旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エムエム@銀座さんのトラベラーページ

エムエム@銀座さんのQ&A(6ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • マドリッドでの観光

    チャンプです。
    2つ目の質問になるのですが、宜しかったら皆さん教えてください。
    私はツアー9日間でスペインに行く予定です。
    バルセロナ→セビリア→グラナタ→マドリットを巡るツアーで
    大体が観光...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    スペインネタなのでまたまた登場しちゃうエムエム@銀座です。

    トレドもセゴビアも素敵ですがマドリード満喫ってのはどう?
    「マドリード・ビジョン」という乗降り自由で赤い2階建ての
    バスがあって日本語案内をイヤホンで聞きながら廻れますよ♪

    このバスは中々便利でJCBプラザで買うと15%OFFで(同伴者も)
    1日券14.5ユーロを、JCBプラザで12ユーロでカードで買えます。
    ルートは3つあるので事前に勉強し、計画を練られては如何?

    私は02年はパラスに泊りプラド美術館から何度も乗りましたが
    乗車時には運転手が厳しくPassをチェックするので安心です♪
    無賃乗車は出来ませんから14.5ユーロ払う「スリ」は居ない筈。

    折角「プラドは日曜無料」ですから、この2日間のPassを買って
    初日のツアーを蹴り、ゆっくりプラドや他の美術館に行く手も。
    2日フリー券もJCBプラザで買うと19→16ユーロになります(笑)

    でも安全を最優先にすると・・中々踏み切れないのも解ります。
    でもプラドはお奨めしたい!今は20:00まで(入場は19:30まで)
    開館していますから、ツアー後タクシーで駆けつける手もある。

    プラドは通常6ユーロだから二人で12ユーロ出すつもりで是非!
    時間が少ない場合「週間・世界の美術館」等のコピーを持参し
    「これは?」と係員に確認しながら廻ると効率が良いですよ(笑)
    (※展示物はガイドの資料と違う場所に移ってる事が多いので)

    すみません、まるで「JCBの回し者」のようですが違いますヨ。
    でも本当に世界各地の「JCBプラザ」でお世話になっています。
    細かい情報は↓のアドレスにアクセスして確認して見て下さい。

    http://plaza.jcb.co.jp/travel/guide/plz_s_list.php?city_cd=207&GmnNo=11

    02年も相当脅されてスペインに行きましたがロストバケッジのみ(笑)
    今年は1人旅を敢行しましたが、特に何も「問題なし」でしたよ(^ ^;
    特にアトーチャ駅は凄い数の警備員で安全というか?不安と云うか?

    AF機内で聞いた処「かなり凶悪なグループ」は摘発されたらしく、
    少し前よりかなりマトモになってるが「用心はして下さい」との事。
    避けられる被害は避けて、あとは是非、旅をエンジョイして下さい。

    【参考URL】http://plaza.jcb.co.jp/travel/guide/plz_s_list.php?city_cd=207&GmnNo=11

  • 入国の仕方

    スペインに旅行を考えてるのですが、直行便はないとの事でヨーロッパのどこかで
    乗り継ぎをすると思うのですが、パスポートの提示を求められずそのままスペインへって方が多いとHPで読んだのですが、本当でしょ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    1/9にスペイン1人旅から帰国したばかりの・・エムエム@銀座ですぅ♪

    「空港のどこでパスポート提示するか?」というのが質問の趣旨なら、
    答えは「飛行機に乗る又は乗換える時」という事になると思いますよ。
    空港に入る時は厳重で、町に出る人はどーでも良いというスタンス(笑)

    と云うのも空港の入国審査はアバウトで、Noチェックの処も多い反面、
    NYテロ以来「飛行機に乗る時はパスポートとチケット名を確認する」
    という作業について「かなり真面目に続けられている」と感じます!

    ですからParisなんて、隣のゲートに移るだけなのに革靴は脱がされ
    携帯にベルト、ポケットの小銭まで「?線に通せ」と指示されるし。
    上着もですから、変に身体に巻きつけても外させられる恐れも?(汗)

    街中の買物で免税したい場合「コピーはダメ」という処もありますが
    安全を考えて私はコピーのみ持参しましたが、ここは英断して下さい。
    両替も日本の方が不利というのは迷信ですから日本でして下さい(笑)

    被害を完璧に避ける事は難しいですが、狙われない努力をして下さい。
    チャンプさん「経由地か決ってない」という事はツアーでしょうか?
    ツアーと云えど狙われますので、集団の最後を歩いたりしない事です。

  • ヨンキー酒家について

    12月10日から3日間の予定で香港へ旅行する予定です。ヨンキーレストランに行こうと思っているのですが、お勧めメニューを是非教えてください。またこちらは予約は必須ですか?併せて教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    かねごんさん、こんにちは〜☆エムエム@銀座ですぅ。

    記酒家は中環(セントラル)からも歩いて行けますし、蘭桂坊にも近いです。ここは「金牌焼鶏(ガチョウのロースト)」と「ピータン」で有名な店で、特に「金牌焼鶏」は「ジェットグース」と呼ばれ、わざわざ飛行機で買いに来ると評判なんですが・・

    私はこの「金牌焼鶏」が美味しいと思えないんですよねー。

    初めて行った時は写真と違う品が運ばれ「私が間違って注文した」と思ったんです。
    2度目は写真の切抜きを持参して注文したのに、またもローストと言う割に色も悪くソースでべちゃべちゃした皿が!

    思わず店の人に「間違ってませんか?」と確認すると日本人の店員♀が現れ「間違ってません」と云うではありませんか!納得の行かない私が写真とあまりに違う点と訴えると「それは取材側が美味しそうに見える様に工夫した結果」との返事!

    ・・おい、お〜い( ̄◇ ̄;)

    でもこの「金牌焼鶏」を買いに飛行機で掛けつける人がいるという話は本当みたいで、私には「蜂蜜や八角など香辛料の効いた味」が馴染めなかった。値段もこの店にしては高いですからオススメしません。

    香港なら「どこで食べても美味しい、茹で海老」はモチロン美味しかったですよ。
    それと「青梗菜の蟹肉あんかけ」も美味しかった!(青菜系は時によって変りますが)

    なかでもピータンはオススメ♪生姜のスライスと一緒に食べるのがまた美味です♪
    私は毎回テイクアウトしちゃいます♪前回ここの「醤油鶏」というのをテイクアウトしたんですが、これに添えられた「葱油」をつけながら食べるのが最高に美味しかった!鶏を醤油につけて焼いた、庶民的なメニューだと思いますが是非トライしてください!

    ホントは「真空パックのお土産」にと、醤油鶏(3人前HK40)焼豚(3人前HK50)前菜の白クラゲ(3人前HK40)を買ったのに、簡単な紙箱に詰められ(T_T)パックして貰おうと身振り手振りで訴えたけどダメ。でもホテルで美味しく食べちゃいましたケド(笑)

    ※香港では鶏がブツ切りにされて「骨が無さそう」に見えますが、骨ごと入ってますから、知らずに歯を痛める方が多いので気をつけて食べて下さいね!

    ◎詳しくは旅日記 「2003.3/8〜2泊3日テンコ盛り香港」2日目 をご覧下さいhttp://4travel.jp/traveler/n86032/album/10016789/

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/n86032/album/10016789/

  • ブダペストのホテル体験をお願いします。

     来年の1月、ブダペストを訪問する予定です。ブダペストで宿泊された方がいたら、ホテル情報をお願いします。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ムーネンべさん、こんにちは〜★エムエム@銀座です。

    私は「2001年夏と今年のGW」にブダペストに行きましたが、
    やはり「ドナウ川の絶景」を楽しむならインターコンチです!
    すぐ横にトラムが走っていましたし、裏手に地下鉄もあるし。

    ホテルフリークの私は、ブダ側のヒルトンにも泊りましたが、
    やはり、ライトアップされた王宮には勝てませんでしたよ♪
    特に冬で価格が安くなるなら良いホテルにトライして下さい。

    もし長く滞在されるなら「両方泊る」のもお奨めですが(笑)
    2001年の旅は私のページにありますので↓宜しければどうぞ

    今年のGWは宿泊費を抑えなくちゃならなくて、東駅そばの
    ベストウエスタングループの「ハンガリア(フンガリア?)」
    はクーポンで10.500円と激安でしたが、まあまあでした(笑)

    1月ならクーポンで6.000円前後らしいです(2名朝食付きで)
    HP等で直接とるよりクーポンが断然お得ですよ、念の為。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/n86032/album/10020564/

  • お土産

    24日からタイに行ってきます!
    そこで、お聞きしたいのですが、オススメのお土産はありますか?
    今回はフリー無しなのであまり買う時間はないかもしれませんが、免税店などいくつかの店には寄るようです。ま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こんにちは〜エムエム@銀座です。

    私はタイはバンコクしか行ってないし、10年以上前であまり参考になりませんが(^_^;
    スーパーならクノール系「即席スープの素」がお奨めでトムヤンクンとかもあります。
    そんなにかさばらないし、値段も安いし、写真で大体の雰囲気は伝わりますし(^○^)/

    他にバンコクのスクンビット通りのマンハッタンホテルの2階の「CHOOSRI COTTON」で
    コットン製品の出来が良くて安かった!化粧ポ−チ等が200円前後で、思わず大量購入!
    その後訪れた友人曰く「スチワーデスが鬼の様に買ってた」らしく目撃談多数です(笑)

    また是非行きたいですが、昔の話なので・・今もその店があるかは不明なんですぅ(涙)
    不確実な情報で申し訳ありませんが、露店の偽ブランドよりコットン小物がお奨めです。

  • 早朝のシャルル・ド・ゴール空港

    パリ・マドリッドと乗り継いでテナリフェまで行くのですが
    経費節減を考えて、途中泊をなくすスケジュールを立てたところ

    シャルル・ド・ゴール空港着04:15(JAL)
    シャルル・ド・ゴール空港発...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    oneonekukikoさん、こんにちは〜、エムエム@銀座です☆

    私は成田を夜発で早朝にParisに着く「スターライト便」が大好きなんです♪
    でも、確かに朝ですし、どこも開いてなくて時間を持て余しちゃうんですよね?

    以前はAFが「T\'s Cafe」というのを到着直後の4時半頃から開けてくれて
    カフェとジュースとパンを振舞ってくれたのに、無くなってしまいました(涙)

    最初は安全を考えてターミナル内で時間を潰してましたが、確か5時半頃から
    ターミナル外のカフェが開きます。乗換え以外の人達もバスや地下鉄が動く迄
    それらのカフェでお茶してる姿を見かけますよ(AFのバスも七時が始発です)

    まぁ早朝だし危なくないな、なんて舐めてたら↓AMEX襲撃に遭遇しましたから
    7時15分なら、6時に乗換えのターミナルに移動でも良いですし、やはり念の為
    ターミナル内で待つ事をお奨めします(AF上級会員ならラウンジが使えますが)

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/n86032/album/10022300/

エムエム@銀座さん

エムエム@銀座さん 写真

40国・地域渡航

6都道府県訪問

エムエム@銀座さんにとって旅行とは

未曾有のコロナ禍が終息して、大分時間が経過したと言うのに、円安と国際線の高騰のダブルパンチが、、いつになったら価格が戻るのか?それとも、このまま高止まりしてしまうのか?やっと日程に捉われず、安い時期を狙って海外旅行に行ける状態になったのに、、トホホ

自分を客観的にみた第一印象

見た目はオバさん(笑)中身はオジさん(爆)です

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

埼玉 |

千葉 |

東京 |

新潟 |

京都 |

大阪 |