旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

crosswordさんのトラベラーページ

crosswordさんへのコメント一覧(17ページ)全207件

crosswordさんの掲示板にコメントを書く

  • おじゃまします

    菊水山の旅行記を拝見させていただきました!

    僕は大学でワンダーフォーゲル部に所属していた時期があり、菊水山には何度も部活で登りました!だからcrosswordさんのこの旅行記にはとても懐かしいものを感じました!

    神鉄の菊水山駅は、ほんと登山する人のために作られたって感じですよね。

    実はうちの部活はゴールデンウィークには必ず六甲山系を登り、もちろん菊水から入山するパーティもいるので、crosswordさんが2002年に登られたときに、うちらの先輩らと出くわしていたかもしれませんね。
    2005年11月22日09時53分返信する 関連旅行記

    RE: おじゃまします

    神戸外大さんへ
    菊水山の登山記録を見ていただき有難うございます。
    そうですね、もしかして神戸外大さんの先輩方に遭遇していたりして...。

    いつの間にか神鉄の菊水山駅も廃止されなくなったようですが、
    この山からの眺めはなかなかいいですね。
    夏の神戸港の花火もきれいに見えるんですよ。意外と近くに!

    ワンゲルでしたか、いいですね。ちょっと憧れて入ろうかとも
    思ったのですが、何故かエッサッサ(ESS)に。
    いまもあるのかしらんね〜。

    新田次郎の「孤高の人」が神戸が舞台だったので、大学時代は
    何度も読んでました。そして山に憧れて。
    面白いですよ。大好きな小説のひとつです。




    2005年11月22日22時02分 返信する
  • 誕生日おめでとうございます

    誕生日おめでとうございます
    最近誕生日チェックしていなかったが
    crosswordさん発見!
    久々に訪問したが
    順調に旅行記が増えていますね!

    我が家も毎週のように
    あちこち出かけていますが
    最近コメントは入力待ちが多いです

    PS。
    表紙は船に変わったのですね
    今年はカヌーに乗ったが
    フェリーは最近乗っていないが
    妻が船に弱いから等分無理かな!


    2005年11月17日07時54分返信する

    RE: 誕生日おめでとうございます

    38うさぎ?さんへ

    おっと発見されてしまいましたね!
    気付いていただき、またお祝いメッセージまで、
    ありがとうございます。
    そうなんです。いつの間にか表紙を変えてしまいました。
    乗り物関係にはこだわっています。

    船に乗れると、また新しい世界が拡がっていいですよ。
    実はウチの妻は車やバスがダメなので、もっぱら電車です。
    それでもいっしょに家族で出かけるというのはいいものですね。







    2005年11月17日22時14分 返信する
  • お邪魔しますぅ♪

    crosswordさん☆

    お誕生日おめでとうございます♪
    crosswordさんにとって素敵なお誕生日でありますように☆
    (トラベラーの誕生日を見て気付きました)

    また、crosswordさんのページにお邪魔させて頂きます!
    2005年11月17日00時41分返信する

    RE: お邪魔しますぅ♪

    とんちゃん健康一番さんへ

    こんばんわ!お祝いの書き込み、有難うございます。
    おかげさまで「○3歳」の誕生日を迎えることができました。
    こんな年齢(?)になっても、この日はちょっと特別な
    日に感じるのでした。
    振り返ってみて、いろんな人のお世話になったことを感じます。
    どうぞとんちゃん健康一番さんにとっても
    よき日々でありますように!
    2005年11月17日22時06分 返信する
  • 北陸は九州より紅葉が遅いのかな?

    こんばんは、crosswordさん!

    北陸の「旅行記」を拝見させて頂きました。九州より遅いのかなぁ?
    同じ頃(11月3日・6日)に、福岡県南部〜大分県日田市に「紅葉」を観に行ったのですが、七〜八分程度の紅葉でしたよ!
    今日、11月14日現在、福岡・佐賀・大分・熊本、そして山口の「紅葉」はピークを迎えています。(ピークを過ぎかけている所も・・・)

     by だいちゃん
    2005年11月15日00時36分返信する 関連旅行記

    RE: 北陸は九州より紅葉が遅いのかな?

    だいちゃんへ
    旅行記を見ていただいて有難うございます。
    紅葉は年々遅くなっていくみたいです。
    北陸の小浜はまだまだでしたよ。
    きっと今ごろから見頃ではとちょっと後悔していますが、
    関西はこれからなので、近場でどこか23日あたりに行ってみたいです。

    九州のほうが早いみたいですね。見せていただきました。
    それぞれの葉っぱが響きあうようにして秋の色を作っていくこの季節に
    感謝です。ピークを迎えた九州の紅葉をまた見せていただきますね。
    だいちゃんの旅行記を楽しみにしています!
    2005年11月15日22時11分 返信する
  • こんばんは。

    新しい福井県の旅行記拝見しました。
    これはまだ作りたてですか?コメントはつきますよね。
    すごくステキなところなんですね。なんだか見ててため息が出ました。
    どの写真もステキなんですが、特に柿の写真が気に入りました。
    あとやっぱり石庭って美しいですね。東日本にはない感じがして憧れます。

    わたしも白神にも行ってきたんですが、雨にやられて暗門の滝さえも見て来れませんでした。白神周辺だけでしたがそれでも満足感はありましたよ!
    結構関西方面からの観光客もたくさん来てたようで、雨でも賑わってました。

    東北のオススメはいろいろありすぎてというか、分散してるので大変だとは思いますが、お祭りは是非見てもらいたいオススメできる代物ですね。高いのが玉にキズです。あと奥入瀬もいいとこですよ。
    遠いですけど、いつか機会があれば東北も来てみてくださいね。
    2005年11月07日00時04分返信する

    RE: こんばんは。

    jackiegr8さんへ
    ボチボチですが、コメントをスタートしました。
    あと何日かかるやら。画像のUPはスムーズなんですが、
    コメントがなかなか書けないのが、ざんね〜ん!
    さて、福井の旅、気に入っていただいて嬉しいです。
    福井県民ではないのですが、行ったところの写真を褒められると
    いい気分ですね。フォ〜!
    ちょっと気分にまかせてHGをやってみました。お許しを。
    白神は雨でしたか、残念でしたね。残念、無念、何やねんという
    気分だと思いますが、雨でしか味わえないものがあったとしたら
    また新しい発見につながりますね。
    東北のお祭りはぜひ見たいです。奥入瀬や八甲田山、十和田湖にも
    行ってみたいです。
    最近の「蝉しぐれ」を見て、山形にも行ってみたくなりました。
    四季が最高に美しく、木村佳乃もきれいでしたね。
    東北、最高です。
    2005年11月07日22時34分 返信する
  • こんにちは。

    先日はありがとうございました。リアルタイムでアムステルダムが見れてとても楽しかったです。

    crosswordさんは国内旅行たくさんされてるみたいですね。東北はいらっしゃらないんですか。
    今度、白神山地近くに見学行こうかと考えてます。行ったら旅行記UPするつもりですので、お暇な時でも見に来てくださいね。って言っても、子連れなのでリュックを背負ってって山には入れないとは思いますが…。

    またおじゃまさせていただきます。
    2005年11月02日12時58分返信する

    RE: こんにちは。

    jackiegr8さんへ
    こんばんわ。旅行記、見ていただいて有難うございます。
    関西圏に住んでいるので、旅行記のほとんどは関西と瀬戸内海
    が中心です。
    逆に東北は以前に自動車の免許で山形の上山へ行っただけで
    ほかはまったく未知の世界ですが、ぜひぜひ行ってみたいと
    思っています。何度か計画は立てたのですが、東北は広いですね。
    県のサイズが大きいし、見所も多いのでなかなか絞りきれずに
    迷っているうちに時間ばかりが経ってしまいました。
    またおすすめのところなどありましたら、教えていただければ
    うれしいです。

    白神山地...世界遺産に登録されましたね。
    関西圏とは違ったスケールを感じます。ぜひお邪魔させて
    いただきますね。
    2005年11月03日23時14分 返信する
  • はじめまして^^

    こんにちは。

    素敵ですね〜〜。照明は使い方一つでこんなにも癒されるんですね。

    素敵な旅行記楽しませていただきました。^^

    では、またお邪魔させていただくと思いますが、宜しくお願いいたします。
    2005年10月31日14時16分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして^^

    ちょりりんさんへ
    はじめまして!
    見ていただいて有難うございます。
    照明のことが書かれてあったので、どの旅行記のことかなと
    思って想像していましたが、やはり小豆島の「島宿真里」の
    ことでしたね。
    なかなか予約は年々取りにくくなっていますが、アットホームな
    お腹いっぱいになれるいい宿ですよ。ぜひお勧めです!
    またどうぞお気軽に立ち寄ってください。
    これからもいい旅をいっぱいしたいですね。
    2005年10月31日20時29分 返信する
  • 拝見しました!

    こんばんは。
    とうとう入港したんですね。
    夜のアムステルダムもとても美しかったです!あと説明付きなので詳しくわかってありがたかったですね。

    まわりの景色もきれいですねーー。
    さすが大都会の大阪です。
    ゆっくり堪能させていただきました。
    2005年10月22日20時10分返信する 関連旅行記

    RE: 拝見しました!

    jackiegr8さんへ
    さっそく見ていただいて有難うございます。
    ちょうどその1週間前にも、もっと大きな船が入港したのですが、
    個人的にはこちらの「アムステルダム号」のほうがお気に入りです。
    次の天保山への出没(?)は、大きな船の入港次第なので
    来年までなさそうです。
    アムステルダムつながりということで、今回楽しかったです!!

    jackiegr8さんはいろんなところへ行かれているので
    次回ゆっくりと旅行記を訪問させていただきますね!
    東北にも興味があるのでいろいろと見たいです。


    2005年10月23日08時36分 返信する
  • ますます行きたくなりました。

    中国地方出身なのに、なかなか行けない、山陰地方。
    離れて初めてすばらしさがわかるんですよね。

    足立美術館、こちらで拝見してから
    HPを見たり、ますますその気に(笑)

    しばらく旅行記を更新してなかったのは
    忙しかったのもあるのですが
    旅はしてるんです(^^;
    もうひとつのライフワーク?の音楽鑑賞と旅メインに
    なりつつある近頃。

    来月下旬から、しばらく関東方面へ出張なので、
    そちらも旅してこようと思います。
    2005年10月17日22時53分返信する

    RE: ますます行きたくなりました。

    おっとうれしい言葉ですね!
    ありがとうございます。
    やはり!というか旅はあちこちされていますね(笑)。
    ちょっと旅行記を覗いてみたら、台湾に長浜ですか。
    どちらもかつて行ったきりで、ブランクが長すぎて
    とっても新鮮な気持ちで見せて頂きましたヨ。

    関東への旅、ぜひ楽しんできてください。
    音楽に旅に秋はいいですね。
    こちらは冬の予約を終えたところです。
    雪を見たいので北の大地になりました。




    2005年10月18日21時30分 返信する
  • すばらしい庭園ですね。

    こんばんは、非常にお久しぶりです〜
    来月島根に初めて行く予定ですが
    益田なんですよね。
    旅行記を拝見して、この庭園をぜひ見たいと!
    もう既に次の旅行に気持ちが向きました(笑)

    のんびりゆっくりな時間が流れていますね〜
    2005年10月14日23時08分返信する 関連旅行記

    とっても素晴らしい庭園でしたよ。

    savonさんへ
    お久しぶりです。
    初めて島根入りとのことですが、益田だと松江や安来からも
    かなり距離がありますが、ぜひおすすめしたいのが足立美術館です。
    庭園もいいのですが、横山大観の絵や可愛い童画もあって、これは
    女性にお勧めですね。きっと気に入ると思いますよ!
    入館料は6000円で2年間でフリーパスというのもありますが、
    次の機会があれば是非といったところです。
    savonさんなら松江もきっと好きになると思います。
    落ち着いたいい街なんですが、おっと、まだUPしていなかったので
    ボチボチ作業をしなければ(笑)!

    2005年10月15日21時47分 返信する

crosswordさん

crosswordさん 写真

9国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

crosswordさんにとって旅行とは

たとえ短いちょっとしたものであったとしても、
振り返ったときに特別な時間として心に深く刻まれているもの。
初めての場所へ行く期待と高揚感、繰り返し行く場所の安心感と新たなる発見!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 
 瀬戸内海の島々

 ほかには心に残った印象的な眺め...

  高知の「国民宿舎・桂浜荘」からの桂浜と太平洋
  鹿児島の「城山観光ホテル」からの桜島
  「ナビオス横浜」からの高層ビルの夜景
  小豆島の「オリビアン」から見た島々の夕景
  宮崎の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」から見た日向灘
  オーストラリアの「シャングリラ・シドニー」から見たハーバーブリッジ
  シアトルの「インアット・ザ・マーケット」から見た対岸の夕景

大好きな理由

次々に移り変わる船上から見た目の前の風景。フェリーから見る瀬戸内海は穏やかで、いつまでも飽きないものがあります。あと「しまなみ街道」のサイクリングも楽しいです。いくつもの橋を渡ったあとの爽快感。最高にいい汗です。

行ってみたい場所

長野県の安曇野ちひろ美術館(松川村)
静岡県の松崎(あるエッセイの舞台の町)
靖国神社の遊就館(戦争についての資料を多数展示しています)
徳島県の吉野川(夕日を入れた写真をぜひ撮ってみたいです)
山口県の仙崎と下関(金子みすずさんの足跡をたずねて)
広島県の呉(大和ミュージアム)
カナダのバンクーバー(パンパシフィックホテルを起点にして)
フィリピンのボラカイ島(極上のシャングリラリゾート)
カナダのオタワ(河畔の美しい街)
ドイツのエーベルバッハ(新婚旅行で立ち寄ったレストランへ再び)
アラスカのアンカレッジ(起点にして大自然への旅へ)
チェコのコプリヴニス(学生時代の欧州貧乏旅行で知り合った人の住む町)


現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています