旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キャプテンKさんのトラベラーページ

キャプテンKさんへのコメント一覧(8ページ)全558件

キャプテンKさんの掲示板にコメントを書く

  • おめでとうございます!

    キャプテンKさん こんばんわ

    「お誕生日おめでとうございます!」

    「お誕生日という、特別な日を有意義にお過ごしになられたと思いますが、

    これからの毎日も素晴らしいものでありますよう、心からお祈り申し上げま

    す。またこの一年の旅行が、心に残るものとなりますように・・・」

    かず
    2010年06月04日21時34分返信する

    RE: おめでとうございます!

    かずさん

    ご丁寧なメッセージありがとうございます

    毎日、空模様を眺めながら季節の風を楽しんでます


    かずさんも、
    いい旅いろいろ
    いっぱいお楽しみ下さい(^_^)v



    2010年06月09日23時24分 返信する
  • お誕生日 おめでとうございます〜☆☆☆

    キャプテンKさん

    本日はお誕生日 おめでとうございます!

    6月4日 いい日にお生まれに

    どんな計画が・・・

    ぜひ近江路コミューの皆さんでお祝いしましょう〜♪



       /⌒ヽ
       /=・ω・)
    〜〜〜〜〜〜〜〜       
    roko


    2010年06月04日08時05分返信する

    RE: お誕生日 おめでとうございます〜☆☆☆

    rokoさん
    ありがとうございます

    春に喜び、夏の気配を感じると、もう梅雨のニュースも

    紫陽花のシーズンもなかなかの楽しみです


    メンバーも増えてきた「近江路をゆく」

    rokoさんの広大なお庭拝見ツアーが楽しみです(^^♪









    2010年06月09日23時29分 返信する
  • お誕生日おめでとうございます!!

    日が変わったところですが、お誕生日おめでとうございます!!

    キャプテンさんにとって、この一年も素晴らしい一年でありますように!

    近江路コミュのリーダーとしても頼りにしております。

    近いうちにみんなでお祝いしましょうね(^^♪

    M・jyugon
    2010年06月04日00時41分返信する

    RE: お誕生日おめでとうございます!!

    Oh メルシ〜
    見習うべきmadam jyugon

    フットワークのよさはもちろん
    観察力、情報収集力を目標に声たからかに


    高感度アンテナで遊びに出かけます(^_^)v
    2010年06月09日23時07分 返信する
  • 特等席

    キャプテン、こんばんは。

    家にいながら楽しめるんですね。
    お休みだから親戚集まって、
    ワイワイと楽しみながら曳山眺めるのでしょうね。

    果林
    2010年05月11日21時53分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 特等席

    果林お嬢

    いつのまにか、軍艦島へ行ってましたな(^^♪

    素晴らしい行動力>゜))))彡


    お祭り見学も特等席、桟敷ギャラリー展も開催されるとか

    「日野」は初めて訪れた、なかなか興味深いところでした
    2010年06月09日23時32分 返信する
  • 一日フリー切符で〜

    続けて拝見、


    ヴォーリス建築の街かど、水口石橋
    こんなところがあったのですね、
    知りませんでした。

    旅行中だったのが残念、
    ご一緒したかったです。


         roko

    2010年05月11日20時36分返信する 関連旅行記

    RE: 一日フリー切符で〜

    KIRINの多賀工場では

    VTRでrokoさんのお庭「高取山の植林」などの活動も継続中とか

    琵琶湖の水から出来たBEER>゜))彡

    味わい深いものがありました、また出かけたいところです(^.^)
    2010年06月09日23時35分 返信する
  • 風流ですね

    キャプテンさま

    日野祭の様子、初めて見せていただきました、
    なかなか風流ですね。

    800年の歴史あるお祭りなのですね、
    トップの画像がいつもながら素敵です!

    桟敷窓、こんなお家いいな
    ご馳走よばれながら、お祭り見物、最高ですね。


       roko
    2010年05月11日20時27分返信する 関連旅行記

    RE: 風流ですね

    近江鉄道でゆく「日野祭」

    ポスターとTVニュースでしか知らなかった世界が広がり

    古の街をぶらぶら、なかなかいい所でした、

    県内の城下町もそれぞれ個性的で、整備された年代の背景もありますが

    お祭りが伝えてきたものには、ひたすら感激でした(*^_^*)
    2010年06月09日23時42分 返信する

    RE: 風流ですね

    近江鉄道でゆく「日野祭」

    ポスターとTVニュースでしか知らなかった世界が広がり

    古の街をぶらぶら、なかなかいい所でした、

    県内の城下町もそれぞれ個性的で、整備された年代の背景もありますが

    お祭りが伝えてきたものには、ひたすら感激でした(*^_^*)
    2010年06月09日23時42分 返信する
  • ひこどん

    こんばんは。
    「ひこどん」という名前なのは、ドンと鉄砲を撃つからなのですか?
    それとも、ど〜んと貫禄があるからですか?
    なんだかとっても気になるお名前です。

    ちなみに、子どもの頃、「ひこさん」と呼ばれるおじいさんがご近所にいました。確か、本名は彦三郎さんというお名前でした。

    ひょっとして、ひこどんは通称名で本名が別にあったりして?
    2010年03月26日23時32分返信する 関連旅行記

    RE: ひこどん

    彦根の「ひこどん」登場(^^♪
    http://www.hikone-cci.or.jp/teppou/name.html
    【命名理由】
    「ひこ」は彦根藩井伊家の「彦」。「どん」は鉄砲を発射するさいの音の響きを表しています。彦根藩井伊家の「赤備え鉄砲隊」をイメージしたキャラクターであり、多くの人々に親しまれますように願い命名…
    となってます

    ニュースで見たときより、実物は大きく、さらに顔中に眼でびっくり
    「ひこさん」おじいさんはお話いろいろしてくれる方だったのでしょうか?

    ゆうこママのイメージ膨らむ世界があるようで楽しいですね(^^♪

    彦兵衛のさくら漬け、彦市とんち話など
    『彦』は人気があるのかも


    2010年03月29日21時33分 返信する

    RE: RE: ひこどん


    > ゆうこママのイメージ膨らむ世界があるようで楽しいですね(^^♪
    >
    > 彦兵衛のさくら漬け、彦市とんち話など
    > 『彦』は人気があるのかも


    ひこどんの命名について、割り込みさせてくださいね。

    この命名は一般から募集され、100余名の方の応募の中から
    ひこどんに決まったそうなんです。
    2010年05月11日20時21分 返信する

    RE: RE: RE: ひこどん

    こんばんは。
    >
    > この命名は一般から募集され、100余名の方の応募の中から
    > ひこどんに決まったそうなんです。

    そうなんですね。
    彦根のひこどん。とっても自然で覚えやすい名前です。
    先日、彦根をかすった、というか乗り換え通過する機会があったのですが、残念ながらひこどんにはお目にかかれませんでした。

    ひこにゃんほどのインパクトはありませんが、気になるヤツです。
    2010年05月11日21時52分 返信する

    RE: ひこどん

    ひこどん

    6月6日の安土城址での
    「あづち信長まつり」で彦根の鉄砲隊が出てきたので
    もしかして登場かと期待しましたが…


    JR彦根駅ホームの甲冑展示ケースに「ひこどん」がまってますよ
    2010年06月09日23時39分 返信する
  • こんにちは〜

    みにくまです。

    彦根鉄砲サミット、拝見させていただきました。

    私もこの時サミットに行っていて、同じようなアングルの写真を撮っていますので、たぶん近くでお会いしていますね(*^_^*)

    それにしても寒い日でした。
    私たちは午前の部だけ見て、午後はあまりの雨・風の冷たさに、見学を断念しました。


    では〜(^O^)/
    2010年03月26日15時19分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは〜

    みにくまさん

    彦根の催しからもう1週間、桜の季節にはまだまだの近江路です
    蕾固い桜が、彦根城のお濠も見事に咲きますのでまたお越し下さい


    鉄砲サミットの会場にはお昼に到着でした、
    黄沙や強風、通り雨と戦場ならどんな展開かと想像する時間でした

    詳細な記述に知識が増えましたよ、
    ヒコドンの軽い鉄砲をさわらせてもらいました、
    家族で見られるイベントは、なかなかいいもんですね(^^♪
    2010年03月29日21時23分 返信する
  • ひこどんもいいですね〜

    キャプテン様

    寒い中、お疲れ様でした。
    ひこどんはひこにゃんに負けず劣らずいいですね。気に入りました。
    春の様子を交えての旅行記、鉄砲隊の様子、楽しませていただきました。
    そして、彦根城のイベント情報、
    ありがとうございます。

    桜の彦根城は一段ときれいでしょうね。
    ぜひ、期間中に行きたいと思いました。

    1票投じて失礼します。

       koikei




    2010年03月22日22時58分返信する 関連旅行記

    RE: ひこどんもいいですね〜

    ひこにゃんのシンプルさから
    ゆるキャラは良くわからないものまで全国で勢ぞろい
    だんだんにぎやかになってきました、浅井長政の3姉妹も登場

    しまさこにゃんは今回初めて会いました(^.^)


    お城の桜は、なかなかいいものですよ
    春の旅をお楽しみ下さい

    2010年03月23日22時24分 返信する
  • 春の大嵐の中で

    キャプテンも行かれてたのですね、
    早速のアップ、ありがとうございます。

    ひこどん貫禄ありますね、
    一緒に写真撮ったり楽しみました。

    我が家の夫も息子も前日からの準備、
    はりきって当日も出かけましたが、あいにく天候が大荒れ
    寒くて寒くて、氷雨が降ったりやんだり
    もう少し青空が欲しかったです。

    全国から来ていただいた古式銃の演武、
    寒くてごく一部しか見られませんでした。

    いつもは博物館の土手から打つのですが、今回は限られた場所から
    でしたね。
    でもキャプテンの画像から迫力が伝わってきました、
    寒い中、お疲れさまでした。


       roko




    2010年03月22日20時31分返信する 関連旅行記

    RE: 春の大嵐の中で

    rokoさんからの2枚をアルバムに追加させていただきました

    年代物の博物館のガラス越しにしか見えないものが
    実際にまじかに実演される貴重な催しでした

    鎧兜に衣装も素晴らしく、実演も堂々と古を再現されて
    しばし戦国時代にタイムスリップ、轟音に戦場の迫力を想うのでした

    家族で参加も素晴らしいですね(^^♪
    2010年03月22日22時36分 返信する

    RE: 春の大嵐の中で

    キャプテン おはようございます。

    >rokoさんからの2枚をアルバムに追加させていただきました

    拝見しました、ありがとうございます、
    あまりの強風、寒さにまいりました。

    種子島から見えられた皆さん、寒さに震えておられたようです。
    でも演武される姿はさすがですね、迫力ありました。
    大砲はすごかったですね。


    >鎧兜に衣装も素晴らしく、実演も堂々と古を再現されて
    しばし戦国時代にタイムスリップ、轟音に戦場の迫力を想うのでした

    こうしてファン方々の熱いまなざしに一生懸命演武される姿
    凛々しくてとてもよかったです。

    4トラのみにくまさんも詳しくアップされておられます。


         roko


    2010年03月23日08時08分 返信する

    RE: 春の大嵐の中で

    rokoさん
    NHKのニュースでその様子やインタビューが放送されてました
    会場は足元悪く、強風で大変だったけど、晴れ間もあり
    勇壮なこのシーンは劇的でした、関が原とのイベントもあったようですね


    >4トラのみにくまさんも詳しくアップされておられます。
    拝見しました、詳しくて「ヘェー」を連発、素晴らしいですね

    本日は冷たい雨の近江路、春の息吹はもうそこまで(^^♪
    2010年03月23日22時19分 返信する

キャプテンKさん

キャプテンKさん 写真

28国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

キャプテンKさんにとって旅行とは

海辺でウトウト、ゴロゴロ

おいしい夢を見るひととき

http://www.facebook.com/kitagawakeijiで最新ニュース

「コミュニティ」サービス終了で情報交換はLINEグループへ

メール下されば案内お送りします

うっとり、おっとり、ゆったり

旅の時間はいいですね(^^♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています