旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kabakabachanさんのトラベラーページ

kabakabachanさんのクチコミ(33ページ)全806件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • モアイの里

    投稿日 2014年05月06日

    サンメッセ日南 日南

    総合評価:3.0

    青島から鵜戸神宮の途中にあるのが、この施設。イースター島のモアイ像を復刻することが許された唯一の施設である。7体のモアイ像が、春分と秋分の碑に、その影が階段を上り、地球感謝の鐘へ注がれるようになっているそうです。太平洋からの太陽が、このモアイ像を照らしのその影が、伸びることで計算ずくで、出来上がっているそうです。これもバブルの産物のような気がします。これからの維持管理が大変そうに思えます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 鬼の洗濯板で有名な青島

    投稿日 2014年05月06日

    青島 宮崎市

    総合評価:3.5

    小さな島が、鬼の洗濯板に囲まれています。入口は砂浜で、橋を渡っていくと、鬼の洗濯板に囲まれた島です。潮が引いていると、洗濯板のところを歩くことができます。岩の性質により、汐に現れて、削れたところと、残ったところが素晴らしいコントラストになっています。島は、熱帯林に覆われ、その中に青島神社があります。巨人軍も、毎年必勝祈願で、お参りに来るそうです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 新鮮な魚とレストラン

    投稿日 2014年05月06日

    港の駅めいつ 日南

    総合評価:4.0

    港の駅は、魚介や野菜の販売をしているが、その隣がレストランである。ものすごく活気のあるところです。メニューを見てびっくり、コストパフォーマンスの良いこと。昼間しか空いていないが、地元の人、サラリーマン、観光客と入れ替わり多くの人が来ています。仲居さんも、元気よくいろいろ説明してくれました。高級さしみ盛り合わせ、7種の刺身がついて、なんと1380円。早速これを注文。写真を見てください。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 日南海岸沿いのホテル

    投稿日 2014年05月06日

    日南海岸 南郷プリンスホテル 日南

    総合評価:3.5

    海が一望できる静かな場所にあるのがこのホテル。人里離れたところで、静かな雰囲気をあじあうには絶好の芭蕉。露天風呂も、その海を眺めながらで、日ごろの疲れをいやしてくれた。1泊2食付きで、大変リーゾナブル。プリンスが、上場したことから、シャンペンサービスに、500円券のふるまい。世の中はタイミングです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    素晴らしい露天風呂
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 青島を一望できるホテル

    投稿日 2014年05月06日

    ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎 宮崎市

    総合評価:3.5

    かなり大きなホテルで、海を一望できる。全ての部屋はオーシャンビューで、広い砂浜と右手の青島。左はこどもの国で、まさに観光のためにあるホテル。設備も整っており、時間が許せばいろいろの楽しみができる。浜辺や、松林の散策ものんびりできる。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 新装1周年記念公演

    投稿日 2014年05月06日

    歌舞伎座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    歌舞伎座が新しくなって、1年がたちました。昨年は、忙しかったことと満員御礼で、なかなか席が取れませんでした。1年たって落ち着いたことでもあり、4月に公演を楽しみました。地下鉄からは、直結で地下に入り、お土産処を見学。定刻30分前から入場できます。花道の横の席が取れたので、歌舞伎の醍醐味を味あうことができました。4幕もので、二つ終わったところで、昼食。事前予約をしていたので、3階の食堂で、お弁当をゆっくり食べることができました。歌舞伎はまさに平安朝のゆっくりした踊りなど、時代を超えて楽しむものです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 静かなリゾートホテル

    投稿日 2014年04月13日

    伊豆今井浜東急ホテル 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:3.5

    研修会議がここで行われたのは、確か3回目である。伊豆旧今井浜海岸より下車、徒歩3分のところにある便利なホテルである。晴れた日は、海がよく見え、前方には、大島が見える。庭も整備されており、リラックスするにはもってこいである。部屋からもオーシャンビューが楽しめる。夏はプールもあり、子供連れには良いホテルである。食事もおいしくかたぐるしい研修だけでなく、憩いも味わえるホテルである。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • そば 素敵な味

    投稿日 2014年04月03日

    和か菜 逗子・葉山

    総合評価:4.5

    葉山下山の棚田の下にある和か菜にお邪魔した。春になると棚田にも緑が増えてきます。買い物の帰りに寄りました。1時近かったので、珍しく5分も待たずに着席できました。やはり平日は良いです。気軽においしおそばが頂けるのは幸いです。いつものようにぶっかけ蕎麦を賞味しました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 静岡限定 OGビーフのハンバーグ

    投稿日 2014年03月24日

    さわやか 掛川インター店 掛川

    総合評価:3.5

    静岡限定で、お店を開店させており、現在28店舗とのこと。社長は、OGビーフに惚れ、これをおいしく提供できるのはハンバーグとの信念で運営中。げんこつハンバーグ(250g)、おにぎりハンバーグ(200g)とコストパフォーマンスがよい。アツアツの鉄板の上に盛り付け、特にげんこつは、鉄板の上で半分にきり、火を通し自分に合った焼き加減を選ぶことができる。サイドとしてオーダーしたサラダを二人前と言ったら、一人前を二人で分けて十分ですと、大変親切にアドバイス。まさにその通りでした。親切がお客を呼んでいるようです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • おしゃれなお店

    投稿日 2014年03月20日

    中村孝明YOKOHAMA 横浜

    総合評価:3.5

    映画を見て、横浜高島屋へ買い物に出かけたついでに昼食をとることになった。8回はいろいろなお店があるが、中村孔明の懐石を食することにした。やはりお昼時で大変混んでいたが、二人席があったので。いろいろメニューを見て、ミニ懐石にした。お昼にはちょうど良い分量であり、もちろん素晴らしい味付けでした。。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 世界農業遺産の静岡茶草場農法を山の上から一望

    投稿日 2014年03月17日

    粟ヶ岳 掛川

    総合評価:3.5

    道の駅掛川のお茶屋さんで、親父さんから、せっかくここに来たのだから、世界遺産となっている茶草場を見ていったらどうかねとのお誘いで、532mの山を登っていきました。道路は狭く1車線の急勾配でしたが、対向車線からの車もなく、途中下の方を見ながら、上っていきました。頂上には、売店まであり、周囲のパノラマを楽しんできました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 浜名湖に近い掛川でのうなぎ

    投稿日 2014年03月17日

    うなぎ・和食処 新泉 掛川

    総合評価:3.5

    ランチはウナギにしようとの一声から、街道筋にあり、駐車ができるお店を探してここに決めました。古いお店から30mばかり移動したところにあり、駐車場も現下院前と近隣に確保されています。中に貼ると、いけすにウナギがごろごろ、この中の1ッ匹がお費になるのかな。味も素晴らしいものでした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    新築のお店です
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 掛川名物 自然薯をバラエティに食べさせるお店

    投稿日 2014年03月13日

    掛川いも汁処 とろろ本丸 掛川

    総合評価:3.5

    掛川といえば、自然薯が有名である。自然薯は、シンプルであるが栄養価満点。麦飯でも、楽しく食べることがある。駅から近くの通りに面し、駐車場があり、蔵のような建物であることから簡単に見つかる。トロ汁、ステーキなど全て自然薯である。ご飯の量も多いことから、近くのビジネスマンも、入れ代わり立ち代わり訪れていた。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 小さなお城ー掛川城

    投稿日 2014年03月13日

    掛川城天守閣 掛川

    総合評価:3.0

    新幹線出口より歩いて15分程度のところに、かわいらしくお城が立っています。海抜70メーターぐらいですから、それほど目立つお城ではありませんが、こじんまりとしているところが愛くるしい感じがします。天守閣からの眺めも、掛川市が小さいこともあり、少し寂しい感じがありました。ちょうど掛川さくらの満開とぶつかり、天守閣からは、川の両側に植えられた、濃いピンクの桜が結構目立ちました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 設備の整ったリゾートホテルつま恋

    投稿日 2014年03月11日

    つま恋リゾート 彩の郷 (HMIホテルグループ) 掛川

    総合評価:4.5

    ヤマハが経営するリゾートホテルであり、温泉森林の湯、乗馬、ゴーカート、テニス、卓球などなどの設備が整っており、合宿、研修として利用されている。もちろん園内の散策(桜の見ごろ)もでき、楽しめる施設がある。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 高級旅館 葛城北の丸

    投稿日 2014年03月11日

    葛城北の丸 袋井

    総合評価:4.5

    ヤマハの経営するゴルフ場の隣接として設けられた旅館である。高級感あふれるたたずまいであり、重厚感のある建物である。門もしっかりした建屋である。一回りして、玄関へ。お出迎えももしっかりしており、優雅な気持ちとなる。玄関を入り、チェクインをして、部屋を案内。しばらく休憩してから、庭園を散策。夕食は、椿の間で、和食を楽しむ。さすが味は抜群。ちょっとぬるめの料理が生かさない。板さんがなくという感じである。お風呂は、3か所あり、男女の区分で、案さ盤切り替えがなされている。

    旅行時期
    2014年03月

  • 銀座でリーゾナブルに楽しめるイタリアンとワイン

    投稿日 2014年03月07日

    トティデ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    友達と初めて訪問。弐階にあり、エレベータを降りるとそこがお店。ワインも豊富であり、料理も楽しめた。イタリアンもいろいろあるが、すばらしい。ワインは、価格帯もよく、掘り出し物がありそうだ。今後銀座のよりどころになるお店。ランチもあるので、それもチャレンジしたい。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 美味しく、今までと一味違うクロワッサン

    投稿日 2014年02月28日

    ザ・シティ・ベーカリー 品川 品川

    総合評価:4.0

    先日テレビで見て大変興味を持ったので、品川駅で、途中下車して、アトレにあるThe City Bakeryを訪問。大変混んでいました。たくさんのクロワッサンなどがあったので、多めに帰るかと思ったら、一人2個の制限。残念でした。また挑戦します。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    品川駅のコンコース沿い
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    せっかくのくろあっさんが一人2個とは少なすぎる
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 50周年を迎えたセンター

    投稿日 2014年01月17日

    ポリネシア カルチャー センター (PCC) オアフ島

    総合評価:3.5

    50周年を迎えたことから、スタンダードの$84が、$50へ特別割引。夕食とショーがついてです。昼間は暑かったので、いろいろなアトラクションはスキップしました。夕食は、豚のローストがとてもおいしかったです。ショーは、写真撮影が禁止されているので、撮ることはできませんでした。このアトラクションをサポートしているのは、隣の大学の学生たちのアルバイトができるからです。うまく組み合わせて今まで運営をしてきているのです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    ワイキキよりお迎え付きです
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5

  • アラモアナにある高級

    投稿日 2014年01月23日

    ニーマン マーカス (ホノルル店) ホノルル

    総合評価:3.5

    本土に住んでいたときから、近くにあったのがこのNieman Marcus百貨店。結構良い品を販売しており、ほかのお店とは一線を引いている。ここハワイでも別格である。デザイン、色などいろいろ目に新鮮なものが多い。クリスマス後のセールでも結構楽しめます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

kabakabachanさん

kabakabachanさん 写真

21国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kabakabachanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています