旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanahanaさんのトラベラーページ

hanahanaさんのクチコミ(35ページ)全855件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • シーギリヤロックを下った所

    投稿日 2016年05月14日

    コブラの岩 シギリヤ

    総合評価:3.5

    シーギリヤロックを下り、駐車場へ向かう途中にある、コブラの頭の形をした岩。シーギリヤレディ程ではないが、下部には一部鮮やかな壁画が残っている。コブラはブッダが瞑想している時に雨が避ける傘になったことで、仏教では大事にされている。近くにはコブラ使いがいて、おそらく観光客向けに何かをしてチップをねだっているのだと思われた。

    旅行時期
    2016年04月

  • 今はミラーではない

    投稿日 2016年05月14日

    ミラーウォール (鏡の回廊) シギリヤ

    総合評価:3.5

    シーギリヤロックへ登る途中、シーギリヤレディーの場所へ上がる螺旋階段の発着ポイントになっている。当時は鏡のように映るくらい光っていたそうだが、その面影が感じられるくらいで、今はミラーではない。ただ、切り立った崖のどまんなかに、こんな壁を作ったのかと思うと、そちらのほうがすごいと感じられた。

    旅行時期
    2016年04月

  • 建物が美しい

    投稿日 2016年05月14日

    仏歯寺 キャンディ

    総合評価:4.0

    境内に入るには荷物検査を受け、靴を脱ぐ。仏歯を祀る建物は彫刻や色使いが美しい。内部は熱心な仏教徒が備えた国花のブルーリリーや蓮の花が沢山お供えされている。お寺の外では100RP程でお花を売っていて、観光客でもお供えすることができる。

    旅行時期
    2016年04月

  • 意外と賑わっている

    投稿日 2016年05月14日

    聖地キャンディ キャンディ

    総合評価:3.5

    田舎だと聞いていたが、中心部は意外と交通量が多く、マーケットなども人で賑わっていた。湖の周りを山が取り囲み、中腹には邸宅が並ぶ落ち着いた雰囲気。仏歯寺には白く服をまとった熱心な仏教徒が多く訪れていた。コロンボは仏教三角地帯と比べ、涼しくて過ごしやすい。

    旅行時期
    2016年04月

  • 憩いの場所

    投稿日 2016年05月14日

    キャンディ湖 キャンディ

    総合評価:3.5

    地元の人が大きな木の木陰でのんびりとベンチでくつろいだり、魚に餌をやっている、くつろいだ雰囲気。山の中腹には豪華な頃にある風の邸宅が並び、仏歯寺のお参り用のお花が売っていたり、湖畔には花が咲いていたり、落ち着いて散策できる。色鮮やかなサリーやサロンをまとった人も多く、目にも楽しい。

    旅行時期
    2016年04月

  • キャンディダンス

    投稿日 2016年05月14日

    キャンディ芸術協会 キャンディ

    総合評価:3.0

    観光客向けにキャンディダンスを見せてくれるホールが集まる一角でKANDY CULTURAL CENTERで1時間のパフォーマンスを見学。日本語の解説ペーパーも付いている。ダンスは揃っているわけでもないが、それなりの迫力がある。

    旅行時期
    2016年04月

  • 眺めはそれほどでも

    投稿日 2016年05月14日

    レイク ビュー ポイント キャンディ

    総合評価:3.0

    湖とキャンディの街全体が見渡せるということだったが、すぐ下にある建物の屋根が見えたりして、さほど景色は良くなかった。中腹にあるホテルの客室や、湖際からの見上げた景色のほうがどちらかと言えば良く、わざわざ来るよりも、移動中に立ち寄るくらいで十分。

    旅行時期
    2016年04月

  • 古いヨーロッパのような雰囲気

    投稿日 2016年05月14日

    ゴール旧市街とその要塞群 ゴール

    総合評価:4.0

    古いヨーロッパの小さな町のような雰囲気。赤い瓦の屋根、可愛らしい教会、白い外壁のモスク、庭の美しい木々、灯台、要塞の壁とのんびりした雰囲気が、まるでヨーロッパにいるようだった。ツアーで時間があまりなかったが、個人旅行でくることがあれば、一泊したのんびり散策したい。

    旅行時期
    2016年04月

  • 工事中

    投稿日 2016年05月14日

    時計塔 ゴール

    総合評価:3.0

    2016年4月現在、修復中で周囲には足場がかかっていた。周辺は立ち入ることもでき、新市街側もよく見える。少し高台になっているため、旧市街と新市街の両方が見渡せ、津波で流されたというバスターミナルを望むことができる。

    旅行時期
    2016年04月

  • ゴールの象徴的な風景

    投稿日 2016年05月14日

    ゴール灯台 ゴール

    総合評価:3.0

    半島状の先端にある古い灯台。すぐ下はビーチになっており、地元の人がたくさん泳いでいた。灯台は、中に入れるわけではないが、ゴールの象徴的な風景として訪れると良いと思う。要塞のをずっと歩いて行くとたどり着く。

    旅行時期
    2016年04月

  • バワ建築

    投稿日 2016年05月14日

    ヘリタンス アフンガラ コロンボ

    総合評価:4.0

    バワ設計の緑と自然を生かした建物で、アートや壁画が美しい。海までは結構距離があり、インフィニティプールをイメージしていると、少し違う感じがする。しかし、ライトアップされるプールも美しく、時間を問わず眺めていられる。スタッフも皆大変親切。ただし中国人の団体客が多く、とてもうるさかった。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • 冷房の効きが弱い

    投稿日 2016年05月12日

    バンダラナイケ国際空港 (CMB) コロンボ

    総合評価:3.5

    市内から車で1時間ほどの空港。施設はやや古いが、チェックイン前のスペースにもお土産物を売っており、食品スーパーもあるため、残ったお金をつかいきるのに調度良い。セキュリティエリア内もある程度の免税店やSPAなどもある。搭乗口別に部屋に入れられるが、この中にはトイレがないので要注意。

    旅行時期
    2016年04月

  • 床一面の墓石

    投稿日 2016年05月12日

    オランダ教会 ゴール

    総合評価:4.0

    オランダ植民地時代に作られた教会で、床には歩く所に困るくらい、功績者の墓石が埋め込まれている。質素な内観ながら落ち着きのある雰囲気で美しい。行った時は他の教会には入ることができず、オランダ教会のみ内部が見学できた。

    旅行時期
    2016年04月

  • 広いが掃除が行き届いていない

    投稿日 2016年05月12日

    ローゼン ルネサンス ホテル その他の都市

    総合評価:2.5

    部屋は広いが、バスルームの掃除は行き届いておらず、カビだらけだった。食事はコース料理で、カレー、洋食が選べたが、カレーの一部は中華だった。WIFIはロビーとプールエリアのみで利用可能。スタッフはあまり気がきかず、チェックアウトの際も何人ものスタッフに会ったが、誰も荷物を運ぼうとしたり、ポーターに連絡したり、ということはなかった。

    旅行時期
    2016年04月

  • 中国人の多いホテル

    投稿日 2016年05月12日

    トルマリンホテル キャンディ

    総合評価:2.5

    高台にあり、眺めが良いホテル。ただ、中国人の団体が多く、レストランのビュッフェは半分中華、色も中国人向けにカラフルに色素で染められていたり、と食欲をそそられるものではなかった。朝はエッグステーションがあり、オムレツなど。焼いてくれる。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • 紅茶工場

    投稿日 2016年05月12日

    マックウッズ ラブーケリー ティー センター ヌワラエリヤ

    総合評価:3.0

    ツアーで立ち寄り。紅茶畑、加工場、発酵、選別の工程を見学できる。工場内は紅茶の良い香りが漂っている。併設のショップで紅茶が買えるが、強引に勧められることはない。併設のティーラウンジはあまり雰囲気はないが、紅茶とチョコレートケーキが美味しい。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 庭園が美しいホテル

    投稿日 2016年05月12日

    グランド ホテル ヌワラエリヤ

    総合評価:4.0

    イギリス統治地時代にできた古いホテルだが、上手くリノベーションされている。ロビー周りはクラッシックで美しい。また庭園も花が咲き乱れていて美しい。食事はスリランカ料理や洋食など多数あり、フルーツやデザートも充実。WiFiはロビーエリアのみ利用可能だった。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ランチがボリュームがあってお得

    投稿日 2016年04月29日

    パリアッチョ 丸の内仲通り店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    ランチのパスタは8種類程あり、トマト系、ガーリック系、野菜、肉、魚などバリエーション豊富。リゾットもある。1000−1400円で、具沢山のスープ、フォカッチャがついて、ボリュームもある。パスタも具がたっぷり入っていて美味しい。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 2ヶ月おきのテーマに沿った朝ごはん

    投稿日 2016年04月29日

    WORLD BREAKFAST ALLDAY 外苑前店 原宿

    総合評価:3.5

    大体2ヶ月おきにいろいろな国の朝ごはんが食べられる。3−4月はトルコ。トルコ風のスクランブルエッグ、ヨーグルト、チーズとほうれん草、じゃがいもとクミンを挟んだクレープで1500円。飲み物は別オーダーする必要があり、朝ごはんだが2000円超。席は10席程の大きなテーブルが一つだけ。外国人が多く、海外旅行気分が味わえるかも。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 老舗和菓子

    投稿日 2016年04月14日

    翠江堂 大手町店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    老舗和菓子店。いちご大福が有名らしいが、4時に行った時には売り切れていた。桜餅とたまごまんじゅうを購入。194円、172円とお手頃。しっかりと甘味があるが、上品な味。たまごまんじゅうは少しパサついていたのと、塩気がやや強かった。桜餅は道明寺が上品な味。今度は早い時間にいちご大福を購入してみたい。

    旅行時期
    2016年04月

hanahanaさん

hanahanaさん 写真

21国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hanahanaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています