旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

石勝線さんのトラベラーページ

石勝線さんのクチコミ(7ページ)全812件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • でかい

    投稿日 2022年05月22日

    晴海大橋 豊洲

    総合評価:5.0

    晴海埠頭にかかる大きな橋です。大きなトラックなどが通って物流に非常に重要な橋であることが分かります。さらにランナーも走っていて皆に愛されている素晴らしい橋です。選手村を望むことができます。また行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 広い

    投稿日 2022年05月22日

    東京湾 東京

    総合評価:5.0

    名前の通り東京の海です。日本の標高の基準ともなっている海で、さまざまな貨客船が入り乱れ、さらに美しい景色や観光スポットがたくさんある東京に必要不可欠な構成要素です。物流も観光も東京湾に行けば楽しめます。

    旅行時期
    2022年05月

  • 大きい

    投稿日 2022年05月22日

    二風谷アイヌ文化博物館 門別・日高

    総合評価:5.0

    平取にある立派なアイヌに関する資料館です。出土した品から当時の生活がわかる資料、さらに家までが再現されておりかなりアイヌのことについて学ぶことができます。アクセスはそこまで良くないですがまた行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 面白い

    投稿日 2022年05月22日

    沙流川歴史館 門別・日高

    総合評価:5.0

    沙流川の歴史がわかる博物館です。非常に見応えがあります。バスでのアクセとなるため時間がかかりますが、近くにあるアイヌ資料館も含めて見る価値がある場所だと思います。また是非とも行きたいなあと思います。綺麗です。

    旅行時期
    2022年05月

  • 面白い

    投稿日 2022年05月22日

    二風谷コタン 門別・日高

    総合評価:5.0

    北海道は日高にあるアイヌに建物が再現された場所です。この辺りはアイヌ関係の品の出土が非常に多く、アイヌ語の伝承やこのような博物館などアイヌ関係の活動が非常に活発でかなり面白く学びになるなあと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月22日

    襟裳岬 突端 えりも

    総合評価:5.0

    北海道の南端にある襟裳岬の末端です。非常に風が強く頼りない柵を捕まってなんとか風に耐えて向かいました。非常に厳しい環境にあり、そこで何もないかのように過ごす動物たちの強さや生命力を感じ非常に感動しました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 学びがある

    投稿日 2022年05月22日

    富山県立イタイイタイ病資料館 富山市

    総合評価:5.0

    富山にあるイタイイタイ病に関する資料館です。なぜ起きたのかの理由からその後まで病についての全てを知ることができます。目を閉じたくなるような展示もありますが、何が起きたかは日本人として知るべきかなあと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • 綺麗

    投稿日 2022年05月22日

    富山市役所展望塔 富山市

    総合評価:5.0

    美しい富山の夜景を見ることができる展望台です。市役所の屋上にあり誰でもお金を払わずに登ってみることができます。結構綺麗な景色が楽しめ有名ではないですが行く価値はあると思います。コンパクトシティ富山の活気がわかります。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月19日

    越後長岡 小嶋屋 CoCoLo長岡店 長岡・寺泊

    総合評価:5.0

    長岡駅の駅ビルに入るへぎそばとタレカツ丼を食べることのできるお店です。特におすすめがへぎそばとタレカツ丼のセットで、新潟の名物がちょうど良い量で楽しむことができます。時間がなくてもさっと食べてさっと出られるので最高です。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月19日

    網走番屋 網走

    総合評価:5.0

    北海道は網走で美味しい海鮮を楽しめるお店です。鉄道でのアクセスの場合、網走駅からも桂台駅からもあまり良くはないですが、それでもわざわざ歩いて行くほどの価値があると思います。非常に美味しくまた是非行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月19日

    焼肉ライク 新宿南口店 新宿

    総合評価:5.0

    一人焼肉を気軽に楽しめるお店です。非常に安い値段で焼肉を楽しむことができます。人件費削減のため多くの作業が無人化されており、煩わしさもなく最高です。安いだけでなく味もしっかりしていてとても美味しくありがたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月19日

    モリヤ商店 網走

    総合評価:5.0

    北海道は網走駅で駅弁販売を行なっている会社です。非常に美味しい駅弁を食べることができます。カニ飯や帆立飯など海鮮の弁当がとても美味しく、4種の海鮮を乗せた贅沢丼がいいとこ取りでかなりおすすめです。また食べたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月19日

    奥入瀬遊歩道 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.5

    奥入瀬渓流の脇に整備されて観光用の遊歩道です。全長10km程度あり美しい滝や急流を逃すことなく見て回ることができます。非常に美しい景色を楽しめるので是非とも行くべきだと思います。季節を変えても面白いです。

    旅行時期
    2022年05月

  • でかい

    投稿日 2022年05月19日

    城ケ島大橋 三浦海岸・三崎

    総合評価:5.0

    三浦半島の南端にある景勝地がたくさんある島である城ヶ島と本土を結ぶ大きな橋です。この橋によって島へのアクセスが格段に向上し気軽に行ける場所となりました。島に入れば美しい景色がたくさん見られてこの橋の開通は本当に大きいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月19日

    稲取岬 (愛恋岬) 稲取温泉

    総合評価:5.0

    東伊豆の南にある稲取岬です。特急踊り子号で東京からのアクセスは非常に良いです。美しい海を望むことができます。緯度的には伊豆大島とほとんど同じのため、海の向こうには大きな伊豆大島を見ることができます。また行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 美しい

    投稿日 2022年05月19日

    羊蹄山(えぞ富士) 真狩・京極

    総合評価:5.0

    北海道は後志の倶知安にある美しい山です。蝦夷富士と呼ばれており、名前の通り富士山に似た美しい成層火山でとても感動しました。厳しい環境の北海道でしっかりと存在感を出して聳え立つ山は非常に貫禄があります。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月19日

    海鮮料理 おかりば 伊豆高原

    総合評価:5.0

    伊豆急行の伊豆高原駅にあるやまもプラザの中のお店です。非常に美味しく持ち帰りができるのが非常にありがたいです。駅弁も良いですが、持ち帰りの弁当で温かい丼を食べるのもかなりおすすめです。また行きたいなあと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月19日

    青森魚菜センター 本店 青森市内

    総合評価:5.0

    青森駅の近くにある有名なのっけ丼を食べられるお店です。観光地化がそこまでされておらず、比較的安価に美味しくて新鮮な魚介類を楽しむことができます。かなり美味しく、平日でも朝から人が多く詰めかけます。また行きたいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月17日

    旨味太助 仙台

    総合評価:4.5

    宮城県は仙台市の勾当台公園の近くにある牛タン屋さんです。昔ながらの佇まいのお店で非常に美味しい牛タンを食べることが可能です。仙台駅から遠いのが玉に瑕ですが、歩いてアクセスも頑張ればできるのでまあ良いです。

    旅行時期
    2022年05月

  • うまい

    投稿日 2022年05月17日

    旭川駅立売商会 旭川駅構内コンコース売店 旭川

    総合評価:5.0

    旭川駅にある駅弁販売所です。改札外のそれも分かりにくい場所に店を構えています。メニューは豊富ですが、時間が遅いと買えないこともあるので電話での取り置きが安パイだと思います。蝦夷ワッパなど美味しい駅弁が多いです。

    旅行時期
    2022年05月

石勝線さん

石勝線さん 写真

4国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

石勝線さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています