旅スキさんの旅行記全52冊 »
-
- 週末・弾丸マカオ旅行
-
エリア: マカオ
2016/10/28 - 2016/10/30
5.0
27票
-
- JALビジネスクラスで行くオーストラリア・メルボルン。グレートオーシャンロード /Great Ocean Roadをドライブ。
-
エリア: メルボルン
2016/07/09 - 2016/07/18
5.0
25票
-
- ムーミンを探しに白夜のフィンランドへ
-
エリア: ヘルシンキ
2016/06/11 - 2016/06/17
5.0
36票
-
- 東京ぶらり 喰い歩き(2016)
-
エリア: 東京
2016/03/01 - 2016/07/31
5.0
22票
旅スキさんの写真全1,607枚 »
-
【銀座 林屋新兵衛】(訪問日:2016年6月)銀座にある抹茶を使ったス...
エリア: 東京
-
【カフェ・ハクタ】(訪問日:2016年6月)著名カフェ達人の書籍で紹介...
エリア: 東京
-
【PARADIS 小石川本店】(訪問日:2016年6月)スイーツ屋さん...
エリア: 東京
-
【Cafe 灯菜】(訪問日:2016年7月)オシャレなカフェ風レストラ...
エリア: 東京
-
【増上寺】(訪問日:2016年7月)「Pokémon Go」プレイしに...
エリア: 東京
-
【東京シティビュー】(訪問日:2016年7月)「ジブリの大博覧会」を鑑...
エリア: 東京
-
【森美術館】(訪問日:2016年7月)サポート会員になっている森美術館...
エリア: 東京
-
【ヴァルカナイズ・ザ・カフェ】(利用日:2016年7月)岡本太郎記念館...
エリア: 東京
旅スキさんのクチコミ全1,711件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年05月30日
-
投稿日 2023年05月30日
3.0アイヌ文化を伝える文化施設。2022年に年間会員になり、何度か訪れました。政治的な肝いり?で建物は、すばらしくキレイです。展示内容も、体験交流ホールなどので踊り...もっと見る
-
投稿日 2023年03月30日
-
投稿日 2023年03月30日
旅スキさんへのコメント全23件 »
賀正 | makiさん | 2018年01月01日 |
すごい旅行記ですね〜・・ | うふふ♪♪さん | 2016年12月01日 |
RE: ☆メルボルン空港内の秘密の部屋とは? | 旅スキさん | 2016年10月26日 |
旅スキさんのQ&A
回答(8件)
-
オーストラリアは飲み水を買わなければいけない国ですか?
- エリア: オーストラリア
8月26日から、9月2日まで、ツアーでオーストラリアに行きます。
いままで、ほとんど、海外の国では、飲み水が硬水なので、飲み水を買わなければなりませんでした。オーストラリアはどうなんでしょうか?教えて...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/22 13:32:56
- 回答者: 旅スキさん
- 経験:あり
何度かオーストラリアを訪れています。
飲用水は水道水のでも特段問題ないです。
場所によっては、公園や通りにWater Stationのような装置があり、現地の人が水筒を持参して入れていたりします。
気になるようでしたら、スーパーでペットボトルの水が安く売っています。 -
香港空港の奇華餅家の場所は?
- エリア: 香港
行きの行程 香港入国→上環→フェリー→マカオ
帰りの行程 マカオ→香港スカイピア→搭乗
奇華餅家はターミナル1のレベル7にあるようですが、行きに入国後レベル7に上って買わないと帰りには寄れないと考...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/13 15:18:09
- 回答者: 旅スキさん
- 経験:あり
香港空港の出国前エリアでの奇華餅家で何度か買ったことがありますが、出国検査後は買ったことがありません。品揃え的には、街の奇華餅家の方がよいように感じました。
マカオにも奇華餅家はありますが、そちらでの購入では時間がないのでしょうか? 奇華餅家 (香港国際機場店) -
Sydney乗り継ぎ時間を利用した市内観光について
- エリア: シドニー
オーストラリア国内からSydney乗り継ぎで日本に行く予定です。
乗り継ぎ時間が10時間あるので できればSydneyを観光したいと思っています。
飛行機はオーストラリア国内線、乗り継ぐ国際線とも...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/07/02 06:46:46
- 回答者: 旅スキさん
- 経験:あり
先月、シドニーに一週間ほど滞在していました。
空港からシドニー市内まで、電車で15分ほどで到着しますので、市内観光は全然余裕で可能です。
フェリーでマンリーに行ったり、BigBusで市内主要観光地を回ったり、フィッシュマーケットなどで食事をしたりと、何を目的にするかでいろいろと選択肢があります。
以前、日本→ (JAL)→シドニー→(QF)→オーストラリア国内線の際、荷物はスルーできずに、一度引き取り、預け直すことになりました。また、QF国際線は、搭乗3時間ぐらい前からしかチェックインできず、荷物も預けられない可能性があります。
その際は、空港内に、ラッゲージサービスがありますので、それを利用されると良いかと思います。