旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

葵さんのクチコミ(9ページ)全220件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 琵琶湖の眺望が素晴らしいホテルでした。

    投稿日 2014年10月31日

    びわ湖大津プリンスホテル 大津

    総合評価:5.0

    京都観光のために利用しました。
    琵琶湖のほとりに建っています。
    窓からの景色が素晴らしく、
    お部屋も広くて使い勝手良かったです。

    バルルームが洗い場と別になっているので
    使い勝手が良かったです。

    朝食も美味しくいただけました。
    品数も多くて満足です。
    また、スタッフの対応が大変素晴らしく、
    琵琶湖の眺めと共に大変気持ちよく朝食をいただけました。

    大津駅からシャトルバスが出ています。
    駅までは10分位です。
    基本的には1時間に2本ですが、平日の真っ昼間は1時間に1本なので
    注意が必要です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ひこにゃんで有名な彦根城。お庭も必見です。

    投稿日 2014年11月01日

    彦根城 彦根

    総合評価:4.0

    彦根の駅からもわかりやすく、
    初めてでも迷わずたどり着けました。

    時間によってはひこにゃんを見ることが出来ます。

    お城はこぢんまりしていますが、
    外観、内部共に素晴らしい造りです。
    天守閣への道のりは短いものの、
    かなり急な階段を上り下りしますので、
    足下にはお気を付け下さい。
    女性の方は短いスカート着用ですと下から丸見えです;;

    お城の入り口からすぐの場所からいきなり階段状の
    上り坂。園内も石段や坂が多いです。
    歩きやすい靴で訪れて下さいね。

    玄宮園問いお庭を見ることが出来ますが、これが大変素晴らしかったです。
    お時間のある方は是非ゆっくり散策されることをお勧めします。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 長蛇の列です。

    投稿日 2014年11月01日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    清水寺での配管後に向かうことが出来ます。
    音羽の滝へは右側から階段を下って、
    左側からスロープで向かうことが出来ますが・・・

    ものすごい行列が出来ていて、列に並ぶのは断念しました。
    皆様長いひしゃくを使ってお水をすくうのに苦戦していたようです。
    難しそうですよね。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    4.0

  • とても風情のある街並みです。

    投稿日 2014年11月01日

    花見小路 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    八坂神社へ寄った時には必ず祇園の街と花見小路を散策します。

    昔ながらの街並みが広がり、雰囲気が良いです。
    観光客もとても多く、また車の往来も多いです。
    散策時は車にも注意です。

    昼間にしか訪れた事がないのですが、夜はまた違った雰囲気で、
    きっと素敵なんでしょうね♪

    次は夜に訪れてみたいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 厳かな雰囲気の神社です。

    投稿日 2014年11月01日

    晴明神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    晴明神社を訪れるのは二度目です。

    前回は二条城を見学した後、徒歩で行きました。
    ガイドブックを見ていたら歩けるかも?
    と、思ったんですが、かなり距離はありましたね;
    今回は銀閣寺観光の後に、バスで行きました。

    「陰陽師」で有名な安倍晴明様の神社です。
    陰陽師関連の映画や小説が好きなので、
    是非とも寄らねば!と・・・。
    前回同様お札を購入しました。

    パワースポットでもあるそうですね。
    鳥居をくぐると、何ともいえない不思議な雰囲気がありますね。
    前回同様参拝客は少なく、ゆっくり見て回れました。

    陰陽師に興味があってお時間があったら是非とも寄って頂きたいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 縁結びの神様です。

    投稿日 2014年11月01日

    地主神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    若い女性が数多くお参りしていた様子です。

    大変賑わっておりました。
    神社の名前をよく耳にはしましたが、
    実際に見るのは初めてでした。

    皆様良いご縁がありますように・・・。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 朱色の鳥居の大群に圧倒されます。

    投稿日 2014年11月01日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:5.0

    ガイドブックで見かけた鳥居の大群に魅了され、
    ずっと訪れたいと願っていた場所でした。

    京都駅から奈良線で2駅。
    改札を出たら鳥居があって、凄くわかりやすいです。

    鳥居の朱色がお日様に反射してキラキラ輝いてとても綺麗でした。
    せっかく来たのでお山巡りに挑戦しました。

    四つ辻辺りで引き返す方が多かったので、お山巡りですれ違う方は殆どおらず・・。
    もしもお時間が許せば、是非お山巡りに挑戦してみて下さい。
    達成感や満足感が半端なく、沢山の鳥居をこれでもか~~~~って堪能できます。

    翌日には筋肉痛のおまけが付きますので、覚悟しましょう。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    駅前なのでわかりやすいです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    時間が早かったのであまり人が居なかった。帰りは向かう人が列をなしていた。
    バリアフリー:
    1.0
    ちょっとした山登りなので、かなり体力使います。石段に坂道てんこ盛りです。
    見ごたえ:
    5.0
    素晴らしいです!!

  • 朱色が目立つランドマーク的存在。

    投稿日 2014年11月01日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    とてもわかりやすい場所にあって、いつ通っても賑わっています。
    バス停からも近く、アクセスは良好です。

    お参りした後は円山公園方面へ。
    桜の時期はそれはもう素晴らしい桜が堪能できます。

    お参りの後は祇園の街を散策。
    沢山のお土産屋さんやスイーツにと、楽しめる場所だと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 渋いながらも堂々としたたたずまいです。

    投稿日 2014年11月01日

    銀閣寺 (慈照寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    バスを降りて少し歩くとお寺さんの入り口が見えてきます。

    初めてでもわかりやすいと思います。
    渋く、美しいお寺と、素晴らしいお庭が楽しめます。
    なんだか時が止まったような、そんな錯覚さえ感じてしまうほど。
    ゆっくり時間をかけて散策したいところです。

    階段や段差があるので、足下にはお気を付け下さい。
    合わせて哲学の道を色々考えながら歩くのも楽しいです。
    風情があって良いところですね。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 京都観光の定番中の定番!

    投稿日 2014年11月01日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京都観光の定番なのに、訪れたのは中学生の時の修学旅行のみ。
    だったので、今回寄ることにしました。

    京都駅からバスに乗って五条坂または清水道下車。
    人と車が多く行き交う狭い坂道をお土産屋さんを見ながら進むと
    入り口が見えてきます。

    流石に清水寺は観光客の多さが半端ないですね。
    清水の舞台からの眺めは絶景。
    まだ紅葉には早かったのですが、色づいたら綺麗でしょうね(*^_^*)
    人が多いので写真を撮るのも一苦労ですが・・・。

    地主神社、音羽の滝も大混雑でした。
    お時間のある方は並ばれると良いかもしれません。

    帰りはちゃわん坂を通って下りました。
    こちらは人も少なめでサクサク歩けます。
    階段も坂も多いですので、歩きやすい靴でどうぞ。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • とても雰囲気の良いラウンジです。

    投稿日 2014年10月30日

    テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    アルコール好きなので、この場所は外せません。

    パークでの最後はこちらでのんびりお酒を飲みながら、
    軽食を頂くスタイルが定番です。

    今回はハロウィンのカクテルがあったので注文しました。
    お友達を連れてここを訪れたら皆ここを気に入ってくれて、
    それ以来、パークのシメ?はこの場所です。

    パーク内で大人の時間を過ごせますよ(*^_^*)

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ゴンドラ脇の素敵なレストラン。

    投稿日 2014年10月30日

    リストランテ ディ・カナレット 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ディズニーシーではよく利用するレストランです。
    お天気が良い日や過ごしやすい季節の時は
    お外のテラス席が雰囲気もあって良いです♪

    今回もランチで利用しました。

    混雑するのでプライオリティシーティングが必須?

    ですが、オープンと同時に入ったのでのんびりと寛げました。
    ランチのコースはボリュームもあって大満足です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • のんびり過ごせました。透明度もまあまあ高くお魚も沢山♪

    投稿日 2014年09月30日

    マムティック島 その他の都市

    総合評価:4.5

    サピ島と比べて透明度が高く、人も多くいないと言う事で
    マムティック島を選びました。

    午前10:30出発と遅めでしたが、
    島にはそれほど人も多くなく、
    ゆったりとシュノーケルが出来ました。
    波が高めなので、長時間は入っていられませんでしたが・・・;;

    ステラハーバーリゾート宿泊だったため、ホテル内のジェッティから出発。
    ボートのみで一人50リンギット。
    入島税一人10リンギット、到着時に支払います。
    帰る時間はこのときに聞かれて、何時のボートでと告げました。

    10分~15分位で到着です。
    時期や波の状態にもよるのだと思いますが、
    波はかぶるほどでもなく、ですが凄いスピードで進むため、
    船がはねるとお尻にかなりの衝撃が・・・;;



    いつもは持参するシュノーケルをうっかり忘れてしまい、
    島でレンタルしました。
    10リンギット、デポジット40リンギットの合計50リンギットで借りられます。
    もちろん返却すると返してくれますよ。

    船着き場の正面の右側にある建物が売店&レンタル場所でした。
    トイレやシャワーもありますが、そんなに綺麗ではありません。
    トイレは紙がなかったので、ポケットティッシュ必須ですね。
    あ、もちろん売店でも売っていましたよ。

    自分たちが行ったときは韓国からのお客さんが多めでした。
    何故か皆一様にジャンプした瞬間を狙った写真を撮っていました。
    ・・・・・流行っているのでしょうか?
    海に入ると言うよりも、写真撮影に余念がありませんでしたね。

    綺麗な海で癒されるひとときでした。
    日焼け対策は忘れずに。
    日陰でも焼けますので;;

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ステラハーバーリゾート宿泊だったので近くでした。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この値段ならお値打ちだと思います。
    景観:
    4.5
    時々忘れられたペットボトルが海に浮かんでいて残念。
    人混みの少なさ:
    4.5
    それほど混雑はなかったです。もちろん時期や時間にもよりますが・・・;;

  • リゾート感溢れる素敵なホテルでした。

    投稿日 2014年09月26日

    ザ マゲラン ステラ リゾート コタキナバル

    総合評価:4.5

    ホテル内にあるジェッティから近隣の島へのアクセスが良いという理由で
    こちらのホテルを選びました。

    ホテルの敷地が広く、ホテル内だけでも十分に楽しめました。
    プールやレストランの種類も多く、ホテルやレストランから見た
    夕日がとても綺麗でした。

    ホテルのスタッフも大変愛想がよく、すれ違えば挨拶してくれたり、
    話しかけてくれたりしました。

    とても快適なステイが出来たので、次回もまた泊まりたいと思います。

    旅行時期
    2014年09月

  • チジミが美味しい♪

    投稿日 2014年08月04日

    李家辛家 ソウル

    総合評価:4.5

    ビビンバとチジミが食べたい!と選んだお店がここでした。
    シーフード・・・アワビがメインのお店だったようです。

    アワビのビビンバと海鮮チジミを注文。
    チジミはふわふわでボリュームがあって凄く美味しかった!
    もちろんビビンバも♪

    お店の雰囲気もとても良かったです。

    テーブル席とお座敷がありました。
    自分たちはお店に入って右側水槽のお向かい辺りのテーブル席へ
    案内されました。
    冷房が効いていて非常に快適でした。
    北村韓屋村を散策後のランチだったので
    冷えた店内での食事とビールは格別でした!

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ボリュームがあって安い!

    投稿日 2014年08月04日

    北村ソンマンドゥ (仁寺洞本店) ソウル

    総合評価:5.0

    店先には行列が出来ていて、湯気がしゅうしゅうあがっていて
    とても雰囲気の良いお店でした(*^_^*)

    盛り合わせのモドムマンドゥを持ち帰りで注文。
    揚げ餃子3個
    蒸し餃子3個
    皮なし餃子3個

    で、8000ウオンでした。
    蒸し餃子はキムチ入りでピリッと辛いです。
    揚げ餃子は当然ですが脂っこいです。
    でもとても美味しくいただけました。
    ボリュームが凄かったので、ビールと共にいただき、
    夕飯代わりでした。

    サムジキルの脇の道を入った場所にありますので、
    お買い物ついでに寄ってみるのもいいかもしれません。


    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    仁寺洞宿泊だったので近くでした。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • ハングル文字の看板が目を引くスタバ。

    投稿日 2014年08月04日

    スターバックスコーヒー (仁寺洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    朝早い時間に訪れたせいか、非常に空いており、
    お客さんは自分たちの他に1人だけでした。

    こちらでゆっくりとコーヒーをいただきながら、
    その日のスケジュールを決めていました。

    昼間は混み合うんじゃないかな?と思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    仁寺洞宿泊だったので近くでした。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 賑やかな街並み。

    投稿日 2014年08月04日

    鍾路 仁寺洞 ソウル

    総合評価:5.0

    宿泊先が仁寺洞だったので、とても近く、便利に散策できました。

    沢山のお土産やさん、食事処があって大変賑わっていました。
    また、食べ歩きフードが満載で、どれもとても美味しそうでした♪
    食べてみたかったのですが、お腹に余裕が無くて;;
    次回は是非食べ歩き中心で仁寺洞を訪れたいと思っています。

    サムジキルというショッピングモールがあるのですが、
    ここのお店を見て回るのがとても楽しかったです。

    人が多くて混んでいたのでお買い物も若干大変でしたが;;
    観光客も多いですが、地元の方で賑わっている感じでした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ソウルの古き良き町並み。

    投稿日 2014年08月04日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:5.0

    宿泊先が仁寺洞と近くでしたので、歩いてまわりました。

    とても素敵な町並みが続き、目を楽しませてくれます。

    午前中の早い時間だったのでそれほど観光客もおらず、
    ゆっくりと散策できました。

    坂がきついところがありますが、展望台からの眺めは素敵です。

    途中に沢山のカフェやお土産屋さん、食事処もあって楽しみながら
    散策が出来ます。

    途中に観光案内所があって地図ももらえます。
    赤い服を着たガイドさんも居ますので、何かと心強いです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 街歩きには便利な立地です。

    投稿日 2014年07月29日

    インサドン クラウン ホテル ソウル

    総合評価:3.5

    部屋は暗くて、狭いです。

    中に入った瞬間何ともいえない匂いがしたりしますが・・・
    すぐに慣れます(笑)

    一階にミニコンビニがあって便利。

    このホテルを拠点に、「昌徳宮」
    「仁寺洞」「北村韓屋街」「明洞」全て徒歩でまわれます。

    バスルームが広かったですが・・・
    その分部屋が広ければ?なんて思ったりもしました。

    お風呂は水はけも良く、湯量も豊富。
    ドライヤーもあり、風量も豊富。
    冷蔵庫も若干大きめで使い勝手よし。

    クローゼットもありますが小さめ。
    セキュリティボックスはありません。

    寝るだけなら何ら問題ないですが、壁が薄いのか
    他の部屋の前を通ると、中の話し声がまる聞こえでした。
    隣の物音も結構気になりますので・・・
    神経質な方には向かないかもしれません。

    旅行時期
    2014年07月

さん

葵さん 写真

21国・地域渡航

17都道府県訪問

葵さんにとって旅行とは

色々な刺激を与えられる素晴らしい機会!短い人生の中で行ける国は限られてると思いますが、なるべく沢山の場所に行って、色々な物を見て、聞いて、感じて、そして現地の人と触れ合えたらと思います。しばらく旅に出られないと旅に出たくてウズウズして、そして旅の予定は突然決まったりします。
大体いつも旅の予定が複数入っています。
予定が入ってないと落ち着きません。
旅に出る為に働き、旅先で美味しい物を見つけると日本でも手に入らないか?調べてみたりします。
お土産で買ってきた物が美味しかったりすると、ああ?!もっと買って来れば良かった!
なんて経験皆様にもないですか?


ビーチリゾートが大好きです。
世界遺産巡りも好きです。

今まで訪れたことがある場所は・・・
シンガポール   
マレーシア(クアラルンプール、マラッカ、キャメロンハイランド、ペナン島、
      パンコールラウト島、ランカウイ島 ボルネオ島)
韓国(ソウル・水原)  香港   タイ(バンコク・アユタヤ・プーケット)  
ベトナム(ホーチミン・ハノイ・ニンビン・ニャチャン・ダラット・ダナン・ホイアン・フーコック島) 
台湾(台北・台中・台南・高雄)
中国(上海、蘇州、杭州、無錫、紹興、烏鎮、朱家角、北京、西安などなど)
フィリピン(アニラオ・アンティポロ・セブ島)
カンボジア(シェムリアップ)
グアム   サイパン  
オーストラリア (ケアンズ)   
アメリカ (サンフランシスコ モントレー カーメル ナパバレー サウサリート)

インドネシア (バリ島)

中近東 (ドバイ アブダビ)     

短期間で行けるアジアが多いです。

2016/6初めてヨーロッパへ行きました。

滞在した場所は以下の通りです。
England(Medway/Dover/Lake district/Newbury/dartmouth/Harwich/colsteworth)
Scotland(Ratagan/Isle of Skye/Loch Ness/Fort William/Glencoe/Glenshiel/Glenfinnan/Inverness)
Belgium(Tohongne/Durbuy/Bruxelles/namur/Brugge/Ghent/Theux/Florenville)
Luxembourg(Clervaux/Vianden)
Germany(Aachen/Monschau)
France(Dunkirk/Reims)
Holland(Hook/The Hague)

毎年色々な場所に旅行に行き、リピートしている場所も多く、
一体何時行ったのか、何度目のステイだったのか、整理しきれなくなって
自分自身の記録として残しておこうと思い、旅行記を始めました。

自分を客観的にみた第一印象

実は意外に行動力がある?思い立ったら即実行!です。

大好きな場所

ケアンズ、グアム、マレーシア。
ベトナムも仲間入り。

大好きな理由

ケアンズはコンパクトなのに街と自然とのバランス良く、短期間ですが留学していた時に感じた人々の暖かさやおおらかさ。そしてグレートバリアリーフ!・・・物価が高いのが玉にキズ?
グアムは殆ど毎年(年によっては2回とか)訪れる場所。手軽に行けて綺麗な海が眺められるので大好きです。
マレーシアは場所によって様々な体験が出来るところ。ペナン、パンコールラウト、ランカウイなど、リゾートステイも楽しめれば、キャメロンハイランドのように高原ステイも楽しめて、クアラルンプールやマラッカなど興味深い街もあって大好きです。物価も安く、酒飲みの私にはランカウイは天国です(笑)
ベトナムも加わりました。ご飯が美味しい!人々の笑顔が素敵!雑貨が可愛い!ここ数年気が付いたら毎年のように出かけているような・・・?

行ってみたい場所

スペイン。建物が非常に興味深いです。
ボラボラ島。水上コテージに宿泊して一日中魚と戯れたい。
チェコ、プラハにあるミュシャ美術館に行きたい!!ミュシャ大好きです♪
ミャンマーのバガン遺跡をこの目で見てみたい!
モロッコ、シャウエンの青い街を見てみたい。

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています