旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とおくへいきたいさんのトラベラーページ

とおくへいきたいさんのクチコミ(3ページ)全139件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昔あった戦争の記憶を残そう

    投稿日 2018年05月12日

    クチ トンネル ホーチミン

    総合評価:4.5

    ベトナム戦争当時の人々の生活の様子が分かります。最新の武器を相手に良く勝てたものと、感心します。
    トンネルの中は、意外と涼しくてそれほど窮屈では無かったです。
    射撃体験が出来る競技場があり、誰でも体験出来ます。でも、日本人でする人はほとんどいないそうです。

    旅行時期
    2018年05月

  • 広いマンションにコンシェルジュが付いた快適さ

    投稿日 2018年05月12日

    サマーセット ホーチミン シティ サービスド レジデンス ホーチミン

    総合評価:5.0

    家族で泊まれるアパートメントタイプの部屋です。3つのベッドルームに二つのバスルーム、ダイニングキッチンに、リビングとダイニングがついています。
    キッチンには、ドラム式洗濯機が有り、二回分の洗剤もセットされていました。
    マンションの様な快適な空間と、ロビーでは24時間コンシェルジュが待機しています。プールとジャグジー、フィットネスルームもありました。エントランス前に、守衛さんが居て安心だし、タクシーもよんでくれます。
    目の前にコンビニが有り、食事も

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一泊4000円程度。
    サービス:
    3.0
    すぐにタクシーを呼んでくれる。タオルも交換してくれる。
    バスルーム:
    5.0
    綺麗でおしゃれ。清潔です。
    ロケーション:
    5.0
    プールが見えました。
    客室:
    5.0
    広くて清潔、お風呂とシャワールームと二つあって便利

  • 美味しい

    投稿日 2018年05月12日

    ヒュッテ 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:5.0

    ランチ1200円
    品数が多くて、ケーキとコーヒーが付いてます。何よりお店のインテリアと言うか、空間が素敵。隣は、ご主人の窯が有ってお店の食器も手作りです。
    予約必須です。午後1時の予約がおススメです。後がつかえてないので、ゆっくり出来ます。

    旅行時期
    2018年05月

  • 時間まで足湯に浸かって待ちました

    投稿日 2018年03月08日

    放生園 道後温泉

    総合評価:5.0

    豪華です。
    坊ちゃんでお馴染みのキャラクターが
    次々現れます。
    キャラクターはウェディングケーキの様に
    階段状に設置されていて
    積み上がる様に上に上に回りながら
    キャラクターが増えていきます。
    横に足湯があり、イベントが始まるまで
    のんびり時間が潰せます。

    旅行時期
    2017年12月

  • 路面電車です

    投稿日 2018年03月07日

    伊予鉄道 市内線(路面電車) 松山

    総合評価:4.0

    JR松山駅を降りた正面に、路面電車の乗り場があります。繁華街を通って、松山城のケーブルカー駅の近くを通って、道後温泉まで行く事が出来ます。
    伊予鉄の松山市駅という駅があるので、JRの駅と間違えない様、帰りは気をつけてください。

    旅行時期
    2017年12月

  • 鯛めしに挑戦

    投稿日 2018年03月07日

    郷土料理かどや 大街道店 松山

    総合評価:4.0

    落ち着いた店内で、郷土料理が楽しめます。鯛めしと言うと、炊き込みご飯と思っていましたが、愛媛の鯛めしはお刺身をご飯に乗せて食べる様です。
    店員さんが丁寧に食べ方を教えてくれました。お昼に行きましたが、行列が出来るほどの人気店です。

    旅行時期
    2017年12月

  • ケーブルカーを使ってお城へ

    投稿日 2018年03月07日

    松山城 松山

    総合評価:4.0

    道後温泉の帰りに寄りました。市内観光というと、もうここしかないと思います。
    松山駅から路面電車で移動、お土産屋さんを覗きながらケーブルカー乗り場へ。そこから、お城のある高台まで登るのは大変なので、往復切符を買って一気にお城へ。
    市内を一望できて良い眺めでした。城内に入れる割引切符も一緒に買えます。

    旅行時期
    2017年12月

  • やっぱりイルミネーションが綺麗

    投稿日 2018年03月06日

    ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:5.0

     アトラクションは数十年前からほとんど変わっていませんが
    夜のイルミネーションとプロジェクションマッピングで
    新しい魅力が出来ました。
    建物や石畳など、丁寧に作ってあり
    いつも花が一杯で綺麗です。
    あと、犬も連れて入れるので
    ほんとうに助かります。
    入るときは、予防接種を受けている証明を提示して
    ちゃんとマナーを守れることを約束して入場です。
    帰りは、専用出口から出ることが出来
    お土産コーナーを通らなくても外へ出られることが
    子連れにはありがたいです。
    お誕生日(前後3日間だったかな?)のシールを
    もらうといろんなお店でサービスがあって
    嬉しいです。(ワインの試飲が無料とか)
     駅に直結しています。
    田舎なので、これが便利かどうか
    よく評価できませんが。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • ほぼ放し飼いに近い動物たち

    投稿日 2018年03月06日

    長崎バイオパーク 西海

    総合評価:5.0

     柵に囲わない展示が魅力です。
    一山全体が動物園という感じで
    起伏に富んだ山を登って行くので
    お年寄りにはキツイです。
     園内にはミーアキャット(?)が穴を掘って棲んでいて
    休憩している足下を走っていったりします。
    冬場は温泉につかるカピパラが見られたり
    カンガルーやリスザルにえさやりが出来ます。
    園内の植物園もちょうちょが舞っていて
    花が綺麗です。
    日中この動物園で過ごし
    帰りにハウステンボスに行って
    イルミネーションを楽しみました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ペンギンの散歩

    投稿日 2018年03月06日

    長崎ペンギン水族館 長崎市

    総合評価:4.0

     雨の日どうするかなぁ?
    建物内で、子連れでも楽しく遊べるところ
    として選びました。
     日本一?世界一?の長寿を誇った
    皇帝ペンギンがいた水族館で
    絵本にもなったペンギンがいた水族館です。
    一時は衰退していましたが
    ペンギンに特化した展示にしてからは
    人気が戻ったようです。
    えさやり体験ができたり
    散歩したり、海で泳ぐペンギンを
    間近で見ることができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • どこを撮っても絵になる

    投稿日 2018年03月06日

    モネの邸宅と庭園 ジヴェルニー

    総合評価:5.0

     現地ツアーに参加しました。
    残念なことに高速道路の渋滞で移動に時間が掛かってしまい、
    庭を見る時間が少なくなってしまいました。
    庭は、テレビや写真で見たとおり。
    こじんまりした庭で、ちょっと想像と違いましたが、
    写真に撮ってみると、どこも絵になる!
    絵画にあるとおり!
    特に美的センスが無くても
    誰が撮っても素敵な写真が撮れると思います。
    庭の設計がすごいのでしょうか?
    モネの美術館も見に行きましたが、
    「絵のとおり、やっぱりすばらしい庭」と、感心しました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 最近某国の観光バスが来ています。

    投稿日 2018年02月25日

    諫早公園 (諫早城址) 諫早

    総合評価:5.0

    何故が観光バスが泊まるスポットになっていて、観光客で溢れていることがあり驚かされます。桜やツツジが綺麗で、眼鏡橋の石畳みに風情を感じます。眼鏡橋は昔、となりの本明川に掛かっていた橋ですが、大雨の中でも壊れず返って洪水の被害を大きくした様で、諫早洪水のあとは公園内に移築されました。

    旅行時期
    2016年10月

  • 古くて汚い

    投稿日 2015年10月05日

    Atlanta ツェルマット

    総合評価:2.5

    床の絨毯は古くて汚れています。
    冷蔵庫の扉は、朽ちていました。
    シャワー室も物置を改装した感じ。

    シャンプーを使ったら
    髪がゴワゴワになりました。

    でも、街の中心部で立地が良かったです。
    その割に、路地に入るので
    静かでのんびりしたホテルでした。
    朝食も普通に美味しかった。

    夕食は、外に食べに行って
    寝るだけなので、安いツアーなら
    こんなもんかぁというう感じ。

    ホテルの人は、フレンドリーでした。

    旅行時期
    2013年08月

  • イベント会場として使われています

    投稿日 2018年03月04日

    倉敷市瀬戸大橋架橋記念館 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.0

    児島ジーンズストリートを回るには、ここに車を止めて行く事が多いです。地下駐車場に停め、エレベーターで上がると丁度架橋記念館前の池の前に出ます。
    この池では、よくミニチュアの船を動かしている人達がおられます。
    春の繊維祭、フリーマーケットなど、イベントの会場として利用されています。
    隣が図書館になっています。

    旅行時期
    2018年03月

  • 美味しい水!

    投稿日 2018年02月25日

    塩釜冷泉 蒜山高原

    総合評価:5.0

    とても冷たくて美味しい水が飲めます。昔は汲んで帰ってましたが、関西からトラックで汲みに来る業者さんが現れる様になり、中に入って水をくむのは禁止になりました。
    でも少しペットボトルに入れるくらいなら、水飲み場があるのでその日飲む分くらいなら入れて飲む事が出来ます。

    旅行時期
    2017年07月

  • お花がいっぱい!お犬様ok!

    投稿日 2018年02月25日

    蒜山ハーブガーデン ハービル 蒜山高原

    総合評価:5.0

    期待以上な広さで、犬も連れて入れたので助かりました。ドッグランがあります。おしゃれなカフェで涼み、ラベンダー畑を歩き、可愛いガーデングッズやハーブの苗を買うことが出来ます。ハーブを使った香水やハンドクリームなど、女性向けのショップが併設されています。
    お庭がとても綺麗です。

    旅行時期
    2017年07月

  • ヒマワリがいっぱい!

    投稿日 2018年02月25日

    蒜山 蒜山高原

    総合評価:5.0

    背丈ほどのヒマワリが沢山咲いていて圧巻です。犬が入れない観光場所が多いけど、ここは犬連れでも入ることが出来ました。もちろんマナーは守りましょう。
    蒜山には、山葡萄のワインを試飲しながら買える場所が有りました。美味しいですよ。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 終着駅

    投稿日 2018年02月25日

    JR長崎本線 鳥栖・基山

    総合評価:5.0

    長崎駅は終着駅です。線路の終わりがどうなっているか見れる駅で、旅情を感じるのは私だけでしょうか?
    駅前からバスや路面電車が出ており、市内観光ち便利です。
    九州の特急は革張りシートで、凝ったデザインの車輌が多く、いつも乗るのが楽しみです。

    旅行時期
    2017年08月

  • 本明川沿いの神社

    投稿日 2018年02月25日

    諫早神社 諫早

    総合評価:3.0

    古い楠木に囲まれた神社です。
    市民なら、お宮参りや七五三など、イベント事に訪れた人も多いはず。
    神社と言うと階段を登って行くイメージがありますが、ここは本明川沿いにあり平地で車で行ける場所です。
    お隣に名物の「つかさおこし」のお店が有り、お土産に買って帰る事も出来ます。

    旅行時期
    2017年11月

  • 裏見の滝

    投稿日 2018年02月25日

    岩井滝 鏡野

    総合評価:4.0

    蒜山高原をドライブ中に偶然見つけました。
    駐車場から遊歩道が整備されています。
    15分ほど息を切らして登って行くと
    滝が見えて来ました。
    滝の裏側に回って、滝越しに緑を眺める事が出来、暑さを忘れるスポットでした。

    旅行時期
    2017年07月

とおくへいきたいさん

とおくへいきたいさん 写真

9国・地域渡航

19都道府県訪問

とおくへいきたいさんにとって旅行とは

プランニングしているときが、一番幸せです。
息抜きになるかと思いきや!
結構、疲れます。
 

自分を客観的にみた第一印象

声がでかい。
 らしいです。
ちょっと変わっているらしいです。

大好きな場所

パリ と 山 スイスが好きになりました。
あと、じぶん家

大好きな理由

そこにいるだけで、ワクワクします。

行ってみたい場所

アイスランド!
 また行きたい。

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています

群馬 |

千葉 |

東京 |

山梨 |

長野 |

岐阜 |

静岡 |

滋賀 |

大阪 |

兵庫 |

鳥取 |

島根 |

岡山 |

広島 |

香川 |

愛媛 |

佐賀 |

長崎 |

大分 |