1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 香港
  5. 香港
  6. 香港 ショッピング
  7. チョンキン マンション (重慶大廈)
香港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

チョンキン マンション (重慶大廈) Chungking Mansions

市場

香港

このスポットの情報をシェアする

チョンキン マンション (重慶大廈) https://4travel.jp/os_shisetsu/10318081

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
チョンキン マンション (重慶大廈)
英名
Chungking Mansions
住所
  • 36-44 Nathan Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 市場

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(325件)

香港 ショッピング 満足度ランキング 1位
4.09
アクセス:
4.27
尖沙咀中心部にある。 by ハンマークラヴィーアさん
お買い得度:
3.69
両替屋に関して。ホテルは・・ by ハンマークラヴィーアさん
サービス:
3.04
両替屋はお世話になるとよい by ハンマークラヴィーアさん
景観:
2.90
人混みの少なさ:
2.72
品揃え:
3.55
インド料理屋と両替屋と部屋と。 by ハンマークラヴィーアさん
  • 満足度の高いクチコミ(165件)

    香港で両替なら重慶大厦で!

    4.5

    • 旅行時期:2018/01
    • 投稿日:2023/05/29

    香港に滞在中はレートが良いと聞きましたので、よく重慶大厦で両替をしておりました。 MRT尖沙咀より徒歩3分 怪しい...  続きを読む雰囲気がプンプン漂っている重慶大厦ですが、中に入ると多くの両替屋が出迎えてくれて、更に奥に入ると携帯電話のパーツショップやインド料理などのアジアンチックな飲食店が入店しています。 香港用の携帯充電用のUSBコンセントもここで調達しました。 さて… 両替ですが、香港国際空港ではレートが悪く移動費分位は両替又はキャッシングなどをする事をオススメします。 そして、まとまった現金を両替するなら、重慶大厦がオススメ♪ 入口付近の両替屋はレートが悪いので、怪しい雰囲気ですが勇気を出して中に入ってみて下さい( ^ω^ ) 中に入るとレートが良い両替屋があり、手数料なしで両替してくれます。 1月5日時点でのレートが 10000円→689HK$でした。 両替するなら重慶大厦オススメです( ^ω^ )   閉じる

    YASU

    by YASUさん(男性)

    香港 クチコミ:12件

  • 当たりとハズレがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(1ヶ月以内)
    • 0

    重慶大厦(チョンキンマンション)にくるのは
    買い物ではなく、宿泊か両替
    昔は両替は重慶大厦と思っていたけど
    はっきり...  続きを読む言って重慶大厦より
    レートのいいところはいっぱいあります。
    あとは腐るほどあるゲストハウス
    ゲストハウスによって
    乗るエレベーターが違うので注意!
    窓のないせまいゲストハウスが多いですが
    当たりもあります。
    うまく探して安く泊まれたらラッキー  閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • ネイザンロード沿いにある面白いホテル

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約3年前)
    • 0

    ネイザンロード沿いの地下鉄の駅すぐの一番便利なところにあります。
    この建物の中にいくつものホテルがあるため、口コミサイト...  続きを読むを見て
    自分の条件と合うところを選ばれるのが良いと思います。
    マンションのエントランスはオートロックなどはないため、一見セキュリティが良くないと感じるかも知れませんが、
    ちょっと変わった構造で、部屋に続く扉が施錠されているところがほとんどです。
    勿論個室には鍵がかかるので、セキュリティは問題ないと思います。  閉じる

    投稿日:2020/04/30

  • 安くておいしいインド料理

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約3年前)
    • 0

    ひと月に一度は来ています。重慶大厦の地上階(GF)の向かって右に入っていったら、たくさんのレストランがあります。インド料理...  続きを読む、パキスタン料理、スリランカ、バングラデッシュ、マレー系インド料理等々、飽きません。非常に安くておいしいです。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • チョンキン マンション (重慶大廈)

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    両替をするなら
    チョンキンマンションがいい!
    という情報を入手したため
    行ってきました。

    両替屋さんは入り口近...  続きを読むくや
    1階にもありますが
    2階のほうがレートがいいようです。

    いろんなお店が入っている
    雑居ビルで少し怪しい雰囲気もありますが
    トラブルなどなく無事両替できました!  閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • 両替は2階の方がよいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    普段はATMからのキャッシングで対処しているものの
    近くに来たならつい寄ってしまうのが重慶大廈。
    以前に比べたらまだ安...  続きを読む全になったとはいえ
    未だに入口でニセモノドケイを売りつけて来るので油断は禁物。
    夏場は2階のインド系の食料品店でアルフォンスマンゴー買ったりも。
    (スーパーで売ってるのはペリカンマンゴーのため)  閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • 両替するなら絶対ココ

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約3年前)
    • 0

    ネットでの情報を調べて行きました。空港や街中でも両替をしましたが、レートが格段にいいです。街中では大体10000円が650...  続きを読むドルに交換されますが、チョンキンマンションでは700ドルを超えます!中にいくつもの両替所があるのでレートの比較もできます。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

  • 香港で両替するなら

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    入り口付近にアジア系のお兄さん達がたむろしているので女性1人で中に入るのは少し勇気が入りますがジロジロ見てくるのは向こうの...  続きを読む方々からしてみればただ見ているだけと聞いていたので思い切って中に入り奥に進みました。
    入り口付近には両替所がたくさんありますがレートが悪いので1階の奥か2階の両替所がおすすめ。
    2階に上がる階段は細くて上がった先は人通りが少ないです。
    色々見比べて両替したのは2階の奥にあるお店です。

    エスニック系の飲食店や食材店が立ち並ぶ中で少しドキドキしながら見て回りました。
      閉じる

    投稿日:2020/03/10

  • 抗議デモに影響なく利用可能

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    11/22から11/24まで香港・マカオに滞在しました。香港政府に抗議するデモ隊と警察隊が衝突しているとの報道で心配しなが...  続きを読むら訪問しましたが、チョンキン マンション内の両替商、ホテルは通常営業していました。抗議デモが行われている場所や香港理工大学からは少し離れているので尖沙咀エリアは問題なかったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • 両替に

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 0

    ネイザンロード沿いにそびえ立つ有名過ぎるチョンキンマンション。今はそこまで危ない感じはありません。安宿がたくさんあり、監視...  続きを読むカメラもたくさん。インド系のカレー屋さんが多いです。高レートの両替場所があり、やはりレートが良いです。両替時は、その場で数え、すぐに財布にいれバックにしっかりと入れ気をつけた方が良い。  閉じる

    投稿日:2021/10/31

  • 両替商が多いです

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 0

    家族で香港に買い物に行きました。到着してからすぐに、チョンキン マンション に両替に来ました。
    香港に来たら、両替は、必...  続きを読むず、このチョンキン マンションで行っています。ネットで見ても、レートが一番良いと書かれていますね。

    両替店が何件かあって、各お店によって微妙にレートが違うので、何件か周るのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/07/08

  • 香港は物価も高く普通に泊まればホテルは日本以上
    安く食べれる店もかなり少ない
    基本日本より高い
    ただし、交通費バスと...  続きを読む船だけは安いかも
    そんな中で安く旅するなら、やっぱり重慶大厦だな
    16階建ての雑居ビル
    一階は両替店とインド中心の飯や惣菜屋、後は雑多な店が集まる
    二階はインド料理屋が多いけど高いかな
    ビルはちょっと怪し雰囲気がらあるけど、極めて安全だと思います
    上階は安いゲストハウスが沢山あります
    もう40年ぐらい?通ってる一番大好きな香港、なんだかんだで
    天安門事件前までは、麻雀牌の音が部屋からゴロゴロ聞こえ、一緒にやるかとちょっとデカイ牌で打ったり
    そんな時代もありましたが、あの事件で皆部屋を売り、アメリカやカナダにまたまた移住行しまいました
    今も100HKドル少々で個室もあるから、まあ香港では一番安く泊まれるのでは

    両替もレートはいいです、レート掲示板があるから比較して、buyの高いところで
    入口あたりの店はとてつもなくレート悪いから注意、10%違います  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 重慶大廈店

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    このディープさを気に入り 何より香港の中心で観光、食事、両替が便利というのがついつい先行してしまい 今回Hotmail.c...  続きを読むom で予約をし重慶大廈店のゲストハウスに泊まりました。
    私は初回、深夜特急の小説を読んだ後あこがれで行ったのですが建物内はカルチャーショックなことばかりです(笑)  閉じる

    投稿日:2020/05/10

  • 両替最強なんですよね。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 2

    空港、ATMと比較してもこの中(見比べる必要はあり)の両替所は便利さ、レートともトップだと何十年経っても変わらないかも。今...  続きを読む回隣で100万円札の束複数抱えた人も目撃。治安的にも主観では怪しさが年々低下してるような。
    ただディズニーランド観光だけとか、わざわざ遠くのホテルに滞在で両替だけしにくるのは交通費分もったいないかな。  閉じる

    投稿日:2019/09/16

  • あいかわらず最強の両替施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    九月に再訪しましたが、相変わらず香港における最強の両替施設でした。
    空港よりも3%ほどレートがよかったように感じます。
    ...  続きを読む
    たかが3%ですが、消費税の増税が2%なのでそれよりもお得になると考えれば大きな金額かと思います。
    何よりお得な気分にさせてくれます笑。  閉じる

    投稿日:2019/09/15

  • 最高のレートの店

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    香港で両替するならまずここで間違いないです。
    何度香港を訪れてもここよりレートのいい所は見つかりませんでした。
    このマ...  続きを読むンション内にも多くの両替商がいるため、レートをよく見極める必要があります。
    やはり入り口は少しだけレートが悪いので、勇気をもって奥まで進んでください。  閉じる

    投稿日:2020/02/02

  • チムサーチョイの有名な雑多ビル

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    重慶大厦は、ネイザンロード沿い、チムサーチョイの繁華街にあります。旧いビルですが、入口のマンション名のプレートがあるのです...  続きを読むぐに分かりました。1階には両替商がたくさん入っていてレートが良いということで、買い物前に立ち寄りました。眼光鋭いインド系の方が多く天井がガラス張りなので初めはちょっと緊張しましたが、どのお店も店頭に表示がありぱっと見て1番レートの良いお店を利用しました。  閉じる

    投稿日:2019/06/10

  • 両替商が20軒以上入っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    日本で香港ドルへ両替するとレートが悪いので、香港に到着してまず行うのが現地通貨への両替です。中心部にあるこのチョンキン マ...  続きを読むンションは両替商が20軒以上入っており、レートを比較しながら両替ができます。5/18は1万円に対して、714ドルがこの日のベストレートでした  閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • インド雑貨店有り

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    両替のために立寄りました。多くの情報誌に書いてあるようにレートは入口付近の二軒が悪く奥に入った方が良かったです。どのお店も...  続きを読むレート表が見やすく掲示してあるので一周すればすぐにわかりました。奥にはインドカレー店に並んで雑貨店もあり食品やヒマラヤ社製化粧品を購入できました。  閉じる

    投稿日:2019/05/20

  • ベトナムドンを両替

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    ベトナムからの帰りに香港に寄ったので、残ったベトナムドンを両替しました。ベトナムドンは、日本の銀行では両替出来ないので、ダ...  続きを読むメ元で重慶大厦に行ったら、扱っているお店が奥の方に1件ありました。5000ドン札も扱ってくれ、細かい単位で香港ドルに両替出来ました。  閉じる

    投稿日:2019/05/11

  • ベトナムドンを両替

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    ベトナムからの帰りに香港に寄ったので、残ったベトナムドンを両替しました。ベトナムドンは、日本の銀行では両替出来ないので、ダ...  続きを読むメ元で重慶大厦に行ったら、扱っているお店が奥の方に1件ありました。5000ドン札も扱ってくれ、細かい単位で香港ドルに両替出来ました。  閉じる

    投稿日:2019/05/11

1件目~20件目を表示(全325件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 17

このスポットに関するQ&A(2件)

  • 両替のために奥へ進むにあたっての治安締切済早めに!

    • 投稿日:2015/08/19
    • 12

    今度初めて香港へ行きます。チムサーチョイ付近に宿泊予定なので、両替は重慶マンションで行いたいと思っています。レビューを見て...  続きを読むいますと、香港らしさを感じられる、奥の方が若干レートが良い等、ホジティブな意見も見られる中、長居はしたくない、インド人の声かけがしつこくて恐い、等の意見もあります。20代後半の女性2人旅ですが、警戒を怠らなければ奥へ進んでも大丈夫でしょうか?(囲まれたりしないでしょうか?)絶対大丈夫なんてないというのは承知してますので、経験者の皆さまの感覚を教えていただければ嬉しいです。先日イタリアへ行きましたが、予想以上の治安の悪さで少々びびっています。でもせっかくなので行ってみたいんです。  閉じる

    回答(12件)

    あまり気にしなくて大丈夫です。
    日本人女性1人で両替に来てる人も良く見かけますよ。

    入口から奥に進むと通路のセンタ...  続きを読むーに守衛さんが座ってる場所があります
    その付近の両替屋がレートがいいと思います。
    そこにある階段から2階に上がっても両替屋がありますが
    特別レートがいいって事も無いので上がらなくていいです。

    入口付近の声掛けも完全無視でいいですよ
    しつこく無いです。
    私は暇つぶしに良く相手しますけど。(by stingerさん)  閉じる

    TAKIKOさん
    by TAKIKOさん
  • チョンキン マンション (重慶大廈) の営業時間は?締切済早めに!

    • 投稿日:2015/07/05
    • 8

    9月19日(土)の20:00ころ、香港の空港につきます。チョンキン マンション (重慶大廈) での両替をしたいのですが、夜...  続きを読むは何時までやってますか、また、日曜日は営業していますでしょうか?  閉じる

    回答(8件)

    20時に空港なら、重慶マンションに着くのは早くて21時くらいですね。
    この時間だと、ほとんどの店が終わってるでしょう。
    ...  続きを読む曜日は一部の店を除いて営業してますよ。
    (by まっきーさん)  閉じる

    まあさんさん
    by まあさんさん

チョンキン マンション (重慶大廈)について質問してみよう!

香港に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • とこみさん

    とこみさん

  • Sさん

    Sさん

  • muzzle4126さん

    muzzle4126さん

  • soraさん

    soraさん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • Worldbeeさん

    Worldbeeさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP