旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

INIさんのトラベラーページ

INIさんのクチコミ(6ページ)全796件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • そばも山菜のてんぷらもおいしかったです

    投稿日 2021年10月04日

    割烹そば処 松苧 十日町・津南

    総合評価:4.5

    ネットで評判を見つけて食べてみたくなり立ち寄りました。天気も良かったし、外のテーブル席まで運んできてくれるので、こんな時期ですが、安心していただくことが出来ました。道路からちょっとだけ入った場所にあるので、見落とさないように気を付けてください。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 国宝の火焔式土器などを展示してあります

    投稿日 2021年10月04日

    十日町市博物館 TOPPAKU 十日町・津南

    総合評価:4.5

    教科書で見たことがある火焔式土器はじめ国宝だけで何点もの展示があります。この博物館を見るために、十日町経由で目的地に行くようにコースも変更しました。やはり写真だけでなく本物を見るのは大切だなあと思いました。JAFの会員証で入館料も割引になりました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 新しくコンビニがオープン

    投稿日 2021年10月04日

    塩沢石打サービスエリア 石打丸山・舞子高原

    総合評価:4.0

    昔スキーによく行っていた時にもお世話になった場所ですが、新しくコンビニが出来ていてビックリしました。魚沼産のコシヒカリも販売していました。有名なコンビニなんですけどローカル色もあって良かったです。コシヒカリを使ったおむすびもとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2021年10月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 今はジェットフォイルだけに

    投稿日 2021年10月04日

    直江津港 直江津~小木航路 (カーフェリー) 上越・直江津

    総合評価:4.0

    小木の周辺に用があったので、直江津から小木までの航路を選択しました。ジェットフォイルはジェットエンジンで浮上しながら走ります。佐渡汽船の方々は窓口の方も、案内の方も、とても感じが良く、船もすごいけど人もすごいと感心しました。
    ちなみに浮上した後は、電車の方が揺れると感じるくらいの揺れでした。港について係留モードになった時の方が揺れました。

    旅行時期
    2021年10月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 頑張ってる感あります

    投稿日 2020年09月11日

    つるや吉祥亭 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:4.5

    海岸のすぐ横に立っているホテルで、北川の露天風呂にも歩いて行くことができます。事前に登録をしてから予約するといろいろ特典をつけてもらえるそうです。
    風呂上がりにところてんやイカ焼きを無料で配ったり、子供向けのイベントもあって、頑張っているなあと思いました。エレベータがないので階段で足腰が鍛えられるという特典もあります。
    *前回リピート券をいただいたのでリピートしてきました。勝手がわかっていたせいか前回よりもいい感じがしました。今回は、ぜんざいの無料タイムもありました。評価をアップしました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • のんびりできました。

    投稿日 2020年12月04日

    土肥温泉 粋松亭 土肥温泉

    総合評価:4.5

    車寄せに車を入れるとすぐにお出迎えがありました。部屋付きのお兄さんもとても良い感じで、お部屋のお風呂もとても大きく、景色も良かったです。おいしい夕食はがっちりおなかも一杯になります。エビの馬鈴薯巻き、とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 混浴のシステムが変わったので安心して

    投稿日 2020年11月21日

    宝川温泉汪泉閣 宝川温泉・湯ノ小屋温泉

    総合評価:4.5

    山奥の秘湯だと思って伺ったのですが、山の中にこんなに管理されたところがあるんだと驚愕でした。混浴のシステムが男女とも湯あみ着着用になったので安心して夫婦で日帰り利用をさせていただきました。絶妙な温度の露天風呂に気持ちよく入ると、車に乗ってからも汗が止まりませんでした。女性専用のところもあって、更衣室もきれいだと妻は言っていました。寒くなるシーズンはスタッドレスは必須な感じだと思います。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

  • 一棟貸しだけなので日帰りで利用しました

    投稿日 2020年11月21日

    古民家の宿 金木 中之条

    総合評価:4.5

    泊まってみたいけれど一棟貸しだけなので日帰りで初めて利用しました。少しわかりにくいところにありますが共同浴場の反対側の坂の上です。日帰り利用は当日の朝にならないと何とも言えないとのことですが、温泉も、管理されているご夫婦も素晴らしいです。暖炉も用意してくださったり、ツリーハウスにも案内していただきました。とても幸せな気分になれました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5

  • お部屋からブルーサンダー

    投稿日 2020年11月21日

    水上温泉 みなかみホテルジュラク 水上温泉

    総合評価:4.5

    今回泊まった部屋は川沿いのリバービュー。対岸の借景のもみじもとてもきれいでした。チェックインしてしばらくすると15時55分ごろ、上越線下り方向をブルーサンダーが貨物を引いて小さな鉄橋を走っていました。駐車場からは送迎バスもあるのですが、歩いてもすぐです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • どうして今まで立ち寄らなかったんだろう

    投稿日 2020年11月21日

    道の駅 あぐりーむ昭和 赤城山周辺

    総合評価:4.5

    今回偶然に立ち寄ったのですが、観光案内所のお兄さんも大変親切で好印象。焼き芋コーナーは何種類かの焼き芋を販売していて、1本買って二人で分けたのに、おなか一杯になってしまいました。きれいなシクラメンの鉢がお手頃に売っていたのでいくつか購入しました。地元の方がやっているレストランもいい匂いがしていました。次回は利用してみます。

    旅行時期
    2020年11月
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    4.5

  • リーズナブルに伊香保

    投稿日 2020年11月21日

    大江戸温泉物語 伊香保 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    伊香保の温泉に行きたくて今回はリーズナブルな料金のこちらに伺いました。地図では石段街に続く歩いて行ける道も見つけたのですが「けもの道っぽいからやめた方がいいと思いますよ」とのアドバイスで、違う道で行きました。大浴場には伊香保の2種類の湯と窯風呂がありました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • ぐんぐん群馬を登っていくと

    投稿日 2020年11月21日

    高根展望台 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    伊香保の温泉街から榛名湖に向かってぐんぐん登っていくと途中に駐車場がありました。下調べしないで行ったので偶然止めたところでしたが、伊香保の温泉街がはるか下の方に見えました。ローリング防止だと思われるダヨンダヨンの舗装も印象的でした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 露天風呂に行く途中に

    投稿日 2020年11月21日

    伊香保温泉飲泉所 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    有名な?赤い橋から露天風呂に行く途中にありました。飲泉所、なんですが一口口に含むと鉄分がすごいです。伊香保温泉は黄色い感じの温泉が黄金の湯として有名ですが、温泉に含まれる鉄分が空気と反応して茶色い感じになるのだそうです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 登る榛名のキャンプ村

    投稿日 2020年11月21日

    榛名山(榛名富士) 榛名・吾妻

    総合評価:4.0

    群馬県民ならだれでも知ってる上毛かるたに「登る榛名のキャンプ村」という札があるのだそうですが、伊香保から、本当に登る登る、という感じで榛名湖に着きます。のんびりした雰囲気は、日光の湯の湖にも似た雰囲気でした。榛名山のシルエット、小さな富士山のようでした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 近くに駐車場もありますが、平日でも混んでました

    投稿日 2020年11月21日

    河鹿橋 伊香保温泉

    総合評価:3.5

    観光ガイドなどを見るとどこにも出てくる橋なので、伊香保神社の裏手から歩いて行ってみました。紅葉の季節を若干過ぎていましたが。きれいな橋でした。駐車場側にお手洗いもありました。飲泉所や露天風呂も近いです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 石段街の一番上に

    投稿日 2020年11月21日

    伊香保神社 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    振り返って石段街を見ると、頑張って上ってきた感じで、自分褒めできます。社殿の後ろから露天風呂に続く道があります。若い頃は露天風呂までも「すぐそこ」と思っていましたが久しぶりに行くと、体力の衰えを感じました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • チェックインまで時間があったので

    投稿日 2020年11月21日

    榛名湖 榛名・吾妻

    総合評価:3.5

    ホテルのチェックインまで時間があったので、車で行ってみようと思い立ち行ってみました。坂が結構きつく、コーナーもきつめなのでこれから寒くなると大変そうだなあと思いました。湖畔にはビジターセンターもありましたが、展示室はコロナの影響か入れませんでした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 結構体力が必要

    投稿日 2020年11月21日

    伊香保温泉の石段街 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    伊香保温泉の石段街は365段あるそうです。ところどころに何段目と書いてあるので励みになります。ところどころのお店を冷かしながら、今回は上半分程度と露天風呂までの往復をしましたが、日ごろの運動不足がたたり結構疲れました。が、伊香保の温泉が良いのか筋肉痛にはなりませんでした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 無理なお願いにも神対応の店員さんに感謝です

    投稿日 2020年11月13日

    安達太良サービスエリア 二本松

    総合評価:4.5

    日本3大饅頭の一つ、柏屋の薄皮饅頭をお土産で購入しにSAに立ち寄りました。お土産用で配るので少しでも賞味期限が長い方がいいなあと思って見ていると、柏屋からの納品の段ボールを見かけました。無理を承知で、レジにいたお姉さんに事情を説明すると、段ボールをわざわざ開けて用意してくれました。その時の表情も含めて神対応でした。とても有難かったです。無理なお願いごめんなさい。

    旅行時期
    2020年11月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.5

  • ライブキッチン、いいですよ

    投稿日 2020年11月13日

    飯坂温泉 飯坂ホテル聚楽(じゅらく) 飯坂温泉

    総合評価:4.0

    川沿いの和洋室に宿泊しました。食事はバイキング形式ですが、ライブキッチンではいろいろなものを作っているのが見えて良かったです。タイムサービス?と称して、小籠包、ケーキ、クラムチャウダーのパイ包み焼などもテーブルまでもって来てくれました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

INIさん

INIさん 写真

8国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

INIさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています