旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キャプテンKさんのトラベラーページ

キャプテンKさんへのコメント一覧(9ページ)全558件

キャプテンKさんの掲示板にコメントを書く

  • 勝ち名乗り〜っ!

    真っ先に馳せ参上つかまりました!
    (ところが消えた!ので書き直しです、、)

    昨日のキャプテン、rokoさんからのリアルタイム報道に加えて
    臨場感あふれる旅行記の早速のアップ!

    しまさこにゃんも可愛い〜っ!
    お耳ふさいで。

    まずは一票!

    2010年03月22日09時59分返信する 関連旅行記

    RE: 勝ち名乗り〜っ!

    さすが素早いですな(^_^)v

    忍者は甲賀か伊賀かわかるかな?

    黄沙にまぎれて彦根城には間者がひしめいていたのかも…

    琵琶湖にもようやく春がやってきそうです>゜))彡
    2010年03月22日22時39分 返信する
  • 大久保ですね

    キャプテン
    セツブンソウ祭り、
    13日はご都合悪かったみたいですね。
    お会いできず、残念でした。
    近江路、ますます自然の宝庫を感じます。。。。
    高月も良かったし。。。

    誕生日メールありがとうございました。

    王子
    2010年03月18日23時38分返信する 関連旅行記

    RE: 大久保ですね

    王子どの

    「あれよ(^.^)あれ」の解説ツアーに参加したかったのですが
    休日ではなっかたので…

    琵琶湖・近江路はこれからたくさんの花咲く季節

    花見酒といきましょう>゜))彡
    2010年03月22日22時43分 返信する

    RE: RE: 大久保ですね

    キャプテン

    > 花見酒といきましょう>゜))彡

    賛成!!是非呼んでくださいね。

    王子
    2010年03月23日23時23分 返信する

    雪見酒・花見酒>゜))彡

    王子さま

    本日は冷え込み激しく、東近江にはあられ

    夕刻には強風と吹雪のまるで冬の始まりの様相です

    さらに凍えそうな朝がやってくるのかも…(^.^)


    桜色に遭えるのは4月の中旬になりそうです
    花咲く季節にカンパ〜イしましょう(^^♪
    2010年03月29日21時16分 返信する

    RE: 雪見酒・花見酒>゜))彡

    > 桜色に遭えるのは4月の中旬になりそうです
    > 花咲く季節にカンパ〜イしましょう(^^♪

    賛成!!、4/17か4/24のどちらの土日週末なら文句なし
    OKです。場所さえ選べばまだ桜、ありますよね。
    4/10の土日は要相談です。。。

    王子
    2010年03月29日22時19分 返信する

    RE: RE: 雪見酒・花見酒>゜))彡

    王子とゆくシリーズ:桜散歩道を想像してみました>゜)))彡

    4月17日 お花見・近江路・近江鉄道沿線さくら風景

    キリンビール(株)滋賀工場 彦根・多賀
    http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/siga/tour.html
    10時00分〜11時10分 工場見学・味わいくらべ

    滋賀工場製造ビール・発泡酒のテイスティングツアー


    近江鉄道 キャラ電「いしだみつにゃん&しまさこにゃん号」
    http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/charaden/charaden.html

    土曜・日曜・祝日利用可能。近江鉄道全線1日乗り放題。550円
    さらに沿線各地で割引サービスを受けられる利用特典
    http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/ticket/waribiki.htm

    本日4/10では7分から満開にかけて咲き誇る近江路
    17日は天気よければさくら吹雪でのお出迎えとなるでしょう

    >゜))彡ご希望があれば開催、花見酒へ(^.^)彦根駅朝集合
    新快速米原行き、大阪8:00-京都8:30-9:21彦根着

    キリンビールは要予約、近江鉄道フリーきっぷでお出かけ

    佐和山城の桜や彦根城〜散策へ
    2010年04月11日00時07分 返信する
  • 春の妖精たち

    キャプテン こんばんは〜
    今頃は京都東山花灯篭でしょうか,
    いつも季節を目いっぱい楽しまれてますね♪

    大久保にも行かれたのですね、
    日曜はいい天気で賑わったのではないでしょうか。

    セツブンソウにキバナノアマナも咲いていたのですね、
    よく見つけられましたね。
    あの碧い玉はジャノヒゲですね、リュウノヒゲともいうらしいですが。
    帰り道の夕日が素敵です。


        roko




    2010年03月17日21時59分返信する 関連旅行記

    RE: 春の妖精たち

    キバナノアマナは
    「キバナが出ましたよ〜」と地元の方に知らせてもらいました

    ちょうど14時過ぎに到着で、暖かい花も寛ぐ時間に開花
    ポカポカ陽気に雪も溶けていくすがすがしい日曜日でした

    蒼い宝石、コメント追加しました、感謝(^^♪
    写真も数点


    春休みを楽しみましょう


    2010年03月18日23時15分 返信する

    RE: 春の妖精たち

    >キバナノアマナは
    「キバナが出ましたよ〜」と地元の方に知らせてもらいました

    親切な方ですね、アマナは白花が多くキバナはよく探さないと見られなくて。

    >ちょうど14時過ぎに到着で、暖かい花も寛ぐ時間に開花
    ポカポカ陽気に雪も溶けていくすがすがしい日曜日でした

    そうでしょうね、ポカポカ陽のあたる時間に思いっきり花開く感じですね、
    いい時に行かれましたね。
    アズマイチゲもそろそろですね。


    午後からは冷たい雨降り
    ほんと降ったり止んだり、霙交じりだったり
    これが春先のリズム、確かに!

    辛味大根
    板なみで買われるのですか、
    泉神社の湧水で蕎麦を、すごいこだわりですね、
    さすがキャプテン

    こちらはフキノトウで蕗味噌作り
    温かいご飯にピッタシ、
    これも春の香り(^^)v

    桜の開花を待つ間が一番いいのかも♪


        roko


    2010年03月18日23時39分 返信する

    碧い宝石(*^_^*)

    碧い宝石はつばめ万年青かと思っちゃいました。
    (馬鹿の一つ覚え的、、、)
    お勉強できました。
    さすがrokoさんです。

    こちらはまだまだマイナス世界。
    確かな春の足音は聞こえて来てはいますが
    日陰路面は凍っています。
    陽射しだけは一級品の春〜ですが、、、。
    2010年03月19日03時59分 返信する

    RE: 春の妖精たち

    瑠璃色の実のツバメオモト
    万年青でオモトと読むとは(^_^)v

    大雪山系の花で出てきました

    かわいい山野草は図鑑はあっても名前の知らない花たちばかり

    感じの名前や由来をきくと「なるほど」へぇ〜と感心しきりです


    明るい日差しと白い世界をお楽しみください
    2010年03月22日23時00分 返信する

    RE: 春の妖精たち

    おはようございます(*^_^*)

    >親切な方ですね、アマナは白花が多くキバナはよく探さないと見られなく
     て。
    ⇒あらぁ〜っ!そうなんですか?
     「キバナ」しか知らなかったなぁ。。。
     「アマナ」は「キバナノアマナ」と続けて覚えているような感じです。
     北の大地は元々大陸から切り離された土地なので
     本州以南と植生がちょいと違うのかも。。。
    2010年03月23日07時16分 返信する

    RE: 春の妖精たち

    本日の北の大地のニュースは毛がに
    豊潤な大地や海、季節の進み方もダイナミックですよね

    いろいろ楽しめて、いい国>゜))))彡

    2010年03月23日22時27分 返信する
  • 妖精と宝石(*^_^*)

    電子絵葉書ありがとうございます(*^_^*)

    春の妖精たちに桃の花。
    春のハミングにつばめ万年青の碧い宝石が
    色どりを添えていますね。

    伊吹山の春姿とあわせて近江路の春をありがとうございます。
    2010年03月17日07時26分返信する 関連旅行記

    RE: 妖精と宝石(*^_^*)

    伊吹山の春姿が気になるかと想いつつ
    POSTCARDにしてみました

    近江路をゆくのプロフィール写真も四季の伊吹山

    白銀に輝く姿もだんだんと春の準備中です

    この春休みの季節のリズムもなかなかいいものです<゜)))彡
    2010年03月18日23時08分 返信する
  • ブルー

    こんばんは♪サイパン、ロタへ行ってらしたんですね!!!

    水の宇宙に降り注ぐ光りのシャワー
    きれい

    とっても海が恋しくなります
    水の中から空を見上げて漂っていたいですね〜

    わたしも、近々海へ行く予定を企ててますっ

    jiji
    2010年03月01日18時34分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ブルー

    jijiさん
    お元気でしょうか?

    地震と大津波警報、ビックリですね、ご用心・ご用心

    セントレアからはサイパンも近いですよね(^^♪



    > わたしも、近々海へ行く予定を企ててますっ

    楽しみですね>゜)))彡>゜))))彡

    こちらは湯けむりの温泉を目指します(*^_^*)
    2010年03月02日21時25分 返信する
  • 美しい夕焼け〜

    Mahi-mahiって美味しそうですね、
    うす造りはてっさの感覚!
    海辺の雄大な眺めの中、毎日ビールで乾杯ですか
    お昼ねしてまったり〜時間がゆっくりと流れ
    インディも見惚れる夕焼けシーン
    素晴らしい休日にカンパーイ(^O^)/


          roko
    2010年02月14日21時18分返信する 関連旅行記

    RE: 美しい夕焼け〜

    roko女将

    素晴らしい休日にカンパーイ(^O^)/

    お出かけ気分になって頂けた様子(^^♪
    なかなかのものですね>゜))彡

    マヒマヒはハワイなどではステーキやフライで調理されます

    取れたてをさばいて、ねかして海辺ならではの調理でした

    新鮮さが活かされてバッチリです>゜)))彡


    2010年02月15日23時58分 返信する
  • 夏色模様

    キャプテン こんばんは

    ロタ島、透明度50m,きれいなブル〜ですね!!
    ほんとに目が青に染まってしまいそう

    海中ってこんなに美しい世界が広がってるのね・・・
    サンゴやお魚と遊び、至福の時間ですね。

    雪景色の中でお会いして、浅黒くなったキャプテンに
    楽しんでこられたんだなぁと思いました。

    いろんな世界があって楽しみも倍増
    また近江路を盛り上げましょう♪


         roko



    2010年02月14日21時11分返信する 関連旅行記

    RE: 夏色模様

    rokoさん

    サラサラの南国の風、小鳥のさえずりにウトウト……楽園デス

    雪化粧の近江路も換えがたい魅力です

    1週間のうちに両方体験、変な感じ(^_^)v
    2010年02月15日23時50分 返信する
  • 84年の雲南

    キャプテンKさん

    はじめまして、がおちんと申します。

    84年の雲南の写真、興味深く拝見しました。
    私は89年に初めて中国に行ったのですが、民航の機内食、まさにあれでした(笑)。よく記録されていましたね!富民行きのチケットを手書きで石林に直すあたり、80年代の香りがします。

    2枚目のバスの写真は昆明でしょうか。場所はどの辺か憶えていますか?

    貴重な旅行記をありがとうございました。
    2010年02月10日11時22分返信する 関連旅行記

    RE: 84年の雲南

    がおちんさん、ようこそ、古い記録が眼にとまりましたね(^^♪

    > 2枚目のバスの写真は昆明でしょうか。場所はどの辺か憶えていますか?

    なかなか、すぐには思い出せません、
    いろんな記録や日記を貼りこんだノートをまた確認してみます

    最後に掲載している、四角いバックは現在も色鮮やかに飾ってあります(^.^)
    2010年02月10日21時46分 返信する
  • 仁王化粧

    こんばんは。
    仁王さまも雪化粧するんですね。
    雪の季節の湖東の寺は、また格別ですね。
    寒さも格別のようですが。
    2010年02月09日21時02分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 仁王化粧

    ゆうこママへ

    仁王さまの雪化粧も先週末の短い時間だけでした

    日の出は時刻は早まり、季節がゆっくり進みます


    でも
    西明寺境内は700年以上のリズムにしっかり守られてます

    また近江路にお越し下さい(^^♪

    2010年02月09日23時56分 返信する
  • 感謝m(__)m

    キャプテン 2日間お世話になりました〜

    おかげ様で雪の風景を堪能することが出来まして、心より感謝しておりますm(__)m
    西明寺はほんまに綺麗でしたね〜
    しかも3人だけでしたから…^^;

    閉門のサイレンには驚きましたが、またまた西明寺の魅力発見でした〜

    寒〜い一日をホットなうちに頑張ってアップします〜

    jyugon
    2010年02月08日21時59分返信する 関連旅行記

    RE: 感謝m(__)m

    jyugonさま

    タイミングよくお出かけできてラッキーでした

    週明け月曜日は雪のかけらも見当たりません(^.^)


    西明寺の閉門のピコピコサイレンには一瞬驚き、

    また普通に撮影している参拝者の貴重な記録写真がありますよ(^^♪

    梅が出てきて、また楽しみな季節が進みます

    ありがとうございました>゜)))彡
    2010年02月09日23時13分 返信する

キャプテンKさん

キャプテンKさん 写真

28国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

キャプテンKさんにとって旅行とは

海辺でウトウト、ゴロゴロ

おいしい夢を見るひととき

http://www.facebook.com/kitagawakeijiで最新ニュース

「コミュニティ」サービス終了で情報交換はLINEグループへ

メール下されば案内お送りします

うっとり、おっとり、ゆったり

旅の時間はいいですね(^^♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています