旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

妄想天国さんのトラベラーページ

妄想天国さんのクチコミ(10ページ)全345件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遅い到着、早い出発には利用価値高いです

    投稿日 2015年11月09日

    イン キューブ タイペイ メイン ステーション 台北

    総合評価:3.0

    台湾版カプセルホテルみたいな宿です。
    台北駅 M8出口を出てすぐの
    雑居ビルの10Fに入っています。
    隣にセブンイレブンがあります。
    部屋はもちろん鍵付き。 飲食はだめ。
    (11Fの共有スペースで)
    バスタオル、フェイスタオル、
    壁かけテレビあり。Wifiフリー(鍵にパスワードが記入)
    歯ブラシは有料。
    トイレ、シャワーは共有。
    これがけっこう面倒、億劫でした。
    ビーチサンダルを持参したほうが快適です。

    部屋は思ったほど悪くなく、ベットの寝心地も良し。
    男性だと狭いかも。
    外の音はかなり響くので神経質な方は寝れないと思います。
    冷房が強いので要注意です。

    近くの青島西路、保健局前の「青島」バス停から
    色んな路線バスが出ており便利です。 (烏来行きもこちらからです)

    到着が遅いか、出発が早いのなら
    また使うかもしれませんが
    一泊が限度かな?

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    今のレートで3,200円程度
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    台北駅そば、迷いようがないです
    客室:
    3.0

  • お手頃な奄美の宿

    投稿日 2015年10月23日

    奄美ポートタワーホテル 奄美大島

    総合評価:3.5

    空港バスの終点から徒歩約10分。
    高い建物なのですぐ分かります。
    隣にはドラッグストアのマツモトキヨシ。
    9~24時の営業、お酒も置いているので
    コンビニ的に使えます。
    宿自体は年季が入っています。
    壁紙が破れている所があったり。
    部屋も狭いです。
    しかし清潔に保たれており
    タオル類はふかふかと新しく
    アメニティ類は過不足ありませんでした。
    4000円で手配していたので
    充分でした。

    大浴場がありますが、女性用は
    たいして広くないようです。(未確認)
    朝食は付けませんでしたが
    最上階のレストランで頂くようです。
    天気が良かったら眺望が素晴らしいと
    思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • お弁当類充実、24時間営業スーパー

    投稿日 2015年10月24日

    グリーンストア (入舟店) 奄美大島

    総合評価:4.0

    屋仁川通り近く、名瀬の街中にあります。
    お弁当、惣菜、パンが豊富に揃っていて
    しかも安いです。
    お土産コーナーがあり
    奄美のお菓子、黒糖焼酎などが揃っていました。
    全国発送にも対応しているようでした。
    2階はダイソー。
    便利に使えるお店です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 関空近くで、のんびりお風呂

    投稿日 2015年10月23日

    りんくうの湯 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    関空からひと駅(だけど370円もかかる!)の
    りんくうタウンの商業施設内にある
    スーパー銭湯(健康ランド?)です。
    搭乗までには時間がたっぷりあり
    しかしどこかに遊び歩くのも疲れるなぁと
    思っていた時に利用しました。
    到着後に行くのもいいかもしれません。
    休日だったのでかなり混雑していましたが
    大きな湯船に浸かり、とても寛げました。
    メイク落とし、化粧水等の
    スキンケア系の備品はありません。
    ゆったりコース 930円だと
    リラックスルームでインターネット、
    専用のチェアーでテレビが見れます。

    旅行時期
    2015年10月

  • わざわざ行ってもいい

    投稿日 2015年10月22日

    金峰魯肉飯 台北

    総合評価:4.5

    地元の方にはもちろん、外国人客にも
    大人気のお店。
    中途半端な時間でも並んでる人は多かったです。
    日本語、英語メニューあります。
    看板メニューの魯肉飯は、少しこってりと
    しっかりした味付けでとても美味しかったです。
    中正紀念堂駅から近いですが
    正直このあたりには用がない・・・(私は)
    でもわざわざ行って食べたいなぁと思わせる魅力があります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    ど ローカル、よくある台湾の食堂
    料理・味:
    4.5

  • 老舗洋食屋さん

    投稿日 2015年10月21日

    明治軒 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    列が出来ていることが多いのと、
    歴史ある店構えが以前より気になっていた
    お店でした。
    オムライスが有名なんですね。
    他の方のクチコミ拝見して知りました。
    ハンバーグとエビフライのセットを
    注文。ハンバーグは柔らかすぎかな?
    もっと粗挽きで弾力がある方が好きです。
    (好みの問題ですね)
    エビフライは文句なしです。
    タルタルソースやドレッシングの類は
    あまり好きではないのですが
    こういう専門店のものはやはり
    手間がかかっていて美味しいのだなと
    思いました。カウンター席だったので
    コックさんの作業を観察出来たのも
    楽しかったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • ビジネス街にあります

    投稿日 2015年10月14日

    シティルートホテル 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    連休で心斎橋の宿が見つからず
    こちらがヒット。
    四つ橋線の本町 28番出口より徒歩5分。
    御堂筋線だと10分はかかります。
    なにわ筋を超えたあたり、隣セブンイレブンです。周囲はコンビニが多いですが
    飲食店は少ないような?
    靱公園、テニスコートがそばにあります。
    建物自体は古いものの、恐らく
    リノベーションはされており
    清掃も丁寧。
    タオル、寝間着、アメニティも
    標準的。
    一人なのに、たまたまツインの部屋に
    通されたのでゆったり過ごせました。

    フロントに漂う匂いが気になりました。
    消毒と蒸しタオルが混ざったような??

    心斎橋から深夜、タクシー820円でした。
    徒歩でも20分くらいでしょう。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満

  • ipass(高雄の交通カード)は買ってもいいかも

    投稿日 2015年10月04日

    高雄

    総合評価:4.0

    高雄の交通カード、ipassは
    台北のMRTでも使えます。
    (しかし、悠遊カードは高雄のMRTでは
    まだ使えません)
    悠遊カードを持っていない方、持っていても、
    台湾によく行かれるかたは予備として買っても
    いいかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月

  • 立地は良いが、ひとり利用向けか?

    投稿日 2015年09月26日

    インズホテル 高雄

    総合評価:3.5

    MRT市議会駅より約5分。
    六合夜市の入口までも約5分。
    立地は恵まれています。台湾にしては珍しく宿そばに
    コンビニがないので、駅からの途中で、ガソリンスタンドの
    交差点のあたりの全家(ファミマ)で買い物するのがいいです。

    フロントの方は英語はOKですが、日本語はあまり分からない
    ようでした。日本人率はそうは高くなさそうです。

    父との旅行でツインルームを利用しましたが
    ちょっと窮屈で、お部屋でのんびりといった雰囲気では
    なかったです。

    アメニティは一通りありましたが、スリッパが薄すぎて
    使いずらかったです。

    お風呂はシャワーのみ。

    冷蔵庫にコーラのミニ缶、スナック菓子のサービスがありました。

    Wifi状況は良好。(パスワードもらえます)

    まだ出来て日が浅いのか、全体的に新しくてキレイ。

    ロビーや、共用部のインテリア、朝食会場などの雰囲気などから
    若い人向けかな?

    ひとりだったらまた利用するかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • ランチもやっている居酒屋さん

    投稿日 2015年08月29日

    ごまや 新宿三丁目 新宿

    総合評価:4.0

    追分交番を越え、隣?のビルの5階に
    あります。カウンター、個室もあり
    わりと広めの店内。
    様々な飲食店を展開するジャックポット
    グループの一つなので安定感のような
    ものは伝わります。
    料理の量は多めなので3人以上のほうが
    向いているかも。
    どれも平均以上の美味しさでした。
    ランチは長い時間やっているようなので
    覚えておくと良さそうです。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 気軽に天丼

    投稿日 2015年08月28日

    八ツ手屋 神田・神保町

    総合評価:4.0

    古い佇まいが印象的なお店です。
    築100年とか?
    レジで支払いを済ませてから
    着席。 お弁当の注文はひっきりなしに
    きておりました。
    天ぷらは少し揚げすぎかな?
    硬さを感じてしまいました。
    しかしトータル的な満足度は高いです。
    大都会の一等地で天丼 1050円は
    お得です。ランチのみの営業。
    11~11:30ころに行けば待たなくてよさそうです。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 色んな種類の餃子があります

    投稿日 2015年08月14日

    宇都宮餃子館 さくら餃子 宇都宮

    総合評価:4.0

    街歩きをしていて目に付いたお店でした。
    アーケードのオリオン通り、東武百貨店のそばに
    あります。
    沢山の種類の餃子がありますが
    とりあえず基本の健太、スタミナを注文。
    健太は野菜中心、小籠包並みに
    肉汁? 野菜の油がしたたります。
    シンプルで飽きのこない味で
    箸が進みました。
    JR駅の方にも支店を見かけました。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 楽しい餃子の食べ比べ

    投稿日 2015年08月14日

    来らっせ 本店 宇都宮

    総合評価:4.0

    ドン・キホーテ内のテナントとして
    入っている餃子屋さんの集合店舗です。
    常設、日替わりの二カ所に
    分かれています。
    室内で空調が効いているので
    待ち時間も苦にならないところは
    いいです。
    時間に限りはあるけど、色んなお店の
    味を試したい観光客には
    うってつけのお店です。
    フードコートのような雰囲気なので
    一人利用もしやすいと感じます。
    お値段も手頃なところも嬉しい。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 懐かしい雰囲気のカレー屋さん

    投稿日 2015年08月14日

    カレーショップ フジ 宇都宮

    総合評価:4.0

    昭和な外観がどうにも気になり
    入ってみました。
    店内は狭いので
    ゆっくりと食事という感じでは
    ないです。
    ビーフカレーは少し辛く
    洋食屋さんでお馴染みの風味。

    セットのカレーはもっと
    マイルドで万人受けしそう。
    セットだと、フライやハンバーグ、
    スープが付いて¥850前後なので
    お得感あり。ハンバーグが終わると
    セットの提供は終わりのようでした。
    ランチ時を過ぎていましたが
    ひっきりなしにお客さんが
    来ていたので、地元の方に愛されて
    いるのだと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    アーケードのオリオン通りにあります。東武宇都宮駅から5分もかからないかな?
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    カレー以外にサンド類もありました

  • とても快適です

    投稿日 2015年08月14日

    リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス 宇都宮

    総合評価:4.5

    他のリッチモンドホテルが良かったので
    迷わず宇都宮でも選択しました。
    (対面には本館があります)
    ワンランク上のビジネスホテルといった
    趣で、特に不満に感じるところはなく
    快適な滞在でした。
    女性はフロントで、スキンケアなどの
    アメニティを頂けます。
    備え付けのドリップコーヒーは
    けっこう美味しく、シャンプー類は
    自分の髪質に合うのが嬉しいです。
    駐車場は先着順、1日 ¥1000。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    JR宇都宮駅そば
    コストパフォーマンス:
    4.5
    24時間滞在可能プランで@¥6000
    客室:
    5.0
    清潔ですこしゆったり
    接客対応:
    4.0
    マシンで精算は行います
    風呂:
    4.0
    普通のユニットバス

  • 日本語ばっちり、お手軽な美容レーザー

    投稿日 2015年08月02日

    台北104品川美容クリニック (蜜糖VIP) 新北

    総合評価:4.0

    何度も行っています。
    劇的にシミが消えるわけではございません。(私の場合)
    しかし、レーザーで焼いているので
    肌がつるつると、毛穴が気にならなくなります。
    クリニックは日本人、日本語の分かるかたがいますので
    安心出来ます。予約しなくてもOKです。
    不安な方は、LINE、Facebook等でされてもいいです。
    朝9時からやっているので朝の早い観光客には
    有難いです。男性にもお薦め。(地元の男性、けっこういらっしゃいます)

    料金 2000元

    カード使えます

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 気軽にステーキ!

    投稿日 2015年08月02日

    ステーキハウス88 辻本店 那覇

    総合評価:4.0

    アメリカンダイナーふうの店内。
    地元の方も多く来られていました。
    店員さんがとても感じが良く
    気持ちよく食事が出来ました。
    備え付けのニンニクソースは
    好みでした!
    ステーキ以外に、タコス、島らっきょうの
    塩漬けも頂きました。
    深夜まで営業しているので便利です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    駅からは微妙に遠い辻地区です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    ベテラン店員さんの無駄のない動きがすばらしい
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ツインルームも良かったです

    投稿日 2015年08月02日

    リッチモンドホテル那覇久茂地 那覇

    総合評価:4.5

    一人で利用した時に好印象だったので
    今回は両親とツインルームを
    利用しました。
    わりとゆったりした広い造りです。
    ドライヤーなどの備品も他の
    ビジネスホテルより質の高いものを
    使っている印象です。
    今回はホテル会員になったので
    12時チェックアウトが出来たので
    とても落ち着いて過ごせました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    美栄橋駅そば、58号沿いで分かりやすい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    普通のユニットですがゆったりしています
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食は値段を考えるともう少し頑張ってほしい

  • 穏やかな味付け

    投稿日 2015年08月02日

    キッチン プッチ (忠孝店) 台北

    総合評価:3.5

    煉瓦造り(ふう?)のお洒落な店構えです。
    カジュアルで明るい店内、一人でも
    食事しやすいです。
    全般的に穏やかな味付け、香辛料が
    控えめなので日本人向けに感じました。
    忠孝復興駅近く、超一等地なので
    価格は安くはありません。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 手頃な価格帯が有り難いです

    投稿日 2015年06月08日

    空港食堂 那覇

    総合評価:4.0

    到着口を出て、右側に進み一番奥にある
    飲食店です。
    スタンダードな沖縄料理の定食を
    中心に街中のお店と大差ない価格帯で
    食事が出来ます。
    ボリュームもけっこうあります。
    お昼時は、空港職員、観光客、入り乱れの
    大混雑です。 お弁当も売っていました。
    フォートラベルの口コミで知りました。
    たぶん空港の案内板に載っていないかも?

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

妄想天国さん

妄想天国さん 写真

14国・地域渡航

30都道府県訪問

妄想天国さんにとって旅行とは

生活の一部であり
自己逃避の場所

自分を客観的にみた第一印象

大雑把だけど
繊細なA型

大好きな場所

台湾

大好きな理由

自分の性格にあっている。


行ってみたい場所

セドナ


現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています