にはPDFファイルでビザが送信されます。
入国審査の前に突然健康告知の用紙が手渡されて記入させられたり、指紋を取られたりして、ちょっと面食らう場面もあるのですが、帰国するのが名残惜しいほど楽しい旅行でした。ご参考まで私の旅行記のサイトをお知らせしますので、よろしければお目通しください。
(カンボジア一日目)
http://4travel.jp/travelogue/10965499
(カンボジア二日目)
http://4travel.jp/travelogue/10970342
(カンボジア三日目)
http://4travel.jp/travelogue/10970589
楽しい旅行となりますことを祈っております。