FuttariHaretariさんのクチコミ全98件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年01月24日
総合評価:5.0
兼六園徒歩数分の場所にある高級ホテル。
やや小ぶりなホテルだが、施設は充実。
金沢市街地にありながら天然温泉の露天風呂があり、大浴場ではジュースとお茶が無料で飲める。大浴場を出たところに冷凍庫があり冷凍庫内のアイスは宿泊者なら食べ放題。
部屋のアメニティも異常に充実しており、コーヒーマシーンからポット、冷蔵庫内の飲み物まで無料。
大正ロマン風の内装も美しく、ロビーでは無料ミニコンサートが聞ける。
朝食ブッフェも高品質でとことんまで高級感を味わえる。
にもかかわらず宿泊料はそこまで高くないので十分に庶民レベルの贅沢。
もう一泊したかった。- 旅行時期
- 2020年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2021年01月24日
-
投稿日 2021年01月24日
総合評価:3.5
よくあるタイプの温泉旅館。
設備はだいぶ年季が入っており、昭和終わりから平成初めぐらいの匂いがする。
食事はブッフェ形式だったが、安めの素材を使っているのか正直イマイチだった。
とは言え大浴場は広いし、部屋も普通に満足できる質。
値段を考えれば全然文句を言う筋合いは無いと思う。
バス停から近いのも良し。- 旅行時期
- 2020年12月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 3.0
-
投稿日 2020年12月08日
総合評価:4.0
渋谷駅直結、マークシティから繋がってる高級ホテル。
部屋は綺麗で広いし、アメニティも充実しているがそれ以外は正直色が薄い。
エレベーターの印字が一部かすれていてちょっと古さも感じる。
宿泊者だけ上がれる25階の眺望は素晴らしい。
東京生まれ東京育ちの私でも少し感動した。- 旅行時期
- 2020年12月
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
-
投稿日 2020年12月08日
-
投稿日 2020年12月02日
総合評価:4.0
松本市の人気蕎麦屋。名前の通りパルコの隣にある。
開店時間の11時前に並ぶ人がちらほらおり、11時40分ぐらいに店を出たら結構な列ができていた。
かき揚げ天ソバを注文。きりっと〆たソバが香りといい触感といい極上の味。
早めに行けば入れるので近くに行ったらぜひ。- 旅行時期
- 2020年11月
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
-
投稿日 2020年12月02日
総合評価:4.5
五反田駅の近所にあるいかにも高級そうな名前の高級ホテル。
広い部屋、充実したアメニティーにくわえて、宿泊すると一階レストランの割引券がもらえる。
最上階の露天風呂では東京都心のパノラマを一望できる。
東京で生まれ育った自分でもちょっと感動する眺望だった。- 旅行時期
- 2020年11月
- 利用目的
- ビジネス
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 5.0
-
投稿日 2020年10月27日
総合評価:4.0
メトロポリタン系列のビジネスホテル。
五反田駅隣接で、駅の改札を出て一分で入り口。
山手線乗り入れの駅至近なのでアクセス良好なのはもちろん、ビジネスホテルなのに部屋はかなり広い。
バスルームとトイレも半分セパレートみたいな形式になっているのもうれしい。
アメニティも充実。安くはないがリゾート並みに高くもない。
この品質なら十分お得だと思う。- 旅行時期
- 2020年10月
- 利用目的
- ビジネス
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
-
投稿日 2020年10月19日
総合評価:4.0
池袋駅東口近く、ヤマダ電機の巨大店舗の裏手にひっそり存在するビアパブ。
日替わりのクラフトビールを楽しめる。
ビールもいいが、おすすめはハンバーガー。
お値段は少しお高めだが、肉厚で噛み応えのあるパテが挟まったジューシーなグルメバーガーが楽しめる。
もちろんビールと相性抜群。体に悪いことは承知で時々行きたくなる。
週末のみランチあり。- 旅行時期
- 2020年10月
- アクセス:
- 4.5
- 料理・味:
- 4.0
-
投稿日 2020年10月19日
-
投稿日 2020年10月19日
総合評価:3.5
網走湖の目の前にある和風ホテル。
ちょっとばかり古いのか昭和なにおいがする。
もちろん部屋はオートロックではない。
清掃は行き届いており、古いが部屋は無難に良いレベル。
天然温泉の大浴場も満足。
料理は量は少なめだが、やさしい味。
gotoのおかげで一泊二食付き8000円もしなかった。
感動するほどのクオリティでもなかったが値段を考えれば十分に得したと思う。- 旅行時期
- 2020年10月
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
-
投稿日 2020年10月19日
-
投稿日 2020年10月19日
総合評価:4.5
世界遺産・知床のウトロ地区にある高級リゾートホテル。
広い敷地と無暗におしゃれな内装と、やたらと広い部屋のまさしく高級リゾート。
食事はビュッフェですごい品数の地元名物を堪能できる。
大浴場も温度差と広さを選べる仕様。もちろん、天然温泉。
接客態度も教育がよく行き届いている。
(部屋がオートロックではないのは驚いたけど)
知床なのでアクセスは悪いが、バスターミナルから一応歩ける範囲内なので車無しでも行けないことはない・・・と思う。
朝夕食つきで一泊1万円ちょっとの驚きの価格だった。
gotoでなければ泊まることはなかっただろう。満足。- 旅行時期
- 2020年10月
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 2.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2020年09月30日
総合評価:4.5
言わずと知れたメトロポリタン系高級ホテル。
部屋から公共スペースに至るまで清掃が行き届き、そこら中から何かいい匂いがしているホテル。
部屋はテレビが妙に小さかったが、テレビ前のスペースが座りやすくなっていたので不便は特になし。従業員の教育がよく行き届いているらしく、向こうから積極的にサービスを申し出てくる。
コロナ影響下で東京都民特別プランを利用。
朝食付き、5000円分のチケット、館内レストランの20パーセント割引券がついて11000円で、ありえないぐらい安かった。
いつかまた泊まりたい。- 旅行時期
- 2020年09月
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
-
投稿日 2020年09月30日
-
投稿日 2020年09月30日
-
投稿日 2020年09月28日
-
投稿日 2020年09月28日
総合評価:4.0
難波駅至近のうどん屋。
きつねうどん一杯240円という嘘みたいな値段で食事ができる、
入店すると名物主人が凄まじい勢いでマシンガントークを仕掛けてくる。
うどんは濃い目に味付けした甘いお揚げと、薄味のだし汁がコントラスト成した優しい味。
近所にあったら通いたい気軽な店。- 旅行時期
- 2020年09月
-
投稿日 2020年09月28日
-
投稿日 2020年09月28日
総合評価:3.5
通りがかり、「うな丼850円」の文字を見てしまい、我慢できずに飛び込み入店。
ランチのみようだが本当にうな丼が850円で食べられる。
値段が値段なのでウナギの量は控えめだが、味のほうは文句なしにちゃんとウナギ。
贅沢せずに贅沢出来てかなりお得。- 旅行時期
- 2020年09月
- 利用形態
- ランチ