旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YU_KAさんのトラベラーページ

YU_KAさんのクチコミ(14ページ)全486件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 快適なフライト

    投稿日 2015年02月11日

    JAL バンコク

    総合評価:4.5

    JALマイラーなのでやはり1番搭乗している航空会社、
    これまで数々の路線を利用してきました。

    ロンドン→羽田便に搭乗した際はJAL SKY SUITE 777便でしたが、
    エコノミーでも通常より前後10cm程座席間隔が広く、
    最新設備を完備していたので長時間のフライトも快適でした。
    機内食はいつも美味しい印象、何より日本人なので口に合います。

    CAさんの接客もいつ搭乗しても一流といった印象が強く、
    これまで様々な航空会社に搭乗してきましたが、
    日系ならではの丁寧さと細やかさがありやはり接客はトップレベル。
    ただ、地上(JAL窓口等)は対応は丁寧ですが時間がかかります。

    コスパは航空券の燃油が高い、ですがマイルは使い勝手良いので高評価。

    エンタメも日本人には嬉しく、日本語メニューが豊富。
    他社に比べて最新洋画が少ないという印象があるのでそこは評価低いです。

    今回は羽田⇔タイ国際空港間で利用しましたが、
    やはり安定のJALで快適なフライトでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    燃油は他社より高い、けどマイルに関しては高評価
    接客対応:
    4.5
    丁寧で細やか、機内での接客は一流◎
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エコノミーでも美味しい印象
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    日本語メニューは当然ながら充実
    座席・機内設備:
    5.0
    良い
    日本語対応:
    5.0
    日系なので当然ながら

  • JALと並んで

    投稿日 2015年02月11日

    ANA 上海

    総合評価:4.0

    メインのJALと合わせて、
    サブとしてANAマイラーでもあるので時々搭乗します。

    今回は成田⇔上海浦東国際空港間で搭乗しました。
    JAL同様にやはり機内サービスが良いので快適なフライトでした。
    とくに接客は他社に比べると日系は本当に安定しています。

    機内食は今回いまいちでしたが、
    これまで搭乗した際は比較的美味しい印象なので高評価。
    エンタメの種類は当然ながら日本語メニューが豊富ですが、
    最新の洋画がもう少し揃っているとさらに良いです。

    ANAの難点はマイルはとても貯めやすいのですが、
    JALに比べて特典航空券が取りづらい印象が強いです。
    おそらくもともとマイルで交換出来る座席設定数が少ないのでは?
    そこが改善されたらもっと高評価になります。

    ですがやはりJALと同様、日系航空会社の快適さは抜群です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    燃油は他社より高い、JALに比べるとマイルが使いづらい
    接客対応:
    4.5
    丁寧で細やか、機内での接客は一流◎
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エコノミーでも美味しい印象
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    日本語メニューは当然ながら豊富
    座席・機内設備:
    4.0
    良い
    日本語対応:
    5.0
    日系なので当然ながら

  • 羽田⇔LAX間搭乗

    投稿日 2015年01月21日

    デルタ航空 ロサンゼルス

    総合評価:2.5

    羽田⇔LAX間移動する際に利用しました。

    デルタは初めての搭乗でしたが、
    航空券が他社に比べて安い分何もかもがそれなりといった印象でした。

    とくに接客の質は低い印象、
    かといって悪気がある感じではないのですが全てにおいて仕事が雑。
    日系や中東系航空会社の良いサービスに慣れてしまっている人にはつらいです。
    私はこんなこと自体が初めての経験でしたが、
    飲み終わったドリンクカップをなかなか回収にきてくれず、眠たかったこともあり自ら機内食等が保管されてるエリアに持っていきました。
    CAは悪びれた様子もなく、笑顔で受け取るのみ。
    すぐさま他のCA(日本人CAも含め)とぺちゃくちゃおしゃべり初めてました・・・。

    機内食はおいしいものとそうでないものの差が激しい。
    ただ、長時間フライトの中でエンタメが豊富だったのは唯一よかったです。
    さすがに映画、洋楽の種類は豊富な印象でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    航空代は安い分、サービス等はそれなり
    接客対応:
    1.5
    接客の質はかなり低い印象
    機内食・ドリンク:
    2.0
    他社に劣る印象
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    映画、音楽の種類そこそこ豊富
    座席・機内設備:
    2.0
    搭乗した機体はいまいち
    日本語対応:
    4.0
    日本人CA数名

  • 映画にもよく登場するホテル

    投稿日 2015年01月12日

    ザ ウェスティン ボナベンチャー ホテル アンド スイーツ ロサンゼルス

    総合評価:4.0

    LAダウンタウンにあるウェスティン系の4つ星ホテル、
    こちらに4泊5日滞在しました。
    築年数は経っているので古さは否めないですが、
    何度も大規模な改装がされているのでとても綺麗な印象でした。
    ウェスティンという品格を感じました。

    客室は予想より広々としていて清潔感あり、
    ウェスティン特有のヘブンリーベッドは快適でした。
    窓が全面ガラス張りということで開放感もあり、
    宿泊した部屋は23Fでしたが景色もよかったです。
    また浴室にバスタブがあったこと、フリーサービスとしてスタバのドリップコーヒーを毎日楽しめることはポイント高かったです。

    残念なところはパーキングが他のホテルに比べてとても高く、
    バレーのみということもありますが滞在者でも1日$45でした。
    またロービー以外においてはWi-Fi有料(1日$12程)。

    ただ、立地は良くどこに行くにも便利でしたので、
    そういったところが改善されるといいなと思いました。

    またこのホテルはLAでもランドマーク的存在の様で、
    ジョニー・ディップ主演の「ニックオブタイム」はほぼこのホテルで撮影。
    その他「ミッションインポッシブル3」、「ハンコック」、「CSI」等、
    数えきれない程多くのハリウッド作品に登場している様です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ハイシーズンだった為、それなりの価格
    サービス:
    4.0
    一部気になる部分も
    バスルーム:
    3.5
    バスタブあり
    ロケーション:
    5.0
    ダウンタウン市内中心部にあり
    客室:
    4.0
    清潔感あり、ヘブンリーベッドも快適

  • チョコレート専門店のジェラート♪

    投稿日 2015年01月17日

    ショコラ ミラノ

    総合評価:4.0

    ショコラとお店の名前につくだけあって、
    本来はミラノでも人気の高級チョコレート店。

    その味をリーズナブルに味わえるのがジェラートということで、
    地元ミラノっ子に人気になった様です。

    場所はサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会からも徒歩圏内、
    店内はシックな雰囲気もありオシャレな印象です。
    ティラミス味のジェラートを注文しましたが、
    とてもクリーミーな味わいが特徴的でした。
    個人的にはさっぱりしたジェラートが好きなのですが、
    クリーミーな甘いものが好きな人にはたまらないのでは!

    地元でも人気のジェラート店、ぜひ1度お試しあれ。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    S・M・デッレ・グラツィエ教会から徒歩圏内
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高級チョコレートの味をジェラートで
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    オシャレな雰囲気ある店内
    料理・味:
    4.0
    クリーミーな美味しさ

  • 本場のエスプレッソの味をお試しあれ♪

    投稿日 2015年01月17日

    ヴェンキ ミラノ

    総合評価:4.0

    スフォルツァ城を散策した後、こちらのお店に立ち寄りました。
    VENCHI(ヴェンチ)は1878年にチョコレートの街、
    イタリアはトリノで創業された名門ショコラティエ。

    本来はチョコレートやジェラートがやはり評判ですが、
    こちらでいただく本場のエスプレッソもお薦めです。
    本場イタリアのエスプレッソはかなり苦いので、
    カウンターに並んでる甘いパンを一緒に注文すると良いです。

    店内はミラノっ子ばかりですがそれがまた良い雰囲気。
    皆、エスプレッソやコーヒーをカウンターでささっと立ち飲みしてるのが印象的でした。
    座る席もありますが1、2席のみ。

    また店内には日本でも人気のココア缶等も置いてあります。

    こちらの店舗はガイドブックには載っていないですが、
    VENCHIは何店舗かあり確かダヴィンチ空港にもありました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    スフォルツァ城から程近く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ジェラート、パン等も美味しいと評判
    サービス:
    3.5
    TAKEOUT可能、人気のココア缶等あり
    雰囲気:
    4.0
    かわいい雰囲気だけどオシャレ
    料理・味:
    4.0
    本場のエスプレッソは苦いけどお薦め

  • パンケーキは微妙でした・・・

    投稿日 2015年01月10日

    ホノルルコーヒー ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:3.0

    1991年、ホノルルのダウンタウンの街角に誕生したホノルルコーヒー。

    ハワイ州コナ地区でしか収穫できない選び抜かれたコーヒー豆を使用してるとのことで、さすがにコーヒーは美味しかったです。

    ただパンケーキがあまりにもひどかった・・・
    マカダミアナッツクリームパンケーキを注文しましたが、
    何というかただただ普通というか美味しくない。
    マガダミアナッツクリームはおいしいのですが、
    肝心のパンケーキが本当普通といった感じでした。
    いや、むしろ粉っぽくてまずかったです・・・。
    そこそこ値段もするのですが残念な感じでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    ダイバーシティ内
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    ショッピングモール内なので
    料理・味:
    3.0
    コーヒーはおいしいけど・・・
    観光客向け度:
    4.0
    店舗少ない

  • アイランドヴィンテージコーヒー日本第1号店、アサイーボウルがお薦め♪

    投稿日 2015年01月10日

    アイランド・ヴィンテージ・コーヒー 青山店 原宿

    総合評価:4.0

    1996年にハワイで生まれたコーヒーショップで、
    日本第1号店としてここ青山に2013年に上陸しました。
    OPENしたばかりの頃はいつ行っても混んでいましたが、
    最近は平日であれば比較的空いていて待つことなく入店出来ます。

    ハワイアンコーヒーが充実していますが、
    大人気メニューは何と言ってもアサイーボウル!
    残念ながらハワイ本店では食べたことがありませんが、
    日本で食べるアイランドヴィンテージコーヒーのアサイーボウルも美味しいです♪

    ハワイから空輸されるオーガニックグラノラ、オーガニックハニーを
    ふんだんに使用してハワイの味を再現しているとか。
    アサイーボウルのサイズはHalfとRegularがありますが、Halfで十分な量。

    日本でアイランドヴィンテージコーヒーがいただけるのは、
    現在のところここ青山店のみ。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    表参道or渋谷から徒歩
    コストパフォーマンス:
    3.0
    少々高い印象
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    店内は清潔感あるが雰囲気には欠ける
    料理・味:
    4.0
    アサイーボウルが美味しい
    観光客向け度:
    4.0
    今のところ日本では1店舗のみ

  • ミラノで大行列のピザ

    投稿日 2015年01月10日

    ピッツェリア スポンティーニ ミラノ

    総合評価:4.0

    1953年から続くピッツァ専門店で、
    ピザメニューはマルゲリータ1種類のみ(サイズは大、小と選べる)。

    ここのピザはとにかく大きいですが、
    外はかりっとしてて中はふわふわなので完食出来ました。
    モッツァレラチーズをふんだんに使っていて5ユーロという価格はコスパ良すぎ。
    美味しいピザというよりは、おやつの様な感覚の味かもしれません。

    地元の人で大繁盛している様で、
    店内はもちろんテウトアウトコーナーも大行列でした。
    ここのピザは他にありそうでない、
    ここでしか味わえないものだと思います。


    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    Loreto駅から徒歩数分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    ミラノの食堂といった感じ
    料理・味:
    4.0
    ピザは1種類のみ

  • ミラノで大行列のお店!

    投稿日 2015年01月10日

    パンツェロッティ ルイーニ ミラノ

    総合評価:3.5

    ミラノで大行列が出来ていたパンツェロッティのお店。

    ガイドブックにも必ず載っているお店ですが、
    期待しすぎてしまうとそんなにという感じ。

    1番人気というモッツァレラトマトを注文しましたが、
    味はいたって普通ではあるものの本場イタリアントマトとモッツァレラが絡まってシンプルな美味しさはあり。
    ただ2~3ユーロ程であっても日本の方がもっと美味しいパンはいくらでもあります。
    ミラノの人気店に行ったという思い出になる一品。

    ちょうどお昼時に行ったので大行列でしたが、
    比較的スムーズに列は進み時間はかかりませんでした。
    行列が絶えないのでスタッフの方々も慌ただしい感じでした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    ドゥオモ程近く
    コストパフォーマンス:
    3.5
    2〜3ユーロ程
    サービス:
    3.0
    サービスを求めてはいけない
    雰囲気:
    3.0
    混雑あり
    料理・味:
    3.0
    普通ではある

  • ACミラン オフィシャルショップ

    投稿日 2015年01月10日

    ミランポイント (サンフェデーレ店) ミラノ

    総合評価:4.0

    イタリアサッカー名門クラブACミラン、
    日本代表の本田が所属しているクラブでもあります。

    こちらのオフィシャルショップもソロインテルのショップ同様に、
    ドゥオモから徒歩圏内。
    同じくミラノにあるメガストアに比べて小規模な店内ですが、
    こちらには本田のサイン入りユニホームが飾られていました。
    そこには「To Milan store Thanks!!」と!

    伝統あるACミランでエースNO.10。
    ミランファンでなくとも日本代表が好きな私は大興奮でした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    ドゥオモから徒歩圏内
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    ACミランオフィシャルショップ

  • 名門クラブインテルのオフィシャルショップ

    投稿日 2015年01月10日

    ソロ インテル ミラノ

    総合評価:4.0

    サッカー好きなら外せないという人も多いのでは!

    イタリアサッカー名門クラブで日本代表の長友も所属するクラブ、
    ソロインテルのオフィシャルショップ。
    グッズが種類豊富なことはもちろん、
    店内には選手たちの写真が飾られていて、
    個人的には長友の写真とサインがここにあることに大興奮でした。

    ドゥオモから徒歩圏内とアクセスしやすい場所にあります。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    オフィシャルショップで種類豊富

  • ミラノの名所、美しいアーケド

    投稿日 2015年01月10日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア ミラノ

    総合評価:4.0

    ドゥオモから程近いところにあるミラノの名所の1つで、
    アーチ型のガラス天井が美しいガッレリア。

    中央十字架付近に行くと4枚のフレスコ画があり、
    ミラノから見た東西南北(アメリカ、アジア、アフリカ、ヨーロッパ)が描かれています。

    また1番人気のスポットとして、
    床に雄牛のモザイク画があり、
    そこで反時計回りに3回転すると願いが叶うということで回ってきました。
    観光客がいるのでどこにあるかはすぐに分かります。

    またプラダ本店もこちらにありました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    ドゥオモからもすぐ近く
    景観:
    4.0
    モザイク模様、絵画も美しい
    人混みの少なさ:
    3.0
    混雑はあり

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」

    投稿日 2015年01月10日

    サンタ マリア デッレ グラツィエ教会 ミラノ

    総合評価:5.0

    ルネサンス巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチの最高傑作、
    「最後の晩餐」がここサンタマリアデッレグラツィエ教会にあります。

    日本から個人手配で予約していきましたが、
    公式HPから簡単に予約出来るためnetで予約しようとしたところ、
    発売早々の3ヶ月前にもかかわらず既に完売でした。
    ですが電話予約であればすんなり予約可能。
    その際はイタリア語か英語のみの対応になります。
    (net予約の方がチケット枠は少なく数に限りがある様)

    当日は、EMAILで送られてきたヴァウチャーをカウンターで見せればOKです。

    「最後の晩餐」は完全予約制の鑑賞となるため、
    混雑することもなくじっくりダヴィンチの作品を堪能することが出来ます。
    貴重な15分間でした。

    完全予約制といっても、当日チケットに余りがあれば予約してなくても入場可能。
    とは言っても予約していくのが確実で賢明かと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    最寄りメトロから徒歩10分程
    コストパフォーマンス:
    5.0
    大人1人6.5ユーロ+予約料1.5ユーロ
    人混みの少なさ:
    4.0
    完全予約制のため固定人数で入場
    展示内容:
    5.0
    レオナルド・ダ・ヴィンチの最高傑作がここに

  • レオナルドダヴィンチが描いたとされる壁画は間もなく公開

    投稿日 2015年01月10日

    スフォルツェスコ城 ミラノ

    総合評価:4.0

    ミラノで滞在したホテルから徒歩圏内だったため、
    朝一でここスフォルツェスコ城に寄りました。

    朝は地元ミラノの人々がマラソンをしていたり、
    犬の散歩をしていたりとのんびりとした時間が流れています。
    今回は残念ながら博物館と美術館には寄れませんでしたが、
    所蔵されている作品もすごいものが揃っています。

    1番有名なのは、ミケランジェロが死の数日前まで制作していたという「ロンダニーニのピエタ」。
    またスフォルツェスコ城自体の設計にはレオナルドダヴィンチが携わっていますが、そのダヴィンチが描いたとされる壁画が見つかっています。
    そちらは2015年ミラノ万博で世界初公開される様です。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ミラノ中央駅からアクセス良い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    博物館、美術館は3ユーロ
    人混みの少なさ:
    4.0
    混雑ない印象
    展示内容:
    4.0

  • スフォルツァ城、サンタマリアデッレグラツィエ教会は徒歩圏内

    投稿日 2015年01月10日

    モキンバ ホテルズ キング ミラノ

    総合評価:3.0

    ミラノに1泊する際、こちらのホテルに滞在しました。

    「最後の晩餐」を鑑賞するため、サンタマリアデッレグラツィエ教会から近いということが最大のポイントでした。
    実際にホテルから徒歩10~15分程で教会に行けましたが、
    朝から散歩気分で行けたのはよかったです。

    ホテル自体は3つ星なので、客室もサービスもそれなりといった感じです。ロビーにあるインテリア等はヨーロッパ調でアンティークなものが並んでる印象で、それはヨーロッパのホテルならではといった雰囲気があり良かったです。
    ただ滞在した部屋は何だかホコリっぽいのが気になりました。
    窓硝子もくもってたりカーテンも随分と洗ってない様な・・・。

    シーズン中とは言えこの内容で1泊2万数千円はコスパは良くない印象でした。
    目的重視(教会に徒歩圏内等)の旅であればありな気はします。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    1泊だけならあり
    サービス:
    3.0
    客室代なり
    バスルーム:
    2.0
    同様に古い印象
    ロケーション:
    4.0
    スフォルツァ城、SMデッレグラツィエ教会徒歩圏内
    客室:
    2.0
    かなり古い印象

  • 夜間は治安悪い印象

    投稿日 2015年01月10日

    地下鉄 ミラノ

    総合評価:3.0

    ローマ市内同様に、ミラノでも数回メトロに乗車しました。

    日中はさほど危険な感じはしませんでしたが、常にスリに注意は必要。
    鞄は前に持ちジッパー等を開けられない様にして下さい。
    また夜間はやはり治安はわるい印象でした。
    実際に、ジプシーの男の子に目をつけられ何をされるか分からない様な怖さを感じることも。

    ミラノの観光スポットを上手く網羅してるので利便性は良いです。
    メトロに乗る場合は日中行動することをお薦めします。
    駅の売店等では旅行者にとってうれしい1日乗車券の販売あり。

    旅行時期
    2014年04月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    メトロは安い
    利便性:
    4.0
    利便性も良いが

  • とにかく立地の良いホテルでした

    投稿日 2012年09月28日

    Radisson Collection Hyland Shanghai 上海

    総合評価:4.0

    とにかく立地が良くどこに行くにも便利なホテルでした。

    南京東路通りにあるので外灘や豫園も何とか徒歩圏内。
    フレンチ系の4つ星ホテルですがコスパも素晴らしく、
    ホテルスタッフの方々も4つ星という評価に恥じない品格ある対応が印象的でした。
    とても紳士的でかなり好印象でした。
    フロントスタッフの方は皆英語で対応です。
    (上海のホテルではとても珍しいことだそうです)

    客室も清潔感があり快適に滞在することが出来ました、
    また好みもありますがフレンチ系だけあってベットも快適でした。
    バスルームは少し狭いかもしれません。
    朝食はビュッフェ式ですがフレンチメニューが揃っていて美味しかったです。

    ホテル1Fには両替機がありそちらもとても便利でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    4つ星なのにお得でコスパ素晴らしい
    サービス:
    4.0
    紳士的なスタッフの方ばかりでした
    バスルーム:
    3.0
    少し狭いかもしれません
    ロケーション:
    4.0
    南京東路側でロケーションも良かった
    客室:
    4.0
    清潔感がありベットも快適

  • ソフィテルアンバサダーホテル

    投稿日 2013年08月17日

    アンバサダー ソウル プルマン ホテル ソウル

    総合評価:4.0

    ソウルを旅行した際、こちらのホテルに3泊滞在しました。
    明洞からは少し距離がありますが、
    東大入口駅が徒歩圏内なので、ホテルからメトロへのアクセスは良かったです。
    新羅免税店も比較的近くにあります。

    ソウルでもワンランク上のホテルといった印象で対応も良く、
    滞在中快適に過ごすことが出来ました。
    客室はさほど広くはありませんが清潔感がありベッドも快適。
    アメニティーは韓国なので歯ブラシセットのみないといった感じでした。

    ホテルからは市内への無料バスも出ていたので、
    そちらも利用すると便利かもしれません。

    旅行時期
    2008年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    コスパ良い
    サービス:
    4.0
    対応良い印象でした
    バスルーム:
    4.0
    ソウルでは良い方なのでは
    ロケーション:
    4.0
    東大入口駅から徒歩5分程
    客室:
    4.0
    清潔感ありベッドも快適

  • マサイマラに滞在するならおすすめのホテル

    投稿日 2012年04月16日

    ムパタ サファリ クラブ マサイマラ国立保護区周辺

    総合評価:5.0

    マサイマラでサファリをするためムパタに滞在しました。

    マサイマラにある5つ星のホテルですが、
    到着して一目見た瞬間に大好きになりました。
    他では絶対に見ることのない、感じることのない時間が流れています。全てがシンプルだけど、深い感動がありました。

    広大な敷地に客室は23室のみ、
    客室の設備等も本当にシンプルですがここではそれで充分。
    そこがむしろ贅沢であり素晴らしかった。
    電気が使える時間も制限があります。

    そして何よりスタッフの方々のホスピタリティの高さに感動でした。
    1人だけ日本人女性のスタッフの方がいてとても心強かったです。
    ホテルは丘の上あるので、ロビー、客室、そして毎食食事をいただくレストランからも、サバンナの景色が一面に広がり何とも言えない感動と開放感でした。
    人生にそうない感動だったと思います。

    また朝食から昼食ディナーまで全てフレンチコースでしたが、全て巨匠三國シェフが監修しています。
    ホテルには図書室のようなスペースやバーもあり、
    サファリ以外の長い滞在時間ものんびりと充実した時間を過ごせました。
    マサイマラに滞在することがあればまた絶対にここに滞在したい。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サファリ込の客室代
    サービス:
    5.0
    ホスピタリティが素晴らしい
    バスルーム:
    2.0
    マサイマラなので仕方ないと割り切れる
    ロケーション:
    5.0
    正面にはサバンナが広がっている!ここにしかない景色
    客室:
    4.0
    シンプルだけど、ここではそれが1番

YU_KAさん

YU_KAさん 写真

23国・地域渡航

5都道府県訪問

YU_KAさんにとって旅行とは

これまで旦那とともに長期休暇を使用して20ヶ国ほど旅してきました。
現在は、幼い子供と一緒に楽しめる新たな旅スタイルを模索しています。
その国の文化、人々に触れられる旅が好きです。

自分を客観的にみた第一印象

新しいもの好きで好奇心旺盛。

大好きな場所

フランス、バチカン、イタリア

大好きな理由

ヨーロッパは芸術、街並み、食、文化と心を満たしてくれるものが沢山。
自分たちにとって魅力的なものが多く、何度でも行きたい場所。

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています