1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 国立故宮博物院
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
国立故宮博物院 施設情報・クチコミに戻る

土曜夜の無料観覧はなくなってしまいましたが、現在でも無料観覧ができる日はあるようです

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/01(約12年前)
かつのすけさん

by かつのすけさん(男性)

台北 クチコミ:14件

現在は土曜日夜は中華民国国民が身分証明書を提示した場合のみただとなるようですが、
訪れたときはまだ土曜日18時30分以降は入場無料だったので、この時間を狙っていきました。現在も毎年1月1日元旦、元宵節(旧暦1月15日)、5月18日(国際博物館日)、9月27日(世界観光日)、10月10日(国慶節の5日)は無料で入館できるみたいです。
アクセスはMRTでは行けず、士林の駅からバスで行きました。偶々来たバスが紅30路だったのでエントランスのすぐそばまで行けましたが、それ以外のバスはバスを降りてから敷地内の上り坂を登ってこなくてはならず、アクセスについてはあまりよくはありません。
故宮博物院といえば白菜と肉ですが、こちらは共に302展示室にあります。共に思った以上に小さい展示品でした。日本以外でもこちらの展示品は有名なようで、日本人以外の観光客も含めこの部屋はすごく混んでいましたが、世界三大博物館の一つであるだけに他にもこの博物院には多くの展示品があります。

施設の満足度

4.0

観光の所要時間:
半日
アクセス:
2.0
MRTの駅からバスです
コストパフォーマンス:
4.5
訪れたときは土曜夜が無料で観覧できたので
人混みの少なさ:
2.5
世界三大博物館の一つで、訪れたときは無料だったので…
展示内容:
4.5
さすがに世界三大博物館の一つなので…

クチコミ投稿日:2015/02/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP