旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

crosswordさんのトラベラーページ

crosswordさんへのコメント一覧(19ページ)全207件

crosswordさんの掲示板にコメントを書く

  • 青春〜♪という名の

    こんにちは!おひさしぶりです。
    琴電の旅行記、素晴らしいです・・・。
    少し懐かしめの、CD(レコード)のジャケットのようで
    私の描く古き良き、日本という感じです。

    電車のゴトゴト・・・という音が聞こえそうですね。

    あと、明石大橋の旅行記も。
    サンセットの時間帯が、なんとも美しいですね。
    空を見ていたいのですが、反射する水面ばかり見てしまいがちです。
    2005年03月22日20時10分返信する 関連旅行記

    RE: 青春〜♪という名の

    savonさんへ
    この後、どんな曲が続くのかな〜と興味深深です。
    世代によって様々でしょうが、懐かしいレコードのジャケット
    という表現はいいですね〜。気に入りました!
    コトデンもICカードをスタートしたのですが、
    名前がイルカ...どこも同じような名前ですね。
    スイカにイコカ。
    ローカル色いっぱいの電車です。

    たった1泊でしたが、日常の生活からちょっと離れて
    自分を見つめなおすいい旅でした。
    明石海峡の活気のある雰囲気も穏やかな瀬戸内も好きです。
    海の色が変わっていく変化の中に、四国に近づいてきたことを
    感じます。
    2005年03月24日22時12分 返信する
  • インドネシアの旅 アップしました!

    crosswordさん こんにちは!

    インドネシアへ行って来ました。
    本家のHPにやっとインドネシアの旅アップしましたので
    時間のある時に寄って下さい。他の写真も沢山アップしています。

    http://yoshiokan.5.pro.tok2.com/

    noriさん
    2005年03月11日09時15分返信する

    RE: インドネシアの旅 アップしました!

    noriさんさんへ
    はじめまして。HPをさっそく見せていただきました。
    たくさんの旅行記のHPの中でも、特に丁寧で写真もいっぱいあって
    すごい!の一言です。
    写真もさることながら、プロフィールの方に関心を持ちました。
    いつも現役で世界へチェレンジする精神にはただただ脱帽です。
    さらにますます境界線が拡がっていきそうですね。

    2005年03月12日03時40分 返信する
  • 栗林公園

    こんばんは(^^

    栗林公園の旅行記、またまた拝見しにきました。

    本当に手入れされていて美しい庭園ですね。
    松のすばらしさなど、知識としてないのですが、
    それでもわかるほどのものも見れましたし。

    動物満載なのもいいですよね。
    サギ、ずっとみてましたよ〜(笑)
    実家では小学校にもやってくるほどだったのに、
    めっきり日常ではみなくなりましたね・・・。(大阪では当然でしょう)

    私も写真があったので、まとめましたが
    あまり記憶に残っておらず・・・
    おそらく見入っていて写真が取れていなかったようです。
    せっかくなのでもう一度訪れたいです。

    2005年02月05日01時17分返信する 関連旅行記

    RE: 栗林公園

    savonさんへ
    栗林公園、見ていただき有難うございます。
    またまた気に入っていただきうれしいです!

    地元に住んでいた頃、小学校1年の遠足がなんとここでした。
    その頃は動物園が園内にあったので、そこでお弁当を食べたのが
    最初の記憶でした。
    その後、高校がすぐ近くだったので、よくホームルームで
    行ったことを思い出します。

    ホームルームといえば、1時間まるまる落語をやったことも
    あるんですよ。当時、古典芸能部に入っていたのですが、
    クラブの2年後輩の芸名「朝起亭はなじ」こと南原君はその後、
    ウッチャンナンチャンのナンチャンとしてデビューしました。

    それは余談ですが、サギも偶然に飛んできてラッキーでした。
    カメにコイもいいですよ。
    癒される公園でいつまでいても飽きることがありませんが、
    ひとつひとつの景色の中に、かつての頃の青春!を振り返っているのかも
    しれませんね〜。まだまだ青いです(笑)。
    2005年02月05日17時17分 返信する

    RE: RE: 栗林公園

    遠足で栗林公園とはっ!
    うらやましいです〜。
    という私も遠足で後楽園と尾道でした。
    ありがたみのわからないときだったので、もう一度行きたいのですが。

    ナンチャン、後輩なんですね〜!?
    香川出身というのは、当時「やるならやらねば」で
    やってて記憶に残ってます。確か香川で大量に渡りガニが道路を
    横切り、そのカニが車にたくさん轢かれてるのをみて
    カニ嫌いになったとか。なので
    香川=カニが多いのか?というイメージがつきました(笑)
    ↑すみません、長い上あまり感想と関係なかったです。

    2005年02月05日22時54分 返信する

    RE: RE: RE: 栗林公園

    savonさんへ
    返事が遅くなってすっかり失礼しました。
    頭の中では返事を書いていたので、てっきり
    返信していたものと思い込んでいました。いけません!

    さて「やるならやらねば」とそんな企画をやっていましたか。
    面白いですね〜。カニはあまり見たことがないのですが。
    カメはたくさんありますよ。
    遠足が後楽園に尾道というのもいいところですね。
    高校のときは遠足の行き先はクラスで自由に選べたので
    倉敷に行きました。当時は連絡船に乗ってでしたが、
    帰りは船上でうどんをすすっていた記憶が....。
    まだ橋がなかった時代です。
    2005年02月12日08時31分 返信する
  • ルミナリエ

    こんにちは、有希子です。
    久しぶりにこのサイトに来たら、crosswordさんがアップされてたので早速拝見しました。

    偶然・・というか、私が予約をキャンセルしたホテルがハーバーランドの近くのホテル(名前忘れましたけどニューオータニだったかな?)だったので、「行けてたら、この景色見られたんだなー・・・」と思いました。
    3年前に主人と神戸に行った時もそのホテルでハーバーランドをぶらぶらしたんですよねえ。あの頃はスウィート何とかなんて無かったですけど。今年行けてたら、と思うと本当に残念です。

    来年こそは是非。
    でも、ルミナリエが無くなるって噂を聞いたんですが(お金がかかり過ぎるとかで)、まだ大丈夫でしょうか??それが心配です。

    それでは、また。
    2005年01月12日14時14分返信する 関連旅行記

    RE: ルミナリエ

    有希子さんへ
    こんばんわ。さっそく見ていただき有難うございます。
    ハーバーランドそばのホテルといえばニューオータニのことですね。
    すぐそばにハーバーランドがありますが、お菓子のテーマパークも
    つい最近できて、美味しさもアップです。
    あのあたり周辺は歩くごとに景色が変化して、大阪・梅田にはない
    港町の雰囲気が好きで、行くたびにリフレッシュできます。

    今回はほんとうに残念でしたね。
    来年のルミナリエは...毎年そう言われてきましたが、すっかり
    神戸の冬の風物詩となり、震災からスタートした一大イベントを
    なくすことはまず不可能でしょう。まず大丈夫だと思いますよ!
    神戸はイベントが好きな街なので、そうはいってもなくす事は
    許さないでしょう。神戸空港の開港や医療などの最先端産業の
    誘致も進んでいるので企業の寄付も期待できるのではないかと思います。

    ぜひ次回は神戸スィーツハーバーとあわせてお楽しみくださいね!

    2005年01月12日22時37分 返信する
  • 旭川空港

    あけました!今年も宜しくお願いします(^^

    ルミナリエ〜旭川〜富良野と、旅行記拝見しました。

    ルミナリエ、消灯してしまい残念でしたね。新喜劇みたいに
    走るというコメントは素敵ですね!楽しくなりそうです。

    旭川空港の展望デッキ、50円なんですね!
    次回行った時訪れてみようと思います。
    あの小ぶりできれいな旭川空港がとても
    好きですね〜。おみやげは最近じゃがポックルにはまっています。
    2005年01月04日21時07分返信する

    RE: 旭川空港

    savonさんへ
    こちらこそあけましておめでとうです。
    早々の書き込み、またまた有難うございます!

    ルミナリエは「残念!」とギター侍になっていましたが
    旭川は小泉首相の「感動したっ!」の言葉がピッタリでした。
    ちょっと古いかな。

    旭川空港、いいですよね。
    ミルクラーメンを2階で食べましたが、これがまた
    温かくて美味しかったです。
    なになに、じゃがポックル?それはどんなものでしょう。
    今年の年末もぜひ旭川に降り立つ計画ですので、
    それをgetせねば...!

    お正月、神戸・ハーバーランドの「神戸ハーバースィーツ」
    で「ふらの牛乳プリン」(これも美味しいらしい)が買える店が
    あったのですが、売り切りでした。
    次回はぜひ食べてみたいです。
    2005年01月05日07時32分 返信する
  • お久しぶりです。

    こんにちは、有希子です。覚えておいででしょうか?
    crosswordさんの旅行記に感動して、今年こそはルミナリエを見に行こうと計画していました。神戸のホテルも予約して楽しみにしていました。
    ・・・・・が、12月の中旬に体調を崩してしまいあえなくキャンセル。仕事もずっと休んでるような状態です。
    旅行どころかほとんど家から出ない状態で年を越しそうです。体がついていけないくせに、出かけたい欲求はモリモリなので悶々としています。

    鎮魂の意を解していらっしゃるcrosswordさんの今年のルミナリエの旅行記を楽しみしています。

    ではでは。
    2004年12月28日14時45分返信する

    RE: お久しぶりです。

    有希子さんへ

    ハイ!もちろん覚えていますよ。
    今回は残念でしたね。しかし、体調が何より大切。
    無理して身体が悪くなってはいけませんから、いまは休養のとき。
    しっかり休んで休養と静かなときを過ごすことが一番大事です。

    思わぬ事情で、こんなはずではと思ってしまうことが
    ときどきありますね。自分のことを振り返っても
    そんなときが幾度かったことを思い返します。
    でもそのときを通して、そのときにしか味わうことができない
    こともあるのだと後になって振り返ったときに分かることも
    あるようです。次回はぜひ。

    さてルミナリエはわずか10分しか見られず(22時に消燈のため)
    うっかりしていました。
    まだ現像はできていなくて、妻のデジカメからの画像ですが、
    間もなくUPできると思います。
    どんなものかは...!
    2004年12月31日11時11分 返信する
  • 追記

    ふるさと近くのお城は福山城です!
    ほんとに、ここの近くです。

    新幹線ホームから、みるだけなんですが・・・
    登ってみようかと思います。

    このあたりにこられるさい、
    阿藻珍味のちくわが美味です。お土産にぜひ。

    福山市内には、この居酒屋があり、新鮮な海の幸がいただけます。
    非常に安いです。私も実家を離れてできたのですが
    おいしくて毎回行ってます(笑)

    ちいちいいかのから揚げ、ぜひご賞味ください!!

    →この辺の情報を、田舎でヒマなのでまとめてみようと思います♪
    2004年12月23日22時22分返信する 関連旅行記 関連写真
  • ルミナリエ

    こんばんは。
    カキコミありがとうございました(^^

    こちらの掲示板にも書きましたが
    同じ日に私もルミナリエ、行ってきました。
    すごい人ですね・・・(^^;

    おととしは一週はやくにいったのか、週末でも
    そこまで混んでなかったんですけどねえ・・・。

    あの人ごみでスリにびびりながら
    堪能してきました。

    旅行記UP楽しみにしていますね!

    あと、栗林公園の旅行記も拝見しましたが
    私も7月にはじめて行きましたがとてもいいところですね。

    写真が残っていれば、UPしようかと思います。
    2004年12月23日21時22分返信する

    RE: ルミナリエ

    savonさんへ
    掲示板に書き込みしましたが、ルミナリエはニアミスでしたね。
    途中で点灯が消えてしまうとは想定外だったのでショックでしたが、
    22時に消えた瞬間のあの大きなため息...なんと表現していいやら。
    でも近所なのでまた行ける分慰められますが、遠方からの人は
    ほんとうに気の毒に思います。
    しかし、電気代もかかることだし仕方がないでしょうね...と
    変に落ち着いた結論に達しました(笑)。

    さて今日は帰りにJR福島で下車。川沿いを歩きましたが、夜景がとても
    きれいでした。特に三井中之島ビルは東側から見ると「メリークリスマス」
    をオフィスビルの照明全体を使って表現していました。
    三脚を立てて撮影していたら、道行く人が振り返って「すごい!」
    と歓声を上げて携帯で撮っていました。
    また旅行記でUPしますね。

    栗林公園、気に入っていただければ嬉しいですね。
    高校が公園から歩いてすぐのところにあり、よくホームルームで
    公園に出かけたことを思い出します。
    青春時代の懐かしい思い出いっぱいです。

    ところで福山でしたか、勘違いしていました(失礼!)。
    出張で何度か訪れましたが、駅のすぐそばのお店で昼食のメニューを
    選ぶのにすっかり困ってしまいました!
    食べたい海の幸があまりにたくさんだったもので。
    ちくわ、覚えておきます。
    ぜひぜひ旅行記に福山編をお願いしますね。
    2004年12月24日22時39分 返信する
  • かっこいいですね

     
    僕も飛行機が好きで、よく小さいころ、飛行機を見に行きました(父に連れて行ってもらいました)
    最近は、自分で福岡空港に飛行機を見に行っています。
    関空や伊丹にも いってみたいです。
    最近、伊丹は騒音問題からB-747の離発着が禁止されるという話を聞きました。大きな飛行機が見れないので、寂しくなりますね…。

     また、飛行機の写真、楽しみにしています。

     
    2004年12月22日16時05分返信する 関連旅行記

    RE: かっこいいですね

    Thailandさんへ
    飛行機の写真を気に入っていただいたみたいで有難うございます!
    伊丹は国際線が就航しなくなってちょっと...残念!(ギター侍風に)
    です。関空は頭上のアングルから撮れれば、もっといいのですが
    と希望は多いのですが、離発着するシーンを間近に見るといつも感動です。

    Thailandさんは福岡ですね。
    福岡空港は都心に近くて、近くに絶好の撮影スポットがあると聞いています。
    素晴らしい写真が撮れるそうですね。そのために福岡に行ってもいいかもです。
    一度ユニバーシアード福岡大会(ご存知ですか)のときに、ボランティアで
    1週間ほど福岡に滞在して、選手のお世話をしたことを思い出します。
    開会式には福岡ドームの入場行進で選手といっしょに歩いたんですよ。
    いまは昔ですが(笑)。

    旅行記見ましたが、楽しい雰囲気が伝わってきます。
    またじっくりと読ませていただきます。
    メールボックスに頂いたお返事はまた書きますね!
    2004年12月23日08時05分 返信する
  • 栗林公園

    はじめまして。
    私の旅行記に訪問いただきありがとうございました。

    栗林公園は去年出張先岡山から東京へ戻る途中、
    電車で立ち寄ったこと思い出します。
    評判どおり何時間いても飽きずに景色を眺めていられる
    手入れがいきとどいた美しい庭園ですよね。

    crosswordさんの旅行記、これからも楽しみに拝見させていただきます。
    2004年12月20日02時28分返信する 関連旅行記

    RE: 栗林公園

    こえださんへ
    栗林公園、見ていただき有難うございます!
    岡山からわざわざ見に来た甲斐があったようで良かったです。
    この公園、なかなか良かったでしょう。
    亀がたくさんいたのに気付きましたか。
    北側の池には手をたたいて音を出しただけで
    たくさん集まってきたのですが、きっとお腹が
    すいていたのでしょうね。
    2004年12月20日21時02分 返信する

    RE: RE: 栗林公園

    なんと、亀がたくさんいたのですか!
    見逃していました。。残念。
    私が行った日は、9月の半ばなのに残暑酷暑だったので、
    涼めるところにいたのかもしれないですね。
    池で手をたたいてみたら顔を出してくれたかもしれません。
    手をたたいてちゃんといっぱい集まってくるなんて、
    賢いですよね、ご飯がもらえる!って思ったのでしょうね。

    次回、香川・四国を訪ねるときは亀をこの目で見てきます!

    札幌・新千歳空港の雪化粧の写真みました、とてもきれいですね。
    2004年12月24日02時38分 返信する

    RE: RE: RE: 栗林公園

    こえださんへ
    そうなんです。
    ここの亀さんたちはかなりお腹をすかしているようですヨ。
    次回訪れる際には、くれぐれもエサを忘れずにお願いしますね(笑)!

    南側のエリアは観光向きでよくパンフレットなどにも出たりしますが、
    北側の池もまた味わい深いです。夏はハスの写真もきれいに撮れます。
    南はコイ、北はカメと覚えておくといいですよ。

    さっそく新千歳空港の写真を見ていただいたのですね。
    空から見た空港の鳥瞰図の写真には、あらためて造形美の美しさを感じました。

    この冬は旭川の近くの美瑛から少し先まで行くのですが、
    またたくさん撮ってきますね。
    雪の空港や飛行機の写真がうまく撮れますように!
    2004年12月24日22時51分 返信する

crosswordさん

crosswordさん 写真

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

crosswordさんにとって旅行とは

たとえ短いちょっとしたものであったとしても、
振り返ったときに特別な時間として心に深く刻まれているもの。
初めての場所へ行く期待と高揚感、繰り返し行く場所の安心感と新たなる発見!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 
 瀬戸内海の島々

 ほかには心に残った印象的な眺め...

  高知の「国民宿舎・桂浜荘」からの桂浜と太平洋
  鹿児島の「城山観光ホテル」からの桜島
  「ナビオス横浜」からの高層ビルの夜景
  小豆島の「オリビアン」から見た島々の夕景
  宮崎の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」から見た日向灘
  オーストラリアの「シャングリラ・シドニー」から見たハーバーブリッジ
  シアトルの「インアット・ザ・マーケット」から見た対岸の夕景

大好きな理由

次々に移り変わる船上から見た目の前の風景。フェリーから見る瀬戸内海は穏やかで、いつまでも飽きないものがあります。あと「しまなみ街道」のサイクリングも楽しいです。いくつもの橋を渡ったあとの爽快感。最高にいい汗です。

行ってみたい場所

長野県の安曇野ちひろ美術館(松川村)
静岡県の松崎(あるエッセイの舞台の町)
靖国神社の遊就館(戦争についての資料を多数展示しています)
徳島県の吉野川(夕日を入れた写真をぜひ撮ってみたいです)
山口県の仙崎と下関(金子みすずさんの足跡をたずねて)
広島県の呉(大和ミュージアム)
カナダのバンクーバー(パンパシフィックホテルを起点にして)
フィリピンのボラカイ島(極上のシャングリラリゾート)
カナダのオタワ(河畔の美しい街)
ドイツのエーベルバッハ(新婚旅行で立ち寄ったレストランへ再び)
アラスカのアンカレッジ(起点にして大自然への旅へ)
チェコのコプリヴニス(学生時代の欧州貧乏旅行で知り合った人の住む町)


現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています