旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かつのすけさんのトラベラーページ

かつのすけさんのクチコミ(50ページ)全1,112件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 源頼朝が造らせたといわれる出世・仕事運にご利益がある神社

    投稿日 2015年02月14日

    佐助稲荷神社 鎌倉

    総合評価:3.0

    鎌倉駅から銭洗弁天へ向かう途中で左に入ってしばらく住宅街を歩くと奥に幾つもの鳥居があり、これをくぐって石段を登ると現れる神社が佐助稲荷神社です。
    こじんまりとしていて参拝客もそう多くはいませんでした。
    源頼朝が伊豆に配流中かくれ里の稲荷と名乗る神霊が夢に現れ、頼朝に挙兵を勧めたといい、鎌倉開幕後かくれ里と呼ばれるこの地に畠山重忠に命じて社殿を建立させたため、出世運・仕事運にご利益があるということです。
    社殿の裏から山を登っていくと大仏ハイキングコースに出ることができます。

    旅行時期
    2015年02月
    アクセス:
    2.5
    駅から20分近く歩いたところにあります
    人混みの少なさ:
    3.5
    参拝客は眞あらでした
    バリアフリー:
    2.5
    神社の手前に石段があります
    見ごたえ:
    3.0
    こじんまりとした神社です

  • 地元の人に愛されるパン屋さん

    投稿日 2015年02月13日

    快樂餅店 香港

    総合評価:4.0

    早朝の散歩で灣仔を訪れた際に行きました。朝6時から開いていますので、早朝に訪れても買うことができます。皇后大道東に面した場所あります。
    店舗は2m程の間口でその半分はショーケースとなっており、奥行きもあまりなく、狭い店なので、品数や商品が豊富というわけではありませんが、地元の人に愛されている評判のパン屋さんです。こんなに小さなお店ですが、早朝から結構パンを買いに訪れている人は多く、また、日本人の観光客にも結構有名なお店です。蛋撻(エッグタルト)が有名なようでした。蛋撻と叉焼餐飽(チャーシューパン)を食べましたが、しっかりとした味付けです。値段もとても安かったです。

    旅行時期
    2013年03月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ネイザンロードのネオン看板に手が届きそうです

    投稿日 2015年02月12日

    オープントップバスツアー(ネイザンロード→女人街) 香港

    総合評価:4.0

    香港の名物ともいえるオープントップバスですが、夜の九龍のオープントップバスはオプショナルツアーだけのようなので、BIG BUS等もありましたが、値段もそれほど変わらなかったのでツアーがJTBだったこともあって予約の手間を省くため今回はJTBのオプショナルツアーを利用しました。
    JTBのオープントップバスはDFSギャラリアチャイナケム店(2015年4月からはインターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテルに変わるようです)集合 ⇒ 尖沙咀の海岸線 ⇒ ネイザンロード北上(佐敦の辺りで写真撮影タイムのため停車) ⇒ 油麻地周辺の下町 ⇒ 女人街(下車・自由時間、ここで解散可) ⇒ ホテルへ送迎 というコースで大体オープントップバス乗車時間が30分位、女人街散策が30分位という感じです。この他にもディナー付きのコース、ディナークルーズ付きのコース、ビクトリアピークにも行くコースなど、いくつかのコースがあります。途中、トンネルを通る際は頭がぶつかりそうな感じでちょっとしたジェットコースター気分が味わえます。メインはやはり手が届きそうなネイザンロードのネオン看板でしょう。決して安くはありませんが、香港に来たら一度は体験してみるのもいいと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 朝から人でごった返していました

    投稿日 2015年02月12日

    黄大仙祠 香港

    総合評価:3.5

    MRT黄大仙の駅前にある道教のお寺です。朝9時ころに訪れましたが、とても人が多かったです。入口にはお線香等を売るお店が並んでいます。
    本殿の前で3礼して心の中で名前、年齢、生年月日、住所、願いごとを唱え、線香台に3本ずつ正面、向かって左、向かって右の順番で線香を立てるのが参拝のやり方だそうです。

    旅行時期
    2013年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    駅の目の前にあります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    入場無料
    人混みの少なさ:
    2.5
    朝からとても混んでいました
    展示内容:
    3.5

  • 両替だけではない、エスニック感満載の複合ビル

    投稿日 2015年02月13日

    チョンキン マンション (重慶大廈) 香港

    総合評価:3.5

    重慶大厦(チョンキンマンション)。
    彌敦道に面したところにあり、MRT尖沙咀の駅の出口からすぐそばの場所にある複合ビルです。尖沙咀の彌敦道沿いという便利な場所です。小説「深夜特急」(沢木耕太朗著)、映画「恋する惑星」等はこのビルが舞台になっています。
    レートの良い両替で有名ですが(但し店を間違えると非常にレートが悪い店もあります)、このビルには他にも安宿、ショッピングモール、インド食品店、インド料理、エスニック料理店等いろいろな施設が入居しており、エスニック感満載です。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.5

  • 武家屋敷通りにあるお寺です

    投稿日 2015年02月08日

    大聖院 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    武家屋敷通りの一番奥、ひよどり坂を登った所に入口がある鎌倉時代初期に開山された真言宗豊山派のお寺です。本尊は大日如来で佐倉市指定有形文化財に指定されています。
    また、佐倉七福神のうち大黒天と布袋尊があります(但し大黒天は秘仏のため見ることができません)。武家屋敷からも近いので、武家屋敷に行った際に立ち寄ると良いでしょう。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 土曜夜の無料観覧はなくなってしまいましたが、現在でも無料観覧ができる日はあるようです

    投稿日 2015年02月11日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.0

    現在は土曜日夜は中華民国国民が身分証明書を提示した場合のみただとなるようですが、
    訪れたときはまだ土曜日18時30分以降は入場無料だったので、この時間を狙っていきました。現在も毎年1月1日元旦、元宵節(旧暦1月15日)、5月18日(国際博物館日)、9月27日(世界観光日)、10月10日(国慶節の5日)は無料で入館できるみたいです。
    アクセスはMRTでは行けず、士林の駅からバスで行きました。偶々来たバスが紅30路だったのでエントランスのすぐそばまで行けましたが、それ以外のバスはバスを降りてから敷地内の上り坂を登ってこなくてはならず、アクセスについてはあまりよくはありません。
    故宮博物院といえば白菜と肉ですが、こちらは共に302展示室にあります。共に思った以上に小さい展示品でした。日本以外でもこちらの展示品は有名なようで、日本人以外の観光客も含めこの部屋はすごく混んでいましたが、世界三大博物館の一つであるだけに他にもこの博物院には多くの展示品があります。

    旅行時期
    2012年01月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    MRTの駅からバスです
    コストパフォーマンス:
    4.5
    訪れたときは土曜夜が無料で観覧できたので
    人混みの少なさ:
    2.5
    世界三大博物館の一つで、訪れたときは無料だったので…
    展示内容:
    4.5
    さすがに世界三大博物館の一つなので…

  • 華虹門のすぐそばにある水原カルビのお店

    投稿日 2015年02月11日

    ヨンポカルビ 水原

    総合評価:3.5

    華虹門のすぐそばにあります。門の上から見える黄色い煙突のお店です。水原はカルビが名物ということで、華城観光の際に立ち寄りました。
    11時半前に行きました。まだ開店したばかりでそれほど混んでいませんでした。日本語は通じません。1人だったのでお弁当にしようと思いましたが、お弁当なのに1人ではダメだそうで、2人前のカルビ定食を頼みましたが、チヂミやサラダ等副菜も多くやはり1人では食べきれませんでした。カルビは名物というだけあってそれなりには美味しかったですが、1人で2人前ということもあり₩31,000とちょっと1人ではお高めです。

    旅行時期
    2013年09月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 見ごたえ十分の博物館です

    投稿日 2015年02月11日

    国立歴史民俗博物館 佐倉・四街道

    総合評価:4.5

    京成佐倉から徒歩15分ほどの所、かつての佐倉城椎木曲輪があった場所にあるとても大きな国立の博物館です。普通に見て大体1展示室30分×6展示室=3時間程かかりました。全て見て歩くとと大体5?程になるそうです。
    歴史と民俗をテーマとしており、じっくり見て回ると1日まるまるかかるほど展示内容もとても充実していました。レプリカの展示物も多いですが、お子さんには歴史の勉強に、大人になってももう一度歴史の勉強を振り返ることができます。

    第1展示室:原始・古代〜多くの土器や古墳のレプリカの展示があります
    第2展示室:中世〜東三条殿(寝殿造)や種子島銃のレプリカの展示があります
    第3展示室:近世〜伊能忠敬の地図、北前船や旅籠の復元模型等の展示があります
    中庭
    第4展示室:民俗〜おせち料理や河童像の展示があります
    第5展示室:近代〜大正〜昭和の町並みの再現等が見られます
    第6展示室:現代〜召集令状等の戦中生活等の展示や戦後の団地の復元等の展示があります

    館内にはレストランもありますし、入場は当日限り再入場もできますので、途中で食事に出てから再び見学することもできます(近くに食べる場所はあまりありませんが)ので、1日かけて見学することができます。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    3.0
    駅から徒歩で15分くらい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 幕末の蘭学医療を紹介する記念館

    投稿日 2015年02月11日

    佐倉順天堂記念館 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    佐藤泰然が開いたオランダ医学の塾・佐倉順天堂だった建物で、安政5年に建てられました。泰然の養子尚中は後に順天堂大学を開業し、同じく泰然の養子舜海がこの佐倉順天堂を継ぎました。
    中は佐藤泰然を中心に紹介されており、当時の医療道具等も展示されています。それほど大きな施設ではなく、その割には見学客が多くいます。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • きれいに芝生が整備された大きな庭園です

    投稿日 2015年02月11日

    さくら庭園 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    旧堀田邸に隣接している庭園です。千葉県指定文化財名勝にも指定されています。
    この庭園は明治期の庭師、伊藤彦右衛門により造られました。
    山の起伏など自然を利用した至る所に桜の木などが植えられ、春には梅・桜、夏に百日紅、秋に紅葉が楽しめるそうで、訪れた際は手入れがされた芝生と松がとてもきれいでした。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ドラマ撮影にも使われている旧華族の邸宅です

    投稿日 2015年02月11日

    旧堀田邸(重要文化財旧堀田家住宅) 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    国の重要文化財に指定されている建物です。入館料は310円ですが、武家屋敷・順天堂記念館も訪れる場合は3館共通入場券で各々入館料を払うよりも若干安くなります。
    この建物は明治23年佐倉最後の藩主堀田正倫が東京から移り住むのに建てられたものですが、昭和26年から日産厚生園の所有となっており、その一部を県と市が買い取ったもので平成11年より一般公開しています。そのため佐倉厚生園病院と老人ホームゆうゆうの里が隣接しています。駅、観光スポットが集まっている場所からは離れていますが、ちょっと散歩するにはいい距離ではないかと思います。
    華族の邸宅というと立派な洋館を思い浮かべますが、堀田邸は殆ど畳の和風の建物です。建物は当時の全部が残っているわけではありませんが、隣接する広大な庭園と共に当時の華族の生活が垣間見られます。居間には跡見花渓(正倫後妻伴子の妹李子の養母)が描いた天袋、座敷には大河内輝聲(正倫の娘婿)書の掛け軸等も観られます。
    最近では“JIN-仁-”“坂の上の雲”等の時代劇の他“侍戦隊シンケンジャー”“パパドル”等のドラマ撮影にも使われており、建物内にはここで撮影されたドラマの写真や松坂桃李らのサインが飾られています。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    駅からはちょっと距離があります
    人混みの少なさ:
    3.5
    混んではいませんでした
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 下級武士の屋敷です

    投稿日 2015年02月09日

    旧武居家住宅 佐倉・四街道

    総合評価:3.0

    武家屋敷通りにある3棟並ぶ武家屋敷の一番西側にあります。この辺りは元々中級武士の屋敷が並ぶ地域で、武居家住宅は下級武士(90石)の屋敷なので、他の場所から移転復元された建物です。
    門は閉ざされており、武居家住宅には隣の但馬家住宅の庭から入ります。下級武士の住宅とあって、隣の2つの住宅に比べて明らかに小さい家です。中は昔の陶磁器や藩士の生活に関する資料等が展示されています。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    JR、京成の駅から徒歩で15〜20分位
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    江戸時代の建物なので…
    見ごたえ:
    3.0

  • 目を引く外観の無料の美術館

    投稿日 2015年02月10日

    佐倉市立美術館 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    蘭学通りに面してあります。京成佐倉から南に歩いて10分くらいの場所にあり、すぐ向かいには市営の駐車場もあります。
    旧川崎銀行佐倉支店の建物の保存と活用を考慮して建てられ、平成6年に美術館として開館したそうです。とても目を引く外観です。
    コレクションには旧佐倉藩士の家に生まれた浅井忠や都鳥英喜(浅井忠の従弟)、上野泰郎(都鳥英喜の姉の義理の孫)等、佐倉にゆかりの方の作品も多くあるようです。
    特別企画展を除き無料で見ることができますので、美術に興味がある方は気軽に立ち寄ることができます。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    3.0
    すぐそばに駐車場があります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    特別企画展以外は無料です
    展示内容:
    3.5
    佐倉ゆかりの芸術家の作品もコレクションにあります

  • 蘭学通りにある明治時代の商家

    投稿日 2015年02月10日

    佐倉一里塚 (旧呉服商 駿河屋 / 今井家住宅) 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    京成佐倉駅から南へ10分位、蘭学通りに面してあり、周囲の通り沿いには図書館・美術館や趣のある建物が建っている場所にあります。幕末には桂小五郎が宿泊した旅籠油屋があった場所で、現在は明治にできた呉服商・駿河屋(今井商店)だった建物で、明治期の商家の趣があります。現在は特定非営利活動法人佐倉一里塚がまちづくり情報発信や町並み交流センターとして整備し、展示場や休憩場所として利用されています。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 関東で最大の武家屋敷群

    投稿日 2015年02月09日

    武家屋敷(旧河原家住宅 旧但馬家住宅 旧武居家住宅) 佐倉・四街道

    総合評価:3.0

    JR佐倉駅から北へ、京成佐倉駅から南へ共に坂を登って15~20分くらい歩いた武家屋敷通りに東から河原家、但馬家、武居家の3棟の武家屋敷があります。入場料は3棟全て入場可で210円、入場料は河原家住宅で払います。旧堀田家住宅、順天堂記念館と併せて訪れる場合は共通割引チケットがあります。週末には無料のボランティアガイドさんに案内してもらえます。
    こちらの武家屋敷群は現在残る中では関東で最大の武家屋敷群とのことです。武家屋敷通りは西にひよどり坂があり、東に向かって佐倉七福神の一つ大聖院、西村茂樹居宅跡があり、武家屋敷の前辺りには児玉源太郎旧宅跡等もあります。
    河原家住宅は上級藩士、但馬家住宅は中級藩士、武居家住宅は下級藩士の住宅で、それぞれに藩士の家格の違いが見られますので、その違いを見てみると良いです。
    もともとこの辺りは中級武士の屋敷があった場所で、但馬家住宅以外は他の場所から移築復元したものです。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 中級武士の屋敷です

    投稿日 2015年02月09日

    旧但馬家住宅 佐倉・四街道

    総合評価:3.0

    武家屋敷通りにある中級武士の屋敷です。3件並ぶ武家屋敷の真ん中にあります。元々ここの辺りは中級武士の屋敷が並ぶ地域で、3件の中では唯一元々ここに建っていた建物ですので、屋敷地の形状や植栽も武家屋敷の特徴を残しています。
    こちらの建物は中にも入れ、座敷には鎧(レプリカ)が飾られています。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    JR、京成の駅から坂を登って15〜20分位
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    江戸時代の建物なので…
    見ごたえ:
    3.0

  • 上級武士の屋敷です

    投稿日 2015年02月09日

    旧河原家住宅 佐倉・四街道

    総合評価:3.0

    佐倉に残されている武家屋敷の中では最も古いもので、千葉県指定有形文化財となっています。
    武家屋敷通りに3件並んでいる一番東側の武家屋敷で、入場料をこちらで払い、3件見ることができますが、この辺りは江戸時代は中級武士の家があった場所で、この河原家住宅はもう少し東側にあった建物を移築復元したものです。
    河原家は3件並ぶ家の中では一番上級の家柄となり、但馬家・武居家に比べると玄関を入った所の畳の数等細かい部分が上級仕様となっており、ガイドさんの説明を聞いてその違いがよくわかりました。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    JR、京成の駅から坂を登って15〜20分位です
    人混みの少なさ:
    4.0
    混雑はしていません
    バリアフリー:
    2.5
    江戸時代の建物なので…
    見ごたえ:
    3.0

  • 新町交差点に面した古い旧家の建物です

    投稿日 2015年02月08日

    旧平井家 佐倉・四街道

    総合評価:3.0

    新町交差点にある、古い商家です。
    平井家は江戸時代初期から薪炭商を営み、明治45年頃から酒店を営んで佐倉有数の大商家となったそうです。主屋は明治19年の横町の大火以降に再建され、大正・昭和初期と増改築をし、当時の建築意匠や技法、庭の植栽を多く見ることができる文化財としての価値が大きい建物ですが、主人が高齢となり昭和33年に閉店し、以後貸店舗として使われ、平成20年平井家の親族より市へ寄付されたそうです。1階の街道に面した所には「平井家」と書かれた提灯がさがり、ショーケースにはお酒が置いてありました。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 武家屋敷通りの奥にある江戸時代の趣を残す坂です

    投稿日 2015年02月08日

    サムライの古径ひよどり坂 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    武家屋敷通りの一番奥へ進んだ所にあります。佐倉城方面からだと大手門跡から東へ行き、成徳書院跡を南に曲がってしばらく行った所から登ります。長さ160m、幅2mのこの坂は江戸時代とほとんど変わらない佇まいを残すといわれる竹林に囲まれた小経で、今にも侍が出てきそうな雰囲気です。

    旅行時期
    2015年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

かつのすけさん

かつのすけさん 写真

7国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かつのすけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています