葉月さんの旅行記全25冊 »
-
- 初オーストラリア~ケアンズ・コアラとグレートバリアリーフとキュランダと~④(プールとドライブと)
-
エリア: ケアンズ
2019/12/21 - 2019/12/27
5.0
23票
-
- 初オーストラリア~ケアンズ・コアラとグレートバリアリーフとキュランダと~③(グリーン島の休日)
-
エリア: ケアンズ
2019/12/21 - 2019/12/27
5.0
14票
-
- 初オーストラリア~ケアンズ・コアラとグレートバリアリーフとキュランダと~②(キュランダと不機嫌コアラ)
-
エリア: ケアンズ
2019/12/21 - 2019/12/27
5.0
15票
-
- 初オーストラリア~ケアンズ・コアラとグレートバリアリーフとキュランダと~①(初日と初コアラ)
-
エリア: ケアンズ
2019/12/21 - 2019/12/27
5.0
26票
葉月さんの写真全695枚 »
-
さて、帰国日。ホテルにお迎えのガイドさんが来てくれて空港まで向かいます...
エリア: ケアンズ
-
幸いこの日はカウンターに人が居ましたけどね。良かったです。ほとんど書類...
エリア: ケアンズ
-
あとはもう出発を待つのみ。帰国便も予定通りのフライトで無事に成田に到着...
エリア: ケアンズ
-
ここが更衣室のようですが…ここで着替えるなら外で着替えた方がましだと思...
エリア: ケアンズ
-
さて、引き続き高原をドライブします。果てしなく続く大地。土が赤いですね...
エリア: ケアンズ
-
おひるごはんにと目星をつけておいたGALLOというお店に到着するも…な...
エリア: ケアンズ
-
ガイドブックには「休なし」って書いてあったのにーーークリスマス前後は治...
エリア: ケアンズ
-
仕方ないのでまた走り出します。道端に牛たちが居てほんとのどかな風景…ち...
エリア: ケアンズ
葉月さんのクチコミ全166件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
葉月さんへのコメント全8件 »
早く再び旅に出たいですねー | 葉月さん | 2020年08月29日 |
オーストラリア良いですね。 | nikさん | 2020年08月20日 |
♪!♪!^ ^(返信数:1) | saisaiさん | 2020年02月02日 |
葉月さんのQ&A
回答(2件)
-
山火事
- エリア: ケアンズ
現在、オーストラリアでは大規模な山火事が発生していますが、現在ケアンズでも発生しているとニュースでしりました。臭いもするとの事ですが、実際はどのような事になっているのか知りたいです。子供も連れてケアン...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/19 00:32:45
- 回答者: 葉月さん
- 経験:あり
先月クリスマス頃に行きましたが全く影響はありませんでしたよ。
暑さも30度前後と泳いだりするには最適の気温でした。
ただし紫外線は相当強いですので対策を忘れずに。
あとドライブ中にかなり激しいスコールがありました。
ワイパーを最強にしても前が見えづらい位の豪雨でした。30分位でしたが、そういうこともあるので念のため雨具は携帯した方がよろしいかと。
オーストラリアの山火事、本当にはやく鎮火して欲しいですね。
動物たちのことを思うと心が痛みます。 -
パスポートは常時携帯しなければならないものでしょうか?
- エリア: イタリア
パスポートは常時携帯しなければならないものでしょうか?
今までの海外旅行で、そのような目に合ったことはなく、日本人がテロリストに間違えられることは、時代から言ってないと思うのですが。...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/05/15 22:19:05
- 回答者: 葉月さん
- 経験:あり
数年前まではホテルのセーフティボックスに入れっぱなしでしたが、
この5年位の旅行ではどこの国であろうと常に携帯しています。
(行く地域は主にヨーロッパです)
用心深すぎるといえばそうなんですが…
「もし万が一テロなどでホテルなどが爆破に巻き込まれた場合でも
とりあえず身一つで帰国出来る状態にしておく」という意味で
携帯するようになりました。ちょっと大げさなんでしょうけどね(苦笑)
心配性なので。
首から下げるパスポートケースにパスポート、予備のクレジットカード、
予備の現金を入れて携帯しています。
取り出しやすくは無いのですが、まあとTCも使いませんし、今までも
一度も提示を求められたことは無いので出しにくくても問題ありません。
私は夏場に行くので襟ぐりから紐が見えると貴重品はここだと
直ぐ分かってしまうので大ぶりなネックレスに見えるようにカモフラージュ
しています。