旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Miura Anjinさんのトラベラーページ

Miura Anjinさんのクチコミ(9ページ)全241件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おいしい伝統菓子をここで

    投稿日 2015年03月09日

    コンフェイタリア ナシオナル リスボン

    総合評価:4.5

    広場に面したところにどーんと店を構えているお菓子屋さんを発見し入ってみました。外からも中でどんなものを売っているのか見られるようになっています。中に入ってみるとそこは落ち着いた空間。あま~い香りがただよう中、ショーケースのお菓子を注文します。なんとおまけしてくれました!

    旅行時期
    2015年01月

  • リスボンの起点になる場所

    投稿日 2015年03月09日

    ロシオ駅 リスボン

    総合評価:4.0

    リスボンを観光する人ならだれもがきっと一度は目にする建物がこのロシオ駅です。駅っぽくない建物で、特に前にロータリーなどがあるわけではないので、知らずに通り過ぎてしまいそうですが、中にはいるとちゃんとした駅でした。

    旅行時期
    2015年01月

  • 落書きだらけのケーブルカー

    投稿日 2015年03月09日

    ケーブルカー リスボン

    総合評価:4.0

    ロシオの隣広場から急こう配を上るのに使うのがこのケーブルカーです。かなり長~い坂道なので、上まで行く方はぜひ利用をおすすめします。一番したに常に1台ケーブルカーがスタンバイしているようで、お客さんがいっぱいになるまでなのでか、出発時刻が決められているのか、出発までしばし待ちました。

    旅行時期
    2015年01月

  • 28番トラムと大聖堂のコンビネーション

    投稿日 2015年03月09日

    リスボン大聖堂 リスボン

    総合評価:4.0

    28番トラムがこの大聖堂のすぐ横を通ります。ここの近くで降りることも可能でしょう。この大聖堂は観光客が多くいるロシオや海側からも近い距離にあり、歩いていくことも可能です。バラ窓がかなりきれいなので見る価値はあると思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • セイン川のとなりです。

    投稿日 2015年02月03日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:4.0

    パリのセイン川のすぐとなりにあります。ビクトール・ヒューゴーの本もディズニーの映画でも皆が知っています。だから、ノートル ダム寺院で観光者が多いと思いますが、行ってみることをするのはおもしろいと思います。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 「エッフェル橋」と言われています。

    投稿日 2015年02月03日

    Pont de les Peixateries Velles ジローナ

    総合評価:4.0

    ジローナ市の真ん中にオニャール川が走っていますから、いろんな橋があります。この赤い色の橋は「エッフェル橋」と言われています。なぜながら、グスタヴ・エッフェルさんが作りましたから。カテドラルから5分ぐらいにあります。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • きれいな町、きれいな大聖堂。

    投稿日 2015年02月03日

    ジローナ大聖堂 (カテドラル) ジローナ

    総合評価:4.5

    ジローナ市の一番大きな建物はカテドラル(大聖堂)です。ジローナ市はちょっと小さいですから、カテドラルはもっと大きく見えます。おすすめですが、カテドラルの前に高い階段がありますから、アクセスはちょっと難しいかもしれません。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ここで散歩をするのはおもしろかったです。

    投稿日 2015年02月03日

    ペルピニャンの旧市街 ペルピニャン

    総合評価:4.0

    ペルピニャンのシティーセンターから少し歩いたら、昔の町があります。その町にはたくさん細い道と古い家がありますから、ここで散歩をするのはおもしろいと思います。大世道とカスティエ門から近いですから、行きやすいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 都市の古い門です。

    投稿日 2015年02月03日

    カスティエ門(ペラル館) ペルピニャン

    総合評価:3.5

    ペルピニャン市のシティーセンターで、古い町があります。その古い町で、昔のカスティエ門があります。昔はこの門からペルピニャンに入れることでした。今は、タワーの中で小さい博物館があります(ペラル館といううところです)。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 昔の宮殿です。

    投稿日 2015年02月03日

    マジョルカ王宮殿 ペルピニャン

    総合評価:4.5

    ペルピニャン市の昔の宮殿か城です。マジョルカ王宮殿は広いで、入場料は安いで、上からペルピニャン市のきれいなパノラマを見ることができます。だから、マジョルカ王宮殿でゆっくり散歩したほうがいいと思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 都市はすぐとなりです。

    投稿日 2015年02月03日

    オニャール川 ジローナ

    総合評価:4.0

    ジローナ市はオニャール川のすぐとなりにあります。駅からシティーセンターへ行くことはオニャール川を渡らなければいけません。いろんな橋があります。そして、橋かジローナ市の建物きれいに見えることができます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • バルセロナのシンボル

    投稿日 2015年02月03日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:4.0

    アントニ・ガウディのサグラダファミリアはバルセロナのシンボルです。130年前から建てられていますが、まだ終わってないです。サグラダファミリアはとても高いから、近く見ると首が痛くなりそうです!入場料はちょっと高いと思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • パリのシンボル

    投稿日 2015年02月03日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    皆は知っているパリのシンボルです。もちろん観光者が多いですから、遠くから見たほうがいいかもしれません。エッフェル塔はとても有名ですから、入場料は高すぎるとおもいます。でも、上からきれいなパノラマが見えます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • きれいな建物です。

    投稿日 2015年02月03日

    旧株式取引所 リール

    総合評価:4.0

    リールのグランプラス(都市の一番大きな広場)で旧株式取引所があります。350年前ぐらいに建てられました。中に入ると、小さいマーケットで古い本と花でも買えます。もしよかったら、リール人とチェスをすることもできます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 昔の病院です

    投稿日 2015年02月03日

    コンテス施療院/オスピス コンテス博物館 リール

    総合評価:3.5

    昔の病院です。ヴイウリール(リールの古い町)にあります。オスピスコンテスはあまり大きくないですから、1時間ぐらいで全部見ることができます。入場料は安いし、この博物館はおもしろいと思います。もし1時間ぐらいあったら、ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • おもしろい美術館です。

    投稿日 2015年02月03日

    リール美術館 リール

    総合評価:4.0

    リールのレプブリック広場にあります、この美術館は大きいし、とてもおもしろいです。入場料は安いと思います。いろんな国の絵がありますから、ここで長い間にいることができます。美術館のギフトショップで絵葉書と本を買えることができます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 大きなデパートです。

    投稿日 2015年02月03日

    エル コルテ イングレス リスボン

    総合評価:3.5

    リスボンの大きなデパートです。地下にレストランとスーパーがあって、7階にもレストランとバーがあります。1階から6階は服とかインテリアなどを売っています。7階の料理はおいしかったです。そして、スーパーのスタッフはやさしかったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • おもしろい料理が出てきます

    投稿日 2015年02月03日

    ツム ユーリゲ デュッセルドルフ

    総合評価:4.0

    デュッセルドルフの有名な居酒屋です。デュッセルドルフの「アルトビール」はもちろんここで飲めます。さらに、デュッセルドルフの伝統的な料理を食べられます。たとえば、生豚肉のメンチはパンの上で付けました。びっくりしましたが、おいしかったです!。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 大きい川です。

    投稿日 2015年02月03日

    ライン川 デュッセルドルフ

    総合評価:3.5

    ドイツの西北の大きな川はライン川です。デゥッセルドルフとケルンでも見えます。となりに公園があります。さらに、クルーズをすることもできます。ライン川のとなりにカップルで散歩をするのはロマンチックと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 楽しいです!

    投稿日 2015年02月03日

    クラウディウス テルメ ケルン

    総合評価:4.5

    ライン川のとなりにある公園の中はクラウディウス・テルメというところがあります。一人は2時間で15ユーロを入場料です。大きいプールやジャグジーやお風呂があります。さらに、外のプールもあります。水着は必要ですが、レンタルもあります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    泉質:
    4.0

Miura Anjinさん

Miura Anjinさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    241

    20

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月14日登録)

    32,635アクセス

8国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Miura Anjinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています