-
3.22
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 77 件
-
ホテル ディアナ
3.28
1件
- ファンタジックなモデルニスモ建築の邸宅ホテル
ホテルランク -
Hotel Nord 1901
3.24
2件
- 素敵な大人のためのホテル
- ジローナでおすすめのホテル
ホテルランク -
ペニンシュラ ホテル
3.23
1件
- 最高の立地
ホテルランク
-
4位
ホテル コンダル
観光 クチコミ人気ランキング 17 件
-
ジローナ大聖堂 (カテドラル)
3.36
16件
- ロマネスクの傑作、天地創造のタペストリー
- 旧市街地に佇む大聖堂
-
オニャール川
3.33
13件
- ジローナの町を象徴する眺め
- 景観は天気次第
-
12件
- エッフェル社が手がけた鉄橋
- 日が長いのでライトアップなし
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 15 件
-
3件
- 本店で
- 世界一のパティシエが作るファンタジックなアイスクリーム店
-
Casamoner (サンタ クララ店)
3.25
2件
- ジローナの公式スイーツXuixo
- 郷土菓子をイートイン
-
カサ マリエタ
3.22
3件
- 広場にあるレストラン
- パエリアがおいしい
- ジローナ ショッピング (1件)
スペインでおすすめのテーマ
旅行記 77 件
-
年末年始、バルセロナ周辺の旅へ【7】3日目(後半)歴史ある静かな街ジローナを散策し、夜はフラメンコショーへ。
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/01/02 -
2010/01/02
(約13年前)
16 票
《 バルセロナ周辺の旅 2009.12.30~2010.1.5 》2007年夏、JTBとJAL共同企画によるジャンボジェット機での直行便ツアーを利用し私達シニア夫婦は初めてヨーロッパ旅行を経験しました。その旅で予想を超える大きな感動を得てしまい、2008年夏、ほぼ同じ内容のツアーに参加。ますますヨーロッパの魅力にとりつかれてしまい、2009年夏、イタリア縦断ツアーへ。そして、満を持して!?2009年年末から2010年にかけて、ヨーロッパ個人旅行に踏み切りました。(子供達の夏休みに合わせて南太平洋の国などには個人で行っていたのですが、ヨーロッパは初めて)行先は、バルセロナ。冬場は極寒となる中欧や... もっと見る(写真68枚)
-
2020年秋 ジローナ県パラドール宿泊記(トレッキング編)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/10/23 -
2020/10/25
(約2年前)
51 票
10月末の家族プチ旅行。密を避けてジローナ県の秘境、アイグアブラバを訪れました。2020年夏にリニューアルオープンしたパラドール「Parador de Aiguablava」を再訪!2日目は風光明媚なリゾート地、コスタブラバ地方をトレッキング。 もっと見る(写真71枚)
-
-
リニューアルされたパラドールに宿泊旅 コスタブラバ (ホテル編)
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/10/23 -
2020/10/25
(約2年前)
35 票
2020年夏の旅行記はまだ続いていますが、10月のホテルショートステイ旅の記録です。カタルーニャ州の別荘地、コスタブラバに昔からあったParador de Aiguabava(パラドール・デ・アイグアブラバ)がリニューアルしたので宿泊してきました。本当だったらいいお値段がするのですが、秋のキャンペーンでお得に泊ってきました。この後、コロナによりバルセロナから出れなくなったので最後のチャンスに行ってきてよかったです。 もっと見る(写真54枚)
-
トッサ・デ・マール_Tossa de Mar コスタ・ブラバに浮かぶ城!カタルーニャでは貴重な中世の遺産を擁くビーチリゾート
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/17 -
2019/08/18
(約4年前)
70 票
スペイン東部、カタルーニャ州ジローナ県の町であるトッサ・デ・マールを訪れました。コスタ・ブラバと呼ばれる地中海沿岸の人気のビーチ・リゾートでありながら、カタルーニャの中では最も中世の名残が残る海沿いの町のひとつでもあります。★ビーチにほどないホテルに泊まり、コスタ・ブラバの美しい海岸と、トッサ城塞およびその城下町である新旧市街を歩く。[いただいた郷土料理]◎エスカリバダ もっと見る(写真85枚)
-
ベザルー_Besalú シンボリックな中世の橋!中世カタルーニャ都市計画の貴重なサンプルとされている町
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/17 -
2019/08/17
(約4年前)
30 票
スペイン東部、カタルーニャ州ジローナ県の町であるベザルーを訪れました。古くからカタルーニャの要所の町であり、1966年にはその建築物群の価値から”国家歴史芸術複合施設”を宣言しました。中世の都市計画が垣間見える田舎の町として多くの観光客が訪れます。★カタルーニャ・ロマネスク様式の美しい橋や教会など、情緒ある街並みを散策。 もっと見る(写真39枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1件
ジローナについて質問してみよう!
-
投稿:2018/02/09 |回答:0件
ジローナでのサッカー観戦について質問です。(バルサの試合については色々とこちらでお世話になり有難うございました。無事、ソシオ会員の方に取って頂けて見れることになりました。)日程があえば5月にあるジローナ対エイバルの試合を観戦しようと考えています。ただ、色々な観光の日程もあり(サッカーの試合は2週間前に日にちや時間が変更になったりするので)当日ジローナへ行って、当日券を購入しようかと考えています。ジローナの試合は前もって買っていなくても、当日券は購入できますか?(確実なことは言... (もっと見る)
締切済
クチコミ(126)
-
ピレネー山脈近くの小さな村ベサルーの入口となるロマネスク時代の美しい橋です。川に元々あった飛び石のような岩を足場にしているため、まっすぐな橋にはならず、途中でカーブしているところが最大の特徴です。橋の途中には物見の塔があり、鉄格子も残されていました。橋の手前で、門番の黒猫がひなたぼっこしながら、愛想よく出迎えてくれました。中世の雰囲気が味わえる村のあちこちで、ロマネスク時代のひょうきんな柱頭彫刻を見ることができました。
-
お手軽にピンチョスが楽しめるバスクレストランです。カウンターの上にずらりと様々なピンチョスが並んでいました。まずドリンクを注文すると、お皿を一人一枚もらえます。そのお皿にビュッフェレストランのように、自分で好きなものを取ってくるシステムでした。お会計は、ピンチョスに刺さっている串、小皿の数で計算してくれます。一品1.75ユーロの均一料金でした。食べて飲んでも、お財布に優しいので、地元の老若男女ですぐに満席になり、外には順番待ちの行列もできていました。
-
世界でも五本の指に入る美食レストランEl Celler de Can Rocaのパティシエ、ジョルディ・ロカ氏のアイスクリーム店です。ジョルディさんの鼻の形や、コロンブスの指、お尻にキスするとジローナに戻って来られるライオンなど、ユニークな形のアイスキャンディもあるようでした。 6種類のアイスクリームから一つ、24種類のトッピングから3種類選べます。ルバーブ、ブルーベリー、バニラのソルベに、いちご、Caramelized apple、すみれのマシュマロをトッピングしました。トッピングの種類が多すぎて選ぶのに苦労するため、行列ができてしまうのかもしれません。
-
スペインの観光地でよく目にする老舗エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル専門店です。オリーブ油はもちろん、オリーブ油を使ったコスメ、オリーブの実のようなチョコレートなどのスイーツ、オリーブの木で作られたスプーンやフォークなど、オリーブに関連するバラエティ豊かな商品が見つかります。商品持ち帰りの袋は、後でレシートを確認すると、有料でした。言葉の問題からか、日本のように「袋は必要ですか?」と聞いてくれず、小さな買い物だっただけに、複雑な気分になりました。
-
石の階段の上に建つバロック様式のサン・マルティ教会です。教会へ続く階段の左側の建物Casa Palau Agullanaの屋根付きのアーチとともに、17世紀から時間が止まったかのような美しい空間が残されているので、映画やドラマのロケ地としても人気のスポットです。古くは、映画『パフューム ある人殺しの物語』に、ファンタジードラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』では市場になっていて、アリアがオレンジのバスケットをひっくり返していました。韓国ドラマ『青い海の伝説』では、詐欺を仕掛けた相手との乱闘場面で登場しました。実際に現地を訪れてみると、階段の踊り場にカフェテーブルが置かれ、おしゃべりに興じる人々で賑わっていました。