旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YU_KAさんのトラベラーページ

YU_KAさんのクチコミ(10ページ)全486件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 青空と白砂道とハイビスカス

    投稿日 2017年11月23日

    竹富島の町並み 竹富島

    総合評価:4.0

    八重山諸島でも独自の雰囲気がある竹富島は、
    昔ながらの沖縄の風景を感じられる景色がありました。

    白い砂道と古い集落とそこを水牛車が行き交う風景、
    何とも言えないのんびりとした時間と空気が流れていました。
    歩いて散策するもよしサイクリングするもよし、
    沖縄らしい風情ある中で非日常の時間を過ごすことが出来ました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    とても小さな島
    人混みの少なさ:
    3.0
    オンシーズンだったので賑やかではあった
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0
    竹富島ならではの景色が眺められる

  • 星砂の浜 in竹富島

    投稿日 2017年11月23日

    カイジ浜(竹富島) 竹富島

    総合評価:3.5

    竹富島で星砂があるビーチとして有名だったので、
    サイクリングで散策しながら行ってきました。

    ビーチ自体はとてもこじんまりした印象ですが、
    さすがに海の透明度は高くてキレイでした。
    星の砂の正体を知っていたので持ち帰りはしませんでしたが、
    ここは竹富島らしい景色の1つですね。
    お子様連れやカップルで楽しめるスポットなので、
    沢山の人がサイクリングで訪れていました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    サイクリングにて
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 竹富島で可愛らしいカフェ

    投稿日 2017年11月23日

    ハーヤナゴミカフェ 竹富島

    総合評価:3.5

    竹富島で一息出来るカフェで、
    可愛らしい雰囲気があるので女性におすすめです。

    沖縄らしい南国フルーツや黒糖を使ったカフェメニューがあり、
    サイクリングの合間にリフレッシュ出来ました。
    フレッシュジュースとパフェを注文しましたが、
    どちらも素朴な味でそれが沖縄らしくもありました。
    沖縄グラスを使っているのもいいですね。
    竹富島の中心地と分かりやすい場所にあります。


    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    竹富島にあり
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    竹富島で可愛らしいカフェ
    料理・味:
    3.0
    フレッシュジュースとパフェを注文
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0
    竹富島で一息したい時に

  • これぞ竹富島の風景

    投稿日 2017年11月23日

    竹富島の集落 竹富島

    総合評価:4.0

    竹富島と言えばやっぱりこの景色。

    南国らしい夏の青空のもとで眺めた竹富島の景色は、
    純朴な昔ながらの沖縄の風景を感じることが出来ました。
    とても小さな島ですが美しい景色やスポットがいくつかあり、
    水牛車が行き交う日常は竹富島らしい景色でもありました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    とても小さな島
    人混みの少なさ:
    4.0
    混雑なし
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 竹富島の景色を一望出来る

    投稿日 2017年11月23日

    なごみの塔 竹富島

    総合評価:4.0

    竹富島の景色を一望出来るスポットで、
    とても小さい塔なので順番に並んで上っていきました。

    ここから眺める竹富島の集落の景色は、
    純朴な昔ながらの沖縄の風景でもあり風情がありました。
    白い砂道と赤瓦が印象的ですね。
    狭い階段を上っていくのは少々怖かったですが、
    ここからしか眺められない竹富島の景色がありました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    竹富島の中心地にあり
    人混みの少なさ:
    4.0
    順番に並んで上ります
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0
    竹富島の街並みを一望できる

  • 石垣島で美味しい沖縄郷土料理を

    投稿日 2017年11月23日

    うさぎや 石垣本店 石垣島

    総合評価:4.0

    沖縄の郷土料理を味わいたくて訪れましたが、
    とても賑やかな雰囲気で観光客に大人気のお店でした。

    ちょうど沖縄民謡の生演奏がある時間帯だったので、
    観光客も一緒になって沖縄の文化に触れられたのが良かった。
    スタッフの方がとても盛り上げ上手でした。
    いくつか注文した沖縄料理はどれも美味しくて、
    とくに石垣牛の握り、海ぶどう、グルクンの唐揚げは絶品でした。
    どれも沖縄ならではの食材ですね。
    沖縄の文化に触れたい方にはぜひお薦めしたいお店。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    石垣島中心街にあり
    コストパフォーマンス:
    4.0
    コスパ良い
    サービス:
    4.0
    沖縄民謡の生演奏あり
    雰囲気:
    4.0
    沖縄独特の雰囲気を味わえる
    料理・味:
    4.0
    沖縄の郷土料理が揃う、品数多い
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0
    観光客向け

  • 石垣島の英雄

    投稿日 2017年11月23日

    具志堅用高モニュメント 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島港のターミナルに具志堅さんの銅像が、

    私たちの世代にはバラエティーでの印象が強いですが、
    その実績を見れば本当にすごい人ですね。
    いずれにしてもユニークで人気ものだけあって、
    みんながここで一緒に撮影をしていました。
    思わず同じポーズで撮りたくなります。
    石垣島に訪れた際にはぜひ一緒に。



    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    石垣島港ターミナルにあり
    人混みの少なさ:
    4.0
    人混みはないが人気の撮影スポット
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 石垣島の大衆食堂

    投稿日 2017年11月23日

    なかよし食堂 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島にある八重山そばを味わえるお店で、
    地元の人はもちろん観光客に人気のお店でした。

    お店の雰囲気はとてもローカルで、
    沖縄らしいいわゆる大衆食堂といった感じでしたが、
    観光客にとっても沖縄の文化を味わえたのがよかったです。
    石垣島で八重山そばを食べられたことが満足でした。
    小さなお店なので駐車場が少なく狭いのは難点ですが、
    おそらく回転は早いので、ぜひ本場で1度八重山そばを。
    沖縄はどこもそうですが定食やそばが本当に安くて驚きます。


    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    石垣島の中心街にあり
    コストパフォーマンス:
    4.0
    とにかく安い印象
    サービス:
    3.0
    駐車場は少ないのが難点
    雰囲気:
    3.0
    沖縄らしい大衆食堂といった雰囲気
    料理・味:
    3.5
    八重山そばを味わえる
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0
    石垣島の郷土料理を味わえる

  • 川平湾を一望出来るスポット

    投稿日 2017年11月23日

    川平公園 石垣島

    総合評価:4.0

    こちらは川平湾の側にあり高台になっているので、
    川平湾の美しい景色を一望することが出来ました。

    川平湾のビーチから眺める景色はもちろんですが、
    ここからの景色もまた素晴らしかったです。
    時間とともに移りゆく景色は素晴らしいものがあります。
    川平湾の近くに大きな駐車場があるので、
    そちらに車を停めて合わせて行かれることをお薦めします。


    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    川平湾よりすぐ
    人混みの少なさ:
    3.0
    さほど混雑なし
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0
    川平湾を一望出来る

  • 石垣島が誇る絶景スポット

    投稿日 2017年11月23日

    川平湾 石垣島

    総合評価:4.5

    沖縄、石垣島に訪れたなら絶対に見たい景色。

    午前中に訪れましたが、
    とても透明度が高く穏やかな海には感動でした。
    エメラルドグリーンでもありスカイブルーでもあり、
    時間が許す限りただただ眺めていたい美しい景色ですね。
    白い砂浜で出来たビーチもとてもキレイで癒されます。
    ミシュランガイドでも話題になった為か、
    とくにアジア系の外国人観光客の姿も目立ちました。
    石垣島の空港や中心部からレンタカー必至ですが、
    世界に誇る八重山諸島の景勝地は本当に素晴らしかった。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    レンタカー必至
    景観:
    5.0
    透明度が高い海で美しい景色
    人混みの少なさ:
    4.0
    午前中は混雑ない印象でした
    バリアフリー:
    3.0

  • 可愛いお土産に

    投稿日 2017年11月19日

    ペルフメリア・ハバナ1791 ハバナ

    総合評価:4.0

    ハバナ旧市街を散策している時に見つけた、
    とても可愛らしい香水の専門店でお客さんが沢山いました。

    キューバではなかなか女性にあったお土産がない中で、
    こうした華やかなお店は新鮮でした。
    スペインの植民地時代から受け継がれた、
    ローズ、ジャスミン、ラベンダー等といったフレグランスを、
    それぞれの好みに合わせて調香してくれるお店でした。
    量り売りになっていていくつか試させてくれます。
    香水の瓶も可愛らしいので自分用とお土産にもいいかもしれません。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    4.0
    ハバナ旧市街にあり
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    それぞれに合わせて調香してくれる
    品揃え:
    4.0

  • キューバ革命の歴史を

    投稿日 2017年11月19日

    革命博物館 ハバナ

    総合評価:4.0

    ハバナ滞在時に、革命博物館に行きました。

    キューバの歴史において絶対に欠かせない、
    キューバ革命を辿る展示内容になっています。
    とても立派な作りの博物館で、もともとは革命前まで大統領官邸として使われていたそうです。
    博物館内の美しい装飾はTiffany&Co.によるものでした。

    入口にはフィデル・カストロが掲げられ、そして革命で実際に使われた銃、武装具等の展示がありました。
    カストロやチェ・ゲバラが使っていた会議室も公開されています。さらに戦闘機や戦車が展示されていましたが、
    その先にグランマ号がガラス越しに展示されていました。
    その歴史に少しでも触れて良かったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 世界遺産の4つの要塞のうちの1つ

    投稿日 2017年11月19日

    プンタ要塞 ハバナ

    総合評価:4.0

    オールドハバナと合わせて世界遺産に登録されている、4つの要塞のうちの1つでした。

    ハバナ港と運河を守るため街の建設とほぼ同時に造られ、イギリスとスペインがハバナを巡って争った軌跡を辿る場所でもありました。
    その後、さらなる自衛力を高めるために有名なカバーニャ要塞が造られたそうです。

    旧市街から徒歩で行けるため、
    ぜひ街散策と合わせてお薦めしたいスポットです。
    プンタ要塞からはモロ要塞を眺めることも出来ました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • キューバの世界遺産の1つ

    投稿日 2017年11月19日

    オールド・ハバナとその要塞群 ハバナ

    総合評価:4.0

    ハバナ旧市街と4つの要塞、
    フエルサ要塞、モロ要塞、ブンタ要塞、カバーニャ要塞が
    1982年にユネスコ世界遺産に登録されています。

    ハバナ滞在中は何度も旧市街を散策しましたが、
    スペイン植民地時代の名残が残る街並み、
    そしてその後のアメリカによる支配に対抗したキューバ革命にて激動の時代を駆け抜けた痕跡がありました。
    とても印象深い歴史と街並みがそこにはあります。
    こうしたキューバの歴史に触れられたことで、
    よりハバナ滞在が濃いものになりました。



    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • カリビアンブルーの美しさに感動

    投稿日 2017年11月18日

    バラデロ ビーチ バラデロ

    総合評価:5.0

    初めてカリブ海に訪れましたが、
    世界屈指の透明度を誇るビーチだけあって本当に素晴らしい景色でした。

    果てしなく続く淡いブルーの空と海は、
    カリビアンブルーと呼ばれるにふさわしい美しさで、
    海の透明度がかなり高く感動でした。
    柔らかくて真っ白な砂浜もとてもキレイです。
    オールインクルーシブのホテルが多いため、
    それぞれプライベートビーチで人が少ないのも良かった。
    贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
    いつかまた行けたらいいな。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    ハバナからはバスで3時間程
    景観:
    5.0
    美しいブルーで本当に素晴らしい
    人混みの少なさ:
    5.0
    ホテルのプライベートビーチになっていて快適でした
    水の透明度:
    5.0
    透明度がかなり高い

  • キューバらしい雰囲気は素敵なお店

    投稿日 2017年11月09日

    ラ・ボデグイータ・デル・メディオ ハバナ

    総合評価:3.0

    ハバナに滞在した際、ディナーで利用しました。

    キューバの郷土料理ということ、
    ヘミングウェイが常連のレストランだったということ、
    そして店内がキューバらしい陽気な雰囲気ということがとても良かったです。

    ただ料理に関しては私たちは体調を崩す程合わず、
    それまで食べたことがない古い油の様な味が苦手でした...
    一口で嫌な予感がしましたが食べたところ、
    翌日、主人とともに意識もうろうとする程ひどい状態でした。
    モヒートは美味しかったそうです。



    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    生演奏があり、陽気な店員さん
    雰囲気:
    5.0
    キューバらしい陽気な雰囲気が良かった
    料理・味:
    1.5
    私たちは駄目でした...

  • キューバでは貴重な交通手段の1つ

    投稿日 2017年11月18日

    ヴィアズール バス ハバナ

    総合評価:4.0

    ハバナからバラデロの往復で利用しました。

    キューバではとても貴重な交通手段の1つで、
    多くの欧米人、中南米からの観光客が利用していました。
    私たちは直前までバラデロ行きを悩んでいた為、
    予約はせず当日早朝にチケットを購入しましたが、
    すでに予約をしている人だけでもかなりの人数がいましたので、事前にチケット予約して行かれることをお薦めします。

    またハバナのバスステーションは旧市街から距離があり、
    私たちはタクシーで向かっても30分程はかかりましたが、
    キューバの長距離移動の際、ても貴重な存在になります。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    1.5

  • 緑ある広場で日中は古本市が

    投稿日 2017年11月09日

    アルマス広場(リマ) ハバナ

    総合評価:4.0

    ハバナ旧市街の運河に面したプエルト通りに近く、
    こちらには独立戦争で活躍したカルロス・マヌエル・デ・セスペデスの石像が建てられていました。

    朝はとても静かな広場ですが、
    日中になると古本、骨董、絵画の露店並んでいました。
    キューバ著書や紙幣、コインはとても貴重なもので、
    数多くの観光客も吟味しながら賑やかな印象でした。

    またハバナの街が建設された際に最初にミサが行われた、
    記念すべき場所でもありました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ハバナ旧市街にあり
    景観:
    4.0
    ハバナの人々の日常が
    人混みの少なさ:
    3.0
    日中は賑やかな雰囲気

  • 旧スペイン総督官邸

    投稿日 2017年11月09日

    市立博物館(旧総督官邸) ハバナ

    総合評価:4.0

    1791年~1898年にスペイン総督官邸として、
    その後は大統領官邸や市庁舎として使われてきたキューバにおける歴史的建築物の1つでした。

    スペイン統治時代の面影あるコロニアル調の建物で、
    建物の前は当時の馬車の足音を吸収するためにキューバ産の木材が使われ石畳のようになっています。
    大きな鐘や大砲が置いてあったのも印象的でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ハバナ旧市街
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    日中は賑やか
    展示内容:
    4.0
    スペインコロニアル風の外観

  • NY発の可愛らしいカップケーキ

    投稿日 2017年10月30日

    マグノリアベーカリー (ロサンゼルス店) ビバリーヒルズ

    総合評価:3.5

    NY発のカップケーキ専門店マグノリアベーカリー。
    アメリカに訪れた際、LAの店舗に行ってきました。

    パステルカラーのカップケーキはNYで大人気で、
    アメリカのドラマ「SATC」で一躍有名になりましたが、
    その後も「プラダを着た悪魔」、「ゴシップガール」等に登場。

    日本でも表参道に店舗がありますが、
    ビバリーヒルズにあるこちらの店舗は外観からしてとにかく可愛いかった。店内もとても広々としているのが良かったです。
    カップケーキは色とりどり可愛い種類が並んでいますが、
    スタンダードなクラシックカップケーキに関しては、
    本場の方がかなり甘いんじゃないかという印象でした。
    それでもこちらの店舗に行けたことは大満足でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    ビバリーヒルズから程近い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    お店は清潔感あって店員さんはフレンドリー
    雰囲気:
    4.0
    とにかく可愛いお店ではある
    料理・味:
    3.0
    見た目は可愛く、かなり甘い

YU_KAさん

YU_KAさん 写真

23国・地域渡航

5都道府県訪問

YU_KAさんにとって旅行とは

これまで旦那とともに長期休暇を使用して20ヶ国ほど旅してきました。
現在は、幼い子供と一緒に楽しめる新たな旅スタイルを模索しています。
その国の文化、人々に触れられる旅が好きです。

自分を客観的にみた第一印象

新しいもの好きで好奇心旺盛。

大好きな場所

フランス、バチカン、イタリア

大好きな理由

ヨーロッパは芸術、街並み、食、文化と心を満たしてくれるものが沢山。
自分たちにとって魅力的なものが多く、何度でも行きたい場所。

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています