旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぷるぷる♪♪さんのトラベラーページ

ぷるぷる♪♪さんのクチコミ(12ページ)全474件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紅葉時のドラゴンドラ

    投稿日 2021年10月11日

    ドラゴンドラ(苗場ー田代ゴンドラ) 苗場

    総合評価:5.0

    ここへ行く時は、便利なバスツアーで行きます。
    チケットは用意されてるし、バス駐車場はゴンドラ乗り場の近くだし。
    とっても楽ちん。

    個人で行ったら大変そう・・・
    紅葉のピーク時、土日祝はチケット購入の渋滞&ゴンドラに乗るのに何時間も待ったそうです。

    ドラゴンの背中のような山の中を、ジェットコースターのようにアップダウンを繰り返しながら、そして素晴らしい紅葉!

    旅行時期
    2020年10月

  • 道の駅 知床・らうす

    投稿日 2021年09月24日

    知床食堂 羅臼(らうす)

    総合評価:4.0

    知床横断道路開通初日~~
    近くの道の駅、車がいっぱいだー!
    ここの駐車場、狭い感じがした。
    バイクPは道路渡ってあっち側だよー! って言われた。

    ランチは知床食堂でと決めていたので。
    お昼時、やっぱり混んでる~~~~
    行列に並んで、長時間待ったー!
    名物は「羅臼昆布羅ーめん」究極の海味だって・・・
    うに・いくら丼も美味しかった!

    旅行時期
    2019年04月

  • レストラン連翠

    投稿日 2021年09月24日

    ホテルグランド東雲 つくば

    総合評価:4.5

    TXつくば駅近く。
    宿泊はしたことないので客室の様子はわかりません。
    会議・宴会・ウェディング・イベント・ランチなどで何度も利用させていただきました。
    レストラン連翠は中国料理です。
    駐車場が無料でとても広いので利用しやすいのです。
    つくば市最大の夏まつりにも出店していました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 留萌のスープカレー

    投稿日 2021年09月22日

    カリー ザイオン 留萌(るもい)

    総合評価:5.0

    なんか、、美味しかったな~
    食事は何を食べるか、よりも誰と食べるか。
    ほんとに名言だー!
    辛い物が苦手な私ですがスープカレーは大好き、0から無限の辛さまで選べるので嬉しい。
    手書きのメニューがイイ感じです。
    エキゾチックな店内の雰囲気が良かった。
    バイク疲れが少し和らぎました。

    旅行時期
    2019年05月

  • 浜焼き

    投稿日 2021年09月17日

    濱焼北海道魚萬 西新井西口駅前店 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:2.5

    株式会社モンテローザグループのひとつなので全国どこにでもある。
    1200円飲み放題に釣られて入店。
    嘘でしょ!1200円コースじゃビールが飲めない。
    けっきょく追加料金でビールが飲めるコースに変更。
    ガンガン焼き後の雑炊美味しかった。

    旅行時期
    2019年09月

  • パノラマロード江花

    投稿日 2021年08月18日

    パノラマロード江花 富良野

    総合評価:3.5

    上富良野で人気のジェットコースターの路がありますが、
    パノラマロード江花も「かみふらの八景」のひとつで雄大な景色が楽しめます。
    普通のまっすぐな道ですが、畑が広がり十勝岳連峰の富良野岳がずっとつづきます。
    こんな景色を見ながらのドライブは素敵♪

    旅行時期
    2019年05月

  • まさかの入店拒否、網走ビール館

    投稿日 2021年09月10日

    網走ビール館 網走

    総合評価:1.0

    バイクツーリング、GW真ん中は網走泊。
    ホテルのコインランドリーに洗濯物入れてきたので遠くは行けない。
    夕食はホテルすぐ横の網走ビール館に行こう!
    平成最後の晩餐は網走ビールと焼肉だー!
    えええ、まさかの入店拒否。
    予約でいっぱいなので他を当たってください・・・だと。
    座席数はかなりあるはずなのに・・・
    GWは予約したほうが良いのね。

    旅行時期
    2019年04月

  • 開陽台名物 はちみつソフト

    投稿日 2021年09月10日

    開陽台展望館 中標津

    総合評価:5.0

    開陽台からの景色、それはそれは素晴らしい!
    感動しました。
    機会があればここでキャンプしたい。
    星、綺麗だろうな~
    開陽台の中にカフェがあります。
    カイヨウダイ名物、しあわせのはちみつソフト。
    中標津産の生乳と蜂蜜、旨いに決まってる!

    旅行時期
    2019年04月

  • 雨引観音にある薬膳中華茶坊

    投稿日 2021年09月02日

    三笠 桜川

    総合評価:4.5

    雨引観音の一番上の駐車場内にあります。
    バス停があったのでバスでも行けるみたいだけど・・・
    車でクネクネ道を上りました。
    店内席とオープンテラス席、個室もあるようです。
    ランチセット、ディナーセット、コース、単品、いろいろありました。
    ランチセットに付いてた薬膳スープが最高に美味しかったです!

    旅行時期
    2019年06月

  • 佐野らーめん

    投稿日 2021年08月31日

    麺屋 ようすけ 佐野

    総合評価:5.0

    全国にいろーんなご当地ラーメンあるけど、
    佐野らーめん一番好きかも・・・

    麺屋ようすけの店内はとっても広かった。
    テーブル席も大きく、カウンター席もゆったり。
    お隣との距離もあり落ち着く。
    オープン前から凄い行列でした。
    餃子が大きくずっしり重い。

    旅行時期
    2019年07月

  • 630円ランチ

    投稿日 2021年08月29日

    レストラン四季 鹿沼

    総合評価:5.0

    PM 2:00までならランチ630円!
    かぬま和牛に四季ポーク、、、メインの他に小鉢が4品付いてきます。
    土日もOKです!
    店の場所は国道沿いではないのでわかりにくいですよ。
    知る人ぞ知る食堂。
    最近人気のテレビ番組、オモウマイ店に出てきそうな店。

    旅行時期
    2019年09月

  • 日光天然かき氷

    投稿日 2021年08月23日

    松月氷室 今市

    総合評価:4.5

    日光市の老舗天然かき氷屋さん。
    テレビとかでも取り上げられ、
    土曜の午後混んでるかな…と思ったけど大丈夫でした。
    7月の蒸し暑い日中、かき氷日和に美味しく食べられて良かった。
    メニュー豊富だし、値段もお手頃価格で嬉しい。

    旅行時期
    2019年07月

  • 天に続く道

    投稿日 2021年08月24日

    天に続く道 斜里

    総合評価:5.0

    知床方面に行ったなら、一度は走ってみたい道。
    真っ直ぐに伸びた道が天まで続いてる!ように見えます。
    走るとふつうの道だけどね。

    わかりやすいように、スタート地点にはお立ち台のようなものがあります。
    駐車場ありますがあまり広くありません。
    そこから更に走ると展望台があります。
    こちらは広めの駐車場あります。

    走るより眺めた方が感動した!

    旅行時期
    2019年04月

  • 開通直後の知床横断道路

    投稿日 2021年08月21日

    知床横断道路 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    冬季は閉鎖されてます。
    4月下旬、GWあたりから開通しますが、
    知床峠はまだ雪景色です。
    除雪はされてるけど、凍結してたら怖いな!
    バイクで大丈夫だろうか?
    不安ですよー!
    道路沿いは雪の壁ができてます。
    羅臼岳も真っ白です。
    雪のある知床連山美しいですー!

    旅行時期
    2019年04月

  • 八幡平アスピーテライン★雪の回廊

    投稿日 2021年08月20日

    八幡平アスピーテライン 八幡平(岩手側)

    総合評価:5.0

    27kmもある雪の回廊をバイクで走ったよ。
    一生忘れられない最高の思い出。
    八幡平の素晴らしい絶景に感動!
    岩手県と秋田県を横断する全長約27kmのドライブウェイ。
    冬は通行止め、4月中旬頃から通れるよ。
    春だけでなく夏や秋も走りたい!

    旅行時期
    2019年05月

  • 八幡平樹海ライン

    投稿日 2021年08月21日

    八幡平樹海ライン 八幡平(岩手側)

    総合評価:3.0

    アスピーテラインと樹海ラインは繋がっています。
    八幡平山頂レストハウスから分岐します。
    アスピーテラインが凄すぎて樹海ラインはイマイチでした。
    樹海の方も、春の開通直後は雪の回廊見れますが、
    ところどころ工事中で、道路がびちゃびちゃしてた。
    樹海から抜け出すと、岩手山が見えてきます。

    旅行時期
    2019年05月

  • ミルクロードからの開陽台

    投稿日 2021年08月19日

    ミルクロード 中標津

    総合評価:4.5

    牛乳を出荷するタンクローリーが走る道だから、
    ミルクロードって言われてるんだって。
    タンクローリー見かけました。
    この道は開陽台展望館につづくのでバイクや車も多い。
    開陽台からの景色が最高に素晴らしい!
    北海道は何処へ行っても一直線の道だらけだ。

    旅行時期
    2019年04月

  • 二十間道路の桜と競走馬

    投稿日 2019年10月10日

    二十間道路桜並木 新冠・静内

    総合評価:4.0

    4月28日、ぜんぜん咲いてなーい!
    もしかしたら、ちょっとだけでも‥と、期待して行ったけど。
    まったく咲いてなかった!
    おかげ様で渋滞もなく快適な走りが出来ました。
    ていうか、車も走ってない。人もいない。
    やはり5月にならないと・・ダメですね。

    桜は残念だったけど、まわりは馬牧場だらけなので
    可愛い仔馬とか、サラブレットたくさん見ることが出来て最高に嬉しかった。

    旅行時期
    2019年04月

  • エサヌカ線と帆立ラーメン

    投稿日 2021年08月19日

    エサヌカ原生花園 浜頓別・猿払

    総合評価:5.0

    ここは日本最北の村『猿払村』
    牧草の中を一直線に突き抜ける道が凄いよ!
    道幅もけっこう広く、車もほとんど走っていない。
    道の真ん中で写真何枚も撮れた。
    電柱も無い。
    何も無い。
    あるのは牧草だけだ。
    そして猿払村の特産物といえば、ホタテ。
    大きなホタテが美味しい!

    旅行時期
    2019年05月

  • オロロンライン

    投稿日 2021年08月19日

    北海道道106号稚内天塩線 (オロロンライン) 豊富・サロベツ

    総合評価:1.5

    北海道の左上の海岸線を走る300km以上もある道。
    ドライブを楽しむなら、南下するよりも稚内に向かって北上していく方が海に近くて良いかもですね。
    道の駅だけで6箇所もあるので道の駅めぐりをしながらね。
    お天気悪かったのでバイクツーリングは最悪でした。
    晴れていれば★5つだよ。

    旅行時期
    2019年05月

ぷるぷる♪♪さん

ぷるぷる♪♪さん 写真

7国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぷるぷる♪♪さんにとって旅行とは

旅してないと、 死んじゃいます。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています